JP2768384B2 - Atm網におけるバーストアダプテーション方式 - Google Patents

Atm網におけるバーストアダプテーション方式

Info

Publication number
JP2768384B2
JP2768384B2 JP1922790A JP1922790A JP2768384B2 JP 2768384 B2 JP2768384 B2 JP 2768384B2 JP 1922790 A JP1922790 A JP 1922790A JP 1922790 A JP1922790 A JP 1922790A JP 2768384 B2 JP2768384 B2 JP 2768384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
burst
information
time
timing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1922790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03226144A (ja
Inventor
一雄 初鹿野
忠浩 高瀬
利夫 宗宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1922790A priority Critical patent/JP2768384B2/ja
Publication of JPH03226144A publication Critical patent/JPH03226144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768384B2 publication Critical patent/JP2768384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 端末等から送られるバースト情報をセル単位に分割し
ATM網に送出し、受信側において、そのセル単位の情報
から元のバースト情報を復元するバーストアダプテーシ
ョン方式に関し、 セル等の時間情報を表すフィールドをより短くし、情
報の伝送効率を向上させることを目的とし、 送信側で、バースト情報を所定長のセル単位に分割し
てATM網に送出して、受信側で、セル単位に分割された
情報から元のバースト情報を復元するバーストアダプテ
ーション方式において、送信側に、前記バースト情報の
終端の到着時刻から所定時間毎にタイミングセルを発生
するタイミングセル発生手段と、バースト情報の到着時
に、該バースト情報の到着時刻と、該バースト情報の直
前のバースト情報の終端の到着時刻又は該バースト情報
の直前に発生した前記タイミングセルの発生時刻との差
分の時間情報を、バーストヘッダとして該バースト情報
に付加するバーストヘッダ付加手段、該バーストヘッダ
の付加されたバースト情報を所定長のセル単位に分割す
ると共に、1つのバースト情報の少なくとも先頭、末尾
を示す識別情報を、対応する一般セルにアダプテーショ
ンヘッダとして付加するセル組立手段とを有し、該セル
組立手段で作成される一般セルと、前記タイミングセル
発生手段で発生されるタイミングセルとを順次ATM網に
送出するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、端末等から送られるバースト情報をセル単
位に分割しATM網に送出し、受信側において、そのセル
単位の情報から元のバースト情報を復元するバーストア
ダプテーション方式に関する。
〔従来の技術〕
広帯域のISDN(サービス総合ディジタル網)を実現す
る技術としてATM(Asynchronous Transfer Mode:非同
期転送モード)交換技術が注目されている。ATMは、従
来のパケット交換方式の利点と、時分割多重による回線
交換方式の利点とを併せもった方式である。
ATMでは、ユーザからの情報を数十バイト単位のセル
に分割しATM網に転送する。
端末等から送られてくるユーザ情報には、時間軸上で
見た時に、データが連続して送られてくるものと、デー
タが不連続に送られてくるバースト性の情報の2種類が
ある。
後者のユーザ情報(これをバースト情報と呼ぶ)をセ
ルに分割して送出する場合には、受信側でそれらのセル
から元のバースト情報を復元する際に、バースト情報の
継続時間及びバースト間隔(バースト情報と次のバース
ト情報との時間間隔)を正しく復元する必要があり、そ
の為の時間情報をセルに付加している。
第8図は、従来のバーストアダプテーション方式に基
づく通信網の機能説明図、第9図は従来方式のタイミン
