JP3086202B2 - 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道 - Google Patents

砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道

Info

Publication number
JP3086202B2
JP3086202B2 JP09306364A JP30636497A JP3086202B2 JP 3086202 B2 JP3086202 B2 JP 3086202B2 JP 09306364 A JP09306364 A JP 09306364A JP 30636497 A JP30636497 A JP 30636497A JP 3086202 B2 JP3086202 B2 JP 3086202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gravel
hard material
gravel holding
holding frame
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09306364A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11124801A (ja
Inventor
山本  明
宗博 中島
惣一郎 清水
佑輔 松倉
Original Assignee
帝都高速度交通営団
東京フアブリック工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 帝都高速度交通営団, 東京フアブリック工業株式会社 filed Critical 帝都高速度交通営団
Priority to JP09306364A priority Critical patent/JP3086202B2/ja
Publication of JPH11124801A publication Critical patent/JPH11124801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086202B2 publication Critical patent/JP3086202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄道軌道の弾性を
長期にわたって安定状態で保持できる硬質材料製砂利保
持部材を有する鉄道用弾性軌道に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、鉄道用軌道としては、実公平4−
4001号,実公昭51−21445号および特開昭5
7−201426号公報に示されたものが公表されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術の場合
は、砂利保持機能を備えていないので、鉄道用軌道の弾
性を長期にわたって安定に保持できないという欠点があ
った。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の問題を有利に解決
するために、本発明の砂利保持部材を有する鉄道用弾性
軌道においては、弾性支承体に載置した硬質材料製横板
体1の上方に、所定の間隔をあけて砂利保持用空間6を
有する硬質材料製砂利保持枠2を配設したうえ、前記横
板体1と砂利保持枠2を固定し、前記硬質材料製砂利保
持枠2を、まくらぎ3とコンクリート製床版4との間に
配置し、前記硬質材料製砂利保持枠2の前記砂利保持用
空間6に砂利5が充填されている。本発明において、前
記硬質材料製砂利保持枠2はメッシュ形状或いは、非メ
ッシュ形状で前記砂利保持用空間6を形成する砂利保持
枠2により構成するのがよく、また、この砂利保持枠2
はFRP又は、他の補強繊維入りの合成樹脂材で構成す
るとよい。また、本発明において、前記硬質材料製横板
体1と前記硬質材料製砂利保持枠2とは、スペーサ9を
介して挾持金具により所定の間隔を保持し、かつ固定す
るとよい。
【0005】本発明によると、硬質材料製砂利保持枠2
の砂利保持用空間6に砂利5を充填したとき、砂利5
は、上下方向に対しては硬質材料製横板体1で支持さ
れ、横方向に対しては砂利保持枠2により移動を拘束さ
れるので、結果、まくらぎ3を介して上方から砂利5を
押しつめる力が作用しても、砂利の目詰りが抑えられ、
長期にわたって砂利による緩衝機能を発揮させることが
できる。また、硬質材料製砂利保持部材7は、砂利保持
枠2と横板体1とをスペーサ9を介して一定間隔をあけ
て配設固定してあり、砂利5を充填する前は両部材間は
前記スペーサ9を除くと横方向に拡がった空隙であるの
で、砂利保持部材全体の重量が軽く取扱いも容易であ
る。
【0006】
【発明の実施の形態】図1ないし図6は本発明の第1実
施形態を示し、砂利保持部材7は、たて枠2aとよこ枠
2bとからなるメッシュ形状で、砂利保持用空間6を有
する硬質材料製砂利保持枠2を、硬質材料製横板体1の
上方に一定の間隔をあけて、かつ当該横板体1と平行に
配設したうえ、両部材間を固定して構成されている。
【0007】前記硬質材料製砂利保持枠2は鋼板等をメ
ッシュ状に打抜いた金属枠または、メッシュ状のFRP
枠或いは、その他の補強繊維入りメッシュ状の硬質合成
樹脂枠により製作される。図示例の場合、硬質材料製砂
利保持枠2は、たて枠2aとよこ枠2bとで構成され、
このたて枠2aとよこ枠2bは、それぞれ所定幅でかつ
所定厚の長尺帯状の補強繊維入り硬質合成樹脂材をメッ
シュ状に組み、かつその交差部2cを加熱加圧により溶
融一体化して構成されており、交差部2cには孔10が
形成されている。
【0008】また、硬質材料製横板体1も硬質材料製砂
利保持枠2と同じ材料、例えば鋼板等の金属板または、
FRP板或いはその他の補強繊維入り硬質合成樹脂板に
より製作される。
【0009】硬質材料製横板体1と硬質材料製砂利保持
枠2とを一定間隔をあけて固定する手段としては、ボル
ト,ナットによる締結または、かしめ金具等の各種挾持
金具を使用できる。図示の例では、硬質材料製横板体1
に開設した孔12に下方から所定長の連結ボルト11を
挿入し、この連結ボルト11にスペーサ9を嵌合し、こ
のスペーサ9の上端から突出したボルト先端部を硬質材
料製砂利保持枠2のたて枠2aとよこ枠2bの交差部2
cに開設の孔10に挿入し、交差部2cの上面において
孔10から突出した前記ボルト先端のネジ部にナット1
3を締結することで、横板体1と砂利保持枠2とが固定
されている。
【0010】硬質材料製横板体1と硬質材料製砂利保持
枠2とを固定する他の手段として、かしめ金具を使用す
る場合は、図7,図8に示すように硬質材料製横板体1
に開設した孔12に下端に鍔14aを有した筒状の所定
長のかしめ金具14を挿入し、このかしめ金具14にス
ペーサ9を嵌合し、このスペーサ9の上端から突出した
かしめ金具の頭部を、硬質材料製砂利保持枠2のたて枠
2aとよこ枠2bの交差部2cに開設の孔10に挿入
し、交差部2cの上面において孔10から突出した前記
かしめ金具の頭部をかしめて鍔14bを拡開成形するこ
とで、横板体1と砂利保持枠2とが固定されている。な
お、図1〜図5の例では、連結ボルト11とスペーサ9
は砂利保持枠2における、たて枠2aとよこ枠2bのす
べての交差部2cに配設されているが、連結ボルト11
とスペーサ9は、すべての交差部2cでなくても、適当
間隔離れた位置の交差部2cに設けてもよい。また、砂
利保持枠2の砂利保持用空間6の大きさは、砂利の大き
さとの関係で、使用状況に応じて必要な大きさとなるよ
うに、たて枠2aとよこ枠2bの間隔を設けるとよい。
【0011】さらに、図示省略するが、硬質材料製の横
板体1と砂利保持枠2とスペーサ9とは、合成樹脂材に
より一体成形してもよく、この場合は両部材を結合する
挾持金具は不要である。
【0012】前記砂利保持部材7を使用してコンクリー
ト製外殻部材8に鉄道車両走行用弾性軌道を施工する場
合、図1、図2に示すように、まず溝のコンクリート製
外殻部材8における下部に、排水溝15を有するコンク
リート製床版4を打設し、かつ前記排水溝15の上部に
蓋16を施工し、さらに、コンクリート製床版4の上面
と同一平面上に配置する。
【0013】次に、各まくらぎ3の下部において、ゴム
のような弾性材料からなり、かつ上部に軌条17の長手
方向に延長する多数の平行な上向き開口凹溝18を有す
る下部弾性支承体19を、排水溝15およびコンクリー
ト製床版4の上に敷設し、前記下部ゴム製弾性支承体1
9の上に、軌条17の直角方向に延長する多数の平行な
下向き開口凹溝20を有する上部ゴム製弾性支承体21
を載置する。
【0014】次に、上部ゴム製弾性支承体21の上に、
メッシュ状の硬質材料製砂利保持枠2を具備する砂利保
持部材7を載置し、その硬質材料製砂利保持枠2の砂利
保持用空間6に複数の砂利5を充填保持し、かつ2本の
軌条17を支持するまくらぎ3を砂利層の上に載置し、
次に、コンクリート製外殻部材8内の上部に砂利5を充
填する。
【0015】本発明の第1実施形態において、まくらぎ
3とコンクリート製床版4との間に配置されたメッシュ
状の硬質材料製砂利保持枠2に砂利5を充填すること
で、上方からの力により砂利5が水平方向に移動するの
を拘束して、軌道のばね定数を長期間にわたって変わら
ないように維持できる。しかも、メッシュ状の硬質材料
製砂利保持枠2を、FRP又は補強繊維入り合成樹脂材
からなる長尺帯状のたて枠2aとよこ枠2bをメッシュ
状に組み、交差部2cを加熱,加圧により溶融一体化し
て製作することにより、製作が容易でかつ安価であり、
しかも製品は軽量で、運搬取扱いが容易である。
【0016】次に、図9ないし図12に示す本発明の第
2実施形態に係る硬質材料製砂利保持部材を有する鉄道
用弾性軌道について説明する。
【0017】この砂利保持部材7においては、平面から
みて六角形の多数の枠体2dからなるハニカム状で、砂
利保持用空間6を有する硬質材料製砂利保持枠2を硬質
材料製横板体1の上方に一定の間隔をあけて、かつ当該
横板体1と平行に配設したうえ、両部材間を図に示す配
置の連結ボルト11,ナット13とスペーサ9とにより
固定して構成されている。なお、前記以外の構成および
使用法は、本発明の第1実施形態の場合と同じであり、
同等要素に同一符号を付して説明を省略する。
【0018】前記第1,第2の実施形態において、バラ
スト道床における砂利または砕石等のバラストが、硬質
材料製横板体1に対して部分的に接触しても、バラスト
道床の荷重を硬質材料製横板体1により有効に分散して
上部ゴム製弾性支承体21に伝達することができる。
【0019】
【発明の効果】本発明によれば、硬質材料製横板体の上
方に、所定の間隔をあけて砂利保持用空間を有する硬質
材料製砂利保持枠を配設したうえ、前記横板体と砂利保
持枠の間を固定し、前記硬質材料製砂利保持枠は、まく
らぎとコンクリート製床版との間に配置され、前記硬質
材料製砂利保持枠に砂利が充填されているので、砂利が
水平方向に移動するのが拘束され、砂利の移動がなくな
るため、軌道のばね定数を長期間にわたって変わらない
ように維持できる。
【0020】さらに、前記硬質材料製砂利保持枠を砂利
保持用空間を有するメッシュ形状あるいは非メッシュ形
状とし、その材質をFRP又は、他の補強繊維入りの合
成樹脂材で構成することにより、硬質材料製砂利保持部
材を安価に製作でき、しかも、この保持部材は軽量で、
運搬取扱いの容易な構成にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る硬質材料製砂利保
持部材を有する鉄道用弾性軌道を示す縦断正面図であ
る。
【図2】本発明の第1実施形態に係る硬質材料製砂利保
持部材を有する鉄道用弾性軌道の一部を拡大して示す縦
断正面図である。
【図3】下部ゴム製弾性支承体と上部ゴム製弾性支承体
と、その上に載置されたメッシュ状の砂利保持部材を示
す縦断側面図である。
【図4】下部ゴム製弾性支承体と上部ゴム製弾性支承体
とその上に載置されたメッシュ状の砂利保持部材を示す
縦断正面図である。
【図5】下部ゴム製弾性支承体と上部ゴム製弾性支承体
と砂利保持部材との順次重ねを示す斜視図である。
【図6】前記砂利保持部材の全体平面図である。
【図7】硬質材料製横板体と砂利保持部材との結合構造
の他例を示す平面図である。
【図8】図7の断面図である。
【図9】第2実施形態に係るハニカムコア状砂利保持部
材を有する下敷パッドを示す平面図である。
【図10】図9の砂利保持部材の部分拡大図である。
【図11】図10の断面図である。
【図12】第2実施形態に係るハニカムコア状砂利保持
部材を有する下敷パッドに砂利を載置した状態を示す縦
断側面図である。
【符号の説明】
1 硬質材料製横板体 2 硬質材料製砂利保持枠 2a たて枠 2b よこ枠 2c 交差部 3 まくらぎ 4 コンクリート製床版 5 砂利 6 砂利保持用空間 7 砂利保持部材 8 コンクリート製外殻部材 9 スペーサ 10 孔 11 連結ボルト 12 孔 13 ナット 14 かしめ金具 14a 鍔 14b 鍔 15 排水溝 16 蓋 17 軌条 18 上向き開口凹溝 19 下部ゴム製弾性支承体 20 下向き開口凹溝 21 上部ゴム製弾性支承体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松倉 佑輔 神奈川県川崎市高津区久本2−5−9 (56)参考文献 特開 平8−3902(JP,A) 実公 昭45−31603(JP,Y1) 実公 昭63−35054(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E01B 1/00 E01B 37/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性支承体に載置した硬質材料製横板体
    1の上方に、所定の間隔をあけて砂利保持用空間6を有
    する硬質材料製砂利保持枠2を配設したうえ、前記横板
    体1と砂利保持枠2の間を固定し、前記硬質材料製砂利
    保持枠2を、まくらぎ3とコンクリート製床版4との間
    に配置し、前記硬質材料製砂利保持枠2の前記砂利保持
    用空間6に砂利5が充填されている砂利保持部材を有す
    る鉄道用弾性軌道。
  2. 【請求項2】 前記硬質材料製砂利保持枠2はメッシュ
    形状或いは、非メッシュ形状で前記砂利保持用空間6を
    形成する構成とされている請求項1記載の砂利保持部材
    を有する鉄道用弾性軌道。
  3. 【請求項3】 前記硬質材料製砂利保持枠2はFRP又
    は、他の補強繊維入りの合成樹脂材で構成されている請
    求項2記載の砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道。
  4. 【請求項4】 前記硬質材料製横板体1と前記硬質材料
    製砂利保持枠2とは、スペーサ9を介して挾持金具によ
    り所定の間隔を有して固定されている請求項1ないし3
    のいずれかに記載の砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌
    道。
JP09306364A 1997-10-22 1997-10-22 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道 Expired - Fee Related JP3086202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09306364A JP3086202B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09306364A JP3086202B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11124801A JPH11124801A (ja) 1999-05-11
JP3086202B2 true JP3086202B2 (ja) 2000-09-11

Family

ID=17956174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09306364A Expired - Fee Related JP3086202B2 (ja) 1997-10-22 1997-10-22 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086202B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016205081A1 (de) 2016-03-29 2017-10-05 Maurer Söhne Engineering GmbH & Co. KG Übergangskonstruktion zur Überbrückung einer Bauwerksfuge
KR102268499B1 (ko) * 2018-12-21 2021-06-25 경상국립대학교산학협력단 철도 궤도회로 수신전압 저하현상을 방지하기 위한 콘크리트슬래브 궤도
CN111851154A (zh) * 2020-06-30 2020-10-30 中国电建市政建设集团有限公司 基于现浇组合式减振垫道床的基底预施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11124801A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0144516B1 (ko) 프리캐스트판에 의한 플로우팅 슬랩
US4449666A (en) Concrete railroad tie for supporting grade crossing panels
JP3086202B2 (ja) 砂利保持部材を有する鉄道用弾性軌道
US4267969A (en) Railroad grade crossing construction
US4457468A (en) Railroad grade crossing construction
JP3884855B2 (ja) ラダーマクラギ軌道における継目構造
JP3438608B2 (ja) 浮上式鉄道用軌道レールの支持構造
JP2907522B2 (ja) レール締結構造
JPH10102410A (ja) 道路橋の鋼製ジョイントの腹板取付構造
JP2908295B2 (ja) まくらぎの弾性支承装置
JP3127223B2 (ja) 無道床鉄桁橋用支持ボルト式まくらぎ
JP2535504Y2 (ja) 枕木の弾性支持部材
JP2630579B2 (ja) 覆工版の連結構造
JPH0235950Y2 (ja)
JP2880078B2 (ja) 硬質材料製砂利保持部材を有する鉄道用軌道
JPS61106504U (ja)
JPH0772401B2 (ja) 枕 木
JPS62154005U (ja)
JPH02279801A (ja) 橋梁枕木及びその敷設構造
JPH0261563B2 (ja)
JP3655594B2 (ja) 軌道の移動防止構造
JP2957342B2 (ja) 省力型枠型軌道構造物
CZ33501U1 (cs) Tramvajový panel
JPS6111283Y2 (ja)
JPH051492Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080707

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees