JP2754098B2 - Fe−B−R系永久磁石の焼結法 - Google Patents

Fe−B−R系永久磁石の焼結法

Info

Publication number
JP2754098B2
JP2754098B2 JP3089646A JP8964691A JP2754098B2 JP 2754098 B2 JP2754098 B2 JP 2754098B2 JP 3089646 A JP3089646 A JP 3089646A JP 8964691 A JP8964691 A JP 8964691A JP 2754098 B2 JP2754098 B2 JP 2754098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintering
sintered
pack
base plate
permanent magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3089646A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04299508A (ja
Inventor
宏樹 徳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP3089646A priority Critical patent/JP2754098B2/ja
Publication of JPH04299508A publication Critical patent/JPH04299508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2754098B2 publication Critical patent/JP2754098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、Fe−B−R系(但
しRはYを含む希土類元素のうち少なくとも1種)焼結
永久磁石の焼結法の改良に係り、先の焼結時に焼結パッ
ク等の表面に付着したR酸化物を次の焼結前に清浄化処
理、洗浄、加熱脱水処理してから焼結し、表面酸化層の
形成防止を計ったFe−B−R系永久磁石の焼結法に関
する。
【0002】
【従来の技術】今日、高性能永久磁石として代表的なF
e−B−R系永久磁石(特開昭59−46008号)
は、三元系正方晶化合物の主相とRリッチ相を有する組
織にて高磁石特性を発現し、iHcが25kOe以上、
(BH)maxが45MGOe以上と従来の高性能希土
類コバルト磁石と比較しても、格段に高い高性能を発揮
する。また、用途に応じ、選定された種々の磁石特性を
発揮するよう、種々組成のFe−B−R系永久磁石が提
案されている。
【0003】Fe−B−R系永久磁石のうち、粉末治金
法により製造されるFe−B−R系焼結永久磁石は、所
要組成の該系合金粉末を用いて所要形状に成形した後、
この成形体をMo等の耐熱合金製の台板上に配置し、台
板ごとステンレスあるいはMo等の耐熱合金製の焼結パ
ック内に収容して上蓋を閉めてから所要の焼結炉で焼成
して焼結を完了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】Fe−B−R系焼結永
久磁石は、一般に夏期から秋期において、焼結体の変形
が激しく、特に単重5g以下あるいは厚みが3mm以下
の小物品ではその磁石特性の劣化、ばらつきが大きい問
題があった。
【0005】これは焼結体表面に最大100μm程度の
希土類酸化物のリッチな表面酸化層が形成されるためで
あり、焼結磁石の変形、磁石特性の劣化特に角型が低下
するばかりか、防錆を目的にした表面処理被膜の密着性
が低下する。そのため、焼結磁石表面の表面酸化層を一
般加工機で研削する必要があり、工程の増加、歩留低
下、加工費の増大等の問題を生じていた。
【0006】そこで、焼結体表面に酸化層が形成される
理由を検討したところ、焼結の際Fe−B−R系成形体
内のRの1部が蒸発して、焼結パック及び上蓋内面にR
メタルあるいはR酸化物の形にて付着し、また台板には
成形体中のRの1部が溶着し、例えば夏期から秋期に大
気中に多量に存在する水分と前記の蒸発、溶着したRメ
タル、R酸化物のRと反応してR(OH)3となり付着
している。Fe−B−R系成形体を焼結する際、成形体
表面のRが焼結パックや上蓋及び台板表面に形成された
R(OH)3の分解により発生するH2Oと反応し、焼結
体表面に希土類酸化物がリッチな表面酸化層として形成
されていることが分かった。
【0007】この発明は、焼結パックに収容して焼結す
るFe−B−R系永久磁石の焼結法における上述の問題
点に鑑み、焼結体表面にRリッチな酸化層を形成させな
い焼結法の提供を目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、成形体を台
板上に載置して焼結パックに収容して蓋を閉めて焼結す
るFe−B−R系永久磁石の焼結法において、成形体の
収容焼結前に焼結パック内面、上蓋内面及び台板表面を
清浄化処理した後に焼結することを特徴とするFe−B
−R系永久磁石の焼結法である。
【0009】
【作用】この発明は、焼結体表面にRリッチな酸化層を
形成させない焼結法を目的に種々検討した結果、焼結パ
ック内面、上蓋内面及び台板表面をショットブラストな
どの清浄化処理によりRメタル、R酸化物、R水酸化物
などを除去する清浄化した後、前記のパック内面、上蓋
内面、台板表面に付着した砥粒、研削粉などの微粉除去
のため、水あるいは有機溶媒で洗浄及び加熱脱水処理を
行った後、焼結を行うことにより、焼結体表面にRリッ
チな表面酸化層を形成することがなく、磁石特性の劣
化、ばらつきの発生を防止でき、また表面処理被膜の密
着性を向上させることができることを知見しこの発明を
完成した。
【0010】この発明において、清浄化処理は、ショッ
トブラスト、液化ホーニング、バフ研摩などがあり、シ
ョットブラスト法としては、砥粒にSiO2粒、ガラス
粒、Al23等を使用することができ、砥粒の平均粒径
としては20〜200μmが好ましく、ブラスト圧力と
しては1kg/cm2〜5kg/cm2が好ましく、ブラ
スト時間は0.5〜30分が好ましい。
【0011】上記清浄化処理にて焼結パック内面、上蓋
内面及び台板表面を清浄化するが、同面に付着した砥粒
等の微粉は水あるいは有機溶媒で洗浄、または超音波洗
浄を施すとよい。有機溶媒には、1−1−1トリクロル
エタン、IPA(イソプロピルアルコール)、アセトン
などが使用できる。
【0012】さらに、上記水あるいは有機溶媒での洗浄
後には、加熱脱水処理を施すことが望ましく、吸着水分
の乾燥には150℃で十分であるが、表面に残存した希
土類水酸化物のH2Oを完全に脱水するためには500
℃以上の加熱乾燥が望ましい。
【0013】この発明において、焼結に際しては少なく
とも1つの焼結パックを使用するが、さらに焼結パック
を2重以上に用いて焼結する方が、焼結体表面の表面酸
化層の生成が極めて少なくなり、磁石特性の角型性にも
すぐれるため好ましい焼結法といえる。2重以上の焼結
パックを用いる場合、焼結前に少なくとも台板と台板を
収納する焼結パックにこの発明の清浄化処理等を施す
が、さらに外側の焼結パックにも同様にこの発明の清浄
化処理等を施すとよい。
【0014】
【実施例】実施例1 寸法10mm×10mm×3mmの14.5Nd0.5
Dy7B78Feの組成の平行磁界中成形体(磁場配向
方向3mm)の焼結に際し、寸法120mm×120m
m×高さ40mmの板厚2mmの18−8系ステンレス
鋼からなる焼結パック内に、寸法115mm×115m
m板厚1mmのMo製台板上に前記成形体を100個/
1段で5段積みに計500個裁置した後、寸法125m
m×125mm×高さ10mm板厚2mmの18−8系
ステンレス鋼からなる上蓋を前記パック上側面に配置し
てAr雰囲気中にて1100℃、3時間の焼結を行っ
た。
【0015】焼結後、成形体を詰め替え、同一条件で上
記の焼結を5回繰り返した。5回焼結を繰り返した焼結
パック内面、上蓋内面、台板表面を、砥粒に平均粒径5
0μmのSiO2粒を用い、ブラスト圧力3kg/cm2
にて10分間噴射してショットブラストを行って清浄化
処理した後、該パック内面、上蓋内面、台板表面に付着
したSiO2粉などの除去のためIPA中で超音波洗浄
後、150℃で30分間の加熱脱水を施した。
【0016】その後、前記と同様の成形体を用いて、同
一の成形体セット方法、同一条件で焼結した後、600
℃にて2時間の時効処理を行い、その後3個の焼結磁石
の磁石特性を測定してその結果を表1に示す。また、3
個の焼結磁石にNiめっきを被膜した後、オートクレー
ブテスト(125℃×85%RH×2atm)を行っ
た。試験結果を表2に示す。
【0017】比較例 比較のため、先述の5回の焼結を繰り返した後、焼結パ
ック内面、上蓋内面及び台板表面を清浄化することな
く、そのまま30℃×90%RHの環境に一週間放置し
た後、実施例1と同様の成形体、同一の成形体セット方
法、同一条件で焼結を行い、600℃にて2時間で時効
処理を行った時の磁石特性を表1に示す。また、実施例
1と同様に焼結磁石にNiめっきを被膜した後、オート
クレーブテスト(125℃×85%RH×2atm)を
行いその結果を表2に示す。
【0018】実施例2 実施例1と同一の条件にて一重パックにて焼結した場合
と、成形体、焼結条件、時効処理条件は実施例1と同一
にして、焼結時に焼結パックを2重にして焼結した場合
の得られた焼結磁石の磁石特性を比較し表3に示す。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】
【表3】
【0022】
【発明の効果】この発明によるFe−B−R系永久磁石
の焼結法は、先の焼結時に焼結パック等の表面に付着し
たR酸化物を次の焼結前に清浄化処理、洗浄、加熱脱水
処理してから焼結を行うため、焼結パックや上蓋及び台
板表面に形成されたR(OH)3が除去、脱水処理され
て、焼結時に成形体表面のRがR(OH)3の分解によ
り発生するH2Oと反応することがなく、従来、焼結体
表面に形成されていた希土類酸化物のリッチな表面酸化
層がなく、酸化層の除去の為の研摩などが不要で、磁気
特性の劣化、耐酸化性被膜の被着強度の低下が防止され
る。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形体を台板上に載置して焼結パックに
    収容して蓋を閉めて焼結するFe−B−R系永久磁石の
    焼結法において、成形体の収容焼結前に焼結パック内
    面、上蓋内面及び台板表面を清浄化処理した後に焼結す
    ることを特徴とするFe−B−R系永久磁石の焼結法。
JP3089646A 1991-03-27 1991-03-27 Fe−B−R系永久磁石の焼結法 Expired - Lifetime JP2754098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089646A JP2754098B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 Fe−B−R系永久磁石の焼結法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3089646A JP2754098B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 Fe−B−R系永久磁石の焼結法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04299508A JPH04299508A (ja) 1992-10-22
JP2754098B2 true JP2754098B2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=13976536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3089646A Expired - Lifetime JP2754098B2 (ja) 1991-03-27 1991-03-27 Fe−B−R系永久磁石の焼結法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2754098B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6696015B2 (en) 1999-03-03 2004-02-24 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Method for producing rare-earth magnet
CN1187152C (zh) 1999-03-03 2005-02-02 株式会社新王磁材 稀土磁铁烧结用烧结箱及用该箱烧结处理的稀土磁铁制法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04299508A (ja) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101123176B1 (ko) 희토류 영구자석 재료의 제조방법
EP1744328B1 (en) Rare earth magnet having high strength and high electrical resistance
CN101054646A (zh) 制备永磁体材料的方法
JP3781095B2 (ja) 耐食性希土類磁石の製造方法
JPH1064746A (ja) 薄肉R−Fe−B系焼結磁石の製造方法
WO1997023884A1 (fr) Aimant permanent destine a des applications dans des conditions d'ultravide et procede de fabrication
JP2754098B2 (ja) Fe−B−R系永久磁石の焼結法
EP4032640A1 (en) Method for manufacturing rare earth magnet
CN1087744A (zh) 用于生产各向异性粘结磁体的固态树脂涂覆磁粉及其制造方法
JP2686537B2 (ja) 永久磁石およびその製造方法
JPS6377103A (ja) 耐食性のすぐれた希土類磁石及びその製造方法
JP4509044B2 (ja) 希土類永久磁石の焼結用治具及び希土類永久磁石の製造方法
JPH0644526B2 (ja) 希土類磁石の製造方法
CN109509630B (zh) 用于磁力起重器的烧结钕铁硼永磁制作工艺
JPH0613211A (ja) 耐食性のすぐれた永久磁石及びその製造方法
JP2724391B2 (ja) 耐食性永久磁石
JPH0646603B2 (ja) 耐食性のすぐれた永久磁石及びその製造方法
JP2720038B2 (ja) 永久磁石の製造方法
KR102261143B1 (ko) 희토류 영구자석의 제조방법
JP2721187B2 (ja) R−F▲下e▼−B−M系焼結磁石およびその製造方法
JP4089948B2 (ja) ハードディスクドライブ用永久磁石の製造方法
JPH0545045B2 (ja)
JPH0569283B2 (ja)
JP2004281492A (ja) 永久磁石材料
JP4600627B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080306

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090306

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100306

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110306

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 14