JPS5999848A - 同期検波受信装置 - Google Patents
同期検波受信装置Info
- Publication number
- JPS5999848A JPS5999848A JP57209118A JP20911882A JPS5999848A JP S5999848 A JPS5999848 A JP S5999848A JP 57209118 A JP57209118 A JP 57209118A JP 20911882 A JP20911882 A JP 20911882A JP S5999848 A JPS5999848 A JP S5999848A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- detection
- signal
- circuit
- error signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/18—Phase-modulated carrier systems, i.e. using phase-shift keying
- H04L27/22—Demodulator circuits; Receiver circuits
- H04L27/227—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation
- H04L27/2271—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals
- H04L27/2273—Demodulator circuits; Receiver circuits using coherent demodulation wherein the carrier recovery circuit uses only the demodulated signals associated with quadrature demodulation, e.g. Costas loop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、搬送波ディジタル伝送力式に用いられる同期
検波受信装置に関し、特に、同期引込範囲の拡大機能を
有する同期検波受信装置に関するものである。
検波受信装置に関し、特に、同期引込範囲の拡大機能を
有する同期検波受信装置に関するものである。
搬送波ディジタル伝送力式に用いらむる同期検波受信装
置においては、同期引込範囲特性は重要fz パラメー
タである。この値は少なくトモこノシステムにおける搬
送波周波数変動分よりも七分に大きくなければならない
。
置においては、同期引込範囲特性は重要fz パラメー
タである。この値は少なくトモこノシステムにおける搬
送波周波数変動分よりも七分に大きくなければならない
。
従来、この同期引込範囲を拡大する方法として、AFC
(Automatic F’requency Con
trol Loop)を併用する方法か知られており、
その一つに次のようなものがある。即ち、制御信号によ
って発振周波数が変化する“[(L圧制御発振器と、入
力信号を、に配電圧制御発振器の出力を用いてiM交位
相検波する直交位相検波器と、上記直交位相検e、?5
の出方をある遅延差をもたせて乗算し周波数誤差イδ号
を得る手段と、上記直交位相検波器の゛出力を演算し位
相誤差信号を得る手段と、上記周波数誤差信号と上記位
相誤差信号を共に上記制御信号とする手段とから構成さ
れる同期検波受信装置である。
(Automatic F’requency Con
trol Loop)を併用する方法か知られており、
その一つに次のようなものがある。即ち、制御信号によ
って発振周波数が変化する“[(L圧制御発振器と、入
力信号を、に配電圧制御発振器の出力を用いてiM交位
相検波する直交位相検波器と、上記直交位相検e、?5
の出方をある遅延差をもたせて乗算し周波数誤差イδ号
を得る手段と、上記直交位相検波器の゛出力を演算し位
相誤差信号を得る手段と、上記周波数誤差信号と上記位
相誤差信号を共に上記制御信号とする手段とから構成さ
れる同期検波受信装置である。
この方法によると、直交位相検波器の二つの出力のうち
一力をある遅延差をもたせて乗算することによって周波
数誤差信号を得ている。
一力をある遅延差をもたせて乗算することによって周波
数誤差信号を得ている。
その動作を簡単に説明すると、該同期検波受信装置が位
相非同期状態の時、」二記周波数県差信号によって、司
:圧制御発振器の発振周波数が制御され、入力信号の周
波数に近づくように制御される。
相非同期状態の時、」二記周波数県差信号によって、司
:圧制御発振器の発振周波数が制御され、入力信号の周
波数に近づくように制御される。
その後、該同期検波受信装置が有する位相同期回路が動
作し、該同期検波受信装置は位相同期状態に入る。この
状態では上記周波数誤差信号の役割は終了しており、そ
の出力には、いかなる信号も生じなりことが望ましいの
であるが、これまで説明した従来例における周波数誤差
信号出力には、主信号を位相検波して得られた出力を2
逓倍した信号が生ずる。前記2逓倍信号は雑音となり、
この雑音はある程度、低域濾波器で除去されるが、残留
し、電圧制御発振器を制御することとなシ、前記電圧制
御発振器出力のq1値を劣化させることになる。
作し、該同期検波受信装置は位相同期状態に入る。この
状態では上記周波数誤差信号の役割は終了しており、そ
の出力には、いかなる信号も生じなりことが望ましいの
であるが、これまで説明した従来例における周波数誤差
信号出力には、主信号を位相検波して得られた出力を2
逓倍した信号が生ずる。前記2逓倍信号は雑音となり、
この雑音はある程度、低域濾波器で除去されるが、残留
し、電圧制御発振器を制御することとなシ、前記電圧制
御発振器出力のq1値を劣化させることになる。
このように従来例においては、電圧制御発振器の出力C
/Nを劣化させる欠点を有している。
/Nを劣化させる欠点を有している。
本発明は従来の上記事情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は、上記欠点を除去した新規な同期
検波受信装置を提供することにある。
従って本発明の目的は、上記欠点を除去した新規な同期
検波受信装置を提供することにある。
上記目的を達成する為に、本発明に係る同期検波受信装
置は、入力信号を直交位相検波して二つの直交位相検波
出力を出力する検波手段と、この検波手段の一力の検波
出力に所定の位相遅延差をもたせて他力の検波出力と乗
算し周波数誤差信号を得る第1の乗算手段と、上記検波
手段の二つの検波出力を乗算する第2の乗算手段と、上
記第1の乗算手段と上記第2の乗算手段との間で減算す
る減算手段と、上記検波手段の二つの検波出力を入力と
して演算し位相誤差信@を得る手段と、上記減算手段の
出力信号及び上記位相誤差信号を制御信号としてこの制
御信号によp発振周波数が変化する出力信号を上記検波
手段に供給する発振手段とを具備して構成されている。
置は、入力信号を直交位相検波して二つの直交位相検波
出力を出力する検波手段と、この検波手段の一力の検波
出力に所定の位相遅延差をもたせて他力の検波出力と乗
算し周波数誤差信号を得る第1の乗算手段と、上記検波
手段の二つの検波出力を乗算する第2の乗算手段と、上
記第1の乗算手段と上記第2の乗算手段との間で減算す
る減算手段と、上記検波手段の二つの検波出力を入力と
して演算し位相誤差信@を得る手段と、上記減算手段の
出力信号及び上記位相誤差信号を制御信号としてこの制
御信号によp発振周波数が変化する出力信号を上記検波
手段に供給する発振手段とを具備して構成されている。
以下本殉明をその好ましい一実施例について図面を参照
しながら具体的に説明する。
しながら具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。図において、参照番号lは直交位相検波回路、2は逓
倍回路、3は遅延回路、4.5は乗算回路、6は減算回
路、7.8は低域濾波器、9#′i電圧制御発振器をそ
れぞれ示す。
。図において、参照番号lは直交位相検波回路、2は逓
倍回路、3は遅延回路、4.5は乗算回路、6は減算回
路、7.8は低域濾波器、9#′i電圧制御発振器をそ
れぞれ示す。
次に本実施例の動作を説明するが、第1Nにおける回路
は入力信号がいかなる変脚信号でも共通に用いることが
できるが、ここでは入力信号としてJPSK波の場合に
ついて説明する。
は入力信号がいかなる変脚信号でも共通に用いることが
できるが、ここでは入力信号としてJPSK波の場合に
ついて説明する。
第1図において、直交位相検波回路1.逓倍回路2、低
域濾波器7、電圧制御発振器9は通常の4PSK用位相
同期回路として動作する。ここで逓倍回路2は4逓倍回
路となる。
域濾波器7、電圧制御発振器9は通常の4PSK用位相
同期回路として動作する。ここで逓倍回路2は4逓倍回
路となる。
遅延回路3、乗算回路4、低域場波器8は従来例におけ
る周波数誤差イη号を作成する回路であり、乗算回路5
、減算器6は本発明によって付加された回路である。以
下に周波数誤差信号を作成する回路について説明する。
る周波数誤差イη号を作成する回路であり、乗算回路5
、減算器6は本発明によって付加された回路である。以
下に周波数誤差信号を作成する回路について説明する。
今、第1図の回路が非同期状態とすると、遅延回路3を
経由した直交位相検波器1の出方であるP信号と、直交
位相検波器1の出方であるQ(8号とを乗算する乗算器
4の出方には、復調され且っ2逓倍された主信号が重畳
した3isin−τなる周波数誤差信号を得る。ここで
、ωは入力信号と電圧¥M御発振器9との間の周波数差
、rは遅延回路3の遅延員である。−カ、直交位相検波
器1の出力であるP及びQを乗算する乗算器5出カにL
1復調され且つ2逓倍された主信号のみが得られる。よ
って乗算器4及び5の間で減算する減算器6の出力では
周波数誤差信号のみを得ることができる。
経由した直交位相検波器1の出方であるP信号と、直交
位相検波器1の出方であるQ(8号とを乗算する乗算器
4の出方には、復調され且っ2逓倍された主信号が重畳
した3isin−τなる周波数誤差信号を得る。ここで
、ωは入力信号と電圧¥M御発振器9との間の周波数差
、rは遅延回路3の遅延員である。−カ、直交位相検波
器1の出力であるP及びQを乗算する乗算器5出カにL
1復調され且つ2逓倍された主信号のみが得られる。よ
って乗算器4及び5の間で減算する減算器6の出力では
周波数誤差信号のみを得ることができる。
次に、第1図の回路が同期状態では、乗算器4.5の出
力には共に同一の信号である復調され且っ2逓倍された
主信号が雑音として生ずるが、減算器6の出力では、前
記雑音は互いに打消し合う。
力には共に同一の信号である復調され且っ2逓倍された
主信号が雑音として生ずるが、減算器6の出力では、前
記雑音は互いに打消し合う。
尚、遅延回路3の遅砥量τ砿主信号の1タイムスロット
以内に選択され、その値が大きい場合には、周波数誤差
信号の感度が大きくなるが、反面雑音のキャンセル量が
少なくなる。乗算器4.5には、アナログ乗算器はもち
ろんのことディジタル集積回路におけるEX−OR回路
も用いることができる。
以内に選択され、その値が大きい場合には、周波数誤差
信号の感度が大きくなるが、反面雑音のキャンセル量が
少なくなる。乗算器4.5には、アナログ乗算器はもち
ろんのことディジタル集積回路におけるEX−OR回路
も用いることができる。
以上本発明の構成及び作用をその良好な一実施例につい
て説明したが、それは単なる例示的なものであり、ここ
で説明された実施例によってのみ本願発明が限定される
ものでないことは勿論である。
て説明したが、それは単なる例示的なものであり、ここ
で説明された実施例によってのみ本願発明が限定される
ものでないことは勿論である。
このように、本発明によれば、歯調され、且つ2逓倍さ
nた主信号である雑音を含まない周波数誤差信号を得る
ことができるので、電圧制御発振器出力のり値を劣化さ
せることはない。
