JP2772611B2 - 従属クロック発生回路 - Google Patents

従属クロック発生回路

Info

Publication number
JP2772611B2
JP2772611B2 JP5201008A JP20100893A JP2772611B2 JP 2772611 B2 JP2772611 B2 JP 2772611B2 JP 5201008 A JP5201008 A JP 5201008A JP 20100893 A JP20100893 A JP 20100893A JP 2772611 B2 JP2772611 B2 JP 2772611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
clock
input
generation circuit
clocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5201008A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738424A (ja
Inventor
聡 真鍋
式年 堂森
泰二 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5201008A priority Critical patent/JP2772611B2/ja
Publication of JPH0738424A publication Critical patent/JPH0738424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2772611B2 publication Critical patent/JP2772611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は従属クロック発生回路に
関し、特にディジタル通信装置に用いられ伝送ラインか
ら送出されてくる主クロックから、これを分周して所望
の従属クロックを生成する従属クロック発生回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の従属クロック発生回路
は、図3に示す如く、異なる周波数を有する伝送ライン
上のクロックf1,f2を入力端子11,12に夫々受
け、これ等クロックを分周器16,17に夫々入力して
所望分周比で分周して同一周波数f0に変換する。
【0003】一方、両入力クロックはクロック断検出回
路13,14へ夫々入力され、断検出情報に基づきセレ
クタ18の選択信号が制御回路15にて生成される。
【0004】こうすることにより、選択回路18から
は、入力端子11,12のうち供給される方のラインク
ロックを分周したf0の従属クロックが出力端子19か
ら得られるものである。この従属クロックf0は例えば
図示せぬPLO(PhaseLocked Oscil
lator)回路の入力クロックとして使用される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の従属ク
ロック発生回路では、異なる周波数に夫々対応した分周
器を独立に有しているので、使用されていないラインク
ロックに対応する分周器は無駄となり、装置のハード規
模が増大するという欠点がある。
【0006】本発明の目的は、ハード規模を縮小可能な
従属クロック発生回路を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、周波数
が互いに相違する第1及び第2の入力クロックを夫々分
離して予め定められた共通の周波数の従属クロックとし
て出力する従属クロック発生回路であって、入力クロッ
クの周波数の大小を検出するワンショットマルチバイブ
レータと、この検出周波数に応じて分周比を変化させる
分周手段を含み、前記ワンショットマルチバイブレータ
の出力のパルス幅は前記第1及び第2の入力クロックの
周波数がそれぞれf1とf2(ただしf1>f2)のと
き1/f1と1/f2の間に設定され、前記分周手段は
制御回路と分周比が設定自在なプログラマブルカウンタ
を備える従属クロック発生回路が得られる。更に本発明
によれば、周波数が互いに相違する第1及び第2の入力
クロックを夫々分離して予め定められた共通の周波数の
従属クロックとして出力する従属クロック発生回路であ
って、入力クロックの周波数を検出する周波数検出手段
と、前記第1及び第2の入力クロックの周波数に対応し
た分周出力導出タップを予め有しており、前記検出周波
数に応じて前記分周出力導出タップが選択される分周手
段とを含む従属クロック発生回路が得られる。
【0008】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例について
説明する。
【0009】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。図において、ラインクロック1(fn)は分周
器4及び周波数検出器2へ入力される。周波数検出器2
はラインクロック1の周波数fnの大小を検出するもの
であり、本例では、リトリガブルなMMV(ワンショッ
トマルチバイブレータ)にて構成される。
【0010】ラインクロック1の周波数fnがf1とf
2(f1>f2)の2種類の場合、MMV2の出力のパ
ルス幅を1/f1と1/f2との間に設定する。
【0011】クロック周波数がf2のときは、MMV2
はリトリガ状態になるようにしてMMV出力はハイレベ
ルに固定されるようにする。一方,クロック周波数がf
1のときには、MMV2はリトリガ状態とならないの
で、MMV出力はワンショット出力となる。
【0012】そこで、制御回路3はこのMMV出力を検
出して分周器4の分周比を制御するようにするのであ
る。すなわち、クロック周波数がf1,f2に対して分
周出力5の周波数が共に同一のf0となる様、分周器4
の分周比が定められるようになっている。
【0013】尚、この分周器4は外部制御端子の制御信
号に応じて分周比が設定自在なプログラマブルカウンタ
により構成される。
【0014】図2は本発明の他の実施例のブロック図で
あり、ラインクロック1は分周器9へ入力されて分周さ
れるが、この分周器9は、予め入力クロック1の周波数
f1,f2に対して共に同一周波数f0の従属クロック
が得られるような分周出力導出タップ91,92が設け
られたものとする。
【0015】入力クロック1はf1検出器6及びf2検
出器7へ夫々入力され、これ等検出出力は制御回路8へ
導入され、入力クロック1の周波数f1,f2に応じ
て、分周器9の分周出力導出タップ91.92のいずれ
を選択するかを決定する信号を生成する。セレクタ10
はこの信号により分周出力導出タップ91,92のいず
れかを選択してf0の従属クロック5を出力するもので
ある。
【0016】例えば、f1=1536KHz,f2=6
4KHz,f0=8KHzとすると、分周器9の前半の
分周比を1/8とし、後半のそれを1/24に設定す
る。f1が入力された場合、セレクタ10にて分周出力
導出タップ92を選択すれば、f0は(1536/8)
×(1/24)=8KHzとなる。
【0017】また、f2が入力された場合、セレクタ1
0にて分周出力導出タップ91を選択すれば、f0=6
4/8=8KHzとなり、共にf0=8KHzの従属ク
ロック5が得られることになる。
【0018】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明によれば、分周
器をラインクロックの周波数に応じて可変とすることに
より、分周器が単一となり、ハードウェアの減少が可能
となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の他の実施例のブロック図である。
【図3】従来の従属クロック発生回路のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 ラインクロック 2,6,7 ラインクロック周波数検出器 3,8 制御回路 4,9 分周器 5 従属クロック 10 セレクタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大木 泰二 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−140920(JP,A) 特開 平4−350708(JP,A) 特開 昭63−296522(JP,A) 実開 平3−106464(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周波数が互いに相違する第1及び第2の入
    力クロックを夫々分離して予め定められた共通の周波数
    の従属クロックとして出力する従属クロック発生回路で
    あって、入力クロックの周波数の大小を検出するワンシ
    ョットマルチバイブレータと、この検出周波数に応じて
    分周比を変化させる分周手段を含み、前記ワンショット
    マルチバイブレータの出力のパルス幅は前記第1及び第
    2の入力クロックの周波数がそれぞれf1とf2(ただ
    しf1>f2)のとき1/f1と1/f2の間に設定さ
    れ、前記分周手段は制御回路と分周比が設定自在なプロ
    グラマブルカウンタを備えていることを特徴とする従属
    クロック発生回路。
  2. 【請求項2】周波数が互いに相違する第1及び第2の入
    力クロックを夫々分離して予め定められた共通の周波数
    の従属クロックとして出力する従属クロック発生回路で
    あって、入力クロックの周波数を検出する周波数検出手
    段と、前記第1及び第2の入力クロックの周波数に対応
    した分周出力導出タップを予め有しており、前記検出周
    波数に応じて前記分周出力導出タップが選択される分周
    手段とを含むことを特徴とする従属クロック発生回路。
JP5201008A 1993-07-21 1993-07-21 従属クロック発生回路 Expired - Lifetime JP2772611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201008A JP2772611B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 従属クロック発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5201008A JP2772611B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 従属クロック発生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0738424A JPH0738424A (ja) 1995-02-07
JP2772611B2 true JP2772611B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=16433969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5201008A Expired - Lifetime JP2772611B2 (ja) 1993-07-21 1993-07-21 従属クロック発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2772611B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007004465A1 (ja) * 2005-07-04 2009-01-22 パナソニック株式会社 半導体装置およびそれを用いた無線回路装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140920A (ja) * 1992-10-22 1994-05-20 Toshiba Corp 自動分周回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738424A (ja) 1995-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5194828A (en) Double PLL device
US6954506B2 (en) Clock signal recovery circuit used in receiver of universal serial bus and method of recovering clock signal
US6819153B2 (en) Semiconductor device for clock signals synchronization accuracy
JPS61234624A (ja) 可聴信号をプログラマブルに移相するディジタル装置と方法
JP2772611B2 (ja) 従属クロック発生回路
JPH0761009B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JP2962255B2 (ja) クロック系の冗長構成における位相制御方式
JP3126610B2 (ja) クロック作成回路におけるカウンタの制御方法
JP3536780B2 (ja) 同期源信号切替回路
JP3034388B2 (ja) 位相同期発振器
JPH0964732A (ja) 同期クロック生成回路
JP2002359554A (ja) Pll回路
JPH11298460A (ja) クロック切替回路
JP3260567B2 (ja) クロック生成回路
JP2748746B2 (ja) 位相同期発振器
JPH08274633A (ja) Pll回路
JP2940220B2 (ja) Fsk変調器
JPH0685803A (ja) クロック切替回路
JPH04291819A (ja) 位相同期ループ回路及び基準信号選択回路
JPH02217018A (ja) 位相同期発振器
JPH088888A (ja) クロック選択回路
JP2000244311A (ja) クロック切替調整方法及び回路
JPH11136124A (ja) Pll回路
JPS5999848A (ja) 同期検波受信装置
JPH05175729A (ja) 正弦波発生回路