JP2767843B2 - アナログ・ディジタル混在集積回路 - Google Patents

アナログ・ディジタル混在集積回路

Info

Publication number
JP2767843B2
JP2767843B2 JP63317957A JP31795788A JP2767843B2 JP 2767843 B2 JP2767843 B2 JP 2767843B2 JP 63317957 A JP63317957 A JP 63317957A JP 31795788 A JP31795788 A JP 31795788A JP 2767843 B2 JP2767843 B2 JP 2767843B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
circuit
wiring
digital
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63317957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02162755A (ja
Inventor
守 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP63317957A priority Critical patent/JP2767843B2/ja
Publication of JPH02162755A publication Critical patent/JPH02162755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767843B2 publication Critical patent/JP2767843B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/552Protection against radiation, e.g. light or electromagnetic waves
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アナログ回路とディジタル回路が同一半導
体基板上に形成されたアナログ・ディジタル混在集積回
路に関し、特にディジタル回路からのアナログ回路への
雑音飛び込みを防止するシールド電極構造に関する。
〔従来の技術〕
最近、BiCMOSプロセスを用いたアナログ・ディジタル
混在集積回路が開発されている。BiCMOSに於いては、CM
OS部の論理振幅がI2Lに比して大幅に大きいので、動作
周波数が大きくなるにつれて不要輻射が発生しアナログ
回路へ雑音となって飛び込む。この為アナログ回路のS/
Nが劣化するだけでなく、回路が誤動作する場合も生じ
ている。特に入力インピーダンスの大きい高感度の増幅
器を内蔵した場合は、ディジタル回路の雑音をシールド
することは必須である。
従来は、第5図(a)に示すように、アナログ部1−
2の第2層導電膜3をシールド電極として用いアナログ
回路全面に配置し、アナログ回路の第1層配線6に雑音
が飛び込むのを防止していた。
第5図(b)は第5図(a)の模式的構造断面図であ
り、2層配線の場合について図示している。左側にCMOS
ディジタル回路が形成され、右側にアナログ回路が形成
されている。
CMOSディジタル回路の第1層配線6′又は第2層配線
3′から雑音が電波となって、アナログ回路へ飛び込む
がシールド電極である第2層導電膜3の存在によって、
第1層配線6は電気的にシールドされており、信号が伝
播している第1層配線6へは雑音が侵入しない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のシールド電極構造では、第1層配線と
第2層導電膜を分離する層間絶縁膜1bにピンホールがあ
ると第1層配線がシールド電極と短絡し不良となる。
第5図(c)に模式的拡大構造断面図を示す。5は、
層間絶縁膜内に発生したピンホール又はクラックを示し
ており、この為第1層配線6と第2層導電膜が短絡し集
積回路全体は不良となる。
又、従来技術では第1層配線とシールド電極との間に
寄生容量が出来ており、この寄生容量によって動作不良
となる場合がある。例えば、第1層配線によってアナロ
グ回路用のMOSコンデンサの電極部を形成するがこの電
極部の面積は大きいので寄生容量値も大きな値となる。
従って、アナログ回路のMOSコンデンサに直列に寄生容
量が入ることによって容量値が変化したり信号が寄生容
量を通して電源に抜ける等の不具合が生じる。
本発明の目的は、層間絶縁膜にピンホールやクラック
等があってもアナログ回路が短絡不良となる割合が極め
て少く、寄生容量によるアナログ回路の特性劣化の少な
いアナログ・ディジタル混在集積回路を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、同一半導体基板上にディジタル回路とアナ
ログ回路が多層配線を用いて形成されており、前記ディ
ジタル回路から前記アナログ回路への雑音飛び込みを防
止するシールド電極が前記多層配線を構成する最上層導
電膜で形成されたアナログ・ディジタル混在集積回路に
おいて、前記シールド電極は前記最上層導電膜により、
低インピーダンスとなる第1の配線群とこの第1の配線
群との間に迷路状欠落部を隔てた前記最上層導電膜の第
2の配線群とを用いて形成されることを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明を実施例に沿って図面を参照して説明す
る。
第1図(a)は、本発明の第1の実施例を示すチップ
の模式的平面図であり、左側部分にCMOSディジタル回路
が形成され、右側にアナログ回路が形成さている。
アナログ回路の第2層導電膜3がシールド電極を形成
しており、多数の島状欠落部4−00〜4−38を有しメッ
シュ状に形成されている。雑音の高調波成分を1GHzとす
ると波長は30cmとなりメッシュのピッチを100μmとす
るとピッチ間隔は波長の1/3000となり電磁波をシールド
するのに十分である。本構造の拡大断面図を第1図
(b)に示すがピンホール5−1〜5−3(又はクラッ
ク)が層間絶縁膜1bに発生していても第1層配線と第2
層導電膜が短絡する可能性は小さくなることは明らかで
ある。本実施例の場合、第1層配線6と第2層のシール
ド電極(3)が短絡する条件は、第1層配線6と第2層
導電膜が重なり合っておりかつこの重なり部分にピンホ
ール又はクラックが発生した場合のみである。従って、
ピンホール又はクラックの発生率が従来と同一であって
もチップの良品率は大幅に向上する。シールド電極をバ
イアスして用いる場合、第1図(a)に示すように、電
源パッド7に直接接続すれば電源パッドに接線している
他の分岐配線が雑音によってふられることもなくシール
ドを行なうことが出来る。
第2図は第1の実施例の変形を示すレイアウト図であ
り、第1層配線を高調波成分を含む雑音からシールドす
る為には、必ずしも厳密なメッシュ形状である必要はな
く、第2層導電膜3の迷路状欠落部9に、低インピーダ
ンスの布線の様に下層の第1層配線で構成するのが困難
な場合、最上位配線層の第2層配線8で構成することが
出来る。この場合、雑音は第2層配線8にも飛び込んで
くるがインピーダンスが低いので回路動作上、問題では
ない。
第3図は本発明の第1の実施例の他の変形を示すレイ
アウト図である。
この実施例は第2層導電膜にチャネル状欠落部を設け
ることにより、シールド電極をストライプ状に形成した
ものであり、かつ2つのくし形の第2層導電膜3−1,3
−2の組にし、それぞれを電源配線、接地配線にして、
シールド電極と電源配線(接地配線を含む)を兼用にす
ることが出来る。第1層配線とシールド電極との重なり
が少ないので両電極間で寄生的に出来る容量が少なくア
ナログ回路の電気的特性を大幅に改善することが出来
る。
スチルカメラのオートアイリス制御用ICにおいては、
光電流のセンス増幅器は10pA程度の電流の対数圧縮が必
要であるので、極めて雑音に対して敏感である。従来例
では十分な特性のものをうることが難しく、本発明を適
用すると良い結果が得られる。又、アナログ回路のう
ち、特に入力インピーダンスが高い増幅器や大きな増幅
率をもつ増幅器等雑音に対し敏感な部分のみに本発明を
適用することも可能である。
この場合、他のアナログ回路の最上層配線は自由に配
線可能となるので配線を効率良く行なうことが出来、集
積度を向上することが出来る。
第4図は本発明の第2の実施例の模式的平面図であ
る。
シールド電極は、第2層配線3′−1,3′−2の外側
及び第1層配線6−1〜6−3の外側に配置している。
この実施例では第1層配線と第2層導電膜3からなるシ
ールド電極との重なりは殆んどないので、良品率はさら
に向上するばかりでなく寄生容量も少ないという利点が
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、最近急速に発展してき
たアナログ・ディジタル混在LSIに於いて、アナログ回
路を雑音から守る為のシールド電極の最上層導電膜に島
状又はチャネル状の欠落部を設けることによって、層間
絶縁膜のピンホール,クラック等によって第1層配線が
シールド電極と短絡し不良となるのを防止することが出
来るだけでなく、シールド電極と第1配線層間の寄生容
量を低減出来、アナログ回路の電気的特性も改善するこ
とが出来る。又、本発明は、プロセス上の工程増加もな
く、容易に従来の製造プロセスで実現することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は本発明の第1の実施例を示す
模式的平面図及び断面図、第2図及び第3図はいずれも
第1の実施例の変形を示す模式的平面図、第4図は第2
の実施例を示す模式的平面図、第5図(a),(b)及
び(c)はそれぞれ従来例を示す模式的平面図,断面図
及び部分拡大断面図である。 1……半導体チップ、1−1……CMOSディジタル部、1
−2……アナログ部、1a……半導体基板、1b……層間絶
縁膜、3……最上層導電膜、3′,3′−1,3′−2……
第2層配線、4−00〜4−38……島上欠落部、5−1〜
5−3……ピンホール、6,6′,6−1〜6−3……第1
層配線、7……電源パッド、8……第2層配線、9……
迷路状欠落部、10……チャネル状欠落部。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一半導体基板上にディジタル回路とアナ
    ログ回路が多層配線を用いて形成されており、前記ディ
    ジタル回路から前記アナログ回路への雑音飛び込みを防
    止するシールド電極が前記多層配線を構成する最上層導
    電膜で形成されたアナログ・ディジタル混在集積回路に
    おいて、前記シールド電極は前記最上層導電膜により、
    低インピーダンスとなる第1の配線群とこの第1の配線
    群との間に迷路状欠落部を隔てた前記最上層導電膜の第
    2の配線群とを用いて形成されることを特徴とするアナ
    ログ・ディジタル混在集積回路。
  2. 【請求項2】同一半導体基板上にディジタル回路とアナ
    ログ回路が多層配線を用いて形成されており、前記ディ
    ジタル回路から前記アナログ回路への雑音飛び込みを防
    止するシールド電極が前記多層配線を構成する最上層導
    電膜で形成されたアナログ・ディジタル混在集積回路に
    おいて、前記シールド電極は、前記最上層導電膜に、最
    上層配線及び下層配線に対応する欠落部を設けてなるこ
    とを特徴とするアナログ・ディジタル混在集積回路。
  3. 【請求項3】同一半導体基板上にディジタル回路とアナ
    ログ回路が多層配線を用いて形成されており、前記ディ
    ジタル回路から前記アナログ回路への雑音飛び込みを防
    止するシールド電極が前記多層配線を構成する最上層導
    電膜で形成されたアナログ・ディジタル混在集積回路に
    おいて、前記シールド電極の少なくとも一部は前記最上
    層導電膜により、第1の電源配線と第2の電源配線が互
    いにくし形にかみ合うように配置されることを特徴とす
    るアナログ・ディジタル混在集積回路。
JP63317957A 1988-12-15 1988-12-15 アナログ・ディジタル混在集積回路 Expired - Lifetime JP2767843B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317957A JP2767843B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アナログ・ディジタル混在集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317957A JP2767843B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アナログ・ディジタル混在集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02162755A JPH02162755A (ja) 1990-06-22
JP2767843B2 true JP2767843B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=18093887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317957A Expired - Lifetime JP2767843B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 アナログ・ディジタル混在集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767843B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3195828B2 (ja) * 1992-08-31 2001-08-06 三菱電機株式会社 半導体装置
US6844236B2 (en) * 2001-07-23 2005-01-18 Agere Systems Inc. Method and structure for DC and RF shielding of integrated circuits
JP4774248B2 (ja) * 2005-07-22 2011-09-14 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体装置
JP6117352B2 (ja) * 2013-05-30 2017-04-19 株式会社日立ハイテクノロジーズ 荷電粒子線装置
JP6565509B2 (ja) 2015-09-08 2019-08-28 セイコーエプソン株式会社 半導体装置及びそれを用いた電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230561A (ja) * 1985-08-01 1987-02-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電気集じん機の電極槌打制御装置
JPS62293660A (ja) * 1986-06-13 1987-12-21 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02162755A (ja) 1990-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3727220B2 (ja) 半導体装置
JP3432963B2 (ja) 半導体集積回路
US4937649A (en) Semiconductor integrated circuit having a capacitor for stabilizing a voltage at a power supplying wiring
JP2767843B2 (ja) アナログ・ディジタル混在集積回路
JPH0555380A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5854661A (ja) 多層セラミツク半導体パツケ−ジ
US20090166856A1 (en) Semiconductor Device
US5063433A (en) Semiconductor device having multi-layered wiring structure
JP3038772B2 (ja) 赤外線センサ
JPH04368154A (ja) 半導体装置
JPH0864983A (ja) シールドケース
JPH06181289A (ja) 半導体装置
JPH0582717A (ja) 半導体集積回路装置
US7750436B2 (en) Electronic device comprising an integrated circuit and a capacitance element
JPS6077436A (ja) 半導体集積回路
JPH1168029A (ja) 半導体装置
JPH05243472A (ja) 半導体集積回路
JPS58222546A (ja) 半導体装置
JP2690709B2 (ja) 半導体装置
JPH04349640A (ja) アナログ・デジタル混在集積回路装置実装体
JPH01239964A (ja) 半導体集積回路の電源配線レイアウト法
JP3951788B2 (ja) 表面実装型電子部品
JP2863287B2 (ja) 半導体装置のボンディングパッド電極の構造
JP3554028B2 (ja) 電気回路板及びプリント配線板
JPH05109913A (ja) 半導体集積回路の配線構造