JP2748747B2 - 電源電圧補償装置 - Google Patents

電源電圧補償装置

Info

Publication number
JP2748747B2
JP2748747B2 JP3274175A JP27417591A JP2748747B2 JP 2748747 B2 JP2748747 B2 JP 2748747B2 JP 3274175 A JP3274175 A JP 3274175A JP 27417591 A JP27417591 A JP 27417591A JP 2748747 B2 JP2748747 B2 JP 2748747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
supply line
line
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3274175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05113836A (ja
Inventor
信友 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP3274175A priority Critical patent/JP2748747B2/ja
Priority to US07/964,632 priority patent/US5291365A/en
Publication of JPH05113836A publication Critical patent/JPH05113836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2748747B2 publication Critical patent/JP2748747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/04Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage
    • H02H9/045Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage adapted to a particular application and not provided for elsewhere
    • H02H9/046Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection responsive to excess voltage adapted to a particular application and not provided for elsewhere responsive to excess voltage appearing at terminals of integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • G05F1/565Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor
    • G05F1/569Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices sensing a condition of the system or its load in addition to means responsive to deviations in the output of the system, e.g. current, voltage, power factor for protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力信号が電源電圧を
越えたときに入力信号の入力ラインから電源電圧の供給
ラインに電流を流してC−MOSデバイス等の回路素子
の破壊を防止する保護回路を備えた電子回路において、
入力ラインからの電流の回り込みにより電源電圧が上昇
するのを防止する電源電圧補償装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えばマイクロコンピュータ
等,C−MOSデバイスを備えた電子回路では、入力信
号がサージ等で上昇するとC−MOSデバイスが破壊す
るため、図3(a)に示す如く、入力信号VINの入力ラ
インLINと電源電圧VDDの供給ラインLVDとの間に保護
ダイオードDaを設け、この保護ダイオードDaによ
り、入力信号VINが電源電圧VDDを越えると入力ライン
LINから電源電圧供給ラインLVD側に電流を流して、C
−MOSデバイスを保護するようにしている。
【0003】ところがこの保護ダイオードDaがあるた
め、電源ラインを2系統以上備え、一方の電源ラインの
電圧から電源電圧VDDを生成し、他の電源ラインの電圧
から電子回路への入力信号VINを得るように構成された
システムでは、保護ダイオードDaを介して回り込む電
流によって電源電圧VDDが高くなり、電子回路の破壊或
は誤動作を生じることがある。特に近年では、技術革新
によりC−MOSデバイスの消費電流が数mA〜数μA
となっているため、こうしたC−MOSデバイスを備え
た電子回路では、この回り込み現象による電流が少なく
ても誤動作してしまう。
【0004】このため従来、この種のシステムでは、図
3(b)に矢印Aで示す如く、電子回路90に入力信号
を入力する各入力ラインLINに、夫々、アノードが接地
されたツェナーダイオードZD1を接続するか、或は図
3(b)に矢印Bで示す如く、電源回路92から電子回
路90への電源電圧VDDの供給ラインLVDに、アノード
が接地されたツェナーダイオードZD2を接続するこ
により、電源電圧VDDが上昇するのを防止している。
【0005】尚図3(b)に示す電源回路92は、カソ
ードが電流制限用の抵抗器Roを介して電源ラインL1
に接続され、アノードが接地されて、抵抗器Roとの接
続点にて基準電圧Voを生成するツェナーダイオードZ
Doと、ベースがツェナーダイオードZDoと抵抗器R
oとの接続点に、コレクタが電源ラインL1に、夫々接
続され、エミッタが電圧安定化用のコンデンサCoを介
して接地されたNPN型トランジスタTRoとからな
り、ツェナーダイオードZDoにて生成された基準電圧
VoからトランジスタTRoのベース−エミッタ間電圧
(約0.7V)を差し引いたエミッタ電圧を、電源電圧
VDDとして出力する周知のエミッタ・フォロワ電源回路
である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記のよう
に、入力ラインLINにアノードが接地されたツェナーダ
イオードZD1を接続するか或は電源電圧供給ラインL
VDにアノードが接地されたツェナーダイオードZD2
接続することにより、回り込み電流による電源電圧VDD
の上昇を防止するようにした場合、電源回路92が、電
源ラインL1からの電源供給を受けて電源電圧VDDを生
成して電子回路90を動作させているときには、電源電
圧VDDをツェナーダイオードZD1又はZD2にて決定
される所定電圧以下に制限して、入力ラインVINからの
回り込み電流により電子回路90が破壊するのを防止す
ることができるのであるが、電子回路90の動作を停止
するために、入力信号を得るための電源ラインL2に電
力供給がなされている状態で電源ラインL1への電力供
給を遮断すると、入力ラインLINから電源電圧供給ライ
ンLVDに電流が流れて、電源電圧供給ラインLVDの電圧
がツェナーダイオードZD1又はZD2にて決定される
電子回路90が動作可能な電圧まで上昇し、この電圧に
より電子回路90が誤動作してしまうといった問題が発
生する。
【0007】尚この問題を解決するために、図3(b)
に矢印Cで示す如く、各入力ラインLIN毎に、トランジ
スタTR1を用いて、入力ラインLINから電源電圧供給
ラインLVDへの電流の回り込み自体を発生しなくする方
法が考えられるが、この場合、電子回路90への各入力
ラインLIN毎にトランジスタTR1を用いた回り込み電
流防止回路を設ける必要があるため、電子回路90への
入力ラインLINの数が増えると、回路構成が複雑にな
り、大幅なコストアップとなってしまう。
【0008】本発明はこうした問題に鑑みなされたもの
で、上記のように入力ラインから電源電圧供給ラインに
電流を流す保護回路を備えた電子回路を2系統以上の電
源ラインにより動作させる装置において、保護回路を介
して電源電圧供給ラインに電流が流れたとしても、電源
電圧生成用の電源ラインに電力供給がなされているとき
には電源電圧を電子回路が正常に動作可能な電圧に、ま
た電源ラインへの電力供給が遮断されているときには電
源電圧を電子回路が動作しない電圧に、夫々制御可能な
電源電圧補償装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
るためになされた本発明は、負極がグランドに接地され
た直流電源の正極側に接続されることにより、グランド
電位を基準とする直流電圧が夫々印加される第1電源ラ
イン及び第2電源ラインと、前記直流電源と共通のグラ
ンドに接地され、前記第1電源ラインから電源供給を受
けて、グランド電位を基準とする所定の電源電圧を生成
する電源回路と、前記直流電源及び電源回路と共通のグ
ランドに接地され、前記電源回路にて生成された電源電
圧を受けて動作可能状態となると共に、前記第2電源ラ
インに接続されたスイッチを介して入力される入力信号
に応じて動作する回路であって、該入力信号が入力され
る入力ラインと、前記電源回路からの電源電圧が供給さ
れる電源電圧供給ラインとの間に、前記入力ラインの電
位が前記電源電圧供給ラインの電位を越えると前記入力
ラインから前記電源電圧供給ライン側に電流を流す保護
手段を備えた電子回路と、を有する装置に設けられ、前
記保護手段を介して前記入力ラインから前記電源電圧供
給ライン側に流れる電流によって、前記電子回路内の電
源電圧が前記電源回路から供給される電源電圧よりも上
昇するのを防止する電源電圧補償装置であって、前記第
1電源ラインに接続されると共に前記グランドに接地さ
れ、前記第1電源ラインの前記グランド電位を基準とす
る電圧が、前記電源回路が前記電源電圧を生成可能な電
圧以上である場合には、前記電子回路が正常動作可能な
電源電圧に対応した第1基準電圧を発生し、前記第1電
源ラインの前記グランド電位を基準とする電圧が、前記
電源回路が前記電源電圧を生成可能な電圧よりも低い場
合には、前記電源電圧が低く前記電子回路が動作停止状
態となるときの電源電圧に対応した第2基準電圧を発生
する基準電圧発生手段と、前記電源電圧供給ラインに接
続されると共に前記グランドに接地され、前記電源電圧
供給ラインの前記グランド電位を基準とする電圧を、前
記基準電圧発生手段が発生した第1基準電圧又は第2基
準電圧以下に制限する電圧制限手段と、を備えたことを
特徴としている。
【0010】
【作用及び発明の効果】上記のように構成された本発明
の電源電圧補償装置においては、第1電源ラインの電圧
が、電源回路が電源電圧を生成可能な電圧以上である場
合には、基準電圧発生手段が、電子回路が正常動作可能
な電源電圧に対応した第1基準電圧を発生し、第1電源
ラインの電圧が、電源回路が電源電圧を生成可能な電圧
よりも低い場合には、基準電圧発生手段が、電源電圧が
低くて電子回路が動作停止状態となるときの電源電圧に
対応した第2基準電圧を発生する。そして、電圧制限手
段が、電源電圧供給ラインの電圧を、基準電圧発生手段
が発生した第1又は第2基準電圧以下に制限する。
【0011】このため本発明の電源電圧補償装置によれ
ば、直流電源と第1電源ラインとが接続されて、第1電
源ラインに直流電圧が印加されている場合には、電源電
圧供給ラインの電圧を、電子回路が正常動作可能な電源
電圧以下に制限することにより、電子回路内で保護手段
を介して入力ラインから電源電圧供給ラインに流れ込む
ことによって電子回路が破壊或は誤動作するのを防止す
ることができる。また、例えば、直流電源と第1電源ラ
インとの接続が遮断されて、第1電源ラインの電圧が電
源回路が電源電圧を生成可能な電圧よりも低い場合に
は、電源電圧供給ラインの電圧を、電子回路が動作停止
状態となる電源電圧以下に制限することにより、電子回
路内で保護手段を介して入力ラインから電源電圧供給ラ
インに流れ込むことによって電子回路が破壊或は誤動作
するのを防止することができる。
【0012】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。まず図1は本発明が適用された自動車用盗難防止装
置の構成を表す電気回路図である。
【0013】本実施例の車両用盗難防止装置は、自動車
のドアキーがロックされている状態で、キー操作するこ
となくドア,トランク,ボンネット等が開かれた場合
に、警報を発生する装置であり、図1に示す如く、ブザ
ー,警報ランプ等の警報装置10、及び、ドアキーのロ
ック・アンロック状態を検出するドアキースイッチ,ド
アの開閉状態を検出するドア開閉スイッチ,ボンネット
の開閉状態を検出するボンネット開閉スイッチ,トラン
クの開閉状態を検出するトランク開閉スイッチ等、一端
が接地された各種検出スイッチS21,S22,…,S2nが
備えられている。
【0014】また本実施例の車両用盗難防止装置は、車
両運転者が車室内に居るときに警報を発生するのを防止
する警報動作禁止制御や、エンジンキーがキーボックス
に差し込まれている状態でドアキーをロックしてしまう
のを防止したり、車両乗員のスイッチ操作に応じてトラ
ンクを開ける、といった各種車両制御も実行できるよう
にされており、このために、トランクを開くトランク・
オープナ12,ドアキーのロック・アンロックを行なう
ドアロックコントローラ14等の各種アクチュエータ、
及び、エンジンキーによりON・OFFされるイグニッ
ションスイッチやアクセサリスイッチ,エンジンキーが
キーボックスに差し込まれていることを検出するキー有
りスイッチ等,一端が電源ラインL2(特許請求の範囲
に記載の第2電源ラインに相当)に接続された各種操作
用スイッチS11,S12,…,S1nが備えられている。
尚、電源ラインL2は、負極がグランドに接地されたバ
ッテリ16(特許請求の範囲に記載の直流電源に相当)
の正極側に直接接続されており、電源ラインL2には、
バッテリ16から、常時、グランド電位を基準とするバ
ッテリ電圧が印加される。
【0015】そして一端が接地された各種検出スイッチ
S21,S22,…,S2nの他端は、夫々、入力抵抗R1を
介してマイクロコンピュータ20の入力ポートに接続さ
れ、一端が電源ラインL2に接続された操作用スイッチ
S11,S12,…,S1nの他端は、夫々、接地抵抗R2を
介して接地されると共に入力抵抗R3を介してマイクロ
コンピュータ20の入力ポートに接続され、警報装置1
0、及びトランク・オープナ12,ドアロックコントロ
ーラ14等の各種アクチュエータは、マイクロコンピュ
ータ20の出力ポートに接続されている。
【0016】マイクロコンピュータ20は、特許請求の
範囲に記載の電子回路に相当し、入力ポートに接続され
た各種スイッチのON・OFF状態に応じて、上述の各
種制御、即ち盗難防止のための警報制御,警報動作禁止
制御,及び各種車両制御を実行して、出力ポートに接続
された警報装置10,トランク・オープナ12,ドアロ
ックコントローラ14等を駆動するものである。そし
て、一端が電源ラインL2に接続された操作用スイッチ
S11,S12,…,S1nからの信号が入力される各入力ポ
ートには、図3に示した従来装置と同様、入力信号VIN
が電源電圧VDDを越えると(換言すれば、その入力信号
VINの入力ラインの電位が電源電圧供給ラインLVDの電
位よりも高くなると)、その入力ラインLINから電源電
圧供給ラインLVD側に電流を流し、C−MOSデバイス
からなる内部回路が破壊するのを防止する保護ダイオー
ドDa(特許請求の範囲に記載の保護手段に相当)が設
けられている。
【0017】また電源電圧供給ラインLVDを介してマイ
クロコンピュータ20に電源電圧VDDを供給する電源回
路30は、電源ラインL2とは異なる電源ラインL1
(本発明の第1電源ラインに相当)に接続され、この電
源ラインL1から電源供給を受けて電源電圧VDDを生成
する。尚、電源ラインL1は、着脱自在に設けられたヒ
ューズ18を介して、バッテリ16の正極側に接続され
ている。
【0018】この電源回路30は、図3(b)に示した
従来の電源回路と同様、カソードが電流制限用の抵抗器
Roを介して電源ラインL1に接続され、アノードが接
地されて、抵抗器Roとの接続点にて基準電圧Voを生
成するツェナーダイオードZDoと、ベースがツェナー
ダイオードZDoと抵抗器Roとの接続点に、コレクタ
が電源ラインL1に、夫々接続され、エミッタが電圧安
定化用のコンデンサCoを介して接地されたNPN型の
トランジスタTRoとを備える他、アノードがツェナー
ダイオードZDoのカソードに接続され、カソードが電
流制限用の抵抗器R10を介して接地されたダイオードD
10と、ベースがダイオードD10と抵抗器R10との接続点
に、エミッタがトランジスタTRoのエミッタに、夫々
接続され、コレクタが直接接地されたPNP型のトラン
ジスタTR10とを備えている。
【0019】このように構成された電源回路30では、
図3(b)に示した従来の電源回路と同様、トランジス
タTRoからなるエミッタ・フォロワ回路により、ツェ
ナーダイオードZDoにて生成された基準電圧Voから
トランジスタTRoのベース−エミッタ間電圧(約0.
7V)を差し引いた電圧(例えば5V)を、電源電圧V
DDとして生成する。またこの電源電圧VDDの生成時に、
入力ラインLINから保護ダイオードDaを介して電源電
圧供給ラインLVDに電流が回り込むと、この周り込み電
流により電源電圧VDDが上昇するが、ダイオードD10と
抵抗器R10との接続点電圧が、ツェナーダイオードZD
oにより生成された基準電圧VoからダイオードD10の
アノード−カソード間電圧(約0.7V)だけ下がった
基準電圧V1となり、その基準電圧V1がトランジスタ
TR10のベースに印加されるため、このトランジスタT
R10の動作によって、電源電圧VDDが、基準電圧V1よ
りトランジスタTR10のエミッタ−ベース間電圧(約
0.7V)だけ高い所定電圧(特許請求の範囲に記載の
第1基準電圧に相当)以下に制限される。
【0020】またこの電源電圧VDDの生成時に、入力ラ
インLINから保護ダイオードDaを介して電源電圧供給
ラインLVDに電流が回り込むと、この周り込み電流によ
り電源電圧VDDが上昇するが、ダイオードD10と抵抗器
R10との接続点電圧が、ツェナーダイオードZDoによ
り生成された基準電圧VoからダイオードD10のアノー
ド−カソード間電圧(約0.7V)だけ下がった第1の
基準電圧V1となり、その第1の基準電圧V1がトラン
ジスタTR10のベースに印加されるため、このトランジ
スタTR10の動作によって、電源電圧VDDが、第1の基
準電圧V1よりトランジスタTR10のエミッタ−ベース
間電圧(約0.7V)だけ高い所定電圧以下に制限され
る。
【0021】また自動車の工場出荷時等、マイクロコン
ピュータ20によるバッテリ電力の消費を防止するため
に、ヒューズ18を外して、バッテリ16から電源ライ
ンL1への電力供給を停止させている場合には、電源回
路92において、基準電圧Voは発生せず、従ってトラ
ンジスタTRoからなるエミッタ・フォロワ回路により
電源電圧VDDが生成されることはない。しかしこの場
合、電源ラインL2はバッテリ16から電力供給を受け
ているため、電源ラインL2に接続されたスイッチSW
11,S12,…,S1nの何れかがON状態となると、保護
ダイオードDaを介して電源電圧供給ラインLVDに電流
が流れ込み、この電流によって電源電圧供給ラインLVD
の電圧が上昇する。そして、電源回路30が、図3
(b)に示した従来の電源回路のように、ダイオードD
10,抵抗器R10,トランジスタTR10を備えていなけれ
ば、この回り込み電流により電源電圧供給ラインLVDの
電圧がマイクロコンピュータ20を駆動可能な電圧にま
で上昇し、マイクロコンピュータ20が動作可能状態と
なって、警報装置10,トランク・オープナ12,ドア
ロックコントローラ14等の出力ポートに接続された各
種装置が誤動作してしまうことがある。
【0022】ところが本実施例の電源回路30において
は、バッテリ16から電源ラインL1への電力供給が停
止され、ツェナーダイオードZDoにより基準電圧Vo
が生成されない場合には、ダイオードD10と抵抗器R10
との接続点電圧,即ちトランジスタTR10のベース電圧
は、抵抗器R10により、基準電圧V1から基準電圧V2
(=グランド電位:0V)に移行するため、電源電圧供
給ラインLVDにトランジスタTR10のエミッタ−ベース
間電圧(約0.7V)以上の電圧を発生させる周り込み
電流は、全てトランジスタTR10のエミッタ−コレクタ
間を通過してグランドに流れ、電源電圧VDDがトランジ
スタTR10のエミッタ−ベース間電圧(約0.7V;特
許請求の範囲に記載の第2基準電圧に相当)以下に制限
される。
【0023】このように本実施例では、電源回路30に
設けられたダイオード10と、抵抗器R10と、トランジス
タTR10からなるエミッタ・フォロワ回路とにより、電
源ラインL1のON時には、電源電圧VDDを、トランジ
スタTRoからなるエミッタ・フォロワ回路にて生成さ
れた定格電源電圧VDDo(例えば5V)にトランジスタ
TR10のエミッタ−ベース間電圧(約0.7V)を加え
た所定電圧(第1基準電圧;約5.7V)以下に制限す
ることができると共に、電源ラインL1のOFF時に
は、電源電圧VDDを、トランジスタTR10のエミッタ−
ベース間電圧(第2基準電圧;約0.7V)以下に制限
することができる。
【0024】このため本実施例によれば、電源ラインL
1のON時に、入力ラインLINから保護ダイオードDa
を介して電源電圧供給ラインLVDに流れ込む電流によ
り、マイクロコンピュータ20が破壊するのを防止する
ことができると共に、電源ラインL1のOFF時に、そ
の回り込み電流により、マイクロコンピュータ20が誤
動作するのを防止することができる。またこのように周
り込み電流からマイクロコンピュータ20の破壊及び誤
動作を防止するために、図3(b)に矢印Cで示したよ
うに、入力信号の入力ラインLINに個々に周り込み電流
防止用の回路を設ける必要がないため、回路構成を簡素
化することができる。
【0025】尚本実施例においては、電源回路30内の
ツェナーダイオードZDoとダイオードD10と抵抗器R
10とが特許請求の範囲に記載の基準電圧発生手段に相当
し、トランジスタTR10が特許請求の範囲に記載の電圧
制限手段に相当する。ここで上記実施例では、電源回路
30において、トランジスタTRoのコレクタと電源ラ
インL1とを直接接続すると共に、トランジスタTR10
のコレクタを直接グランドに接地したが、図2(a)に
示す如く、これら各接続部に電流制限用の抵抗器R12,
R14を設けてもよい。この場合、抵抗器R12,R14によ
り、トランジスタTRo,トランジスタTR10に流れる
電流を制限することができるため、トランジスタTR
o,トランジスタTR10に許容電流の小さいトランジス
タを用いることができる。尚この抵抗器R12,R14は、
何れか一方を設けることによっても、その効果が得られ
るのはいうまでもない。
【0026】また上記実施例では、電源回路30におい
て、トランジスタTR10のベースを抵抗器R10のみによ
って接地するように構成したが、図2(b)に示す如
く、抵抗器R10に並列にコンデンサC12を設けてもよ
い。この場合、バッテリ16から電源ラインL1への電
力供給が何等かの原因で瞬断した場合に、ダイオードD
10により生成される基準電圧V1が基準電圧V2に急峻
に変化して、電源電圧VDDが低下し、マイクロコンピュ
ータ20への電源供給が瞬断するのを防止することがで
きる。
【0027】また更に上記実施例では、電源回路30に
おいて、ダイオードD10が、ツェナーダイオードZDo
により生成された基準電圧Voから基準電圧V1を生成
するように構成したが、図2(c)に示す如く、ツェナ
ーダイオードZDoのカソードをトランジスタTR10の
ベースに接続して、基準電圧V1をツェナーダイオード
ZDoにより生成し、電源電圧VDD生成用の基準電圧V
oを、この基準電圧V1を元にダイオードD10により生
成するように構成してもよい。
【0028】また同様に、図2(d)に示す如く、上記
実施例の電源回路30からダイオードD10を取り除き、
トランジスタTR10のベースにアノードが接地されたツ
ェナーダイオードZD20のカソードを接続すると共に、
その接続点を抵抗器R20を介して直接電源ラインL1に
接続することにより、基準電圧V1をツェナーダイオー
ドZD20により生成するようにしてもよく、更に図2
(e)に示す如く、上記実施例の電源回路30に設けた
ダイオードD10の代わりに抵抗器R30を設け、基準電圧
Voを抵抗器R30と抵抗器R10とにより分圧することに
よって基準電圧V1を生成するようにしてもよい。
【0029】そして図2(d)或は図2(e)に示した
電源回路のように、トランジスタTR10のベースと電源
ラインL1とを抵抗器を介して接続した場合、電源回路
の外部で電源ラインL1に負荷RLが接続されていると
きには、電源ラインL1のOFF時にこの負荷RLを介
してトランジスタTR10のベースを接地できるので、電
源ラインL1のOFF時に基準電圧V2を生成するため
に設けた接地用の抵抗器R10を省略することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の自動車用盗難防止装置の構成を表す電
気回路図である。
【図2】実施例の電源回路の他の構成例を表す電気回路
図である。
【図3】入力ラインから電源電圧供給ラインに電流を流
す保護ダイオードを備えた電気回路を2系統の電源ライ
ンにより動作させる従来装置の構成を説明する電気回路
図である。
【符号の説明】
16…バッテリ 18…ヒューズ 20…マイクロ
コンピュータ 30…電源回路 L1,L2…電源ライン LIN…
入力ライン LVD…電源電圧供給ライン Da…保護ダイオード
Ro,R10…抵抗器 TRo,TR10…トランジスタ ZDo…ツェナーダ
イオード

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負極がグランドに接地された直流電源の
    正極側に接続されることにより、グランド電位を基準と
    する直流電圧が夫々印加される第1電源ライン及び第2
    電源ラインと、 前記直流電源と共通のグランドに接地され、前記第1電
    源ラインから電源供給を受けて、グランド電位を基準と
    する所定の電源電圧を生成する電源回路と、 前記直流電源及び電源回路と共通のグランドに接地さ
    れ、前記電源回路にて生成された電源電圧を受けて動作
    可能状態となると共に、前記第2電源ラインに接続され
    たスイッチを介して入力される入力信号に応じて動作す
    る回路であって、該入力信号が入力される入力ライン
    と、前記電源回路からの電源電圧が供給される電源電圧
    供給ラインとの間に、前記入力ラインの電位が前記電源
    電圧供給ラインの電位を越えると前記入力ラインから前
    記電源電圧供給ライン側に電流を流す保護手段を備えた
    電子回路と、 を有する装置に設けられ、前記保護手段を介して前記入
    力ラインから前記電源電圧供給ライン側に流れる電流に
    よって、前記電子回路内の電源電圧が前記電源回路から
    供給される電源電圧よりも上昇するのを防止する電源電
    圧補償装置であって、 前記第1電源ラインに接続されると共に前記グランドに
    接地され、前記第1電源ラインの前記グランド電位を基
    準とする電圧が、前記電源回路が前記電源電圧を生成可
    能な電圧以上である場合には、前記電子回路が正常動作
    可能な電源電圧に対応した第1基準電圧を発生し、前記
    第1電源ラインの前記グランド電位を基準とする電圧
    が、前記電源回路が前記電源電圧を生成可能な電圧より
    も低い場合には、前記電源電圧が低く前記電子回路が動
    作停止状態となるときの電源電圧に対応した第2基準電
    圧を発生する基準電圧発生手段と、 前記電源電圧供給ラインに接続されると共に前記グラン
    ドに接地され、前記電源電圧供給ラインの前記グランド
    電位を基準とする電圧を、前記基準電圧発生手段が発生
    した第1基準電圧又は第2基準電圧以下に制限する電圧
    制限手段と、 を備えたことを特徴とする電源電圧補償装置。
JP3274175A 1991-10-22 1991-10-22 電源電圧補償装置 Expired - Lifetime JP2748747B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274175A JP2748747B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 電源電圧補償装置
US07/964,632 US5291365A (en) 1991-10-22 1992-10-22 Power supply with overvoltage protection circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3274175A JP2748747B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 電源電圧補償装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05113836A JPH05113836A (ja) 1993-05-07
JP2748747B2 true JP2748747B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=17538082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274175A Expired - Lifetime JP2748747B2 (ja) 1991-10-22 1991-10-22 電源電圧補償装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5291365A (ja)
JP (1) JP2748747B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5745323A (en) * 1995-06-30 1998-04-28 Analog Devices, Inc. Electrostatic discharge protection circuit for protecting CMOS transistors on integrated circuit processes
US5751525A (en) * 1996-01-05 1998-05-12 Analog Devices, Inc. EOS/ESD Protection circuit for an integrated circuit with operating/test voltages exceeding power supply rail voltages
US5917689A (en) * 1996-09-12 1999-06-29 Analog Devices, Inc. General purpose EOS/ESD protection circuit for bipolar-CMOS and CMOS integrated circuits
JPH10112939A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Nec Corp 電源切替回路
US5838146A (en) * 1996-11-12 1998-11-17 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for providing ESD/EOS protection for IC power supply pins
JP2001005576A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Fujitsu Ltd 本体付属装置
DE10332578B4 (de) * 2002-08-06 2008-05-29 Siemens Ag Schutzschaltung und ein Verfahren zum Betreiben der Schutzschaltung, insbesondere für einen Überspannungsschutz einer elektronischen Steuerung für ein Kraftfahrzeug
JP4438781B2 (ja) * 2006-08-22 2010-03-24 株式会社デンソー バルブタイミング調整装置
JP2009029233A (ja) * 2007-07-26 2009-02-12 Omron Corp 車両用エントリーシステム
CN102856880A (zh) * 2011-06-28 2013-01-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源过压保护电路
CN102723694A (zh) * 2012-07-03 2012-10-10 洪珍 供电电源电压过压欠压保护装置
CN103050956A (zh) * 2012-12-24 2013-04-17 安徽三和电力技术有限公司 一种复合型监控式限压装置
CN104009447A (zh) * 2013-02-27 2014-08-27 深圳市阿科达汽车电子有限公司 车载过压保护电路
CN103427410B (zh) * 2013-08-27 2016-08-17 珠海欧力配网自动化股份有限公司 一种交直流电源稳压保护电路
US9871372B2 (en) 2014-10-07 2018-01-16 Micropac Industries, Inc. Voltage bus protection and isolation device
CN105278608B (zh) * 2015-10-28 2018-11-16 苏州锴威特半导体有限公司 一种高精准过压保护电路
CN106532640B (zh) * 2016-10-26 2018-11-27 国网重庆市电力公司电力科学研究院 电流互感器二次侧开路保护装置
CN106383543B (zh) * 2016-11-22 2018-01-30 亿嘉和科技股份有限公司 一种开关控制电路及控制方法
US10147294B2 (en) * 2016-12-21 2018-12-04 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for providing reminder of occupant
WO2020139787A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Continental Automotive Systems, Inc. Input voltage limiter for a microcontroller

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57202108A (en) * 1981-06-05 1982-12-10 Fujitsu Ten Ltd One terminal type level controlling circuit
US4736271A (en) * 1987-06-23 1988-04-05 Signetics Corporation Protection device utilizing one or more subsurface diodes and associated method of manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05113836A (ja) 1993-05-07
US5291365A (en) 1994-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748747B2 (ja) 電源電圧補償装置
US5559375A (en) Power window control system of an automotive vehicle
JP2011078235A (ja) 過電流保護回路及び車載用表示装置
JP3189311B2 (ja) 自動車搭載電子機器の電源装置
JPH05244732A (ja) 太陽電池を有する車両の電子デバイスのための保護装置
US7030510B2 (en) Power-supply control apparatus
US6650524B2 (en) Power supply circuit with adaptive error detection and an electronic control circuit including the same
US5794055A (en) Automotive electrical system and method for coupling power to such systems
KR101714320B1 (ko) 스위치 감시 회로
WO1989011124A1 (en) Voltage control circuit
JPH09180069A (ja) 盗難防止装置を備えたカーラジオ
JP3166385B2 (ja) 検出スイッチ
KR200186343Y1 (ko) 도난 경보 장치
JP3722586B2 (ja) 車両用盗難防止装置
JP3978934B2 (ja) 信号入出力回路
JP3486017B2 (ja) 車両用エンジン点火装置
KR930004420B1 (ko) 자동차의 마이컴 세팅회로
EP1117181B1 (en) Voltage protection and biasing circuit
JPH07227038A (ja) 負荷駆動回路
JPH0481549A (ja) 自動車用電子装置のアース処理回路
JP2527518B2 (ja) 電子機器
JPH09294331A (ja) 過電圧保護回路
KR200213022Y1 (ko) 실시간 콘트롤러의 전원 공급회로
KR100369143B1 (ko) 차량의 이모빌라이져 주행 안전장치
KR100246048B1 (ko) 자동차의 오디오 도난 방지 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14