JP2756989B2 - 湿度調整装置 - Google Patents

湿度調整装置

Info

Publication number
JP2756989B2
JP2756989B2 JP63295333A JP29533388A JP2756989B2 JP 2756989 B2 JP2756989 B2 JP 2756989B2 JP 63295333 A JP63295333 A JP 63295333A JP 29533388 A JP29533388 A JP 29533388A JP 2756989 B2 JP2756989 B2 JP 2756989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humidity
air
concentration
absorbent
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63295333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02140535A (ja
Inventor
満 大阿久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP63295333A priority Critical patent/JP2756989B2/ja
Publication of JPH02140535A publication Critical patent/JPH02140535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756989B2 publication Critical patent/JP2756989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1417Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with liquid hygroscopic desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/1435Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification comprising semi-permeable membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/144Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by dehumidification only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Drying Of Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は環境制御や空気調和の一環である湿度制御に
関するものであり、気体特に空気の相対湿度を調整しそ
れを維持するための装置であり、空気温度の変化に関係
なく室内相対湿度を容易に設定値になるよう調節し且つ
それを維持するためのものである。
(従来の技術) 従来の相対湿度調整装置は湿度検出部、加湿器、除湿
器、調節部により構成され、湿度を検出して設定温度と
の比較により加湿器または除湿器を作動させて湿度を調
整する方法と、湿式吸収式除湿機と同一構成原理の物を
用い、吸収器中の塩化リチウム等の吸収液濃度を設定湿
度に対応して調節し、吸収液と空気を直接接触させて空
気を加湿または除湿することにより湿度調整する方法と
があるが、後者は吸収液の飛散やキャリオーバをどうし
ても防ぐことができないこと等のため殆ど実用されず前
者が採用されている。又加湿器には超音波噴霧式と蒸発
式があるが噴霧式は給水中の不純物も噴霧され、これが
電子機器等に付着してその機能を損なうので蒸発式が採
用される傾向にある。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来の技術に於ては空気中の水分量が同一でも相
対湿度は温度により異なるので前記前者の方法では湿度
制御は容易ではなく又精密な湿度制御を行うことができ
ない。更に除湿操作では空気の温度変化を伴うのでこれ
を元の温度に戻すための温度調整装置が必要となった
り、更に加湿器と除湿器を別個に必要とするため装置が
大型且つ複雑になる等の欠点がある。又前記後者のもの
は吸収液のキャリオーバによる適用制限の他に、湿度調
整された空気を外部の装置より室内に送気する方法であ
るため室内の精密な湿度制御ができず、又吸収液を分離
する気液分離器の通風抵抗が大きいため動力損失が大き
くなるという問題があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は前記従来の技術に於ける課題を解決するため
に成されたもので、吸収液の濃度を所定の値に調節する
吸収液濃度調節手段と、吸収液と空気との間で水分の授
受を行う湿度調整ユニットと、湿度調整ユニットに吸収
液を循環させるポンプと、湿度調整ユニットに空気を送
風するファンとを有し、吸収液の濃度を調節することに
より空気の相対湿度を調整する湿度調整装置において、
湿度調整ユニットはチューブ状の水蒸気透過膜で形成さ
れ、水蒸気透過膜の内部あるいは外部のいずれか一方側
に所定濃度の塩化リチューム溶液を通過させると共に、
水蒸気透過膜の塩化リチューム溶液が通過しない他方側
に湿度を調整する空気を通過させることを特徴とする湿
度調整装置により目的を達成するようにした。
(作用) 前記構成によるときは、(a).空気の湿度が高く、
空気の水蒸気圧が塩化リチュウム溶液の水蒸気圧より高
い場合は、空気中の水分子が塩化リチュウム溶液の水蒸
気圧と等しくなるまで、水蒸気透過膜を透過して塩化リ
チュウム溶液中に移動して空気の湿度が低下する。
(b).空気の湿度が低く、空気の水蒸気圧が塩化リチ
ュウム溶液の水蒸気圧より低い場合は、塩化リチュウム
溶液中の水分子が空気の水蒸気圧と等しくなるまで、水
蒸気透過膜を通過して空気中に移動して空気の湿度が上
昇する。(c).このように、水蒸気透過膜を介して隔
離されている塩化リチュウム溶液と空気との間で互いに
水分子が移動しても、塩化リチュウム溶液が空気中に流
れ出したり、飛散することがない。即ち吸収液を所定濃
度に調整することによって室内空気の相対湿度を自動的
に設定値に調整し、維持することができる。前記におい
て吸収液の濃度を調整するには吸収液濃度検出器による
検出値と設定値とを比較して、これらが一致するように
制御されるが、吸収液の希釈は希釈水の供給により、又
吸収液の濃縮は吸収液を加熱して放湿することにより行
う。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付図面を参照して詳述する。
第1図は本発明の実施例を示す図であり、該湿度調整ユ
ニット1は第2図に示すように構成されており疎水性多
孔膜又は水蒸気透過膜のチューブ2をその両端で上部と
下部のヘッダー3,4に機密に接続して構成され、内部に
吸収液5を流し外部に湿度調整すべき空気6を流す構成
となっている。湿度調整ユニット1は湿度を調整すべき
湿度調整室7内に送風ファン8と共に設置される。設定
濃度に調整された吸収液5はタンク27より濃度検出器9
を通り、ポンプ10により吸収液供給管11を流れ、湿度調
整ユニット1の下部より流れ込み、送風ファン8により
送られた室内空気6を加湿または除湿し、温度調整した
後、上部より吸収液戻り管12に入り、水分の放出または
吸収のため濃縮または希釈された状態でタンク27に戻
る。吸収液5の濃度調整は濃度検出器9での検出濃度を
設定値と比較し、希釈を要する場合は給水制御弁13を作
動させ、吸収液タンク27内に希釈水14を給水し、濃縮を
要する場合は、タンク27によりポンプ15により吸収液5
を濃縮用管16に送り出し、同管路にある吸収液加熱ヒー
タ17で所定の高温に加熱した後、第2図の湿度調整ユニ
ット1と同一の構造原理の吸収液濃縮ユニット18に入
り、送風ファン19で送風された外気中に放湿し濃縮さ
れ、濃縮吸収液管20を通りタンク27に戻る。これらの吸
収液5はアジテータ22によりタンク27中で撹拌され均一
濃度となる。これらの制御はコントローラ21で行われ
る。第3図は吸収液5の一種であるLiclの特性で、これ
より濃度10%の吸収液5と平衡する空気の相対湿度は11
0℃以下の温度範囲で全て90%となり、同様に濃度30%L
iclと平衡する空気の相対湿度は50℃以下の温度範囲で
全て略40%となることが分かり、本発明による湿度調整
装置が充分実用的となることが分かる。第4図は、本発
明の他の実施例で、第1図に示す第1実施例との違いは
吸収液濃縮ユニット18aの原理と構造が異なるだけであ
る。本実施例では吸収液5を吸収液濃縮ユニット18a内
の吸収液ノズル25から噴出し、吸収液加熱ヒータ24で加
熱しながら直接外気と接触させて外気に放湿し濃縮する
ものでエリミネータ26を通して外気のみを排気し、吸収
液5をタンク27に戻す。本実施例に於ては排気に吸収液
5のキャリオーバの可能性があるが湿度調整室7の外で
あるため実害はない。又湿度調整ユニット1に用いられ
ているチューブ2は第2図に示すものに限らず、他の形
状、例えば扁平チューブのものでもよい。
(発明の効果) 以上詳述した如く本発明によるときは次の効果を奏す
る。
(a).吸湿性が高い一方、腐食性の高い塩化リチュウ
ム溶液を使用しても、塩化リチュウム溶液中の塩素分子
が空気中に洩れることがないため、外部環境を腐食する
ことなく安全性を確保できると共に、湿度調整効率を向
上できる。(b).チューブ状の水蒸気透過膜内部に塩
化リチュウム溶液を通過させれば、湿度調整ユニットの
設置場所に制限がなく、塩化リチュウム溶液による湿度
調整の有利性をあらゆる場所に適用できる。(c).チ
ューブ状であるため、水蒸気透過膜の膜面積が大きくと
れ、また、その水蒸気透過性能も良いので、湿度調整ユ
ニットがコンパクトになるため、室内に分散配置するこ
とができ、室内の隅々まで精密な湿度調整できる。
(d).湿度調整ユニットを室内に設置すれば室内用送
風動力が殆ど不要となり、省エネルギーとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す図、第2図(A),
(B)は本発明の実施例に使用する湿度調整ユニットの
構造を示す図、第3図は本発明の吸収液として使用する
塩化リチウム溶液の蒸気圧平衡図、第4図は本発明の他
の実施例を示す図である。 1……湿度調整ユニット,2……チューブ 3……上部ヘッダ,4……下部ヘッダ 5……吸収液,6……空気 7……湿度調整室,8……送風ファン 9……濃度検出器,10,15……ポンプ 11……吸収液供給管,12……吸収液戻り管 13……給水制御弁,14……希釈水 16……濃縮用管,17……吸収液加熱ヒータ 18……吸収液濃縮ユニット 19……送風ファン,20……濃縮吸収液管 21……コントローラ,22……アジテータ 23……クーラ,24……吸収液加熱ヒータ 25……吸収液ノズル,26……エリミネータ 27……タンク

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】吸収液の濃度を所定の値に調節する吸収液
    濃度調節手段と、吸収液と空気との間で水分の授受を行
    う湿度調整ユニットと、湿度調整ユニットに吸収液を循
    環させるポンプと、湿度調整ユニットに空気を送風する
    ファンとを有し、吸収液の濃度を調節することにより空
    気の相対湿度を調整する湿度調整装置において、湿度調
    整ユニットはチューブ状の水蒸気透過膜で形成され、水
    蒸気透過膜の内部あるいは外部のいずれか一方側に所定
    濃度の塩化リチューム溶液を通過させると共に、水蒸気
    透過膜の塩化リチューム溶液が通過しない他方側に湿度
    を調整する空気を通過させることを特徴とする湿度調整
    装置。
JP63295333A 1988-11-22 1988-11-22 湿度調整装置 Expired - Lifetime JP2756989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295333A JP2756989B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 湿度調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63295333A JP2756989B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 湿度調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02140535A JPH02140535A (ja) 1990-05-30
JP2756989B2 true JP2756989B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=17819257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63295333A Expired - Lifetime JP2756989B2 (ja) 1988-11-22 1988-11-22 湿度調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756989B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0743151B2 (ja) * 1989-01-13 1995-05-15 ダイキン工業株式会社 除湿・加湿機及び除湿・加湿機を備えた空気調和機
WO2001035039A1 (en) * 1999-11-05 2001-05-17 Thompson David A Enthalpy pump
DE10059910C2 (de) 2000-12-01 2003-01-16 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur kontinuierlichen Befeuchtung und Entfeuchtung der Zuluft von Fertigungsprozessen oder Raumlufttechnik-Anlagen
JP7137054B2 (ja) * 2018-07-05 2022-09-14 ダイキン工業株式会社 調湿装置
CN116736916B (zh) * 2023-08-11 2023-10-20 中国电建集团华东勘测设计研究院有限公司 单一盐溶液湿度控制下土体变形与土水特性试验装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213348B2 (ja) * 1971-12-29 1977-04-13
JPS6298133A (ja) * 1985-10-23 1987-05-07 Sanyo Silicon Denshi Kk 不揮発性溶質の水溶液を用いた調湿装置
JPS62252837A (ja) * 1986-04-24 1987-11-04 Matsushita Electric Works Ltd 空気調和機
JPS63229152A (ja) * 1987-03-18 1988-09-26 Hitachi Ltd 恒温恒湿装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02140535A (ja) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3310118B2 (ja) 加湿方法及び空気調和システム
US4564375A (en) Humidification apparatus
JPH0466308B2 (ja)
JPH05146627A (ja) 吸収式調湿装置
JP2756989B2 (ja) 湿度調整装置
JP3135017B2 (ja) 空調装置の運転方法
CN211290329U (zh) 一种恒湿机
CN211290410U (zh) 一种循环式雾化加湿装置
JP2000279745A (ja) 調湿装置
US4634455A (en) Process and apparatus for dehumidification of gaseous media
JPH03125830A (ja) 湿度調節機
JP2577671B2 (ja) 気化式精密加湿装置
JP2677105B2 (ja) 湿度調整装置
JP3072848B2 (ja) 高湿度用加湿装置
JPH0740902Y2 (ja) 調湿器
JP2712828B2 (ja) 環境試験装置
JPS63229152A (ja) 恒温恒湿装置
CN217855409U (zh) 一种冷凝除湿装置
JPH0674502A (ja) 空気調和機
JP2523020B2 (ja) 空気調和装置
CN220872922U (zh) 发动机进气口的温湿度调节设备
JP2004028526A (ja) 除湿兼加湿システム
US2177869A (en) Air conditioning
JP2820769B2 (ja) 空気調和機
JPH0728496Y2 (ja) 調湿器