JP2769703B2 - 当て紙供給装置 - Google Patents

当て紙供給装置

Info

Publication number
JP2769703B2
JP2769703B2 JP63287361A JP28736188A JP2769703B2 JP 2769703 B2 JP2769703 B2 JP 2769703B2 JP 63287361 A JP63287361 A JP 63287361A JP 28736188 A JP28736188 A JP 28736188A JP 2769703 B2 JP2769703 B2 JP 2769703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
suction
pressing
pressed
holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63287361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02139312A (ja
Inventor
次夫 仲本
和男 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Kyodo Printing Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Kyodo Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd, Kyodo Printing Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP63287361A priority Critical patent/JP2769703B2/ja
Publication of JPH02139312A publication Critical patent/JPH02139312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2769703B2 publication Critical patent/JP2769703B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 a)産業上の利用分野 この発明は、物体の端面に汚れや損傷が生じないよう
にその端面に紙を当てる、その紙の供給装置に関し、よ
り具体的に詳言すれば、例えば、印刷機から搬出される
印刷物を所定の高さに積み重ね更にその集積体をバンド
で結束するスタッカーバンドラーにおいて、そのバンド
ラー(結束機)のテーブル上に積まれる印刷物の集積体
の上面及び下面に紙が添えられるように、その当て紙を
供給する装置に関する。
b)従来の技術 従来における、印刷物集積体への当て紙供給装置は、
次の技術が公知である。
第1に特開昭61−244712、これは、多数の当て紙集積
体から順次1枚の当て紙を吸着によって引き出し、引き
出された当て紙を移送体の爪でくわえてプレス部材の直
下へ運び、そこで、プレス部材と一体の第2の爪に引き
渡してくわえさせ、プレス部材の下降に連動させて第2
の爪のくわえを解除すると、当て紙がテーブル上、また
は、テーブル上の印刷物集積体上へ落下して供給される
装置である。
第2に特開昭58−41010、これは、多数の当て紙集積
体から順次1枚の当て紙を吸引によって引き出した後、
それを受皿上へ落し、その受皿を押圧体の直下へ移動さ
せ、その押圧体の下面に設けた吸引口に当該当て紙を引
き渡し吸引保持させ、その押圧体を下げて荷物の上面に
当該当て紙を押しつけ供給する装置である。
第3に実公昭63−3926、これは、テープ状の台紙(離
型紙)に仮貼付されたラベルをブラケットの下面で台紙
から順次剥離し、剥離と共にブラケット下面でラベルを
吸引保持し、その直下に被貼着物が到来するのに連動し
て、前記吸引を排風に切換え、被貼着物上にラベルを吹
き付け貼着する装置である。
c)発明が解決しようとする課題 前述した従来の技術は、結束すべき物体の下面に敷く
当て紙、すなわち下敷きをテーブル上に供給する場合
に、次のような不都合が生じるすなわち、くわえ爪や吸
引器で保持する下敷き用の当て紙をテーブル上で解放し
て落下させた場合に、例えば風圧などの原因で所定の位
置から外れるため、その都度、そのずれを入手によって
補正していた。
また、前記従来例第3の場合には、ラベルを落下させ
た後のずれに対して補正が不可能であり、やはり、人手
によって手直しをせざるを得なかった。
この発明の目的は、前記の不都合を一掃して、下敷き
用の当て紙をバンドラーのテーブル上に供給するに当
り、その落下時及び落下後のいずれの場合であっても、
下敷き用当て紙にずれが生じるおそれを解消させ、常に
正位置に当て紙を敷くことを可能ならしめる当て紙供給
装置を提供することである。
d)課題を解決するための手段 この発明による当て紙供給装置は、 互いに離れて対面する押圧面と被押圧面とを有し、結
束すべき物体の下面をその被押圧面に積み、かつ、同一
の当て紙収容部から順次取り出される当て紙を前記押圧
面によって前記被押圧面上の位置と前記結束すべき物体
の上面の位置の双方に分配して、これを結束するバンド
ラーにおいて、 前記押圧面に供給される当て紙を、その押圧面による
吸引保持を伴なって前記被押圧面に所定の位置まで接近
させ、または接触させ、その接近または接触位置で前記
押圧面による当て紙の吸引保持を解除させる当て紙移送
部と、 その当て紙移送部による吸引保持を解除された前記当
て紙を、前記被押圧面に吸引保持させて被押圧面上に定
置させる当て紙捕捉部と、 を備え、 結束すべき物体を被押圧面上に積む前に当て紙を被押
圧面上に定置させるようにした、 ものである。
e)作用 当て紙が押圧面で保持されながら被押圧面の近くまた
は接する位置まで移送されると共に、移送された当て紙
が直ちに被押圧面に捕捉されるので、風圧などによって
当て紙が正位置からずれるおそれが皆無となる。
f)実施例 第1図は、この発明の具体的一実施例による全体的構
成を示し、その構成は多数の当て紙2を集積して待機さ
せておく当て紙収容部Aと、その収容部から最下端の当
て紙2aを順次取り出す当て紙取出部Bと、取り出された
当て紙2aをテーブル25上へ運ぶ当て紙移送部Cと、運ば
れた当て紙2aそのテーブル25上に保持する当て紙捕捉部
Dとからなる。
前記当て紙収容部Aでは、多数の当て紙2がバスケッ
ト1内に集積して収容され、そのバスケット1の底面1a
は緩やかに傾斜し、その傾斜下限端面に添って取出口1b
が設けられ、その取出口1bの傾斜下限端面から口内に向
けて当て紙の端部支持用のストッパー爪3が突設され
る。
前記当て紙取出部Bでは、前記取出口1bにおける吸着
パッド4の上下作動手段、例えば、中間支軸5から一側
に突出させた第1アーム6の自由端部にその吸着パッド
4を設ける一方、前記支軸5から他側に突出させた第2
アーム7の自由端部をエアシリンダー8のロッド8aの先
端部に枢支させたベルクランクレバー駆動手段を設ける
と共に、前記吸着パッド4は図示を省略した真空ポンプ
からの配管に連絡させ、吸引と吸引解除の切換弁(図示
せず)の操作を前記シリンダー8の作動と連動させる。
このようにして、ロッド8aの短縮極限位で吸引を開始
し、ロッド8aの伸長極限位でその吸引を解除すると、前
記パッド4の吸引によってバスケット1内の最下層の当
て紙2aが取出口1bから下方へ引き出され、引き出された
位置でパッド4による当て紙2aの吸引が解除される。
前記当て紙移送部Cは、移送台9上での当て紙保持手
段と、移送台上に保持された当て紙2aの押圧体19下への
側方移送手段と、移送台9上の当て紙2aの押圧体下面へ
の受け渡し保持手段と、押圧体下に保持された当て紙2a
のテーブル25上への下方移送手段とからなる。
前記移送台上での当て紙保持手段は、移送台9の先端
上面に接離可能に設けたくわえ爪12を例えばベルクラン
クレバー駆動手段により動かす。すなわち、くわえ爪12
をベルクランクレバー10の一側自由端部に設ける一方、
当該レバーの他側自由端部にエアシリンダー11のロッド
11aの先端部を枢支させ、当該ベルクランクレバー10の
中間部に支軸10aを設けたものからなる。従って、ロッ
ド11aが伸長して爪12が移送台9上に接すれば、その間
に当て紙2aがくわえられて保持され、ロッド11aが短縮
して爪2が移送台9上から離れれば、当て紙2aの保持が
解除される。
前記移送台9上に保持された当て紙2aの押圧体19下へ
の側方移送手段は、例えば、一対のスプロケット13及び
14間に架設されたエンドレスチェン15の任意の1点にス
ライダー16を固設して、そのスライダー16上に前記移送
台9を取り付ける一方、そのスライダー16を水平方向に
案内するガイドバー17を設けて、前記一方のスプロケッ
ト、例えば13の軸にモーター18の出力軸を連結する。従
って、モーター18の駆動によりチェン15上のスライダー
16と一体の移送台9が水平方向に移送され、押圧体19の
直下に達する。なお、押圧体19はその中央に結束用バン
ドを通す関係で左右に一対備えられる。
押圧体19の直下に達した移送台9上の当て紙2aの押圧
体19の下面へ受け渡しは、先ず、当て紙2aをのせた移送
台9の上面と押圧体19の下面とを前者または後者もしく
は双方の変位により互いに接触させ、次いで、その接触
の状態下において、移送台9上における当て紙2aの保持
を解除させ、更に、その保持を解除させた当て紙2aを押
圧体19の下面へ保持させることによって成就される。
先ず、移送台9の上面と押圧体19の下面との接触手段
について、図示の実施例は、前者の上昇変位方式により
達成させた。すなわち、移送台9の中央下面をエアシリ
ンダー20のロッド20aに連結する。従って、そのロッド2
0aを伸長させることにより移送台9が上昇して、その上
面が押圧体19の下面に接触する。次いで、その接触状態
下における移送台9上の当て紙2aの保持の解除は、前記
くわえ爪12をエアシリンダー11の作動により第4図から
第5図の状態に変位させることで達成される。更に、そ
の保持を解除された当て紙2aを押圧体19の下面へ保持さ
せる手段として、図示の実施例は、押圧体19の下面に開
孔部19a,19aを設け、その開孔部に対して図示しない真
空ポンプの出力部を連結し、吸引、吸引停止及びまたは
吐出の2乃至3態様の切換を可能ならしめるように構成
し、その吸引によって当て紙2aが押圧体19の下面に保持
される。
押圧体19の下面に保持された当て紙2aのテーブル25上
への下方移送手段は、図示の実施例では次の通りであ
る。すなわち、押圧体19,19の上面から上方へガイドバ
ー22,22をそれぞれ延設し、そのガイドバー22,22をフレ
ーム23上の摺動ガイド21,21でそれぞれ支持し、更に、
そのフレーム23上にエアシリンダー24を設け、そのロッ
ド24aの先端部に押圧体19の上面を連結する。従って、
エアシリンダー24のロッド24aの伸長により、押圧体19,
19はガイドバー22,22にそれぞれ案内されてテーブル25
の上面直上へ降下させられる。
テーブル25上における当て紙捕捉手段の一例は、第1
図で示すように、テーブル25の上面に開孔部25a,25aを
設け、それらの開孔部を真空ポンプ26の出力部にソレノ
イドバルブ27を介して連結する。従って、ソレノイドバ
ルブ27の操作によって、開孔部25a,25aか吸引及びその
停止として作動し、前者のとき当て紙2aがテーブル25上
に捕捉される。
以上の構成における作動は、次の通りである。
先ず、第2図で示すように、バスケット1に集積され
ている多数の当て紙2の最下端の当て紙2aはその先端縁
がストッパー爪3に引っ掛かり、その下面が取出口1bに
露出させられている。そこで、エアシリンダー8を作動
してそのロッド8aを短縮させると、第2アーム7、中間
支軸5、第1アーム6を介して吸着パッド4が当て紙2a
の下面に吸着する。
次に、第3図で示すように、エアシリンダー8のロッ
ド8aを伸長させると、吸着パッド4が下降し、その下降
に伴なって当て紙2aがその先端部から取出口1bの下方へ
引き出され、移送台9上へ降下させられる。その降下に
よる信号の入力によってエアシリンダー11が作動してそ
のロッド11aが伸長し、ベルクランクレバー10が中央支
軸10aを中心にして角変位し、くわえ爪12が移送台9の
上面に接するので、当て紙の前端部が移送台9とくわえ
爪12との間に挟まれて保持される一方、このエアシリン
ダー11の作動信号の入力によって吸着パッド4への負圧
吸引が解除され、かくして、当て紙2aの移送台9上での
保持が完了する。
続いて、第4図で示すように、モーター18が図におい
て時針方向に回転し、それに伴なってエンドレスチェン
15上のスライダー16が右方へ変位し、そのスライダー上
の移送台9が押圧体19,19の直下に移送される。
更に、第5図で示すように、スライダー16の側方変位
極限位置を検知する図示しないセンサーからの信号の入
力により、エアシリンダー11のロッドが短縮してくわえ
爪12が移送台9上から離れる一方、移送台9に連結した
エアシリンダー20のロッド20aが上方へ伸長し、更に、
押圧体19,19下面の開孔部19a,19aに真空ポンプ(図示せ
ず)の作用で吸引が生じ、かくして、移送台9上の当て
紙2aの押圧体19,19の下面への受け渡しが完了する。
押圧体19,19の下面への当て紙受け渡しが完了した移
送台9は、第6図で示すように、モーター18が図におい
て反時針方向に逆転し、それに伴なってエンドレスチェ
ン15上のスライダー16が左方へ変位して、移送台9が原
位置に復帰する一方、エアシリンダー20のロッド20aが
短縮して移送台9が降下し原位置に復帰する。
なお、第8図及び第6図で示すように、押圧体19,19
の下面の開孔部に吸引保持された当て紙2aの前端部及び
後端部が垂れ下がるのを防止するために、前側フレーム
29及び後側フレーム30からそれぞれ内方へ向けて支持板
28,28を突設し、その一対の支持板によって当て紙2aの
前端部及び後端部が支えられる。
スライダー16の原位置復帰を検出する図示しないセン
サーからの信号の入力によって、第7図及び第8図で示
すように、エアシリンダー24が作動して、そのロッド24
aが伸長すると、押圧体19,19がテーブル25上の最接近位
置まで下降する。そして、その下降完了の信号の入力に
よって、押圧体19,19の下面の開孔部19a,19aの吸引がそ
の解除または吐出へと切換えられる一方、真空ポンプ26
による吸引がソレノイドバルブ27を介してテーブル25の
開孔部25a,25aで作動するので、当て紙2aは押圧体19,19
から離され、または、吐出による排気圧力によってテー
ブル25上へ押し付けられると同時に、テーブル25上へ吸
引捕捉される。
その後、第1図で示すように、押圧体19,19は、エア
シリンダー24の作動によりそのロッド24aが短縮して、
上昇し、原位置に復帰する。押圧体19,19の開孔部19a,1
9aの吐出もまた停止する。
テーブル25における開孔部25a,25aの吸引は、当て紙2
a上に印刷物集積体31(第9図参照)が積まれた時点ま
たはそれ以後において、ソレノイドバルブ27による切換
により解除される。
印刷物集積体31が当て紙2a上に集積を完了すると、前
記の手順を経て、その印刷物集積体31の最上面に、次に
当て紙2bが供給され、その直後、公知の結束手段(図示
せず)によりバンド32が上下の当て紙2a,2bを含む印刷
物集積体31に掛けられ、結束処理が完了する。
図示の実施例は、押圧体19,19の下面とテーブル25の
上面とを垂直方向に対面させる方式を示したが、双方の
対面を水平方向または斜め方向に配置することも可能で
ある。
更に、図示の実施例は、テーブル25上での当て紙2aの
捕捉に際し、押圧体19,19の下面をテーブル25の上面に
対して著しく接近した位置にて実行する方式を示した
が、双方の面を直接接触させた状態で当て紙2aの捕捉を
実行することも容易である。
この発明の技術的範囲は、上述した実施例に制限され
るものでなく、請求項に記載される範囲内におけるあら
ゆる改変に及ぶものである。
g)発明の効果 以上詳述したように、この発明は、当て紙2aが押圧体
19,19の下面で保持されながらテーブル25面の近くの位
置または接する位置まで移送されると共に、移送された
当て紙2aが直ちにテーブル25の面に吸引捕捉されるの
で、その間、風圧その他によってずれることがなくな
り、終始テーブル上の正規の位置に定置し続けることが
可能となった。これにより、従来のように人手によるず
れの修正作業が一掃されるので、省人化と自動化を更に
一段と進めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の具体的一実施例を示す全体的構成
の説明図、 第2,3,4,5,6及び7図は、第1図で示す本発明装置の作
動を順次示す説明図であって、 第2図は、当て紙の吸引保持、 第3図は、吸引保持された当て紙の取り出し、 第4図は、取り出された当て紙の押圧体直下への側方移
送、 第5図は、押圧体下面における当て紙の吸引保持、 第6図は、移送台の復帰、 第7図は、押圧体の降下と当て紙の吸引解除、ならび
に、テーブル面上における当て紙の吸引捕捉、の各状態
が順次示される。 第8図は、第6図及び第7図の右側面図、 第9図は、印刷物集積体の上面及び下面に当て紙が添え
られ、バンドにて結束処理された状態を示す斜視図であ
る。 A……当て紙収容部、1……バスケット、 1a……その傾斜底面、 1b……取出口、2……多数の当て紙、 2a……最下端の当て紙、 2b……最下端の次の当て紙、 3……ストッパー爪、 B……当て紙取出部、 4……吸着パッド、5……中間支軸、 6……第1アーム、7……第2アーム、 8……エアシリンダー、 8a……そのロッド、 C……当て紙移送部、9……移送台、 10……ベルクランクレバー、 10a……その中間支軸、 11……エアシリンダー、 11a……そのロッド、 12……くわえ爪、 13及び14……一対のスプロケット、 15……エンドレスチェン、 16……スライダー、 17……ガイドバー、18……モーター、 19……押圧体、 19a,19a……その開孔部、 20……エアシリンダー、 20a……そのロッド、 21……摺動ガイド、 22,22……ガイドバー、 23……フレーム、 24……エアシリンダー、 24a……そのロッド、 25……テーブル、 25a,25a……その開孔部、 26……真空ポンプ、 27……ソレノイドバルブ、 28,28……支持板、 29……前側フレーム、 30……後側フレーム、 31……印刷物集積体、 32……バンド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−244712(JP,A) 特開 昭58−134820(JP,A) 実公 昭55−50088(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B65B 13/00 - 13/34,27/00 - 27/1 2

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに離れて対面する押圧面と被押圧面と
    を有し、結束すべき物体をその被押圧面に積み、かつ、
    同一の当て紙収容部から順次取り出される当て紙を前記
    押圧面によって前記被押圧面上の位置と前記結束すべき
    物体の上面の位置の双方に分配して、これを結束するバ
    ンドラーにおいて、 前記押圧面に供給される当て紙を、その押圧面による吸
    引保持を伴なって前記被押圧面に所定の位置まで接近さ
    せ、その接近位置で前記押圧面による当て紙の吸引保持
    を解除させる当て紙移送部と、 その当て紙移送部による吸引保持を解除された前記当て
    紙を、前記被押圧面に吸引保持させて被押圧面上に定置
    させる当て紙捕捉部と、 を備え、 結束すべき物体を被押圧面上に積む前に当て紙を被押圧
    面上に定置させるようにした当て紙供給装置。
  2. 【請求項2】前記当て紙移送部に代えて、 前記押圧面に供給される当て紙を、その押圧面による吸
    引保持を伴なって前記被押圧面に接触させ、その接触位
    置で前記押圧面による当て紙の吸引保持を解除させる当
    て紙移送部とした、 請求項1に記載の当て紙供給装置。
JP63287361A 1988-11-14 1988-11-14 当て紙供給装置 Expired - Lifetime JP2769703B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287361A JP2769703B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 当て紙供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63287361A JP2769703B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 当て紙供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02139312A JPH02139312A (ja) 1990-05-29
JP2769703B2 true JP2769703B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=17716371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63287361A Expired - Lifetime JP2769703B2 (ja) 1988-11-14 1988-11-14 当て紙供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2769703B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5633923Y2 (ja) * 1978-09-29 1981-08-11
JPS58134820A (ja) * 1983-01-11 1983-08-11 凸版印刷株式会社 自動結束機の下部当て紙給紙装置
JPS61244712A (ja) * 1985-04-19 1986-10-31 共同印刷株式会社 当て紙供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02139312A (ja) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2769703B2 (ja) 当て紙供給装置
JPS5921143Y2 (ja) 板材供給装置
WO1988010226A1 (en) Apparatus for automatically stacking piles of paper
JPH012939A (ja) 紙束自動積み重ね装置
US3591167A (en) Sheet feeding apparatus
JP3290544B2 (ja) 缶蓋包装体のパレタイジング装置
JPH06199319A (ja) 段ボールケースの開函装置
CN220199823U (zh) 一种端板上料装置
JPS602120Y2 (ja) 板材供給装置
JPH0350118Y2 (ja)
JPS5836855A (ja) 自動シ−ト移送装置
JPS5820597Y2 (ja) 薄板状の被加工物の補給装置
JPH0136726Y2 (ja)
JP2962863B2 (ja) 表紙貼機
JPS61244712A (ja) 当て紙供給装置
JPH0536811Y2 (ja)
JP2000095207A (ja) 結束用当紙挿入装置
JPH021214Y2 (ja)
JP2607969B2 (ja) 包装枚葉紙の開封装置における空包装シート排出装置
JPS5924691B2 (ja) 樹脂袋積重ね移送方法および装置
JPH0412058Y2 (ja)
JP3390816B2 (ja) 伝票供給装置
JPH0258179B2 (ja)
JPS6312129Y2 (ja)
JPH058260Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090417

Year of fee payment: 11