JP2742766B2 - 並列する橋体隙間の遮蔽装置 - Google Patents

並列する橋体隙間の遮蔽装置

Info

Publication number
JP2742766B2
JP2742766B2 JP28438194A JP28438194A JP2742766B2 JP 2742766 B2 JP2742766 B2 JP 2742766B2 JP 28438194 A JP28438194 A JP 28438194A JP 28438194 A JP28438194 A JP 28438194A JP 2742766 B2 JP2742766 B2 JP 2742766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shielding
hook
gap
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28438194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08120624A (ja
Inventor
保正 中尾
Original Assignee
大同コンクリート工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大同コンクリート工業株式会社 filed Critical 大同コンクリート工業株式会社
Priority to JP28438194A priority Critical patent/JP2742766B2/ja
Publication of JPH08120624A publication Critical patent/JPH08120624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742766B2 publication Critical patent/JP2742766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、高架橋等において車輌
の走行等により発生する騒音対策として、特に並列する
橋体の隙間に施すようにした遮蔽装置に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】鉄道や高速道等の高架橋では、車輌の高
速走行により発生する騒音を低減するための対策が種々
なされている。主な対策としては、発生する音源自体を
減少させることや、発生した騒音を遮断、吸収するため
の構造物の設置等が行われている。それで、発生した騒
音の遮断、吸音対策としては、従来一般に、橋体の両側
に防音壁を設置することが行われている。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】ところで、高架橋の多
くは、図1に示すように、複列の橋体A,Aにより形成
されており、それらの橋体A,Aは相当の隙間Bを存し
て並列されている。このような場合、騒音は隙間Bから
も下方に漏れることになる。そのため、防音壁は各橋体
A,Aの両側に設ける必要がある。 【0004】しかし、それでは費用が多額となるため、
両橋体A,Aの隙間Bに遮蔽材を被せることで内側の防
音壁を省くことが考えられ、各種の手段が提案されてき
たが、いずれも不十分なものであった。遮蔽材を設ける
にあたっては、遮音性は勿論のことであるが、橋体の上
下の振動及び温度変化による長さ方向への伸縮変化に柔
軟に追従でき、かつ施工性がよく経済的で安全性、耐久
性、保守性にも富んだ構造にすることが課題となる。 【0005】本発明は、上記のような課題を解決するた
めになされたもので、吸音性に優れ、耐水、耐熱、加工
性に富んだ軽量コンクリート系の吸音板を用いて、ユニ
ット化した遮蔽板を形成し、これを用いて振動や伸縮に
対して柔軟に追従でき、施工が容易で経済的な、橋体隙
間の遮蔽装置を提供しようとするものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明の構成について、実施例に対応する図面を参
照して説明すると、本発明は、隙間Bを存して並設され
た橋体A1,A2 の対向する張出縁1,1間に、発泡コン
クリートによる通気性多孔質の吸音板6をコンクリート
板3上に敷設するとともに、その両端部下面に弾性体16
を下端に添着したコ字状の鉤形支脚10,10を固着してな
る遮蔽板Cを載置し、張出縁1,1に固定したZ状止金
具20,25と鉤形支脚10,10との係合により取付けたこと
を特徴とするものである。 【0007】 【作用】上記構成の装置において、遮蔽板Cは並列する
橋体A1,2 の対向する張出縁1,1にわたって設置さ
れる。その際、一方の張出縁1にはあらかじめ第1の止
金具20を固着しておき、この止金具20と縁石2との間に
一方の鉤状支脚10を落とし込んだ後、その下部を止金具
20の水平板22の下側に入れ込むように遮蔽板Cを移動さ
せる。次に、第2の止金具25を、その鉤片29を他方の鉤
状支脚10の係合溝15に突入させた状態にして張出縁1に
固定する。それによって、遮蔽板Cは、張出縁1の横断
方向及び上方への移動が制限された状態で設置されるこ
とになる。 【0008】橋体A1,2 の隙間Bは、上記の遮蔽板C
によって機械的に遮断される。橋体A1,2 上で生じた
騒音は、吸音板6,6によって吸収され、隙間から洩れ
る騒音は大巾に低減される。また、吸音板6にかかった
雨水は、吸音板6を浸透して排水溝5,5より外に排出
される。それにより、吸音板6の吸音効果を維持するこ
とができる。 【0009】 【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の概要を示す斜視図、図2は
同要部の拡大正面図であり、図3〜図5は本発明で使用
される遮蔽板の一実施例を示したものである。 【0010】図において、A1,2 は図示を略した橋脚
等に支持されて、所要の隙間(間隔)Bを存して並設さ
れた橋体で、それらの対向する側部には、所要高さの縁
石2とそれより外方に所要の巾で突出する張出縁1が形
成されており、そして、橋体A1,A2 の隣り合う張出縁
1,1間には、隙間Bを覆うように遮蔽板Cが載設され
ている。 【0011】遮蔽板Cは、コンクリート板3と吸音板
8,8とよりなる。コンクリート板3は四角形をなし、
その少なくと対向する側部に額縁4,4が上方に向け突
設され、それら額縁4,4間の上面には、額縁4と平行
な排水溝5,5が並列して設けられている。そして、額
縁4,4間のコンクリート板5上には、四角形の吸音板
6,6の多数が敷設されている。また、コンクリート板
1の両端には、吸音板6の角部の保護兼持上げ用の取手
杆7,7が固着されている。なお、遮蔽板Cは人手によ
って持運びできる程度の重量と大きさに製作するのが好
ましい。 【0012】吸音板6は、硅酸カルシウム系水和物を基
材として、直径0.1mm 〜1mm程度の小さな気孔が全体積
の85%以を占め、しかもそれが相互に連通している、比
重0.27から0.35の通気性のある超軽量の発泡コンクリー
トによるもので、その通気性を利用して音のエネルギー
を吸収することのできるものである。なお、吸音板6
は、図示の例に限らず一枚或は数枚構成のものでもよ
く、要は額縁2,2間の上をほぼ埋めて収容されればよ
い。 【0013】また、上記コンクリート板3の両端部下面
には、直立板11の両端に長短の水平板12,13を延長して
コ字状に形成するとともに、短い水平板13の先端に上向
きに突出する係止板14を設けてこの係止板14と直立板11
及び水平板13とにより係合溝15を形成した鉤状支脚10,
10が、その開放方向を同じにして固着されている。そし
て、短い水平板13,13の下面には、それぞれゴム等によ
る弾性体16が添着されている。 【0014】橋体A1,2 の方にはその張出縁1の上面
に、遮蔽板Cを係止するための2種の止金具20,25が固
着される。第1の止金具20は、直立板21の上下両端に互
いに反対方向の水平板22,23を延出してZ状に形成され
ている。また、第2の止金具25は、上記同様に、直立板
26の両端に水平板27,28を延出してZ形をなすととも
に、上端の水平板27の先端に下方に屈曲された鉤片29が
突設されている。そして、第1の止金具20は一方の橋体
1 の張出縁1に、止金具25は他方の橋体A2の張出縁
1に、互いにZ形の向きを同じにして、下端の水平板2
3,28よりアンカーボルト24,24等により固定される。 【0015】遮蔽板Cの設置にあたっては、まず、一方
の橋体A1 の張出縁1の上面に、第1の止金具20を、そ
の上端の水平板22を橋体A1 の奥側に向けて固定する。
次に、両張出縁1,1をまたいで遮蔽板Cを載置し、水
平板22が一方の鉤状支脚10の係合溝15上に位置するよう
にする。そして、第2の止金具25を、その鉤片29が他方
の鉤状支脚10の係合溝15内に係入するように位置させて
張出縁1に固定する。それによって、遮蔽板Cの張出縁
1,1横断方向への移動が規制されるとともに、上方へ
の離脱が防止されることになる。また、遮蔽板Cは、第
2の止金具25を取り除けば自在に移動できる。 【0016】上記の遮蔽板Cは、図1に示すように、張
出縁1,1上にわたって多数並べて設置され、隙間Bを
覆うようにされる。なお、図1においてDは一方の橋体
1に施設された防音壁で、両橋体A1,2 上における
相互の騒音を吸収するために設けられたものであるが、
このような橋体A1,2 間の防音壁は、特別の場合を除
き不要である。 【0017】 【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
遮蔽板に敷設の吸音板として、通気性を有する超軽量気
泡コンクリート製のものを用いたので、耐水性、耐候性
に優れているとともに、通気性を利用して音のエネルギ
ーを吸収でき、優れた吸音遮音性能を発揮し、橋体の隙
間から漏れる騒音を大巾に低減することができる。そし
て、吸音板は超軽量であるので、遮蔽板が軽量にでき、
運搬等の取扱いが容易である。 【0018】また、遮蔽板は弾性体を介して載置される
ので、耐振性が良好であるとともに、遮蔽板は、その鉤
形支脚とZ状止金具との係合で取付けられるので、取付
け作業が簡便であるばかりでなく、確実に係止すること
ができ、しかも、段違い状となっている張出縁間に傾斜
して取付けられるような場合でも係止が不都合なくでき
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明一実施例を示す概略斜視図である。 【図2】同要部の拡大正面図である。 【図3】本発明で使用する遮蔽板の平面図である。 【図4】同正面図である。 【図5】同側断面図である。 【符号の説明】 A1,2 橋体 B 隙間 C 遮蔽板 D 防音壁 1 張出縁 3 コンクリート板 4 額縁 5 排水溝 6 吸音板 10 鉤状支脚 14 係止板 15 係合溝 16 弾性体 20 第1の止金具 25 第2の止金具 29 鉤片

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 隙間を存して並設された橋体の対向する張出縁間に、発
    泡コンクリートによる通気性多孔質の吸音板をコンクリ
    ート板上に敷設するとともに、その両端部下面に弾性体
    を下端に添着したコ字状の鉤形支脚を固着してなる遮蔽
    板を載置し、張出縁に固定したZ状止金具と鉤形支脚と
    の係合により取付けたことを特徴とする、並列する橋体
    隙間の遮蔽装置。
JP28438194A 1994-10-24 1994-10-24 並列する橋体隙間の遮蔽装置 Expired - Fee Related JP2742766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28438194A JP2742766B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 並列する橋体隙間の遮蔽装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28438194A JP2742766B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 並列する橋体隙間の遮蔽装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08120624A JPH08120624A (ja) 1996-05-14
JP2742766B2 true JP2742766B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=17677854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28438194A Expired - Fee Related JP2742766B2 (ja) 1994-10-24 1994-10-24 並列する橋体隙間の遮蔽装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742766B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4511330B2 (ja) * 2004-12-14 2010-07-28 修二 原 高架道路の雨水遮蔽板
JP4619425B2 (ja) * 2008-07-01 2011-01-26 株式会社奥村組 防音構造体および鋼製桁橋防音構造
CN110029535A (zh) * 2019-04-01 2019-07-19 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种可滑动小阻力嵌入式轨道结构
CN110029530A (zh) * 2019-04-02 2019-07-19 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种新型轨道系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08120624A (ja) 1996-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173012A (en) Ground-borne noise and vibration damping
KR20190050389A (ko) 터널 방음벽의 루프용 방음패널 고정장치
JP2742766B2 (ja) 並列する橋体隙間の遮蔽装置
KR200423186Y1 (ko) 방음판의 지주 고정구조
JP2000027108A (ja) 滑り止めプレート及びそれを用いた複合覆工板
JP4587660B2 (ja) 鉄道車両用軌道
KR102186015B1 (ko) 교량 신축이음장치 및 그 장치의 시공방법
JP2003055919A (ja) 防音壁の構築方法
JP3914395B2 (ja) 騒音低減装置とそれを取り付けた遮音壁及びその取付方法
JP2001172901A (ja) まくらぎの防振装置
JP2969404B2 (ja) スラブ軌道における吸音材設置構造
KR102366965B1 (ko) 터널 방음벽의 천장판 시공방법
KR200369290Y1 (ko) 차단판이 설치된 방음벽
KR970001554Y1 (ko) 방음벽체용 판넬
KR200496446Y1 (ko) 건축물의 개방부 소음 및 분진 차단용 패널장치
JP2501689B2 (ja) 橋梁用伸縮継手
JP3086202B2 (ja) 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道
KR100493547B1 (ko) 블럭타입의 발포콘크리트를 이용한 방음벽
KR200254659Y1 (ko) 철도 교량 아치형 조립식 투명방음 시설
JPH05125802A (ja) 通路の継目用排水装置
JP3023148U (ja) 透明遮音壁
JPH0116809Y2 (ja)
JPH054486Y2 (ja)
JP2729781B2 (ja) 恒久足場を有する高架橋
JPH0978502A (ja) まくらぎの弾性支承装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees