JP2745225B2 - デイーゼルエンジン用グロープラグ - Google Patents

デイーゼルエンジン用グロープラグ

Info

Publication number
JP2745225B2
JP2745225B2 JP1035652A JP3565289A JP2745225B2 JP 2745225 B2 JP2745225 B2 JP 2745225B2 JP 1035652 A JP1035652 A JP 1035652A JP 3565289 A JP3565289 A JP 3565289A JP 2745225 B2 JP2745225 B2 JP 2745225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
sheath
glow plug
temperature
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1035652A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02217717A (ja
Inventor
光佑 間坂
広二 畑中
Original Assignee
自動車機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 自動車機器株式会社 filed Critical 自動車機器株式会社
Priority to JP1035652A priority Critical patent/JP2745225B2/ja
Priority to US07/460,696 priority patent/US5039839A/en
Priority to DE4001296A priority patent/DE4001296A1/de
Publication of JPH02217717A publication Critical patent/JPH02217717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2745225B2 publication Critical patent/JP2745225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディーゼルエンジンの副燃焼室または燃焼室
内を予熱するために用いられるグロープラグに関し、特
に速熱性および自己温度飽和性を有し長時間にわたるア
フターグローを達成し得る自己温度制御型のディーゼル
エンジン用グロープラグの改良に関する。
〔従来の技術〕
一般に、ディーゼルエンジンは低温時の始動性が悪い
ため、副燃焼室または燃焼室内にグロープラグを設けこ
れに電流を流して発熱させることで、吸気温度を上昇さ
せあるいは着火源としてエンジンの始動性を向上させる
方法が採用される。この種のグロープラグとしては従来
から種々の構造によるものが知られており、本出願人
も、たとえば二種類の材料からなる抵抗体を巧みに組合
わせて用いることで、速熱型としての機能と発熱線の過
加熱を防ぎ安定した発熱特性を得ることができる温度飽
和機能とを備えてなる自己温度制御型のグロープラグ
を、特開昭57−182026号公報などにより先に提案してい
る。
すなわち、この種のグロープラグは、発熱体となる第
1の抵抗体とこれに直列接続されかつ前記第1の抵抗体
よりも正の抵抗温度係数の大きな材料で形成された第2
の抵抗体とを、シース内で耐熱絶縁粉末中に埋設してな
る構造をもち、しかも第1の抵抗体からの熱伝達に時間
遅れを生じさせるための間隙を両抵抗体間に設けること
で、第1の抵抗体に対し通電直後に必要とされる大電力
を供給し迅速に発熱させて速熱性を確保するとともに、
所定時間経過後に第2の抵抗体側での温度上昇による抵
抗値の増大化により第1の抵抗体への供給電力を減少せ
しめ、この第1の抵抗体での過加熱による溶断等を防止
しようとする自己温度飽和機能を働かせるものであっ
た。そして、このような構造では、従来グロープラグへ
の通電回路上に供給電力を制御する温度制御手段等を設
ける必要性から、予熱装置全体のコスト高を招くといっ
た問題を解決し得るものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、このような従来のグロープラグにおいて
は、速熱型としての機能と自己温度飽和機能とはある程
度確保し得るも、エンジン始動後におけるアフターグロ
ー時において発熱温度を低下させる発熱特性をもたせる
ことは困難で、数10秒程度のアフターグローは行なえる
も、近年要求が大きい長時間(10分以上)にわたるアフ
ターグローを満足させることができないという問題を生
じていた。そして、このような長時間にわたるアフター
グローを発熱温度を低下させながら行なうためには、グ
ロープラグへの通電回路上に電圧降下用抵抗やリレー等
を組込むことが必要で、装置全体がコスト高となってし
まうものであった。
そして、このようなアフターグローの長時間化を、回
路上への素子の追加なくグロープラグ単独で図るために
は、発熱体への通電電力を自己制御して発熱特性を大幅
に改善しヒータ部分での過加熱を防止するとともに発熱
線の耐久性確保のために飽和温度を適切な温度状態以下
に低下させてその温度を維持し得る自己温度制御機能を
有すること等が必要とされ、これらの点を考慮し速熱性
および自己温度飽和性等を有しかつ耐熱強度等の信頼性
の面でも優れてなるヒータ部を有するグロープラグの出
現が要望されている。
このため、本出願人は、特開昭60−117030号公報など
により、発熱体となる第1の抵抗体に対し正の抵抗温度
係数の大きな材料により形成される第2および第3の抵
抗体を直列接続し、第3の抵抗体を第2の抵抗体よりも
時間的に遅延して温度上昇させるように構成すること
で、上述したアフターグロー時における発熱体となる第
1の抵抗体側への供給電力を、エンジン始動時における
飽和温度よりも低減し得るような制御を行なえるグロー
プラグ構造をも先に提案している。しかしながら、この
ような構造では、上述した第1、第2および第3を直列
接続した状態で耐熱絶縁粉末中に埋設するシースが、長
手方向にわたって同一の径寸法を有するストレート形状
であるために、発熱体としての第1の抵抗体に対し、制
御側となる第2および第3の抵抗体部分での熱容量が略
等しく、またこれら第2および第3の抵抗体の正の抵抗
温度係数の大、小に関する配慮もなしていないために、
これらの温度上昇はあまり時間差を生じることなく通電
制御を行なうように機能してしまうもので、発熱温度を
低下させて抵抗体等の耐久性を確保しつつ長時間にわた
るアフターグローを行なうというグロープラグとしての
適切な発熱特性を得るためには不充分なものであった。
また、実開昭61−181957号公報には、発熱体となる第
1の抵抗体と制御側の第3の抵抗体との間に、第3の抵
抗体よりも耐熱耐蝕性に優れかつ前記両抵抗体の間に位
置する正の抵抗温度係数を有する第2の抵抗体を介在さ
せて設けてなる構造を有するグロープラグも提案されて
いるが、この第2の抵抗体は、第3の抵抗体が第1の抵
抗体の熱影響とそれ自身の発熱で必要以上に温度上昇
し、耐久性が損なわれるという問題を解決するだけのも
のであり、前述した長時間にわたるアフターグロー化に
対しては何ら機能せず、必要とする発熱特性を得ること
はできないもので、これらの点を考慮し前述した問題点
を解決し得る何らかの対策を講じることが求められてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
このような問題を解決するために本発明に係るディー
ゼルエンジン用グロープラグは、発熱体となる第1の抵
抗体と、その一端に直列接続されかつ第1の抵抗体より
も正の抵抗温度係数の大きな材料により形成される第
2、第3の抵抗体と、これら第1、第2および第3の抵
抗体を耐熱絶縁粉末中に埋設した状態で被覆するシース
とを備えてなり、前記第1の抵抗体に対し、第2の抵抗
体よりも離れた部分に第3の抵抗体を配置するともに、
前記第3の抵抗体が埋設されるシースの後端部分を、第
1および第2の抵抗体が埋設したシース先端側よりも大
径に形成したものである。
また、本発明によれば、発熱体となる第1の抵抗体に
対し、これよりも正の抵抗温度係数の大きな材料により
形成した第2の抵抗体よりも離れた部分に前記第1の抵
抗体よりも正の抵抗温度係数の大きな材料により形成し
た第3の抵抗体を配置するとともに、上述した第2の抵
抗体を、第3の抵抗体よりも正の抵抗温度係数の大きな
材料で形成するようにしている。
〔作用〕
本発明によれば、発熱体となる第1の抵抗体への通電
制御を、まずこの第1の抵抗体に近接している第2の抵
抗体により行ない、迅速な発熱と適切な飽和温度での温
度制御を行なうとともに、その後第1の抵抗体に対し第
2の抵抗体よりも離れている部分に配置した第3の抵抗
体が徐々に温度上昇してその制御機能を働かせ、これに
より通電電力が低減されて発熱温度を低下させ、長時間
にわたるアフターグローを可能とするものである。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示した実施例を用いて詳細に説
明する。
第1図ないし第3図は本発明に係るディーゼルエンジ
ン用グロープラグの一実施例を示すものであり、これら
の図において、まず第2図等により全体を符号1で示す
グロープラグの概略構成を簡単に説明すると、図中符号
2はステンレススチール等の耐熱金属材料からなるシー
ス、3はこのシース2を先端部において保持するハウジ
ングで、このハウジング3の後端部には絶縁ブッシュ4
を介して電極棒5が同心状に取付けられ、この電極棒5
先端はシース1内に挿入されている。
そして、シース2先端側内部空間には、たとえば鉄ク
ロムあるいはニッケルクロム合金などのように正の抵抗
温度係数の小さな導電材料で形成され発熱体となる第1
の螺旋状抵抗体10(以下第1の抵抗体という)が軸線方
向に沿って配設され、その一端は前記シース2の先端側
に電気的に接続されている。また、前記シース2の後端
側内部空間には、この第1の抵抗体10と連続してシース
2後端側の電極棒5との間に、たとえば鉄系材料等の正
の抵抗温度係数の大きな導電材料で形成された第2の螺
旋状抵抗体11(以下第2の抵抗体という)と、たとえば
ニッケルまたはタングステンなどの正の抵抗温度係数の
大きな導電材料で形成された第3の螺旋状抵抗体12(以
下第3の抵抗体という)とが、第2の抵抗体11が第1の
抵抗体10側に、第3の抵抗体12が電極棒5側に配設され
た状態で直列して接続されている。なお、これら第1、
第2および第3の抵抗体10,11,12は、シース2内に充填
されたマグネシア(MgO)等の耐熱絶縁粉末6により埋
設されている。
ここで、上述した第2の抵抗体11は、それ自身が発熱
源として作用するばかりでなく、前記第1の抵抗体10に
対し通電開始直後において、その抵抗値が小さいことか
ら大電力を供給し得るとともに、通電時間の経過と共に
抵抗値が増大して供給電力を減少させ、グロープラグ自
身の飽和温度を一定温度以下におさえ、過加熱を防止す
る温度制御手段としても作用する。これは、この第2の
抵抗体11の抵抗値が通電による発熱と共に順次増大する
ことから明らかであろう。そして、この第2の抵抗体11
による電流制御を適切なものとするために、第1の抵抗
体10と第2の抵抗体11とは、それぞれの螺旋部が所定の
間隙(GAP)をおいて対向するようにして接続されてい
る。すなわち、これら両抵抗体10,11の螺旋部間に一定
の間隙を設けることで、従来問題とされていた第1の抵
抗体10からの第2の抵抗体11に対する熱影響に時間的間
隔を保ち、これにより第2の抵抗体11による電流制御を
時間的に遅らせて第1の抵抗体10への大電力の供給時間
を延ばし、この第1の抵抗体10を急速に赤熱させて温度
立上り特性を大幅に向上させ得るものである。
また、上述した第2の抵抗体11の後端側に直列に接続
される第3の抵抗体12は、第1の抵抗体10への通電制御
を、第2の抵抗体11による制御に時間遅れをもって行な
うためのもので、通電開始直後においてはその抵抗値が
小さいことから大電力を第2の抵抗体11、第1の抵抗体
10側に供給するとともに、通電時間の経過と共に徐々に
温度上昇し抵抗値が増大することで供給電力を減少させ
て、グロープラグ自身の発熱温度を一定の温度条件に制
御する温度制御手段として機能する。そして、この第3
の抵抗体12による通電制御が、第2の抵抗体11よりも時
間的に遅延し、しかも第1の抵抗体10側への通電電力を
より一層低減するように構成することで、グロープラグ
のエンジン始動後の発熱温度を、エンジン始動時におけ
る第2の抵抗体11による飽和温度よりも低くおさえるこ
とが可能となるものである。ここで、この第3の抵抗体
12による電流制御を適切なものとするために、この第3
の抵抗体12と第2の抵抗体11とは、第2の抵抗体11から
の熱影響が時間的に遅れをもって作用するような間隙と
するとよい。
なお、上述した抵抗体10,11および11,12間の前記間隙
内での接続部は、たとえば各抵抗体の最終螺旋部端から
それぞれ軸線方向に向って延長された直線状端部を平行
して重ね合わせてレーザ溶接等で接続することで構成さ
れている。
さて、本発明によれは、上述した構成によるディーゼ
ルエンジン用グロープラグ1において、発熱体となる第
1の抵抗体10と、その一端に直列接続されかつ第1の抵
抗体10よりも正の抵抗温度係数の大きな材料により形成
される第2、第3の抵抗体11,12を耐熱絶縁粉末6中に
埋設した状態で被覆するシース2における第3の抵抗体
12が埋設される後端部分を、第1図および第2図から明
らかなように、第1および第2の抵抗体10,11が埋設さ
れるシース2先端側よりも大径に形成したところに特徴
を有している。
なお、本実施例では、後端側が大径部20とされたシー
ス2を、ハウジング3先端部に組付け固定するにあたっ
て、大径部20がハウジング3内の先端側段部に係止され
る状態で小径部分をハウジング3の先端側孔部に圧入し
て保持させた場合を示している。しかし、これに限定さ
れず、シース2をハウジング3に対しろう付け等で固定
してもよいし、さらに大径部20をハウジング3の先端側
孔部に圧入等で保持させるようにしてもよい。また、本
実施例では、上述したように大径に形成されるシース2
の後端側部分に埋設される第3の抵抗体12を、製造面な
どの理由からコイル径の大きなものを用いた場合を示し
ている。
ここで、上述した第3の抵抗体12の温度制御を、第2
の抵抗体11による制御よりも遅らせるためには、発熱
体となる第1の抵抗体10に対し第2の抵抗体11よりも離
れた部分に配置する、熱容量を第2の抵抗体11部分よ
りも大きくする、正の抵抗温度係数を第2の抵抗体11
よりも小さくするという三つの条件において、前記を
基本として,のいずれか一方または両方を満足する
ように、第3の抵抗体12を設定するとよいものである。
なお、本実施例では、シース大径部20内に埋設される
第3の抵抗体12を、第1および第2の抵抗体10,11とは
離れたハウジング3内に配設し、シース2先端部での発
熱やこのシース先端が臨む燃焼室内からの熱影響が及び
難い構造とした場合を示している。
そして、このような構成によれば、アフターグロー時
における温度制御を目的として組込まれる第3の抵抗体
12のシース2への埋設部分である大径部20での熱容量
を、第2の抵抗体11側に比べて大きくすることができ、
これにより通電時に第3の抵抗体12による通電制御を、
第2の抵抗体11に比較して時間的に遅れをもって作用さ
せ得るものである。したがって、このような構成では、
この第3の抵抗体12によって、第2の抵抗体11により制
御された飽和温度よりも低い温度にグロープラグの発熱
温度を制御することができ、たとえば10分以上にも及ぶ
長時間にわたるアフターグローを、グロープラグ単独で
自己制御できるもので、予熱装置全体のコスト低減化が
可能となる。
ここで、本実施例を適用したグロープラグ1における
通電時間と発熱温度との関係を、第3図において特性曲
線aで示しており、従来型の特性曲線bとの比較におい
て、速熱型としての機能と温度飽和機能、さらに長時間
にわたるアフターグロー化が可能となることは容易に理
解されよう。
また、本発明によれば、上述したシース2内に直列接
続されて埋設される第1、第2および第3の抵抗体10,1
1,12において、第1の抵抗体10に対し第2の抵抗体11よ
りも離れた部分に第3の抵抗体13を配置するとともに、
第2の抵抗体11を、第3の抵抗体12よりも正の抵抗温度
係数の大きな材料(軟鉄等の鉄系材料)で形成したとこ
ろにも特徴を有している。すなわち、第1、第2および
第3の抵抗体10,11,12における正の抵抗温度係数を、そ
れぞれα1,α2,α3としたとき、α1<α3<α2の関
係となるように各材料を選択するとよい。
ここで、本実施例では、このような各抵抗体10,11,12
間での正の抵抗温度係数の関係を、第1図に例示したよ
うにシース2の後端部に大径部20を設け、その内部で第
3の抵抗体12を大径に形成したものに適用した場合を例
示したが、本発明はこれに限定されず、ストレート形状
をもつシース2内に直列接続されて埋設されている第
1、第2および第3の抵抗体10,11,12において、第3を
抵抗体12を第1の抵抗体10に対する第2の抵抗体11より
も離れている部分に配置するとともに、正の抵抗温度係
数を上述した関係に設定しても、上述したと同等の作用
効果を得ることは可能である。
なお、本発明は上述した実施例構造に限定されず、グ
ロープラグ1各部の形状、構造等を、適宜変形、変更す
ることは自由であり、またその適用するグロープラグ構
造としても第1図および第2図に例示したものに限定さ
れるものではない。たとえば第4図および第5図に示す
ように、第2の抵抗体11と第3の抵抗体12との間の接続
部を、鉄系材料などにより断面積が大きく通電抵抗がほ
とんどないロッド体21などを介して接続するようにして
もよいことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に係るディーゼルエンジン
用グロープラグによれば、発熱体となる第1の抵抗体
と、その一端に直列接続されかつ第1の抵抗体よりも正
の抵抗温度係数の大きな材料により形成される第2、第
3の抵抗体を備え、第1の抵抗体に対し第2の抵抗体よ
りも離れた部分に第3の抵抗体を配置するともに、これ
らの抵抗体を耐熱絶縁粉末中に埋設した状態で被覆する
シースの後端部分を、第1および第2の抵抗体を埋設さ
れるシース先端側よりも大径に形成したので、簡単かつ
安価な構成にもかかわらず、以下に述べる優れた効果を
奏する。
すなわち、本発明によれば、第3の抵抗体埋設部分で
の熱容量を、第2の抵抗体側に比べて大きくし、これに
より第3の抵抗体の制御を第2の抵抗体に比較して時間
的に遅れをもって行なわせることができ、これにより迅
速な発熱と適切な飽和温度での温度制御を行なえるとと
もに、第3の抵抗体による制御機能によって、発熱温度
を飽和温度よりも低下させ、長時間にわたるアフターグ
ローを行なうことができる。
また、本発明によれば、第3の抵抗体を、第1の抵抗
体に対し第2の抵抗体よりも離れた部分に配置するとも
に、第2の抵抗体を、第3の抵抗体よりも正の抵抗温度
係数の大きな材料で形成するようにしたので、以下に述
べる優れた効果を奏する。
すなわち、本発明によれば、上述したと同様に、第3
の抵抗体の制御を第2の抵抗体に比較して時間的に遅れ
をもって行なわせ、迅速な発熱と適切な飽和温度での温
度制御を行なえるとともに、エンジン始動後における発
熱温度を飽和温度よりも低下させ、長時間にわたるアフ
ターグローを行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディーゼルエンジン用グロープラ
グを示す要部拡大断面図、第2図はそのグロープラグ全
体の概略断面図、第3図は発熱特性を説明するための特
性図、第4図および第5図は本発明の別の実施例を示す
要部拡大断面図および全体の概略断面図である。 1……ディーゼルエンジン用グロープラグ、2……シー
ス、3……ハウジング、5……電極棒、6……耐熱絶縁
粉末、10……第1の抵抗体、11……第2の抵抗体、12…
…第3の抵抗体、20……シース大径部、21……接続用ロ
ッド体。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発熱体となる第1の抵抗体と、 その一端に直列接続されかつ第1の抵抗体よりも正の抵
    抗温度係数の大きな材料により形成される第2、第3の
    抵抗体と、 これら第1、第2および第3の抵抗体を耐熱絶縁粉末中
    に埋設した状態で被覆するシースとを備えてなり、 前記第1の抵抗体に対し、第2の抵抗体よりも離れた部
    分に第3の抵抗体を配置するともに、 前記第3の抵抗体が埋設されるシースの後端部分を、第
    1および第2の抵抗体を埋設したシース先端側よりも大
    径に形成したことを特徴とするディーゼルエンジン用グ
    ロープラグ。
  2. 【請求項2】発熱体となる第1の抵抗体と、 その一端に直列接続されかつ第1の抵抗体よりも正の抵
    抗温度係数の大きな材料により形成される第2、第3の
    抵抗体と、 これら第1、第2および第3の抵抗体を耐熱絶縁粉末中
    に埋設した状態で被覆するシースとを備えてなり、 前記第1の抵抗体に対し、第2の抵抗体よりも離れた部
    分に第3の抵抗体を配置するともに、 前記第2の抵抗体を、第3の抵抗体よりも正の抵抗温度
    係数の大きな材料で形成したことを特徴とするディーゼ
    ルエンジン用グロープラグ。
JP1035652A 1989-02-15 1989-02-15 デイーゼルエンジン用グロープラグ Expired - Fee Related JP2745225B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035652A JP2745225B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 デイーゼルエンジン用グロープラグ
US07/460,696 US5039839A (en) 1989-02-15 1990-01-04 Diesel engine glow plug with self-temperature saturation characteristic and extended after-glow-time
DE4001296A DE4001296A1 (de) 1989-02-15 1990-01-18 Gluehkerze fuer einen dieselmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035652A JP2745225B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 デイーゼルエンジン用グロープラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02217717A JPH02217717A (ja) 1990-08-30
JP2745225B2 true JP2745225B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=12447806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035652A Expired - Fee Related JP2745225B2 (ja) 1989-02-15 1989-02-15 デイーゼルエンジン用グロープラグ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5039839A (ja)
JP (1) JP2745225B2 (ja)
DE (1) DE4001296A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2570481Y2 (ja) * 1991-05-30 1998-05-06 自動車機器株式会社 自己温度制御型グロープラグ
DE4133338A1 (de) * 1991-10-08 1993-04-15 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Gluehkerze
JPH0773958A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Texas Instr Japan Ltd 加熱装置
US6037568A (en) * 1996-01-18 2000-03-14 Jidosha Kiki Co., Ltd. Glow plug for diesel engine with ptc control element disposed in small-diameter sheath section and connected to the distal end thereof
JP3870454B2 (ja) * 1996-10-04 2007-01-17 株式会社デンソー グロープラグ
US5935470A (en) * 1997-08-08 1999-08-10 Emerson Electric Composition heating element for rapid heating
JP3551032B2 (ja) * 1997-09-11 2004-08-04 株式会社デンソー グロープラグ
US6064039A (en) * 1998-04-15 2000-05-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Glow plug with small-diameter sheath tube enclosing heating and control coils
DE19833862A1 (de) * 1998-07-28 2000-02-03 Bosch Gmbh Robert Heizelement für Lambda-Sonden
US7122764B1 (en) * 2000-08-12 2006-10-17 Robert Bosch Gmbh Sheathed element glow plug
EP1243858B1 (en) * 2001-03-14 2004-01-02 Federal-Mogul Ignition Srl Glow plug arranged for measuring the ionization current of an engine
DE60103731T2 (de) * 2001-03-14 2004-10-14 Federal-Mogul Ignition S.R.L. Glühkerze zur Messung des Ionisationsstromes einer Kraftmaschine und sein Herstellungsverfahren
DE60228021D1 (de) * 2001-05-28 2008-09-18 Ngk Spark Plug Co Heizung und Glühkerze
JP3661632B2 (ja) * 2001-11-01 2005-06-15 株式会社ボッシュオートモーティブシステム ディーゼルエンジン用グロープラグの製造方法
DE102008015402B3 (de) * 2008-03-22 2009-10-22 Beru Ag Glühkerze
US8319153B2 (en) * 2008-11-17 2012-11-27 Federal-Mogul Italy Srl. Glow plug with metallic heater probe

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2744624A1 (de) * 1977-10-04 1979-04-12 Bosch Gmbh Robert Gluehstiftkerze fuer brennkraftmaschinen
DE2802625C3 (de) * 1978-01-21 1985-07-18 BERU Ruprecht GmbH & Co KG, 7140 Ludwigsburg Glühkerze
DE3035542A1 (de) * 1980-09-20 1982-05-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Gluehstiftkerze fuer brennkraftmaschinen
CA1197385A (en) * 1983-09-23 1985-12-03 Fathom Oceanology Limited Buoyancy-supported struts for ocean platforms
JPS6086327A (ja) * 1983-10-19 1985-05-15 Jidosha Kiki Co Ltd デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグにおける発熱体の製造方法
JPS60117030A (ja) * 1983-11-30 1985-06-24 Jidosha Kiki Co Ltd デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
DE3429262A1 (de) * 1984-08-08 1986-02-20 BERU Ruprecht GmbH & Co KG, 7140 Ludwigsburg Gluehzuender
US4725711A (en) * 1984-08-27 1988-02-16 Jidosha Kiki Co., Ltd. Self temperature control type glow plug
DE3502525C2 (de) * 1985-01-25 1993-11-11 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Glühelement
JPS61181957U (ja) * 1985-05-02 1986-11-13
JPS62194117A (ja) * 1986-02-20 1987-08-26 Ngk Spark Plug Co Ltd デイ−ゼルエンジン等に用いるシ−ズグロ−プラグ
FR2600072B1 (fr) * 1986-06-13 1988-10-21 Dacral Sa Composition de revetement anticorrosion a stabilite amelioree, et substrat revetu
DE3825013A1 (de) * 1988-07-22 1990-01-25 Beru Werk Ruprecht Gmbh Co A Gluehkerze

Also Published As

Publication number Publication date
DE4001296A1 (de) 1990-08-16
US5039839A (en) 1991-08-13
DE4001296C2 (ja) 1991-12-12
JPH02217717A (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2745225B2 (ja) デイーゼルエンジン用グロープラグ
JP2852552B2 (ja) シーズヒータおよびその製造方法
JPH0155367B2 (ja)
JPH03175210A (ja) セラミツクヒータ型グロープラグ
JPS6364690B2 (ja)
JPH0814376B2 (ja) 自己温度制御型グロープラグ
JP2570481Y2 (ja) 自己温度制御型グロープラグ
JP3560753B2 (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JPS586327A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS6360289B2 (ja)
JP3028409B2 (ja) 自己温度制御型グロープラグ
JP3536261B2 (ja) グロープラグ
JPH0339211B2 (ja)
JPS6335246Y2 (ja)
JPS642855B2 (ja)
JPS6146818A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS6217521A (ja) 自己制御型グロ−プラグ
JPH0450488B2 (ja)
JPH0122540B2 (ja)
JPS6144227A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPH10259914A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JPS6144221A (ja) デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ
JPS6155526A (ja) 自己温度制御型グロ−プラグ
JPS61217623A (ja) 自己温度制御型グロ−プラグ
JPH0139015B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees