JP2741620B2 - 振動子の支持構造 - Google Patents

振動子の支持構造

Info

Publication number
JP2741620B2
JP2741620B2 JP14778289A JP14778289A JP2741620B2 JP 2741620 B2 JP2741620 B2 JP 2741620B2 JP 14778289 A JP14778289 A JP 14778289A JP 14778289 A JP14778289 A JP 14778289A JP 2741620 B2 JP2741620 B2 JP 2741620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
vibrating body
vibrating
support structure
driving piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14778289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334613A (ja
Inventor
武 中村
恵一 岡野
好子 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP14778289A priority Critical patent/JP2741620B2/ja
Priority to GB8918103A priority patent/GB2223309B/en
Priority to DE3943805A priority patent/DE3943805C2/de
Priority to DE3943788A priority patent/DE3943788C2/de
Priority to DE19893926504 priority patent/DE3926504C2/de
Priority to DE3943787A priority patent/DE3943787C2/de
Publication of JPH0334613A publication Critical patent/JPH0334613A/ja
Priority to GB9301203A priority patent/GB2262342A/en
Priority to GB9301204A priority patent/GB2262343A/en
Priority to US08/044,630 priority patent/US5349857A/en
Priority to US08/263,894 priority patent/US5505085A/en
Priority to US08/276,759 priority patent/US5493166A/en
Priority to US08/474,118 priority patent/US5569969A/en
Priority to US08/584,472 priority patent/US5874674A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2741620B2 publication Critical patent/JP2741620B2/ja
Priority to US09/163,828 priority patent/US6016698A/en
Priority to US09/163,829 priority patent/US6016699A/en
Priority to US09/163,830 priority patent/US6161432A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は振動子の支持構造に関し、特にたとえば振
動ジャイロなどに用いられる音片型振動子の支持構造に
関する。
(従来技術) 第3図はこの発明の背景となる従来の振動子の支持構
造の一例を示す斜視図である。この振動子1は、たとえ
ば4角柱状の振動体2と、振動体2を振動させるための
駆動用圧電素子3とを含む。振動体2には、2つのノー
ド点を通る貫通孔4が形成される。これらの貫通孔4
は、振動体2の1つの側面から対向する側面に向かって
形成され、互いに平行に形成される。これらの貫通孔4
に支持部材5が通され、振動子1が支持される。
また、第4図はこの発明の背景となる従来の振動子の
支持構造の他の例を示す斜視図である。この振動子1で
は、振動体2の2つのノード点を通って直交するように
貫通孔4が形成される。そして、これらの貫通孔4に支
持部材5が通され、振動子1が支持される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、これらの支持構造では、振動体にノー
ド点を通る貫通孔を形成し、この貫通孔に支持部材を通
すという作業が必要であり、製造時の作業性がよくな
い。また、このような振動子の支持構造を採用すると、
加工精度が要求されるとともに、振動子の小型化の妨げ
となっていた。
また、第4図に示すような支持構造では、一方の支持
部材によって、振動体の振動が減衰されてしまう。
それゆえに、この発明の主たる目的は、振動体の振動
が減衰されにくく、小型化が可能で、かつ簡単に製造す
ることができる、振動子の支持構造を提供することであ
る。
(課題を解決するための手段) この発明は、多角柱状の振動体、および振動体の隣合
う2つの側面の中央部に形成され、振動体を振動させる
ための駆動用圧電素子を含む振動子の支持構造であっ
て、振動体の2つのノード点に対応する部分において、
振動体の隣合う2つの側面に挟まれた1つの稜線上の2
点で支持される、振動子の支持構造である。
(作用) 振動体の駆動用圧電素子形成面の振動状態が、2つの
支持点のある稜線の両側で対称となる。
(発明の効果) この発明によれば、振動体の駆動用圧電素子形成面の
振動状態が2つの支持点のある稜線の両側で対称となる
ため、支持点において振動体のねじれなどが生じにく
い。したがって、支持部材によって、振動体の振動が減
衰されにくい。
また、支持点は振動体の表部分にあるため、従来のよ
うに振動体に貫通孔などを形成する必要がなく、製造時
の作業性が良好となる。さらに、振動体に貫通孔などを
形成する必要がないため、振動子を小型化することがで
きる。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利
点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
(実施例) 第1A図はこの発明の振動子の支持構造を応用した振動
ジャイロの一例を示す斜視図であり、第1B図は第1A図に
示す振動ジャイロの平面図である。この振動ジャイロ10
は振動子12を含む。振動子12は、振動体14と、この振動
体14を振動させるための駆動用圧電素子16,18を含む。
振動体14は、たとえば正3角柱状に形成される。この振
動体14は、たとえばエリンバ,鉄−ニッケル合金,石
英,ガラス,水晶,セラミックなど、一般的に機械的な
振動を生じる材料で形成される。
振動体14の隣合う2つの側面の中央部には、それぞれ
駆動用圧電素子16および18が形成される。駆動用圧電素
子16は、第1B図に示すように、圧電体16aの両面に電極1
6bおよび16cが形成されたものである。そして、一方の
電極16cが、振動体14の側面に接着される。同様に、駆
動用圧電素子18は圧電体18aとその両面に形成される電
極18b,18cを含み、一方の電極18cが振動体14の側面に接
着される。これらの駆動用圧電素子16,18に駆動信号が
与えられることによって、振動体14は駆動用圧電素子1
6,18の形成されていない面に直交する方向に屈曲振動す
る。
さらに、振動体14の他の側面の中央部には、検出用圧
電素子20が形成される。検出用圧電素子20は、圧電体20
aとその両面に形成される電極20b,20c9を含み、一方の
電極20cが振動体14の側面に接着される。この検出用圧
電素子20からの出力信号を検出することによって、振動
ジャイロ10に加わった回路角速度を検出することができ
る。
振動体14は、2つの支持部材22および24によって支持
される。これらの支持部材22,24は、振動体14の駆動用
圧電素子16,18が形成された隣合う2つの側面に挟まれ
た稜線部分に接続される。これらの支持部材22,24は、
振動体14のノード点に対応する部分に接続される。この
実施例では、振動体14の長さをLとすると、振動体14の
両端から0.224Lの位置に接続される。
この振動ジャイロ10では、駆動用圧電素子16,18に駆
動信号が与えられ、それによって振動体14は駆動用圧電
素子16,18の形成されていない面に直交する方向に屈曲
振動する。このとき、振動体14の駆動用圧電素子16,18
形成面の振動状態は、支持部材22,24の接続された稜線
部分の両側で対称となる。そのため、振動体14の支持部
材22,24接続部分にねじれなどが発生せず、振動体14の
振動が減衰されにくい。また、この振動ジャイロ10のよ
うな振動子の支持構造を採用すれば、振動体14に貫通孔
などを形成する必要がなく、溶接などによって支持部材
22,24を接続できるため、製造時における作業性がよく
なる。さらに、従来の振動子の支持構造のように、振動
体14に貫通孔を形成する必要がないため、振動子12を小
型化することができる。
第2A図はこの発明の他の実施例を示す斜視図であり、
第2B図はその平面図である。この実施例では、振動体14
は、正4角柱状に形成される。そして、駆動用圧電素子
16,18は、振動体14の隣合う側面の中央部に形成され、
検出用圧電素子26,28は振動体14の他の側面の中央部に
形成される。支持部材22,24は、振動体14の駆動用圧電
素子16,18が形成された隣合う2つの側面に挟まれた稜
線部分に接続される。これらの支持部材22,24は、上述
の実施例と同様に、振動体14のノード点に対応する部分
に接続される。
このような第2A図,第2B図実施例においても、振動体
14の振動は支持部材22,24によって減衰されにくく、製
造時の作業性が良好で、振動子の小型化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1A図はこの発明の振動子の支持構造を応用した振動ジ
ャイロの一例を示す斜視図であり、第1B図はその平面図
である。 第2A図はこの発明の他の実施例を示す斜視図であり、第
2B図はその平面図である。 第3図はこの発明の背景となる従来の振動子の支持構造
の一例を示す斜視図である。 第4図はこの発明の背景となる従来の振動子の支持構造
の他の例を示す斜視図である。 図において、10はこの発明の振動子の支持構造を応用し
た振動ジャイロ、12は振動子、14は振動体、16および18
は駆動用圧電素子、22および24は支持部材を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森下 好子 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株 式会社村田製作所内 (56)参考文献 実開 昭64−15114(JP,U) 実開 昭57−113521(JP,U) 実開 昭50−18178(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】多角柱状の振動体、および 前記振動体の隣合う2つの側面の中央部に形成され、前
    記振動体を振動させるための駆動用圧電素子を含む振動
    子の支持構造であって、 前記振動体の2つのノード点に対応する部分において、
    前記振動体の前記隣合う2つの側面に挟まれた1つの稜
    線上の2点で支持される、振動子の支持構造。
JP14778289A 1988-08-12 1989-06-09 振動子の支持構造 Expired - Lifetime JP2741620B2 (ja)

Priority Applications (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14778289A JP2741620B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 振動子の支持構造
GB8918103A GB2223309B (en) 1988-08-12 1989-08-08 Vibrator and vibratory gyroscope using the same
DE3943805A DE3943805C2 (de) 1988-08-12 1989-08-10 Schwingkreisel
DE3943788A DE3943788C2 (de) 1988-08-12 1989-08-10 Lageraufbau für einen Schwinger eines Schwingkreisels
DE19893926504 DE3926504C2 (de) 1988-08-12 1989-08-10 Schwingkreisel
DE3943787A DE3943787C2 (de) 1988-08-12 1989-08-10 Differentialverstärker
GB9301203A GB2262342A (en) 1988-08-12 1993-01-22 A vibrator for use in a vibratory gyroscope
GB9301204A GB2262343A (en) 1988-08-12 1993-01-22 A vibrator for use in a vibratory gyroscope
US08/044,630 US5349857A (en) 1988-08-12 1993-04-12 Vibratory gyroscope
US08/263,894 US5505085A (en) 1988-08-12 1994-06-22 Vibrator and vibratory gyroscope using the same
US08/276,759 US5493166A (en) 1988-08-12 1994-07-18 Vibrator and vibrating gyroscope using the same
US08/474,118 US5569969A (en) 1988-08-12 1995-06-07 Vibrator and vibratory gyroscope using the same
US08/584,472 US5874674A (en) 1988-08-12 1996-01-11 Vibrator including piezoelectric electrodes or detectors arranged to be non-parallel and non-perpendicular to coriolis force direction and vibratory gyroscope using the same
US09/163,828 US6016698A (en) 1988-08-12 1998-09-01 Vibratory gyroscope including piezoelectric electrodes or detectors arranged to be non-parallel and non-perpendicular to coriolis force direction
US09/163,829 US6016699A (en) 1988-08-12 1998-09-01 Vibrator including piezoelectric electrodes of detectors arranged to be non-parallel and non-perpendicular to Coriolis force direction and vibratory gyroscope using the same
US09/163,830 US6161432A (en) 1988-08-12 1998-09-01 Vibrator and vibratory gyroscope using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14778289A JP2741620B2 (ja) 1989-06-09 1989-06-09 振動子の支持構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0334613A JPH0334613A (ja) 1991-02-14
JP2741620B2 true JP2741620B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15438070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14778289A Expired - Lifetime JP2741620B2 (ja) 1988-08-12 1989-06-09 振動子の支持構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741620B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051916A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Murata Mfg Co Ltd 振動ジヤイロ
JPH051917A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Murata Mfg Co Ltd 振動ジヤイロ
JPH0552572A (ja) * 1991-08-28 1993-03-02 Akai Electric Co Ltd 振動子の支持構造
JPH05118856A (ja) * 1991-10-25 1993-05-14 Akai Electric Co Ltd 振動子の支持構造
US5430342A (en) 1993-04-27 1995-07-04 Watson Industries, Inc. Single bar type vibrating element angular rate sensor system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5018178U (ja) * 1973-06-15 1975-02-27
JPS57113521U (ja) * 1980-12-29 1982-07-14
JPS6415114U (ja) * 1987-07-17 1989-01-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334613A (ja) 1991-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2780643B2 (ja) 振動ジャイロ
EP0597338B1 (en) Vibrating gyroscope
EP0751374A2 (en) Vibrating gyroscope
EP0682407B1 (en) Piezoelectric vibrator
JPH0313006A (ja) 振動子の支持構造
JP2741620B2 (ja) 振動子の支持構造
EP0800058B1 (en) Vibrating gyroscope
JP2006266984A (ja) 振動ジャイロ素子
JP3232791B2 (ja) 振動ジャイロ
JP3293487B2 (ja) 振動ジャイロ
EP0563762B1 (en) Vibratory gyroscope with piezoelectric elements in vicinities of nodal points
JPH02228518A (ja) 振動子の支持構造
EP0684450B1 (en) Supporting structure of vibrator
JPS60216210A (ja) 角速度センサ−
JP3206299B2 (ja) 圧電振動子
JPH08145694A (ja) 振動ジャイロ
JPH0823258A (ja) 振動子および振動ジャイロ
JPH07128063A (ja) 振動ジャイロ
JPH10267661A (ja) 振動子の支持構造
JP3293486B2 (ja) 振動ジャイロ
JPH06201387A (ja) 振動ジャイロ
JP2536151B2 (ja) 振動ジャイロ
JP2000002541A (ja) 振動ジャイロ
JP3407635B2 (ja) 振動ジャイロ用振動子
JPH08201062A (ja) 振動ジャイロ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12