グチャートである。
以下、第9図に示すバースト性のユーザ情報が端末か
ら送出された場合について説明する。
第8図において、セル組立部11は、ユーザ層12からの
ユーザ情報を所定長のセルに分割してATM層13に送出す
る。このとき、制御部14は、時計部15で計時される現在
時刻をセル送出時刻として記憶すると共に、今回のセル
の送出時刻と、1つ前のセル送出時刻との差分をセル組
立部11に出力する。そして、セル組立部11において、こ
のセル送出時刻の差分の時間情報がアダプテーションヘ
ッダとしてセル毎に付加される。
例えば、第9図(1)に示すように、セルSn-1の次の
セルSnには、セルSn-1との送出時刻の差分、Tai-1がア
ダプテーションヘッダとして付加される。また、そのセ
ルSnと時間Taiのバースト間隔を空けて、送出されるセ
ルSn+1には、両セルの送出時刻の差分としてバースト間
隔Taiが、アダプテーションベッダとして付加される。
アダプテーションヘッダの付加されたセルは、さらに
ATM層13において、着側端末を指定する論理チャネル番
号等を格納したヘッダが付加されATM網に送出される。
ATM網上においては、セル相互間の時間間隔は変動
し、第9図(2)に示すように時間間隔がばらついた情
報として受信側に送られる。
受信側のATM層16では、先ずセルのヘッダの論理チャ
ネル番号から宛先端末を識別し、該当する端末が存在し
たときには、そのセルをアダプテーションヘッダ解析部
17へ送る。
アダプテーションヘッダ解析部17は、受信したセルを
順次バッファ18に格納する。そして、最初のセル到着時
刻から網内最大遅延時間Dm経過後、その最初のセルをバ
ッファ18から読み出しユーザ層19に送る。以下順次、次
のセルのアダプテーションヘッダ内の時間が経過したな
ら、該当するセルをバッファ18から読み出し着側ユーザ
層19に送出する。
また、送信側にも、図示していないがセル組立部等を
有しており、制御部27は、サービス情報の送出時には、
時計部20で計時される現在時刻からセルの送出時刻の差
分を算出し、それらの時間情報をセル組立部に送る。
このようにして、発側端末から送られたユーザ情報
は、着側端末においてバースト継続時間とバースト間隔
が正確に復元されて元のメーザ情報として受信される
(第9図(3))。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したバーストアダプテーション方式では、セルの
アダプテーションヘッダは、例えばバースト間隔が変動
するときにも、その変動するバースト間隔の中の最大バ
ースト間隔以上の時間を表せるフィールド長を持つ必要
がある。その為、バースト間隔が長いユーザ情報では、
アダプテーションヘッダのフィールド長が長くなり、情
報の伝送効率が低下するという問題点があった。
本発明は、セル等の時間情報を表すフィールドより短
くし、情報の伝送効率を向上させることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の原理説明図である。
送信側で、バースト情報を所定長のセル単位に分割し
てATM網に送出し、受信側で、セル単位に分割された情
報から元のバースト情報を復元するバーストアダプテー
ション方式において、 タイミングセル発生手段1は、バースト情報の終端の
到着時点から所定時間間隔でタイミングセルを発生す
る。
バーストヘッダ付加手段2は、バースト情報の到着時
刻と、そのバースト情報の1つ前のバースト情報の到着
時刻又は直前のタイミングセルの発生時刻との差分の時
間情報を、バーストヘッダとしてそのバースト情報に付
加する。
セル組立手段3は、バーストヘッダの付加されたバー
スト情報を所定長の一般セルに分割すると共に、1つの
バースト情報の少なくとも先頭及び末尾を示す識別情報
を、対応する一般セルにアダプテーションヘッダとして
付加する。
そして、上記セル組立手段3で作成される一般セル
と、上記タイミングセル発生手段1で作成されるタイミ
ングセルと順次ATM網に送出する。
受信側において、セル分離手段4は、受信したセルを
一般セルとタイミングセルとに分離する。
バースト間隔算出手段5は、バースト情報間のタイミ
ングセル数に、タイミングセルの発生時間間隔を乗じ、
その時間に先頭セルに格納されているバーストヘッダの
時間を加算して、バースト情報間の時間間隔を算出す
る。
記憶手段6は、セル分離手段4により分離された一般
セルを到着時刻順に記憶する。
〔作用〕
送信側では、先ず、各バースト情報に直前のバースト
情報又は直前タイミングセルとの時間間隔を示す時間情
報が、バーストヘッダとして付加される。このバースト
ヘッダの付加されたバースト情報は、所定長の一般セル
に分割され、さらに、その一般セルがバースト情報の先
頭のセルか、あるいは末尾のセルかを示す識別情報がア
ダプテーションヘッダとして付加される。
そして、上記の一般セルとタイミングセルとが順次AT
M網に送出される。
受信側では、先ず、受信したセルが一般セルとタイミ
ングセルとに分離される。
次に、バースト情報間のタイミングセル数にそのタイ
ミングセルの発生時間間隔を乗じ、その時間に一般セル
の先頭セルに格納されているバーストヘッダの時間が加
算されて、バースト情報間の時間間隔(バースト間隔)
が算出される。
そして、このバースト間隔を直前のバースト情報の末
尾のセルの読み出し時刻に加算した時刻を読み出し開始
時刻として、記憶手段に記憶されている先頭のセルから
到着時刻順に読み出す。
上記のバーストアダプテーション方式によれば、バー
スト間隔等を表す時間情報のフィールドを、セル単位で
持つ必要がなく、バースト単位で持てば良い。しかも、
そのときのフィールド長は、タイミングセルの発生時間
間隔を表せる長さが有れば良いので、フィールド長を従
来より短くすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第2図は、本発明のバーストアダプテーション方式に
基づく通信網の機能説明図である。
以下の説明では、第8図の従来の通信網の機能説明図
に示したものと同じ機能を果たすブロックには、同じ符
号を付して説明を行う。
第2図において、制御部21は、ユーザ層12から送られ
てくるバースト性のユーザ情報(バースト情報)の到着
時刻と、直前のユーザ情報の終端の通過時刻又は直前の
タイミングセル(後述する)の発生時刻との差分を算出
して、その時間をバーストヘッダ付加部22に出力する。
バーストヘッダ付加部22は、その差分の時間情報を、
受信したユーザ情報の先頭にバーストヘッダとして付加
する。
セル組立部23は、バーストヘッダの付加されたユーザ
情報を所定長のセル単位に分割し(ユーザ情報から作成
したセルを一般セルと呼ぶ)、ユーザ情報の先頭、中
間、末尾等を示す情報をアダプテーションヘッダとして
付加してセレクタ25に送る。
タイミングセル発生部24は、ユーザ情報の送出後、次
のユーザ情報が到着するまでの間、一定周期T毎にタイ
ミングセルを作成してセレクタ25に送る。このタイミン
グセルには、一般セルとの識別情報がアダプテーション
ヘッダとして付加されている。
セレクタ25は、セル組立部23から送られてくる一般セ
ルと、タイミングセル発生部24から送られてくるタイミ
ングセルとの一方を、制御部21からの指示に従って選択
してATM層13に送出する。
一方、受信側においては、アダプテーション解析部26
は、ATM層16を介して受信する各セルのアダプテーショ
ンヘッダを解析し、一般セルとタイミングセルとに分
け、タイミングセルは廃棄する。そして、一般セルはユ
ーザ情報の先頭、中間、末尾を示す識別情報を付加し
て、到着時刻順にバッファ18に格納する。
このとき、制御部27は、アダプテーションヘッダ解析
部26で分離されたタイミングセルの数を計数し、計数し
た値にタイミングセルの発生周期Tを乗算して、タイミ
ングセルの持つ時間情報を求める。さらに、その求めた
時間にユーザ情報の先頭セルに格納されているバースト
ヘッダの時間を加算し、ユーザ情報間の時間間隔(バー
スト間隔)を算出する。
制御部27は、先ず、通信の最初のセルの到着時刻から
網内最大遅延時間Dm経過したなら、バッファ18の先頭の
セルから順に読み出しユーザ層19に送出する。
そして、1つのユーザ情報の末尾のセルの読み出しが
終了して、次のユーザ情報を読み出すときには、直前の
ユーザ情報の末尾のセルの送出時刻に、算出したバース
ト間隔を加算した時刻から、バッファ18に格納されてい
るセルを到着時刻順に読み出してユーザ層19に送出す
る。
これにより、元のユーザ情報のバースト間隔を正確に
復元することができる。
次に、上述した送信側及び受信側の動作を、第3図の
タイミングチャートを参照して説明する。
今、ユーザ層12から、第3図(1)に示すようなバー
スト性のユーザ情報が送られてきたとする。
このとき、送られてきたユーザ情報と1つ前のユーザ
情報との時間間隔が、タイミングセルの発生周期Tを超
えているときには、ユーザ情報の到着時刻と直前のタイ
ミングの発生時刻との差分がバーストヘッダとしてその
ユーザ情報の先頭に付加される。また、時間間隔が周期
Tを超えていなければ、そのユーザ情報の到着時刻と、
1つ前のユーザ情報の到着時刻との差分が、バーストヘ
ッダとしてのユーザ情報の先頭に付加される。
例えば、同図(2)に示すように、バースト間隔がT
bi-1≦T(T:タイミングセルの発生する周期)であった
ときには、次のユーザ情報の先頭に、そのときのバース
ト間隔Tbi-1がバーストヘッダとして付加される。ま
た、バースト間隔がTbi>Tであったときには、直前の
タイミングセルの発生時刻とそのユーザ情報の到着時刻
との差分、すなわちTbi−Tが、ユーザ情報の先頭にバ
ーストヘッダとして付加される。
これらバーストヘッダの付加されたユーザ情報は、セ
ル組立部23において所定長の一般セルに分割され、セレ
クタ25を経てATM層13に送出される。また、このときバ
ースト間隔が周期Tを超えたときには、タイミングセル
発生部24で作成されるタイミングセルが、セレクタ25を
経てATM層13に送出される。
これにより、第3図(3)に示すように、一般セルの
間にタイミングセルが挿入されてATM層13に送出され
る。
これらのセルは、ATM網を経て時間間隔が変動した状
態で着側端末を有するATM層16に到着する。そして、ア
ダプテーションヘッダ解析部26により一般セルとタイミ
ングセルとに分離され、一般セルはバッファ18に格納さ
れる。
受信側では、バッファ18に格納した一般セルを到着時
刻順に読み出すが、このとき、読み出したセルがユーザ
情報の末尾であることを示す識別情報が付与されている
場合には、計数されたタイミングセル数と周期Tとから
得られる時間と、バーストヘッダの時間とを加算して得
られる時間に、ユーザ情報の末尾を読み出した時刻を加
算した時刻に、次のユーザ情報の先頭セルの読み出しを
開始する。
例えば、第3図(4)(a)に示す先頭セルを読み出
すときには、そのセルの直前にはタイミングセルが存在
しないので、先頭のセルに格納されているバーストヘッ
ダの時間情報Tbi-1がバースト間隔となる。従って、直
前のユーザ情報の末尾の読み出し時刻にその時間Tbi-1
を加算した時刻が、先頭のセルの読み出し開始時刻とな
る。
これにより、第3図(5)に示すように元のバースト
間隔Tbi-1を正確に復元することができる。
また、同図(4)(b)に示す先頭セルを読み出すと
きには、直前タイミングセルが存在するので、タイミン
グセル数に周期Tを乗算した時間(この場合、タイミン
グセル数は1なので時間は「1×T」となる)と、先頭
セルに格納されている直前のタイミングセルとの時間間
隔Tbi−Tとを加算した時間がバースト間隔となる。そ
こで、直前のユーザ情報の末尾のセルを読み出した時刻
に、上記のバースト間隔を加算した時刻が先頭セルの読
み出し開始時刻となる。
これにより、第3図(5)に示すように、受信側にお
いて元のバースト間隔Tbiを正確に復元することができ
る。
次に、上述した機能を実現した具体的回路を第4図〜
第7図を参照して説明する。
第4図は、送信側の回路構成図、第5図は、第4図の
制御部30等の構成を具体的に示した図である。
以下、第5図を参照して送信側の動作を説明する。
同図において、微分器31は、バースト位置情報の立ち
上がり及び立ち下がりから、バースト情報のスタート位
置及びエンド位置を検出する回路である。この微分器31
のスタート検出信号及びエンド検出信号は、それぞれタ
イマ計時のストップ信号及びスタート信号としてインタ
バルタイマ32に与えられる。
インタバルタイマ32は、タイミングセルの発生タイミ
ングを決める回路であり、ユーザ情報のエンド装置から
時間Tが経過する毎に、セレクタ33に選択信号を与え、
タイミングセル発生部34からの出力を選択させる。
ラストセル時刻レジスタ35は、オアゲート36を介して
与えられるユーザ情報のエンド検出信号又はインタバル
タイマ32のタイムアウト信号の発生時刻を、ラストセル
時刻として記憶するレジスタである。
このラストセル時刻レジスタ35に記憶された時刻は、
減算器37において時計部15から出力される現在時刻から
減算され、減算結果がバーストヘッダレジスタ38に出力
される。
バーストヘッダレジスタ38は、ユーザ情報のスタート
検出信号に同期して、上記減算器37の減算結果をラッチ
する。これにより、直前のユーザ情報の終端の到着時刻
又は直前のタイミングセルの発生時刻と、次のユーザ情
報の先頭の到着時刻の差分がバーストヘッダレジスタ38
に記憶される。
セレクタ39は、ユーザ層12からユーザ情報と、バース
トヘッダレジスタ38にラッチされた差分の時間情報との
一方を選択して、FIFO(ファーストインファーストアウ
トのメモリ)40に出力する回路である。このセレクタ39
には、ユーザ情報のスタート検出信号をパルスストレッ
チ回路41で拡張した信号が選択信号として与えられてお
り、その信号が与えられている間は、セレクタ39は、バ
ーストヘッダレジスタ38に記憶されている差分の時間情
報を選択してFIFO40に出力する。
これにより、ユーザ情報の先頭にバースト間隔を示す
差分の時間情報がバーストヘッダとして付加される。こ
の間、ユーザ情報は遅延回路41により遅延されている。
そして、セレクタ39から出力されるユーザ情報は、所
定長のセル単位に分割されFIFO40に格納される。
アダプテーションヘッダ部44は、1つのサービス情報
の中の先頭、中間、末尾を示す識別情報を出力するBOM4
1a、COM41b、EOM41cと、それらの回路の出力を選択する
セレクタ45とで構成されている。このセレクタ45は、ユ
ーザ情報のスタート検出信号が選択信号として与えられ
たときには、BOM41aからのユーザ情報の先頭を示す識別
情報を選択してセレクタ43に出力し、選択信号が何も与
えられないときには、COM41bからの中間を示す識別信号
を選択して出力する。また、エンド検出信号が選択信号
として与えられたときには、EOM41cからの末尾を示す識
別情報を選択してセレクタ43に出力する。
セレクタ43は、セル長カウンタ42からの所定のセル毎
に出力される選択信号に基づいて、FIFO40の出力と、ア
ダプテーションヘッダ部44の出力とを選択して出力す
る。これにより、各セルの先頭に、そのセルが1つのバ
ースト情報の先頭セルか、中間セルか、又は末尾のセル
かを示す識別情報がアダプテーションヘッダとして付加
される。
セレクタ33は、イントバルタイマ32から時間T毎に出
力される信号に基づいて、セレクタ43からの一般セル
と、タイミングセル発生部34からのタイミングセルとの
一方を選択してATM層13に出力する。
これにより、バースト間隔がT時間を超えたときに
は、以後T時間毎にタイミングセルが挿入されてATM層1
3に送出される。
次に、第6図は、受信側の回路構成図であり、第7図
は、第6図の制御部50等の構成をさらに具体的に示した
図である。
以下、第7図を参照して受信側の動作を説明する。
同図において、受信側のATM層16を介して受け取った
セルは、デコーダ51においてそれぞれのアダプテーショ
ンベッダの識別情報が解析され、その解析結果に応じて
タイミングセル検出信号、先頭セル検出信号(BOM)、
及び末尾セル検出信号(EOM)がそれぞれ出力される。
この内、タイミングセル検出信号は、カウンタ52にお
いてその数が計数され、さらに乗算器53においてその計
数結果に時間Tが乗算されて加算器55に出力される。
セレクタ54は、ATM層16から受け取るセルを、デコー
ダ51からの選択信号に基づいてタイミングセル、一般セ
ル、及びバーストヘッダに分離する回路である。
例えば、選択信号としてタイミングセル検出信号が与
えられたときには、そのとき入力するセルをタイミング
セルとして廃棄し、選択信号として先頭セル検出信号が
与えられたときには、そのとき入力するセルをバースト
ヘッダとして加算器55に出力する。また、選択信号が何
も与えられないときには、入力するセルを一般セルとし
てFIFO56に出力する。
FIFO56は、入力するセルを所定長のセル単位で到着時
刻順に記憶するメモリであり、セル格納時に、フリップ
フロップ57により、例えば先頭のセルに「1」が、末尾
のセルに「0」が識別情報として書き込まれる。また、
その識別情報は、バースト位置情報として、ユーザ情報
と共にユーザ層19に出力される。
ラストバースト時刻レジスタ58は、直前のバースト情
報の末尾のセルの読み出し時刻を記憶するレジスタであ
り、立ち上がり検出回路59からの末尾のセルの検出信号
に同期して、時計部20で計時される現在時刻を直前のユ
ーザ情報の末尾のセルの読み出し時刻として記憶する。
加算器55は、上記のラストバースト時刻レジスタ58か
らの直前のユーザ情報の末尾のセルの読み出し時刻と、
タイミングセル数に時間Tを乗じた時間と、バーストヘ
ッダ内に書き込まれている時間とを加算して、次のユー
ザ情報の先頭セルの読み出し時刻を算出する回路であ
る。
この加算器55で算出された時刻は、比較器60におい
て、時計部20で計時される現在時刻と比較され、両者の
時刻が一致したなら、FIFO56から次のバースト情報の読
み出しが開始される。
これにより、元のバースト情報のバースト間隔を正確
に復元して、それらのバースト情報を受信側ユーザ層19
に送ることができる。
以上のように、上記実施例ではバースト情報をセル単
位に分割してATM網に送出する際に、バースト情報と次
のバースト情報との間に一定周期毎にタイミングセルを
送出し、かつ直前のバースト情報又は直前のタイミング
セルと、次のバースト情報との時間間隔を示す情報をバ
ースト単位で付加するようにした。
これにより、従来個々のセル単位に設けていた時間間
隔を示す情報を記憶するフィールドを、バースト単位で
持てばよくなり、個々のセルには、時間情報を記憶する
フィールドを設ける必要がなくなる。しかも、このとき
バースト単位で設ける時間情報を記憶するフィールド
は、タイミングセルの発生間隔を記憶できるフィールド
長があれば良いので、バースト間隔の長さが長い場合に
も、フィールド長を短くすることができる。これによ
り、通信網での情報伝送効率を向上させることができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ユーザ情報と次のユーザ情報との間
の所定周期毎にタイミングセルを挿入し、かつユーザ情
報の先頭にユーザ情報間の時間間隔を表す時間情報を付
加するようにしたので、個々のセルに時間情報を記憶す
るフィールドを設ける必要がなくなる。さらに、バース
ト単位で設ける時間情報を記憶するフィールドは、タイ
ミングセルの発生時間間隔を記憶できるフィールド長が
有れば良いので、フィールド長を短くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の原理説明図、 第2図は、実施例のバーストアダプテーション方式に基
づく通信網の機能説明図、 第3図は、実施例のバーストアダプテーション方式のタ
イミングチャート、 第4図及び第5図は、送信側の構成図、 第6図及び際7図は、受信側の構成図、 第8図は、従来のバーストアダプテーション方式に基づ
く通信網の機能説明図、 第9図は、従来のバーストアダプテーション方式のタイ
ミングチャートである。 1……タイミングセル発生手段、 2……バーストヘッダ付加手段、 3……セル組立手段、 4……セル分離手段、 5……バースト間隔算出手段、 6……記憶手段.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−2439(JP,A) 特開 昭57−10563(JP,A) 特開 平1−248726(JP,A) 特開 平3−104343(JP,A) 特開 昭59−23699(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04L 12/28 H04L 12/56

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信側で、バースト情報を所定長のセル単
    位に分割してATM網に送出し、受信側で、セル単位に分
    割された情報から元のバースト情報を復元するバースト
    アダプテーション方式において、 送信側に、 前記バースト情報の終端の到着時刻から所定時間毎にタ
    イミングセルを発生するタイミングセル発生手段(1)
    と、 バースト情報の到着時に、該バースト情報の到着時刻
    と、該バースト情報の直前のバースト情報の終端の到着
    時刻又は該バースト情報の直前に発生した前記タイミン
    グセルの発生時刻との差分の時間情報を、バーストヘッ
    ダとして該バースト情報に付加するバーストヘッダ付加
    手段(2)と、 該バーストヘッダの付加されたバースト情報を所定長の
    セル単位に分割すると共に、1つのバースト情報の少な
    くとも先頭、末尾を示す識別情報を、対応する一般セル
    にアダプテーションヘッダとして付加するセル組立手段
    (3)とを有し、 該セル組立手段(3)で作成される一般セルと、前記タ
    イミングセル発生手段(1)で発生されるタイミングセ
    ルとを順次ATM網に送出することを特徴とするATM網にお
    けるバーストアダプテーション方式。
  2. 【請求項2】バーストアダプテーション方式により送出
    される一般セル及びタイミングセルを受信する受信側
    に、 個々のセルのアダプテーションヘッダの情報を解析して
    一般セルとタイミングセルとに分離するセル分離手段
    (4)と、 該セル分離手段(4)により分離されるタイミングセル
    数を計数し、該計数値にタイミングセルの発生時間間隔
    を乗じて得られる時間に、一般セルの先頭セルに格納さ
    れているバーストヘッダの時間を加算して、バースト情
    報間の時間間隔を算出するバースト間隔算出手段(5)
    と、 前記セル分離手段(4)により分離された一般セルを到
    着時刻順に記憶する記憶手段(6)とを有し、 直前のバースト情報の末尾のセルの読み出し時刻に、前
    記バースト間隔算出手段(5)により算出される時間を
    加算して得られる時刻を読み出し開始時刻とし、前記記
    憶手段(6)に記憶されている先頭セルから到着時刻順
    に読み出すことを特徴とする請求項1記載のATM網にお
    けるバーストアダプテーション方式。
JP1922790A 1990-01-31 1990-01-31 Atm網におけるバーストアダプテーション方式 Expired - Lifetime JP2768384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1922790A JP2768384B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 Atm網におけるバーストアダプテーション方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1922790A JP2768384B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 Atm網におけるバーストアダプテーション方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03226144A JPH03226144A (ja) 1991-10-07
JP2768384B2 true JP2768384B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=11993491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1922790A Expired - Lifetime JP2768384B2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 Atm網におけるバーストアダプテーション方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768384B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9512068D0 (en) * 1995-06-14 1995-08-09 Thomson Consumer Electronics Bus and interface system for consumer digital equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03226144A (ja) 1991-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0530680B1 (en) ATM cell assembling and disassembling system and method
US5301193A (en) Delay distortion suppressing system for ATM communication system
US5914954A (en) Buffer control system
EP0909105B1 (en) A short-cell multiplexing device
JP2768384B2 (ja) Atm網におけるバーストアダプテーション方式
JP2987258B2 (ja) 非同期転送モード通信網におけるトラヒック監視方式
JP3589260B2 (ja) トラフィックシェーピング装置
JP3514215B2 (ja) スケジューリング回路
JP3804940B2 (ja) セルスケジューリング方法
JP3178411B2 (ja) シェーピング回路
JP4113932B2 (ja) 統計多重装置
KR0175486B1 (ko) 비동기전달모드 간격제어기의 재방출간격 제어방법
JP2001274795A (ja) セルシェーピング装置
JP2864071B2 (ja) セルトラフィック監視装置
JP3008893B2 (ja) パケット多重化装置及び方法
JP3106198B2 (ja) Atm網のセル流量監視システム
JPH07250082A (ja) Aalタイプ1処理装置
JPH0697955A (ja) 伝送速度不一致検出装置
JP2765985B2 (ja) Atm網のバースト情報転送方式
JPH05227136A (ja) 信号同期回路および信号同期方法
KR0169906B1 (ko) Atm망에서 셀 분해기의 다중 프레임 판독방법
JP2937750B2 (ja) ポインタ挿入装置
JP2873628B2 (ja) セルトラヒック監視方法および装置
JP2004032458A (ja) セグメント分割多重化装置及びそれに用いるセグメント分割多重化方法
JPH0697953A (ja) セル先頭信号生成回路