JP2772712B2 - アスコルビン酸誘導体及びその製造法 - Google Patents

アスコルビン酸誘導体及びその製造法

Info

Publication number
JP2772712B2
JP2772712B2 JP30941490A JP30941490A JP2772712B2 JP 2772712 B2 JP2772712 B2 JP 2772712B2 JP 30941490 A JP30941490 A JP 30941490A JP 30941490 A JP30941490 A JP 30941490A JP 2772712 B2 JP2772712 B2 JP 2772712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
formula
group
same
phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30941490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04182492A (ja
Inventor
満 宇野
克己 喜多
芳明 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP30941490A priority Critical patent/JP2772712B2/ja
Publication of JPH04182492A publication Critical patent/JPH04182492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772712B2 publication Critical patent/JP2772712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は保存安定性並びに従来用いられている種々の
化粧品基剤との相溶性に優れた美白剤として有用な新規
アルコルビン酸誘導体及びその製造方法に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
一般にシミ、ソバカス、日焼けなどに見られる皮膚の
色素沈着は過剰のメラニンが生成することに起因すると
されている。L−アスコルビン酸はそのメラニンの生成
を抑制する働きを有することが知られており、従来よ
り、L−アスコルビン酸と種々の高級脂肪酸、リン酸、
硫酸とのエステル類を配合してなる美白化粧料が提案さ
れている。特にアルコルビン酸のリン酸エステルは保存
安定性に優れているとされている。しかしアスコルビン
酸リン酸エステルは、従来用いられている種々の化粧品
基剤との相溶性が充分でないことから、この化合物の美
白剤としての使用範囲は限定されるという問題点があっ
た。
〔課題を解決するための手段〕
かかる実情において、本発明者らは鋭意検討を行った
結果、次の一般式(I)、 〔式中、K1、K2、K3及びK4は同一又は異なって、水酸基
又は式(II) (R1、R2及びR3は水酸基で置換されていてもよい炭素数
1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル
基) で表わされる基を示す。但し、K1、K2、K3及びK4の少な
くとも一つは式(II)の基である〕 で表わされる新規なアルコルビン酸誘導体が保存安定性
に優れ、かつ従来用いられている種々の化粧品基剤との
相溶性を充分に満足し得る美白剤であることを見出し、
本発明を完成した。
従って、本発明は、(I)式で表わされる新規なアル
ゴルビン酸誘導体及びその製造法を提供するものであ
る。
本発明の式(II)中、R1、R2及びR3の水酸基で置換さ
れていてもよい炭素数1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキ
ル基又はアルケニル基としては、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチ
ル、オクチル、ノイル、デシル、ウンデシル、ドデシ
ル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサ
デシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エ
イコシル、ヘンエイコシル、ドコシル、トリコシル、テ
トラコシル、エテニル、プロペニル、ブテニル、ペンテ
ニル、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニ
ル、デセニル、ドデセニル、ウンデセニル、トリデセニ
ル、テトラゼニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、
ヘプタデセニル、オクタデセニル、ノナデセニル、エイ
コセニル、ヘンエイコセニル、ドコセニル、トリコセニ
ル、テトラコセニル、メチルヘキシル、エチルヘキシ
ル、メチルヘプチル、エチルヘプチル、メチルノニル、
メチルウンデセニル、メチルヘプタデカニル、ヘキシル
デシル、オクチルデシル、ヒドロキシメチル、ヒドロキ
シエチル、ヒドロキシプロピル、ヒドロキシブチル、ヒ
ドロキシペンチル、ヒドロキシヘキシル、ヒドロキシヘ
プチル、ヒドロキシオクチル、ヒドロキシノニル、ヒド
ロキシデシル、ヒドロキシウンデシル、ヒドロキシドデ
シル、ヒドロキシトリデシル、ヒドロキシテトラデシ
ル、ヒドロキシペンタデシル、ヒドロキシヘキサデシ
ル、ヒドロキシヘプタデシル、ヒドロキシオクタデシ
ル、ヒドロキシノナデシル、ヒドロキシエイコシル、ヒ
ドロキシヘンエイコシル、ヒドロキシコシル、ヒドロキ
シトリコシル、ヒドロキシテトラコシル、ヒドロキシエ
テニル、ヒドロキシプロペニル、ヒドロキシブテニル、
ヒドロキシペンテニル、ヒドロキシヘキセニル、ヒドロ
キシヘプテニル、ヒドロキシオクテニル、ヒドロキシノ
ネニル、ヒドロキシデセニル、ヒドロキシドデセニル、
ヒドロキシウンデセニル、ヒドロキシトリデセニル、ヒ
ドロキシテトラデセニル、ヒドロキシペンタデセニル、
ヒドロキシヘキサデセニル、ヒドロキシヘプタデセニ
ル、ヒドロキシオクタデセニル、ヒドロキシノナデセニ
ル、ヒドロキシエイコセニル、ヒドロキシヘンエイコセ
ニル、ヒドロキシドコセニル、ヒドロキシトリコセニ
ル、ヒドロキシテトラコセニル、ヒドロキシメチルヘキ
シル、ヒドロキシエチルヘキシル、ヒドロキシメチルヘ
プチル、ヒドロキシエチルヘプチル、ヒドロキシメチル
ノニル、ヒドロキシメチルウンデセニル、ヒドロキシメ
チルヘプタダデカニル、ヒドロキシヘキシルデシル、ヒ
ドロキシオクチルデシルブチル等の基が挙げられる。
本発明化合物(I)は、次の反応式に従って、アスコ
ルビン酸リン酸エステル(III)にグリシジルアンモニ
ウム塩(V)を反応せしめることにより製造される。
〔式中、K1、K2、K3及びK4は前記の意味し示しL1、L2
L3及びL4は同一又は異なって、水酸基又は式(IV) (式中、nは2又は1の数であり、n=2の場合、Mは
同一又は異なって、水素原子又は1価の陽イオンであ
り、n=1の場合、Mは2価の陽イオンである) で表わされる基を示す。但し、L1及びL2の少なくとも一
方は式(IV)の基である。X は陰イオンを示す。R1
R2及びR3は前記と同じものを示す〕 (III)式で表わされるアルコルビン酸リン酸エステ
ルとしては、例えばアルコルビン酸−2−リン酸、アス
コルビン酸−3−リン酸、アスコルビン酸−5−リン
酸、アスコルビン酸−6−リン酸、アスコルビン酸−2,
3−ジリン酸、アスコルビン酸−2,6−ジリン酸等が挙が
られる。(III)式中のMとしては、例えば水素原子、
アルカリ金属、アンモニウム、アルキルアンモニウム、
酸性アミノ、トリアルカノールアミン等の1価陽イオ
ン;アルカリ土類金属等の2価陽イオンが挙げられる。
また、(V)式のグリシジルアンモニウム塩は公知の
方法に従って、対応するトリアルキル−又はトリアケニ
ル−アミンにエピハロヒドリンを反応させることによっ
て容易に製造される。(V)式中のXとしては、例えば
ハロゲン、アルキル硫酸エステル等の陰イオンが挙げら
れる。
本発明方法を実施するには、アルコルビン酸リン酸エ
ステル(III)に、これに体し通常1〜10倍モル、好ま
しくは1〜5倍モルのグリシジルアンモニウム塩(V)
を反応させる。反応は不活性溶媒の存在下において、10
〜120℃、好ましくは40〜90℃の温度で行われる。不活
性溶媒としては、例えば水、メタノール、エタノール、
イソプロパノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルス
ルホキシド等の極性溶媒あるいはこれから選ばれる二種
以上の混合溶媒が使用されるが、その中でも水又は水と
低級アルコールとの混合溶媒が特に好ましい。
斯くして得られる反応生成物中には本発明の目的物の
一般式(I)で示されるアスコルビン酸誘導体の他に、
副生物としての無機塩、未反応のアスコルビン酸リン酸
エステル(III)、グリシジルアンモニウム塩(V)及
びそのエポキシ開環物が含まれている。この反応生成物
は、そのまま化粧料等に使用することもできるが、更に
高純度のものが必要とされる場合には、例えばイオン交
換クロマトグラフィー法、電気透析法、溶媒分別法、再
結晶法などの公知の方法により適宜精製することができ
る。
〔発明の効果〕
以上のごとくして得られた本発明の新規なアスコルビ
ン酸誘導体(I)は保存安定性と従来用いられている種
々の化粧品基剤との相溶性に優れており、美白化粧料と
して有利に使用することができる。
〔実施例〕
以下に実施例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する
が、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。
実施例1 反応器にL−アスコルビン酸−2−ホスフェートマグ
ネシウム塩5水和物10g(28.4ミルモル)を加え水250g
に溶解し、希塩酸でpH6.5に調整した後、60℃に昇温し
た。次に反応系を60℃に保ちながら、グリシジルジメチ
ルドデシルアンモニウムクロライド43g(141.8ミルモ
ル)を100gの30%エタノールに溶解させた溶液を徐々に
適下した後、60℃で15時間反応させた。反応終了後、減
圧下で反応溶媒を除去した後、残渣を10倍量のアセトン
で洗浄し、未反応のグリシジルジメチルデシルアンモニ
ウムクロライドとこれのエポキシ開環物を除いた。得ら
れた粗生成物を4倍量のエタノールで洗浄し、薄層クロ
マトグラフィーで単一のスポットを与えるまで精製し、
L−アスコルビン酸−2−〔{3−(N−ドデシル−N,
N−ジメチルアンモニウム)−2−ヒドロキシ}プロピ
ル〕ホスフェートを1.8g(単離収率8%)を得た。
1H−NMR;δ(ppm)D2O基準4.5ppm 0.55(s,3H,),1.05(broad,18H,), 1.45(s,2H,),2.90(s,6H,), 3.0−3.8(broad,10H,),4.08 (s,1H,IR(KBr錠剤法):第1図 実施例2 反応器にL−アスコルビン酸−2−ホスフェートマグ
ネシウム塩5水和物10g(28.4ミリモル)を加え水250g
