JP2749043B2 - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JP2749043B2
JP2749043B2 JP63004715A JP471588A JP2749043B2 JP 2749043 B2 JP2749043 B2 JP 2749043B2 JP 63004715 A JP63004715 A JP 63004715A JP 471588 A JP471588 A JP 471588A JP 2749043 B2 JP2749043 B2 JP 2749043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode ray
ray tube
panel
manufacturing
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63004715A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01186533A (ja
Inventor
克美 小原
啓▲みつ▼ 河村
孝男 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63004715A priority Critical patent/JP2749043B2/ja
Priority to US07/281,213 priority patent/US4945282A/en
Priority to FR8816211A priority patent/FR2629268B1/fr
Priority to KR1019880016433A priority patent/KR920002531B1/ko
Publication of JPH01186533A publication Critical patent/JPH01186533A/ja
Priority to US08/986,332 priority patent/USRE37183E1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2749043B2 publication Critical patent/JP2749043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、バルブパネルによる外光の反射を防止して
表示画像を見易くし、かつ静電誘導による帯電を防止し
て使用者がショックを受ける恐れを減少させた陰極線管
の製造方法に関する。
[従来の技術] 陰極線管の画像表示を行うバルブのパネル面は、従来
一般に光沢状態となっており、外来光を強烈に反射し易
く、そのために表示画像が観察し難くなるという問題が
生じていた。
近年はテレビジョン受像機のほかに情報機器の端末と
して各種陰極線管からなるディスプレイ装置が広く使用
されており、上記外来光反射の問題はVDT(Visual Disp
lay Terminal)の分野で広く解決すべき課題として取り
上げられるようになってきた。このためパネル表面の良
好な反射防止膜に対する要望が強くなって来ている。
また近年、防爆形陰極線管の普及に伴い、テレビジョ
ン受像機またはディスプレイ装置の前面保護ガラスが不
要となり、陰極線管の前面部分が直接外部に露出するよ
うになった。このため人が直接陰極線管の前面部分(パ
ネル)に触れる場合が生じ、電源スイッチの点滅の際に
静電誘導によってパネル表面に帯電した高電圧の静電気
によって、人が大きなショックを受けることも生じるよ
うになった。更にまた、パネルが静電気によって大気中
の塵や埃を吸着し、これらが堆積してパネル面が汚れ画
像を非常に見難くするという問題も生じていた。なお、
陰極線管の前面パネルの表面が帯電する理由は、第1図
に示す如く、陰極線管1のガラスパネル6の内面に塗布
されている螢光体4の上に薄く均一なアルミニウム膜5
が蒸着されているが、このアルミニウム膜5に高い陽極
電圧が印加されたり、遮断されたりするときに、陰極線
管前面パネル6に誘電誘導により帯電現象を起こすこと
による。以上の理由から、前面パネルが反射防止性能と
帯電防止性能の両機能を備えた陰極線管に対する要求が
非常に強くなって来た。
従来も各種の方法で外来光のパネル表面での反射防止
が図られており、例えば蒸着により形成された多層反射
防止膜(ARコート)を被着させた所謂テレパネルを陰極
線管のパネルの表面に貼付ける方法とか、Si(OR)
アルコール溶液を直接陰極線管のパネル表面に吹き付け
た後、焼成し、SiO2の微小凹凸を有する被膜を形成させ
る方法などがある。一方テレビジョン受像機や各種端末
ディスプレイ装置等の陰極線管前面に、静電誘導により
生ずる帯電を防止する方法として、透明導電性被膜を形
成し、それを接地する方法がある。しかし、反射防止性
能と、帯電防止性能の両方の機能を備えたものは未だな
かった。
[発明が解決しようとする課題] 蒸着により形成されたARコート被着テレパネルを陰極
線管のパネル外表面に貼付る方法は、反射防止性能は非
常に優れているが、絶縁物を蒸着しているため帯電防止
性能は得られず原価も高くつく。また、Si(OR)のア
ルコール溶液を直接陰極線管のパネル表面に吹き付けた
後、焼成し、SiO2からなる微小凹凸を有する被膜を形成
する方法では、防眩効果は十分に得られ、製造原価も安
価であるが、強度を向上させるための焼成により水酸基
が減少して表面抵抗値が高くなり帯電防止効果は得られ
ないという問題がある。
一方、帯電防止性能を付与するための透明導電膜形成
法は、一般に真空蒸着やスパッタリング、CVD等の大が
かりな装置を必要とし、真空処理などの工数を必要とす
るため量産向きではなく、完成された陰極線管等に直接
施工することは困難である。
本発明は、上記従来の課題を解決し、帯電防止性能と
反射防止性能を併有する被膜をパネル外表面に形成させ
た陰極線管を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明においては、陰極線
管のバルブのパネルの前表面に、SnO2、In2O3、Sb2O3
中の一つ以上と、Rをアルキル基としてSi(OR)とを
含有するアルコール溶液を塗布し、自然乾燥または仮焼
成して導電性透明下地膜とした後、その上に更にSi(O
R)のアルコール溶液を吹き付け法により塗布してか
ら全体を本焼成して形成させた、導電性があり、且つ表
面にSiO2の微細な凹凸を有する被膜を設けることにし
た。
[作用] 上記の如くすれば、下地膜は導電性を有し、しかもパ
ネルのガラス面に対する接着力が強く、表面の膜は良好
な防眩性能を発揮し、下地膜との接着力も強い。また、
その製造工程は簡単で安価に済む。そのため、パネル表
面の高電圧帯電による問題点がなく、しかも表面膜によ
る散乱反射で良好な防眩効果のある量産に適した陰極線
管が得られる。
[実施例] 本発明を其の一実施例を示す第1図によって更に詳細
に説明する。まず、陰極線管1のパネル6の前表面をCe
O2等の研磨材及びシリロン(商標名、ヘンケル−白水社
製)等のアルカリ洗剤を用いて洗浄化する。次に、Sn
O2、In2O3、Sb2O3の中の一つ以上と、Rをアルキル基と
して、Si(OR)とを含有するアルコール溶液を、例え
ばスピンナーを用いて均一に回転塗布する。上記溶液の
滴下量は、14形の陰極線管で約10cm3、塗布時の回転速
度は600rpmで、時間は1分間とした。但し、塗布法は回
転塗布法に限らず、浸漬法でも吹き付け法でも差し支え
ない。塗布した後、陰極線管を100〜110℃で5分間、仮
焼成して下地膜である透明電極被膜2を形成した。この
仮焼成は特に必要ではなく、自然に溶液を乾燥・蒸発さ
せても良い。次に、パネル外表面の温度が約50℃となっ
た所で、今度は、Si(OR)のアルコール溶液を空気圧
力3.5kg/cm2で一定の光沢度となる様にスプレイ塗布し
た。その後150℃から200℃の温度で30分間本焼成するこ
とによりSiO2の微細な凹凸を持った、しかも強固な防眩
膜3を最外表面に形成させた。
この様にして形成した防眩膜3の反射特性は、無処理
のパネルガラスの5゜正反射率4.5%に対して1.5%と十
分に低く、良好な反射防止効果を有していた。また、形
成した膜の表面を消しゴム(ライオン50−50)で50回擦
っても5゜正反射率は0.1%変化しただけで、十分強
く、特性上は全く問題はなかった。
次に、帯電防止機能について説明する。第2図は、20
形テレビジョン受像機のスイッチ遮断後の経過時間
(秒)と表面帯電圧の関係を示したもの(測定条件:温
度21〜23℃、湿度20〜23%)である。図中の線8はパネ
ル表面無処理の従来の管の帯電減衰特性を示し、300秒
経過後も殆ど帯電圧が変化していないのに対して、本発
明にかかる管の帯電減衰特性は線7で示すように電源遮
断後5秒で帯電圧が殆ど0kVになっていることが判っ
た。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、帯電防止機能と
反射防止機能(防眩効果)に優れ、かつ機械的にも強い
膜をパネル前面に有する、しかも、量産容易で安価な陰
極線管が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例図、第2図は本発明にかかる
膜の帯電防止効果を説明する図である。 1……陰極線管、2……透明導電被膜、3……防眩膜、
4……螢光体、5……アルミニウム膜、6……パネル、
7……本発明にかかる管の帯電減衰特性を示す線、8…
…従来の管の帯電減衰特性を示す線。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】バルブのガラスパネルの前面に、導電性透
    明下地膜とSiO2の表面被膜とを有する陰極線管の製造方
    法において、前記導電性透明下地膜はSi(OR)と(R:
    アルキル基)、SnO2,In2O3,Sb2O3の中の少なくとも1以
    上とを含有するアルコール溶液を塗布し、自然乾燥また
    は、仮焼成することにより形成し、前記表面被膜は、バ
    ルブの最外表面にSi(OR)のアルコール溶液を吹き付
    け塗布し、焼成することにより微細な凹凸を有するよう
    に形成することを特徴とする陰極線管の製造方法。
  2. 【請求項2】前記焼成温度は200℃以下であることを特
    徴とする特許請求範囲第1項記載の陰極線管の製造方
    法。
  3. 【請求項3】前記仮焼成温度は100〜110℃であることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の陰極線管の製造
    方法。
JP63004715A 1987-12-10 1988-01-14 陰極線管の製造方法 Expired - Fee Related JP2749043B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004715A JP2749043B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 陰極線管の製造方法
US07/281,213 US4945282A (en) 1987-12-10 1988-12-08 Image display panel having antistatic film with transparent and electroconductive properties and process for processing same
FR8816211A FR2629268B1 (fr) 1987-12-10 1988-12-09 Panneau d'affichage d'images et procede pour fabriquer un tel panneau
KR1019880016433A KR920002531B1 (ko) 1987-12-10 1988-12-10 화상표시면판 및 그 제조방법
US08/986,332 USRE37183E1 (en) 1987-12-10 1997-12-08 Image display panel having antistatic film with transparent and electroconductive properties and process for processing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63004715A JP2749043B2 (ja) 1988-01-14 1988-01-14 陰極線管の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01186533A JPH01186533A (ja) 1989-07-26
JP2749043B2 true JP2749043B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=11591579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63004715A Expired - Fee Related JP2749043B2 (ja) 1987-12-10 1988-01-14 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749043B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6034744A (en) * 1994-08-11 2000-03-07 Lg Electronics Inc. Magnetism shield for cathode ray tube

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143348A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 Hitachi Ltd 陰極線管
JPS62280286A (ja) * 1986-05-29 1987-12-05 Taiyo Bussan Kk 静電気防止性コ−テイング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01186533A (ja) 1989-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002531B1 (ko) 화상표시면판 및 그 제조방법
US4563612A (en) Cathode-ray tube having antistatic silicate glare-reducing coating
EP0805474B1 (en) Composition for anti-glare, anti-static coating
EP0386235A1 (en) Panel for cathode ray tube
JP2749043B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JP3072991B2 (ja) 陰極線管
JPH1186757A (ja) ブラウン管用パネル
EP0538937B1 (en) Antireflective and antistatic coating for, in particular, a cathode ray tube
JPH06119888A (ja) 陰極線管用パネル
JPH0311532A (ja) 陰極線管
KR100189623B1 (ko) 화상표시면판의 코팅층 구조
JPH07315881A (ja) オーバーコート膜の形成方法
KR970006036B1 (ko) 음극선관
JP2749049B2 (ja) 陰極線管の製造方法
KR100298387B1 (ko) 대전및반사방지기능을갖는칼라음극선관
KR100385544B1 (ko) 음극선관의제조방법
JPH05299036A (ja) 陰極線管用パネル
JP2602514B2 (ja) 陰極線管及びその製造方法
JP2516243B2 (ja) 帯電防止処理液及び帯電防止効果を有するブラウン管の製造方法
KR20000009404A (ko) 건조성 및 투명성이 향상된 전도성 유기고분자 대전방지막이 형성된 화상표시면판 및 그 제조방법과 그 도포용액
WO2000005625A2 (en) Image display faceplate on which conductive organic polymeric transparent anti-static film is formed, its solution and its manufacturing method
KR20010049119A (ko) 투명한 비반사 전도성 고분자 피막이 형성된화상표시면판과 그 도포용액 및 그 제조 방법
JPH1097833A (ja) 陰極線管用パネル
JPH09213244A (ja) 陰極線管用パネル及びその製造方法
JPH0517795Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees