JP2755301B2 - 熱間加工用工具鋼 - Google Patents

熱間加工用工具鋼

Info

Publication number
JP2755301B2
JP2755301B2 JP61310615A JP31061586A JP2755301B2 JP 2755301 B2 JP2755301 B2 JP 2755301B2 JP 61310615 A JP61310615 A JP 61310615A JP 31061586 A JP31061586 A JP 31061586A JP 2755301 B2 JP2755301 B2 JP 2755301B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
temperature
present
quenching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61310615A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63162840A (ja
Inventor
利夫 奥野
庸 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP61310615A priority Critical patent/JP2755301B2/ja
Publication of JPS63162840A publication Critical patent/JPS63162840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2755301B2 publication Critical patent/JP2755301B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱間鍛造加工、特に型面からの強水冷のも
とに行なわれる熱間高速精密鍛造加工に用いられる工具
鋼に関するものである。 〔従来の技術〕 鍛造加工の分野では、鍛造成形後の仕上加工工数の削
減を目的として型面からの強水冷のもとに行なわれる高
速精密鍛造が発展してきたが、この用途の金型には、鍛
造した製品の寸法精度を厳しく要求されるため、従来高
温強度の特に高い熱間工具鋼SKD7やSKD8が使用されてい
る。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかしながら、最近実際に使用された熱間高速精密鍛
造加工工具の損耗形態の観察を行なってみると、SKD7系
の材料を材質とする加工工具は、肌荒れ、割れにより寿
命に至っており、肌荒れは初期硬度、高温強度の不足に
よるとヒートクラックの発生、加工面直下が昇温し軟化
した部分が塑性流動することによる肉流れの二つが主要
因であり、割れは、焼入性、靭性の不足によりクラック
が進展し易いことに起因している。 一方、SKD8は高温強度は特に高いが、巨大炭化物が熱
間加工方向に沿って紐状に分布した組織を持つため、ク
ラックの発生、進展の感受性が高く、使用時の割れ事故
が頻発している。本発明者らは、SKD8の初期硬度や高温
強度を維持しつつ、靭性面を大幅に改良した温間および
熱間加工工具(特願昭60−253200)を先に出願している
が、本分野の加工工具に適用するについては、初期硬度
が高すぎ靭性が不足するので、これより初期硬度のやや
低いレベルの工具材料の開発が必要である。 似たような思想の下に先願されている例(特願昭6051
−48849)があるが、成分的に初期硬度、高温強度の面
が不足しており、また工具使用時の昇温による軟化及び
耐焼付性に問題点があった。 本発明の目的は、従来鋼SKD7、SKD8の以上に述べた問
題点を改善し、熱間高速精密鍛造加工用の工具として最
適な熱間加工用工具鋼を提供するものである。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明鋼の化学組成はかかる問題点を解決すべく、低
〜中C−中Cr量のSKD7をベースとし、C量を上げること
により初期硬さを高め、Cr量を下げることおよびMoにW
を併用することによって高温強度を著しく改善した中C
−低〜中Cr−中W−中Mo−中V量を基本成分としてい
る。併せて、Niを添加することにより、焼入冷却速度の
低下に伴うベイナイト組織の形態や量を制限して優れた
焼入性、靭性を付与している。 また熱間での耐摩耗性付与のためにY、Ceの少なくと
も1種、またはさらにMgとCoの少なくとも1種の添加に
より、使用時の昇温により工具表面に緻密で固着性の大
きい酸化被膜を形成させ、これによる潤滑作用、断熱効
果により母材の強度とあいまって、熱間での耐摩耗性、
耐肌荒れ性を大幅に改善したものである。 すなわち本発明は、重量%で、C 0.35〜0.47%、Si
1.00%以下、Mn 1.00%以下、Ni 0.20〜0.95%、Cr 2.2
0〜4.00%、1/2W+Mo 2.20〜4.00%、V 0.50〜1.00%、
Y、Ceの1種もしくは2種の合計で0.30%以下、場合に
よってはさらに、Co 0.50〜4.00%と、Mgを、該Mgと前
記Y、Ceの1種もしくは2種の合計との総和が0.30%を
超えない範囲で適宜含有し、残部Fe及び不可避的不純物
からなり、焼入れ後、525℃以上の温度で焼戻ししたこ
とを特徴とする熱間加工用工具鋼である。 〔作用〕 次に本発明鋼の成分範囲の限定理由について述べる。 Cは、本発明鋼の高い焼入焼もどし硬さおよび高温強
度を維持し、またW、Mo、V、Crなどの炭化物形成元素
と結合して、炭化物を形成し、結晶粒の微細化、耐摩耗
性、焼もどし軟化抵抗、高温強度を与えるために添加す
るものである。 多すぎると、本分野の加工工具に適用する初期硬さの
レベルを越えてしまうため、0.47%以下とし、低すぎる
と上記添加の効果が得られないので0.35%以上とする。 Si添加は、使用中の昇温による酸化被膜の生成量を減
少させ、また熱伝導性を小さくするので、用途、昇温
度、使用雰囲気等を考慮しつつ、1.00%以下添加する。 Mnは、酸化被膜の生成量を増加させる効果があり、焼
入れ性を向上させる。多すぎると、A1変態点を過度に低
下させ、焼なまし硬さを過度に高くし、被切削性を低下
させるので1.00%以下とする。 Niは、焼入冷却速度の低下に伴うベイナイト組織の形
態や量を制御することにより、本発明鋼に優れた焼入
性、靭性を付与するものであるが、本分野で使用される
加工工具はさほど大きい焼入冷却速度で焼入れされるこ
とはなく、またNi量が多すぎると、高温加熱時に炭化物
の凝集が早い時期に起こり、高温強度が大きくならない
こと、及びA1変態点を下げ、昇温による軟化が起こり易
くなり、塑性流動に対する抵抗性が小さくなること、耐
焼付性が低下すること、焼なまし硬さが高くなり機械加
工性を低下することから、0.95%を上限とし、低すぎる
と上記添加の効果が得られないので0.20%とする。 Crは、適切な添加量の設定により焼もどし軟化抵抗お
よび高温強度の向上、また適度の酸化被膜特性の付与、
A1変態点の向上、焼入性の向上および窒化特性の向上の
効果を有するものであるが、高すぎると炭化物の析出凝
集を促進し、高温強度の低下をまねくため、上限を4.00
%とし、低すぎると上記添加の効果が得られないので下
限を2.20%とする。 Wは、焼入時基地に固溶し、焼入温度を高める効果を
持ち、焼もどし時には微細な炭化物を分散析出して高温
耐力を高める効果を持っている。これらの効果が、本発
明鋼に優れた初期硬さ、高温強度を付与している。 Moは、Wと同様特殊炭化物を形成し、初期硬さ、高温
強度を付与するものである。 W、Moは上記の効果を得るために添加されるものであ
るが、多すぎると焼入温度、初期硬さを過度に高くし、
また靭性を低下させるため、1/2W+Moで4.00%以下と
し、低すぎると本発明鋼の特徴である優れた初期硬さ、
高温強度が得られなくなるため2.20%以上とする。 W添加はMo添加の場合よりも、高温強度を高める効果
が大きいが、SKD7ではWは添加されていない。そこで、
W 1.00〜1.40%、Mo 1.80〜2.20%が望ましい添加量で
ある。 Vは、W、Moと同様、焼入加熱時基地に固溶して焼も
どし時、微細な凝集しにくい炭化物を析出し、大きな高
温耐力を与える効果を持つ。また、結晶粒を微細化して
靭性を向上させるとともに、A1変態点を上げ、優れた高
温強度とあいまって、耐ヒートクラック性を向上させる
効果をもたらす。 多すぎると、固溶しにくい巨大炭化物を形成し、これ
が熱間加工方向に沿って紐状に分布し、この方向の靭性
を著しく損なうので、1.00%以下とし、低すぎると上記
添加の効果が得られないので0.50%以上とする。 Co添加により使用中の昇温時、極めて緻密な密着性の
良い保護酸化被膜を形成し、これにより被加工材との金
属接触が減じ、金属表面の温度上昇を防ぐ断熱効果、保
護作用があり、耐ヒートクラック性の向上、クラック起
点発生の抑制に効果を持つ。 Coは、本発明鋼に上記の効果をもたらすため、0.5%
以上添加するが、多すぎると靭性を低下させるので4.00
%以下とする。 Y、Ceは昇温時の酸化被膜の固着性を高め、耐ヒート
クラック性を改善するために添加を行ない、発明におい
てCoとほぼ同様の添加効果を与える。多量の添加は必要
なく、介在物の増加、造塊時のマクロ偏析の助長をまね
くので、Y、Ceの1種もしくは2種の合計で0.30%以下
とする。MgはY、Ceと同様の添加効果を有し、Mgを添加
する場合は、Y、Ceの1種もしくは2種の合計含有量と
Mg含有量との総和が0.30%以下となるようにする。 本発明鋼は、焼入れ焼戻し熱処理された熱間工具鋼で
あり、この熱処理後の残留オーステナイト量は、焼入れ
が半冷時間10分程度で、かつ525℃程度で焼戻しされた
とき、体積率で3.5%程度となると思われ、焼入れ冷却
速度がこれより早くなる程、焼戻し温度がこれより高温
となる程、残留オーステナイト量は減少する。したがっ
て、本発明鋼では残留オーステナイト量は体積率で3.5
%以下とした。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例に基づき詳細に説明する。 第1表に本発明鋼、参考例および比較鋼の化学組成例
を示す。 第2表は、本発明鋼、参考例および比較鋼の焼入温度
と焼入ミクロ組織の結晶粒度との関係を示すもので、同
時に各鋼の標準焼入温度を示したものであり、本発明鋼
と参考例は比較鋼に比べ、焼入温度を高めに設定するこ
とができることがわかる。 これは、本発明鋼と参考例が優れた初期硬さと高温強
度を有することの一つの要因である。 第3表は、本発明鋼、参考例および比較鋼を第2表で
示した標準焼入温度によって焼入した後、525℃、625℃
で焼もどししたときの試料の硬さを示したもので、本発
明鋼と参考例は比較鋼に比べ明らかに初期硬度をもたせ
ることができ、また高温加熱された時の硬度が高い。 第4表は、本発明鋼、参考例および比較鋼の高温強度
を比較するために、高温引張試験を行なった結果を示し
たもので、本発明鋼は明らかに優れた高温強度を備えて
いる。 第5表は本発明鋼、参考例および比較鋼の高温焼付試
験における焼付臨界荷重(比)を示す。試料は円柱状試
料で、熱処理研磨仕上後あらかじめ550℃における空気
酸化処理を行なったのち、700℃に加熱した鋼材(相手
材)に高速で回転しながら、端面を押付けた場合の焼付
が起らない最大荷重(臨界荷重)を求め、比較鋼(SKD
7)の焼付臨界荷重を100として指数で示したものであ
る。 本発明鋼と参考例は、比較鋼より明らかに焼付臨界荷
重が高いこと、またCo、Mg、Y、Ceを添加したD〜Jが
優れていること、さらに特に比較鋼Lの焼付臨界荷重が
低いことがわかる。 これは、高温強度、炭化物分布などによる耐焼付性の
向上に加え、上記酸化処理により本発明鋼と参考例の試
料表面に形成された緻密で剥離しにくい酸化被膜の保護
作用ならびに潤滑作用によるものであり、またNiの過剰
な添加は、耐焼付性を低下させることを示している。 第6表は、本発明鋼、参考例および比較鋼をそれぞれ
の標準焼入温度で、油冷焼入および半冷10分焼入した
後、焼もどしによって硬さHRC50に調整して、2mmUノッ
チシャルピー衝撃試験を行なった結果を示す。 本発明鋼と参考例は比較鋼SKD7に比べ、焼入冷却速度
の大きいときは、靭性が若干低いが、焼入冷却速度の小
さいときは、シャルピー衝撃値が逆転した。 本発明と参考例は、優れた焼入性により、工具に必要
な靭性を充分補うものである。 第7表に本発明鋼、参考例および比較鋼の耐ヒートク
ラック性試験結果を示す。 試験方法としては、15mmφ×25mmの試験片の表面を
650℃に急熱し、水中で20℃に急冷する操作を1000回繰
返した結果である。 本発明鋼と参考例は、比較鋼SKD7より明らかに耐ヒー
トクラック性が優れていることがわかる。 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明鋼は、優れた初期硬度、高
温強度を備え、これが酸化被膜特性とあいまって熱間加
工型として使用してヒートクラックを生じにくく、また
十分な靭性、焼入性をもち割れに対する抵抗性も大き
く、優れた型寿命をもたらすものでその効果は非常に大
きい。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.重量%で、C 0.35〜0.47%、Si 1.00%以下、Mn 1.
    00%以下、Ni 0.20〜0.95%、Cr 2.20〜4.00%、1/2W+
    Mo 2.20〜4.00%、V 0.50〜1.00%、Y、Ceの1種もし
    くは2種の合計で0.30%以下、残部Fe及び不可避的不純
    物からなり、焼入れ後525℃以上の温度で焼戻ししたこ
    とを特徴とする熱間加工用工具鋼。 2.重量%で、C 0.35〜0.47%、Si 1.00%以下、Mn 1.
    00%以下、Ni 0.20〜0.95%、Cr 2.20〜4.00%、1/2W+
    Mo 2.20〜4.00%、V 0.50〜1.00%、Y、Ceの1種もし
    くは2種の合計で0.30%以下、Mg:0.30%から前記Y、C
    eの1種もしくは2種の合計の含有量を減じた値以下、
    残部Fe及び不可避的不純物からなり、焼入れ後525℃以
    上の温度で焼戻ししたことを特徴とする熱間加工用工具
    鋼。 3.重量%で、C 0.35〜0.47%、Si 1.00%以下、Mn 1.
    00%以下、Ni 0.20〜0.95%、Cr 2.20〜4.00%、1/2W+
    Mo 2.20〜4.00%、V 0.50〜1.00%、Y、Ceの1種もし
    くは2種の合計で0.30%以下、Co0.50〜4.00%、残部Fe
    及び不可避的不純物からなり、焼入れ後525℃以上の温
    度で焼戻ししたことを特徴とする熱間加工用工具鋼。 4.重量%で、C 0.35〜0.47%、Si 1.00%以下、Mn 1.
    00%以下、Ni 0.20〜0.95%、Cr 2.20〜4.00%、1/2W+
    Mo 2.20〜4.00%、V 0.50〜1.00%、Y、Ceの1種もし
    くは2種の合計で0.30%以下、Mg:0.30%から前記Y、C
    eの1種もしくは2種の合計の含有量を減じた値以下、C
    o 0.50〜4.00%、残部Fe及び不可避的不純物からなり、
    焼入れ後525℃以上の温度で焼戻ししたことを特徴とす
    る熱間加工用工具鋼。
JP61310615A 1986-12-25 1986-12-25 熱間加工用工具鋼 Expired - Lifetime JP2755301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310615A JP2755301B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 熱間加工用工具鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61310615A JP2755301B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 熱間加工用工具鋼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63162840A JPS63162840A (ja) 1988-07-06
JP2755301B2 true JP2755301B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=18007394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61310615A Expired - Lifetime JP2755301B2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 熱間加工用工具鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2755301B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02125840A (ja) * 1988-11-01 1990-05-14 Hitachi Metals Ltd 熱間加工用工具鋼
CN102312170A (zh) * 2010-07-06 2012-01-11 泰州汇能不锈钢制品有限公司 马氏体耐磨铸钢
CN102312159A (zh) * 2010-07-06 2012-01-11 泰州汇能不锈钢制品有限公司 马氏体耐磨铸钢的热处理工艺
EP2476772A1 (en) * 2011-01-13 2012-07-18 Rovalma, S.A. High thermal diffusivity and high wear resistance tool steel
EP4219783A1 (en) * 2014-03-18 2023-08-02 Innomaq 21, Sociedad Limitada Extremely high conductivity low cost steel

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565551A (en) * 1979-06-27 1981-01-21 Canon Inc Image forming member for electrophotography
JPS56116860A (en) * 1980-02-19 1981-09-12 Daido Steel Co Ltd Tool steel for hot working
JPS5723048A (en) * 1980-07-14 1982-02-06 Daido Steel Co Ltd Secondary hardening type hot tool steel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63162840A (ja) 1988-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100589027B1 (ko) 마르텐사이트계 스테인레스강 합금
JP2755301B2 (ja) 熱間加工用工具鋼
JP2746919B2 (ja) 温間および熱間加工用工具鋼
JP3360926B2 (ja) プラスチック成形用プリハードン鋼およびその製造方法
KR102550394B1 (ko) 열간 공구강 및 열간 공구
JPH07109021B2 (ja) 熱間加工用工具鋼
JP2602903B2 (ja) 温間および熱間加工用工具鋼
JP2953663B2 (ja) 熱間加工用工具鋼
JPH04154936A (ja) 析出硬化型窒化用鋼
JPH02125840A (ja) 熱間加工用工具鋼
US3712808A (en) Deep hardening steel
JPS62112761A (ja) 温間および熱間加工用工具鋼
JPH0688163A (ja) 熱間工具鋼
JPH07173571A (ja) 良加工性耐摩耗鋼およびその製造方法
JP2655840B2 (ja) プラスチツク成形プリハードン金型用鋼
JP3191008B2 (ja) 熱間工具鋼
JPH04318148A (ja) 熱間加工用工具鋼
JPH06145884A (ja) 耐塑性流動性に優れる熱間加工用金型
JP3499425B2 (ja) 冷間工具鋼の製造方法
JP2686075B2 (ja) プラスチツク成形プリハードン金型用鋼
JPH10298709A (ja) 耐摩耗性に優れる熱間加工用工具鋼および工具鋼製品
JP2784128B2 (ja) 析出硬化型熱間工具鋼
JP3833379B2 (ja) 被削性に優れた冷間工具鋼
JP2000192195A (ja) 快削性冷間工具鋼
JP2000297351A (ja) ダイカスト金型用鋼およびダイカスト金型