に溶解し、希塩酸でpH6.5に調整した後、60℃に昇温し
た。次に反応系を60℃に保ちながら、グリシジルトリメ
チルアンモニウムクロライド8.6g(56.8ミルモル)を10
0gの30%エタノールに溶解させた溶液を徐々に滴下した
後、60℃で15時間反応させた。反応終了後、減圧下で反
応溶媒を除去した後、残渣を10倍量のアセトンで洗浄
し、未反応のグリシジルトリメチルアンモニウムクロラ
イドとこれのエポキシ開環物を除いた。得られた粗生成
物を4倍量のエタノールで洗浄し、薄層クロマトグラフ
ィーで単一のスポットを与えるまで精製し、L−アスコ
ルビン酸−2−〔{3−(N,N,N−トリメチルアンモニ
ウム)−2−ヒドロキシ}プロピル〕ホスフェート0.7g
(単離収率7.5%)得た。
1H−NMR;δ(ppm)D2O基準4.5ppm 2.90(s,9H,),2.9−3.8 (broad,8H,),4.08(s,1H,実施例3 反応器にL−アスコルビン酸−6−ホスフェートマグ
ネシウム塩5水和物10g(28.4ミリモル)を加え水250g
に溶解し、希塩酸でpH6.5に調整した後、60℃に昇温し
た。次に反応系を60℃に保ちながら、グリシジルトリメ
チルアンモニウムクロライド43g(141.8ミリモル)を10
0gの30%エタノールに溶解させた溶液を徐々に滴下した
後、60℃で15時間反応させた。反応終了後、減圧下で反
応溶媒を除去した後、残渣を10倍量のアセトンで洗浄
し、未反応のグリシジルジメチルドテシルアンモニウム
クロライドとこれのエポキシ開環物を除いた。得られた
粗生成物を4倍量のエタノールで洗浄し、薄層クロマト
グラフィーで単一のスポットを与えるまで精製し、L−
アルコルビン酸−6−〔3−(N−ドデシル−N,N−ジ
メチルアンモニウム)−2−ヒドロキシ}プロピル〕ホ
スフェートを0.9g(単離収率4%)得た。
1H−NMR;δ(ppm)D2O基準4.5ppm 0.54(s,3H,),1.05(broad,18H,), 1.46(s,2H,),2.88(s,6H,), 2.90−3.70(broad,10H,),4.10 (s,1H,試験例 実施例1で得られたL−アスコルビン酸−2−〔{3
−(N−ドデシル−N,N−ジメチルアンモニウム)−2
−ヒドロキシ}プロピル〕ホスフェート(発明化合物)
の各種溶媒に対する溶解性を試験した。すなわち、発明
化合物50gを10ml容試験管をとり、これに各種溶媒2mlを
加えて振盪し、溶解するものを○で、不溶のものを×で
示した。その結果を第1表に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図はL−アルコルビン酸−2−〔{3−(N−ドデ
シル−N,N−ジメチルアンモニウム)−2−ヒドロキ
シ}プロピル〕ホスフェートのIRスペクトル図である。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 〔式中、K1、K2、K3及びK4は同一又は異なって、水酸基
    又は式(II) (R1、R2及びR3は水酸基で置換されていてもよい炭素数
    1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケニル
    基) で表わされる基を示す。但し、K1、K2、K3及びK4の小な
    くとも一つは式(II)の基である〕 で表わされるアルコルビン酸誘導体。
  2. 【請求項2】一般式(I)において、K3及びK4が水酸基
    である請求項1記載のアルコルビン酸誘導体。
  3. 【請求項3】一般式(III) 〔式中、L1、L2、L3及びL4は同一又は異なって、水酸基
    又は式(IV) (式中、nは2又は1の数であり、n=2の場合、Mは
    同一又は異なって、水素原子又は1価の陽イオンであ
    り、n=1の場合、Mは2価の陽イオンである)で表わ
    される基を示す。但し、L1、L2、L3及びL4の少なくとも
    一つは式(IV)の基である〕 で表わされるアルコルビン酸リン酸エステルに一般式
    (V) 〔式中、R1、R2及びR3は水酸基で置換されていてもよい
    炭素数1〜24の直鎖又は分岐鎖のアルキル基又はアルケ
    ニル基を示し、X は陰イオンを示す〕 で表わされるグリシジルアンモニウム塩を反応せしめる
    ことを特徴とする請求項1又は2記載のアルコルビン酸
    誘導体の製造法。
JP30941490A 1990-11-15 1990-11-15 アスコルビン酸誘導体及びその製造法 Expired - Fee Related JP2772712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941490A JP2772712B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 アスコルビン酸誘導体及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30941490A JP2772712B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 アスコルビン酸誘導体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04182492A JPH04182492A (ja) 1992-06-30
JP2772712B2 true JP2772712B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17992719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30941490A Expired - Fee Related JP2772712B2 (ja) 1990-11-15 1990-11-15 アスコルビン酸誘導体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772712B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5409705A (en) * 1991-05-20 1995-04-25 Kao Corporation Phosphobetaine and detergent and cosmetic containing the same
JP2926046B2 (ja) * 1997-06-04 1999-07-28 株式会社太平洋 水安定型l−アスコルビン酸誘導体とその製造方法及びこれを含有する美白化粧料組成物
JP2010195687A (ja) * 2009-02-20 2010-09-09 Seiwa Kasei Co Ltd アスコルビン酸誘導体由来組成物、その製造方法、及び化粧料
CN107207566B (zh) 2014-11-27 2021-01-22 赛特瑞恩股份有限公司 稳定的肽缀合抗坏血酸衍生物、用于制备其的方法和包含其的化妆品组合物
JP6028151B2 (ja) * 2014-12-25 2016-11-16 株式会社成和化成 カチオン性アスコルビン酸誘導体及び該化合物を配合した化粧料
JP6389308B1 (ja) 2017-08-23 2018-09-12 一丸ファルコス株式会社 皮膚外用剤
CN109401535A (zh) * 2018-09-25 2019-03-01 江苏理工学院 一种纳米银美缝剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04182492A (ja) 1992-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3901137B1 (en) Method for preparing brivaracetam and intermediate thereof
JP2772712B2 (ja) アスコルビン酸誘導体及びその製造法
JPH07108881B2 (ja) バルプロ酸または(e)―2―バルプロ酸誘導体、それらの製造法ならびにそれらを含有する抗てんかん剤または抗けいれん剤
JPH04264078A (ja) ピペラジン誘導体の製造方法
JPH0363541B2 (ja)
DE3811120A1 (de) Neopentylesterderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US20140155648A1 (en) Manufacture of a Triiodinated Contrast Agent
KR0179654B1 (ko) R-(-)-1-(5-하이드록시헥실)-3-메틸-7-프로필크산틴, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 약제
WO2008135386A1 (fr) Ligands chiraux de type carbenes n-heterocycliques pour la catalyse asymetrique
KR102261829B1 (ko) 유사 세라마이드의 신규한 합성방법 및 그에 관한 중간체 화합물
JP4210744B2 (ja) スフィンゴ脂質誘導体
FR2656797A1 (fr) Compositions therapeutiques a base de derives du (n-methyl-n-alcoyl)amino-3 methoxymethylene-2 propane 1-ol.
US2374367A (en) Process for preparing therapeutically active substances
JPH06122686A (ja) ラセミ体の光学分割法
US4160773A (en) Synthetic alkyl esters of phospholipid acid, structural analogs thereof and a process for their manufacture and their use
JP2939649B2 (ja) グリセロ糖脂質の製造方法
JP3202762B2 (ja) 新規ホスホベタイン及びその製造方法
KR102395842B1 (ko) 에폭시트리아졸 유도체의 신규 제조방법
US4997984A (en) Process for preparation of N-(α-alkoxyethyl)-carboxylic acid amide
JPH0689015B2 (ja) テトラアセチルアルブチンの製造法
CN116768879A (zh) 一种抗真菌药物的合成方法
JP3270969B2 (ja) 光学活性な有機ゲルマニウム化合物の製造方法
JP3268009B2 (ja) 新規カルボキシベタイン及びその製造法
WO2020195437A1 (ja) プロスタグランジンの製造方法
RU2444516C2 (ru) Способ синтеза производных имидазоламинокислот и родственных соединений

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees