JP2764380B2 - 観音開き扉用アオリ止め具 - Google Patents

観音開き扉用アオリ止め具

Info

Publication number
JP2764380B2
JP2764380B2 JP7113437A JP11343795A JP2764380B2 JP 2764380 B2 JP2764380 B2 JP 2764380B2 JP 7113437 A JP7113437 A JP 7113437A JP 11343795 A JP11343795 A JP 11343795A JP 2764380 B2 JP2764380 B2 JP 2764380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilt stopper
door
handle
stopper
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7113437A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08303095A (ja
Inventor
憲勲 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOWA SUCHIIRU JUGENGAISHA
Original Assignee
KYOWA SUCHIIRU JUGENGAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOWA SUCHIIRU JUGENGAISHA filed Critical KYOWA SUCHIIRU JUGENGAISHA
Priority to JP7113437A priority Critical patent/JP2764380B2/ja
Publication of JPH08303095A publication Critical patent/JPH08303095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2764380B2 publication Critical patent/JP2764380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、観音開き状の扉のため
の着脱自在なアオリ止め具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の家具用止め具は、嵌め具と受け具
とから構成され、それぞれを扉にネジ等を介して固定す
る必要があり、止め具を取り外す場合、扉表面に傷を残
していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、観音
開き状の扉にネジ等による固定を必要とせず、着脱自在
なアオリ止め具を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の他のアオリ止め具は、扉の把手の一方に係
合可能な1つの切込みと、この切込みに対してほぼ垂直
で他方の把手に係合可能な長穴とを有する板によって構
成されている。この長穴に接続する他の切込みを設け、
この他の切込みから長穴へ把手を挿入可能にしてもよ
い。さらに、切込みの下側は末広がりにすることが好ま
しい。
【0005】
【作用】本発明のアオリ止め具は上記のように構成され
ているので、観音開き状の扉の把手にその切込みを上方
より挿入するのみである。
【0006】
【実施例】次に、図を参照して本発明の実施例を詳しく
説明する。図1から図3に示す第1実施例について説明
すると、アオリ止め具Aは、例えば銅などの金属或いは
合成樹脂の塑性変形を起こしにくい厚さの板で作製され
ている。アオリ止め具Aは上辺の両角に面取り加工を施
したほぼ正方形の形をしているが、下辺が直線である類
似の形としてもよい。更に、2つの切込み1が下辺に対
して垂直に形成されている。この切込み1の間隔は、図
2,3に示すように、観音開き状の洋服箪笥2の扉に取
り付けられた把手3のネジ4間の距離に一致し、幅はネ
ジ4の外径より幾分大きい。また、アオリ止め具Aの切
込み1をネジ4に挿入しやすくするために、切込み1の
下側開口部は末広がりに形成されている。
【0007】図3に示すアオリ止め具Aの取付けは、予
め取手3のネジ4を緩めて扉との間に板厚より幾分大き
い隙間を作り、その隙間に上方より両切込みをネジ4に
嵌める。これによって、地震若しくは幼児の悪戯による
扉の開放を防止できる。
【0008】図4に示す第2実施例のアオリ止め具B1
は上記アオリ止具Aと次の点で異なる。このアオリ止め
具B1は上辺の両角に面取り加工を施したほぼ長方形で
ある。右半分に下辺と平行な長穴7が形成されている。
この長穴7は把手間隔が異なる場合に調整の役目をする
ものである。このアオリ止め具B1は、予め扉の片側の
取手に回転可能に取付けられる。取付け方法は、片側の
把手を外し、長穴7をネジに嵌め込み、再び把手をネジ
に付ける。使用時には、アオリ止め具B1を回転させ、
切込みを他方のネジに上方から嵌め込むことで扉の開放
を防止できる。その際、長穴6をネジに対してずらすこ
とにより把手間隔の異なる観音開き状の本棚、戸棚等の
家具の扉にもアオリ止め具B1を使用できる。
【0009】図5に示すアオリ止め具B2は、切込み7
が長穴6の左端に形成されている。これによって、この
切込み7から長穴6にネジを挿入することができるの
で、予めアオリ止め具B2を把手に取り付ける必要がな
い。
【0010】図6に示す第3実施例について説明する
と、アオリ止め具Cは、把手間隔の異なる扉に取付ける
場合、予め把手間隔に対して切込み8の間隔を定めるこ
とができる点で上記アオリ止め具A,B1,B2と異な
る。このアオリ止め具Cは、各々1つの切込み8を有す
る一対の板10と、長穴9を有する連結板11で構成さ
れ、連結板11は双方の板10に固定される。その固定
方法は、図7に示すように、板10側よりボルト12を
挿入し、連結板11側のナット13によって行われる。
更に、板10にはボルト12の頭を納められるように凹
部が設けられている。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように本発明のアオリ止め
具は、観音開き状の扉を具えた洋服箪笥、本棚若しくは
開き戸等の家具において、その扉の既存の把手を利用し
て、アオリ止め具をその長穴で片側の把手に取付け、か
つ他方の切込みを把手の上方より挿入して使用するの
で、ネジ等による固定を必要とせず着脱自在でありかつ
扉の開放も面倒にならず、また扉表面に傷を残すことも
なく、家具等の輸送、地震又は幼児の悪戯による扉の開
放を防止し、さらに把手の間隔の異なるどんな扉にも適
応可能であるという優れた利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例のアオリ止め具の正面図で
ある。
【図2】図1のアオリ止め具の使用状態を示した図であ
る。
【図3】図2のIII−III線に沿った断面図であ
る。
【図4】第2実施例のアオリ止め具の正面図である。
【図5】図4のアオリ止め具の変形例の正面図である。
【図6】第3実施例例のアオリ止め具の正面図である。
【図7】図6のVI−VIに線沿った断面図である。
【符号の説明】
1,5,6,8 切込み 4 ネジ 7,9 長穴 10 板 11 連結板 12 ボルト 13 ナット

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 扉の把手の一方に係合可能な1つの切込
    みと、この切込みに対してほぼ垂直で把手に係合可能な
    長穴とを有することを特徴とする板状のアオリ止め具。
  2. 【請求項2】 長穴に接続する他の切込みを設け、この
    他の切込みから長穴へ把手を挿入可能にしたことを特徴
    とする請求項1のアオリ止め具。
  3. 【請求項3】 切込みの下側が末広がりであることを特
    徴とする請求項1または2に記載のアオリ止め具。
JP7113437A 1995-05-11 1995-05-11 観音開き扉用アオリ止め具 Expired - Lifetime JP2764380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7113437A JP2764380B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 観音開き扉用アオリ止め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7113437A JP2764380B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 観音開き扉用アオリ止め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08303095A JPH08303095A (ja) 1996-11-19
JP2764380B2 true JP2764380B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=14612208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7113437A Expired - Lifetime JP2764380B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 観音開き扉用アオリ止め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2764380B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101975002A (zh) * 2010-09-15 2011-02-16 王博 一种锁具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324788U (ja) * 1989-07-20 1991-03-14

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551958U (ja) * 1978-10-03 1980-04-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324788U (ja) * 1989-07-20 1991-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08303095A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3791091A (en) Components for constructional purposes
WO2003013308A1 (fr) Structure d'assemblage de panneaux
WO1989002035A1 (en) Fastening device for support structures
US4377915A (en) Corner frame
JP2764380B2 (ja) 観音開き扉用アオリ止め具
JPH0443078Y2 (ja)
US6422672B1 (en) Frameless appliance garage adapter
US3545134A (en) Cabinet frame and door for use with quickly attachable and detachable hinges
JP2528423Y2 (ja) コーナー棚
JP4452006B2 (ja) 鎌片係合用のストライク装置
US3278208A (en) Fastening device for cabinets
JP4450343B2 (ja) 機器収納用ラックの側面パネル取り付け構造
EP0586527B1 (en) Device for attaching an expandable member to a profiled section
JP3451725B2 (ja) 手すりバー取り付け構造
JPS6212344Y2 (ja)
JPH0348342Y2 (ja)
JP2581498Y2 (ja) 什器における抽斗の取り付け装置
KR200310923Y1 (ko) 사무용 칸막이의 유리틀 결합구조
JP3690770B2 (ja) カウンタートップの固定構造
JPH061939Y2 (ja) 壁パネルの接続構造
JPS6026696Y2 (ja) 洗面キャビネットのガ−ドバ−取付構造
JP2570964Y2 (ja) 額縁におけるパネル押え装置
JPH045671Y2 (ja)
JPH0937853A (ja) 家具等におけるパネルの連結装置
JP3053066U (ja) クリップ金具

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980203