JP2767663B2 - 留守番電話装置 - Google Patents

留守番電話装置

Info

Publication number
JP2767663B2
JP2767663B2 JP4090161A JP9016192A JP2767663B2 JP 2767663 B2 JP2767663 B2 JP 2767663B2 JP 4090161 A JP4090161 A JP 4090161A JP 9016192 A JP9016192 A JP 9016192A JP 2767663 B2 JP2767663 B2 JP 2767663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
recording
line
answering
incoming call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4090161A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05268323A (ja
Inventor
勝彦 小野塚
彰宏 畑谷
昌和 小山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Electric Works Ltd
Original Assignee
Tamura Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Electric Works Ltd filed Critical Tamura Electric Works Ltd
Priority to JP4090161A priority Critical patent/JP2767663B2/ja
Publication of JPH05268323A publication Critical patent/JPH05268323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2767663B2 publication Critical patent/JP2767663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2回線以上の局線を収
容する電話装置の留守番機能において、用件録音するテ
ープまたはICを1つしか持たない留守番電話装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】不在時における着信があっても発呼者か
らの一方的用件であれば受けられるようにしたり、帰宅
後に発呼者に連絡を取り直すため、発呼者が誰であるか
を確認するための装置として留守番電話装置が用いられ
ている。この場合、2回線以上の局線を収容する留守番
機能を有する留守番電話装置は同時に留守番機能を使用
する確率が低いことから、経済性を考慮して用件録音す
るテープまたはICは1つだけ実装することになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこのよう
な従来の装置は一つの回線で用件録音を長い間行ってい
るとその間、他の回線の着信があっても応答メッセージ
を出力できないので、その回線に接続した発呼者は接続
されたのに応答がないので故障と勘違いし、回線を切断
してしまうので、大事な用件があっても録音できないと
いう課題を有していた。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、一つの回線が留守番応答中であっても他回線で
留守番応答中である旨のメッセージを出力し、掛け直す
か、他回線が空くまで待つかを発呼者が選択できるよう
にするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために本発明は、収容する複数の電話回線のうちの一
つをメッセージ送出部または用件録音部に対して選択的
に接続する通話路スイッチと、各電話回線への着信に応
じて用件録音部が当該着信回線を除く他の回線に対して
用件録音中であるか否かを判断する判断手段と、この判
断手段により用件録音中であると判断された場合に通話
路スイッチを制御して当該着信回線をメッセージ送出部
に接続すると共に、メッセージ送出部から当該発呼者に
対し所定メッセージと異なる留守応答中である旨のメッ
セージを送出させる制御手段とを備えたものである。ま
た、所定メッセージと異なる留守応答中である旨のメッ
セージを送出後に用件録音中の回線の録音終了を検出す
る検出手段と、検出手段が録音終了を検出すると着信回
線からの用件録音を開始する録音手段とを備えたもので
ある。
【0006】
【作用】一方の回線で録音動作中の時に他方の回線に着
信があったとき、音声合成IC6によって「留守録音中
である」旨のメッセージを送出することによって相手に
掛け直すか、待ち合わせるかの判断を行えるようにし、
大事な用件が録音できなくなることを防止する。
【0007】
【実施例】図1は本発明を適用した装置の一実施例を示
すブロック図である。外線L1〜Lnへの着信は外線イ
ンターフェイス1a〜1nによって検出され、その検出
出力をCPU3に供給する。これによりCPU3は通話
路スイッチ2、録音再生用IC(録再用IC)5、音声
合成IC6、カセットメカ7を駆動して発呼者に不在で
あるが、録音ができる旨通知し、その通知から所定タイ
ミングを経過した後に録音動作を行う。一方、この留守
応答中に他の回線にも着信があったときは、CPU3は
通話路スイッチ2および音声合成IC6を駆動し、今は
一方の回線で留守応答中であるからそのまま待ってもら
うか、掛け直して欲しい旨の固定メッセージを出力し、
所定タイミング以内に発呼者が回線を切断した場合はそ
の対応処理を終了し、そうでない場合は保留メロディI
C8を駆動し、保留音を送出すると共に、他回線の録音
が終了した後、用件録音を行うようになっている。
【0008】一方、留守番機能をセットしていないとき
は電話機インターフェイス9a〜9nを介したボタン電
話機20a〜20nによって着呼応答するか、無線電話
機インターフェイス10およびアンテナ11を介して接
続されるコードレス電話子機によって着呼応答する。ま
た、ボタン電話機20a〜20nからの発呼あるいは図
示しないコードレス電話子機からの発呼に対しては、そ
の装置からのダイヤル信号をPBレシーバ12あるいは
トーン検出回路4によって検出し、通話路スイッチを2
介して局線側に発信する。
【0009】図2はこの装置の動作を示すフローチャー
トである。図2において着信があったことがステップ1
00において検出され、ステップ101に示すように設
定回数着信が鳴動したことが検出されるとステップ10
2に示すように着信に応答する。
【0010】このとステップ103が他の回線が保留応
答中でないと判断すると、ステップ104に示すように
応答メッセージを出力し、ステップ105において、そ
のメッセージの終了を待つ。メッセージ終了前にステッ
プ110に示すように相手が終話処理を行うと、ステッ
プ111において終話処理を行う。
【0011】メッセージ終了までに相手が終話しないと
きはステップ106において用件録音を開始し、ステッ
プ107においてタイムアップが確認されるまでにステ
ップ115において相手が終話処理を行えば処理を終了
し、相でないときはタイムアップによってステップ10
8に示すように終話処理を行う。
【0012】このとき他の回線が保留応答中であること
がステップ103によって検出されると、120に示す
ように固定応答メッセージが出力される。このメッセー
ジは例えば、「今、他回線で留守応答中である。良けれ
ば他回線が空き次第録音可能状態にするのでしばらく待
って欲しい。あるいはもう少ししてから掛け直して欲し
い。」というような内容のものである。
【0013】例えばこのメッセージを2〜3回繰り返し
た後、ステップ121におけるメッセージ出力が終了す
る前に相手が終話処理を行ったことがステップ130に
おいて検出されると、ステップ131に示す終話処理を
行う。しかし、メッセージ出力終了時点で相手が終話し
ていないと、ステップ122において保留音を送出し
て、ステップ123において他回線の録音が終了するま
で待機する。
【0014】そして他回線の録音が終了した後、ステッ
プ124において用件録音を行い、ステップ125にお
いて録音終了が検出されるとステップ126において録
音機能を開放して処理を終了する。
【0015】以上の実施例は固定の応答メッセージを出
力するようにしたが、録音再生用ICと固定メッセージ
用の増幅回路を同一とした場合、一方が録音を行ってい
ると応答メッセージを出力できないが、この場合保留メ
ッセージを送出するようにしても良い。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、一方の回
線が留守番応答中の場合、他方の回線経の着信があった
とき、留守応答処理中である旨のメッセージを出力する
ようにしたので、発呼者は故障と勘違いすることがなく
なり、待ち合わせを行うか、しばらく後から掛け直すか
の選択をする事ができ、大事な用件があった場合に時間
のズレはあるにしても確実に録音ができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した装置の一実施例を示すブロッ
ク図
【図2】図1の装置の動作を示すフローチャート
【符号の説明】
1 外線インターフェイス 2 通話路スイッチ 3 CPU 4 トーン検出回路 5 録音再生用IC 6 音声合成用IC 7 カセットメカ 8 保留メロディ 9 電話機インターフェイス 10 無線電話機インターフェイス 11 アンテナ 20 ボタン電話機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−139454(JP,A) 特開 昭59−215165(JP,A) 特開 平3−159348(JP,A) 実公 平2−6700(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 1/64 - 1/65

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収容する電話回線に着信自動応答した後
    に所定メッセージを送出するメッセージ送出部と、発呼
    者からの用件を録音する用件録音部とを備える留守番電
    話装置において、 収容する複数の電話回線のうちの一つを前記メッセージ
    送出部または前記用件録音部に対して選択的に接続する
    通話路スイッチと、 前記各電話回線への着信に応じて前記用件録音部が当該
    着信回線を除く他の回線に対して用件録音中であるか否
    かを判断する判断手段と、 この判断手段により用件録音中であると判断された場合
    に前記通話路スイッチを制御して当該着信回線を前記メ
    ッセージ送出部に接続すると共に、前記メッセージ送出
    部から当該発呼者に対し前記所定メッセージと異なる留
    守応答中である旨のメッセージを送出させる制御手段と
    を備えることを特徴とする留守番電話装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記所定メッセージと異なる留守応答中である旨のメッ
    セージを送出後に前記用件録音中の回線の録音終了を検
    出する検出手段と、 前記検出手段が録音終了を検出すると前記着信回線から
    の用件録音を開始する録音手段とを備えることを特徴と
    する留守番電話装置。
JP4090161A 1992-03-17 1992-03-17 留守番電話装置 Expired - Lifetime JP2767663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090161A JP2767663B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 留守番電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4090161A JP2767663B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 留守番電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05268323A JPH05268323A (ja) 1993-10-15
JP2767663B2 true JP2767663B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=13990772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4090161A Expired - Lifetime JP2767663B2 (ja) 1992-03-17 1992-03-17 留守番電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2767663B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114567B2 (ja) * 1995-06-02 2000-12-04 ブラザー工業株式会社 ファクシミリ装置
CN103533146A (zh) * 2013-10-31 2014-01-22 黄月华 固定电话机录音监听装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215165A (ja) * 1983-05-23 1984-12-05 Toshiba Corp 通信自動応対装置
JPS63139454A (ja) * 1986-12-02 1988-06-11 Toshiba Corp 電話機
JPH026700U (ja) * 1988-06-28 1990-01-17
JP2822505B2 (ja) * 1989-11-16 1998-11-11 松下電器産業株式会社 音声蓄積装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05268323A (ja) 1993-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0155633B1 (ko) 자동응답시스템에서 전화수신 시 인사메세지 자동송출방법
JP3080262B2 (ja) 交換制御装置
JP2767663B2 (ja) 留守番電話装置
KR19990011394A (ko) 특정인에게 특정 메시지 송출 자동응답전화기 및 그 방법
JPH01848A (ja) 多機能電話装置
JP2913129B2 (ja) Diサービス機能付留守番電話装置
JPH11262041A (ja) ボタン電話装置及びその通話方法
JP4058851B2 (ja) コードレス電話装置
JP2939702B2 (ja) ボタン電話装置
JP3127755B2 (ja) 電話装置
JP2799919B2 (ja) コードレス電話装置
JP2993387B2 (ja) 留守番電話装置
JP2819208B2 (ja) Diサービス機能付電話装置
JP3235362B2 (ja) ボタン電話装置
JP3104556B2 (ja) 電話装置
JPH05252276A (ja) Diサービス機能付電話装置
JP3239221B2 (ja) 留守番電話装置
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH1168933A (ja) 留守番電話機
JPH05327860A (ja) 留守番電話機
JPH05218965A (ja) セルラー・コードレス留守番電話装置
JPH09270848A (ja) 多機能電話装置
JPS63302649A (ja) 留守番電話装置
JPH05300201A (ja) 割り込み機能付コードレス電話機
JPH0738639A (ja) 留守番電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080410

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090410

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100410

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110410

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term