nた主信号である雑音を含まない周波数誤差信号を得る
ことができるので、電圧制御発振器出力のり値を劣化さ
せることはない。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。 1・Φ−直交位相検波器、2e−Φ逓倍回路、3・・・
遅延回路、4.5・・・乗算回路、6ψ・中域算回路、
7.8・働・低域濾波器、9・・・電圧制御発振器 特許出願人 日本電気株式会社 代 理 人 弁理士 熊谷雄太部
。 1・Φ−直交位相検波器、2e−Φ逓倍回路、3・・・
遅延回路、4.5・・・乗算回路、6ψ・中域算回路、
7.8・働・低域濾波器、9・・・電圧制御発振器 特許出願人 日本電気株式会社 代 理 人 弁理士 熊谷雄太部
Claims (1)
- 入力信号を直交位相検波して二つの直交位相検波出力を
出力する検波手段と、この検波手段の一力の検波出力に
所定の位相遅延差をもたせて他力の検波出力と乗算し周
波数誤差信@金得る第1の乗算手段と、上記検波手段の
二つの検波出力を乗算する第2の乗算手段と、上記第1
の乗算手段と上記第2の乗算手段との間で減算する減算
手段と、上記検波手段の二つの検波出力を入力として演
算し位相誤差信号を得る手段と、上記減算手段の出力信
号及び上記位相誤差信号を制御信号としてこの制御信号
により発振周波数が変化Jる出力信号を上記検波手段に
供給する発振手段とを具備することを特徴とした同期検
波受信装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57209118A JPS5999848A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 同期検波受信装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57209118A JPS5999848A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 同期検波受信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5999848A true JPS5999848A (ja) | 1984-06-08 |
JPH0410777B2 JPH0410777B2 (ja) | 1992-02-26 |
Family
ID=16567581
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57209118A Granted JPS5999848A (ja) | 1982-11-29 | 1982-11-29 | 同期検波受信装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5999848A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008296855A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Denso Corp | シートベルトスイッチ装置 |
-
1982
- 1982-11-29 JP JP57209118A patent/JPS5999848A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008296855A (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Denso Corp | シートベルトスイッチ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0410777B2 (ja) | 1992-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05243986A (ja) | 位相ロック・ループ用ノイズ低減方法及び装置 | |
EP0557867B1 (en) | Double phase locked loop circuit | |
CN108011630A (zh) | 一种时钟参考信号的产生方法及系统 | |
US4831339A (en) | Oscillator having low phase noise | |
JPH0720017B2 (ja) | Fm復調器 | |
CA2076935C (en) | Demodulating device | |
JPS5999848A (ja) | 同期検波受信装置 | |
JPS62100034A (ja) | 妨害波除去装置の妨害周波数検出回路 | |
JPH07202574A (ja) | 復調器 | |
JPH0514427A (ja) | 光ヘテロダインfskデユアルフイルタ検波装置 | |
JPS5911058A (ja) | 同期検波回路 | |
JP3712141B2 (ja) | 位相同期ループ装置 | |
JP3077528B2 (ja) | 周波数変換装置 | |
JPH11202043A (ja) | 生命体検出装置 | |
JPH0575348A (ja) | 位相同期受信回路 | |
JP2735880B2 (ja) | 受信機 | |
JPH07115602A (ja) | Aft検波回路 | |
JPH0525411B2 (ja) | ||
JP2001196963A (ja) | 送受信機 | |
EP1265359A2 (en) | Digital filter | |
JP2948648B2 (ja) | 復調回路 | |
RU2166232C2 (ru) | Устройство подавления структурных помех для приемников широкополосных сигналов | |
JP2881715B2 (ja) | Pll回路およびこれを用いるtv信号処理装置 | |
JP2735879B2 (ja) | 受信機 | |
JPH1013228A (ja) | 位相同期発振回路 |