JP2741438B2 - 摺動部材 - Google Patents

摺動部材

Info

Publication number
JP2741438B2
JP2741438B2 JP20219391A JP20219391A JP2741438B2 JP 2741438 B2 JP2741438 B2 JP 2741438B2 JP 20219391 A JP20219391 A JP 20219391A JP 20219391 A JP20219391 A JP 20219391A JP 2741438 B2 JP2741438 B2 JP 2741438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
surface layer
sliding
closest
sliding surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20219391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0525688A (ja
Inventor
義和 藤沢
貴浩 郡司
和久 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP20219391A priority Critical patent/JP2741438B2/ja
Priority to FR9208831A priority patent/FR2685012B1/fr
Priority to DE4223631A priority patent/DE4223631C2/de
Priority to CA002074114A priority patent/CA2074114C/en
Priority to GB9215382A priority patent/GB2257759B/en
Priority to US07/917,164 priority patent/US5340660A/en
Priority to GB9425982A priority patent/GB2284640B/en
Publication of JPH0525688A publication Critical patent/JPH0525688A/ja
Priority to US08/205,030 priority patent/US5443919A/en
Priority to US08/205,051 priority patent/US5443920A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2741438B2 publication Critical patent/JP2741438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は摺動部材、特に、相手部
材との摺動面を持つ表面層を備えた摺動部材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種摺動部材として、Al合金
製母材のリング溝内面に、その耐摩耗性の向上を狙って
金属メッキ層よりなる表面層を設けた内燃機関用ピスト
ンが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、内燃機
関が高速、且つ高出力化の傾向にある現在の状況下で
は、従来の表面層は、その硬度が低いために耐摩耗性が
乏しいという問題がある。
【0004】本発明は前記に鑑み、表面層の金属結晶構
造を特定することによって、その高硬度化を実現し、こ
れにより表面層の耐摩耗性を向上させた前記摺動部材を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、相手部材との
摺動面を持つ表面層を備えた摺動部材において、前記表
面層はFe結晶、Cr結晶およびNi結晶から選択され
る一種の金属結晶の集合体より構成されると共に前記摺
動面を形成すべく、最密面を摺動面側に向けた前記一種
の金属結晶を有し、前記表面層の高硬度化を図るべく、
前記摺動面における前記最密面の面積率を30%以上に
設定し、前記最密面の傾き角θを0°≦θ≦20°に設
定したことを特徴とする。
【0006】
【実施例】図1,図2において、摺動部材としての内燃
機関用ピストン1はAl合金製母材2を有し、その母材
2のリング溝3内面に表面層4が設けられる。その表面
層4は、相手部材としてのピストンリング5との摺動面
4aを持つ。
【0007】表面層4は電気メッキ処理により形成され
たもので、立方晶系に属する金属結晶の集合体より構成
される。立方晶系には面心立方構造(以下、fcc構造
と称す)および体心立方構造(以下、bcc構造と称
す)が含まれる。
【0008】fcc構造を有する金属結晶としてはNi
晶を挙げることができ、またbcc構造を有する金属
結晶としてはF結晶およびr結晶を挙げることがで
きる。
【0009】図3、(a)に示すように、fcc構造A
における最密面aは、6個の原子を含む(111)面
(ミラー指数、以下同じ)であり、また同図(b)に示
すように、bcc構造Bにおける最密面aは、5個の原
子を含む(110)面である。
【0010】金属結晶のうち所定のものは、摺動面4a
を形成すべく、最密面aを摺動面側に向けており、その
摺動面4aにおける最密面aの面積率は30%以上に設
定される。
【0011】最密面aは他の結晶面に比べて原子密度が
高いので、その面積率を前記のように特定すると、摺動
面4a、したがって表面層4の高硬度化を達成して、そ
の耐摩耗性を向上させることができる。前記面積率が3
0%未満では、表面層4の硬さが低下する。
【0012】摺動面4aに沿う仮想面に対する最密面a
の傾きは、表面層4の耐摩耗性に影響を与える。
【0013】図4、(a)に示すように、fcc構造A
の最密面aが仮想面Cに対してなす傾き角θは、0°≦
θ≦20°に、また同図(b)に示すように、bcc構
造Bの最密面aが仮想面Cに対してなす傾き角θは、0
°≦θ≦20°にそれぞれ設定される。傾き角θがθ>
30°になると、表面層の耐摩耗性が低下する。
【0014】以下、具体例について説明する。
【0015】Al合金製母材2のリング溝3内面に電気
メッキ処理を施してFe結晶の集合体よりなる表面層4
を形成した。
【0016】電気メッキ処理条件は次の通りである。メ
ッキ浴:硫酸第1鉄浴;メッキ浴pH:3以下(一
定);添加剤:尿素、ホウ酸、サッカリン、硫酸アンモ
ニウム;メッキ浴温度:50℃;陰極電流密度:8A/
dm2
【0017】図5は、表面層4におけるFe結晶のX線
回折図であり、ピークb1 が最密面aである(110)
面に、またピークb2 が(211)面にそれぞれ該当す
る。本図より、表面層4には、最密面aが、摺動面4a
に沿う仮想面Cに平行な平面内に位置するように配向し
たFe結晶が存在することが判る。
【0018】この場合、ピークb1 の高さ、したがって
積分強度が高ければ高い程Fe結晶の前記配向度が増
し、その結果、摺動面4aにおける最密面aの面積率が
高くなる。この配向度の調節は、電気メッキ処理条件を
変えることによって行われる。図5の場合、摺動面4a
における最密面aの面積率は30%であり、その摺動面
4aにおけるFeの結晶構造は、図6の電子顕微鏡写真
(5,000 倍)に示されている。
【0019】前記同様に、Al合金製母材1のリング溝
3内面に電気メッキ処理を行うことによって、Cr結晶
よりなる表面層4およびNi結晶よりなる表面層4を形
成した。
【0020】図7は、表面層4におけるCr結晶のX線
回折図であり、ピークb3 が最密面aである(110)
面に、またピークb4 が(211)面にそれぞれ該当す
る。この場合、摺動面4aにおける最密面aの面積率は
65%である。
【0021】図8は、表面層4におけるNi結晶のX線
回折図であり、ピークb5 が最密面aである(111)
面に、またピークb6 が(200)面にそれぞれ該当す
る。この場合、摺動面4aにおける最密面aの面積率は
65%であり、その摺動面4aにおけるNiの結晶構造
は、図9の電子顕微鏡写真(5,000 倍)に示されてい
る。
【0022】前記Fe結晶、Cr結晶およびNi結晶よ
りなる各表面層4において、その最密面aの傾き角θは
0°≦θ≦20°であった。
【0023】図10は、各表面層4の硬度試験結果を示
す。マイクロビッカース硬さの測定は、超微小硬度計を
用い、荷重5gにて行われた。本図において、線cがF
e結晶よりなる表面層4に、線dがCr結晶よりなる表
面層4に、線eがNi結晶よりなる表面層4にそれぞれ
該当する。
【0024】図10から明らかなように、摺動面4aに
おける各結晶の最密面aの面積率を30%以上に設定す
ることによって、表面層4の高硬度化を図ることができ
る。
【0025】図11は、各表面層4の摩耗試験結果を示
す。摩耗量の測定は、チップオンディスク試験機を用い
て行われ、試験条件は、チップに対する荷重:10kg
f;ディスクの材質:炭素鋼(S48C材)の窒化処理
材;ディスクの回転速度:0.5m/sec ;摺動距離:
1000m;である。図11において、各線c〜eは図
10の各線c〜eに対応する。
【0026】図11から明らかなように、前記最密面a
の面積率を30%以上に設定することによって表面層4
の耐摩耗性を向上させることができる。
【0027】なお、本発明は前記ピストンに限らず、ベ
ルト溝にNi、Feまたはrの結晶を有する表面層を
設けたプーリ、スリッパ面にCrの結晶を有する表面層
を設けた内燃機関用ロッカアーム、ジャーナル部および
カムノーズ部にCrの結晶を有する表面層を設けた内燃
機関用カム軸、外周面にNi、Feまたはrの結晶を
有する表面層を備えたピストンピン、外周面および両環
状端面にNi、Feまたはrの結晶を有する表面層を
設けたピストンリング、ジャーナル部にNi、Feまた
rの結晶を有する表面層を設けた軸部材等の摺動部
材に適用される。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、表面層の金属結晶構造
を前記のように特定することによって、その表面層の高
硬度化を達成して耐摩耗性を向上させた摺動部材を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ピストンの側面図である。
【図2】図1の2−2線断面図である。
【図3】(a)は面心立方構造の最密面を示す斜視図で
あり、(b)は体心立方構造の最密面を示す斜視図であ
る。
【図4】(a)は面心立方構造における最密面の傾きを
示す説明図であり、(b)は体心立方構造における最密
面の傾きを示す説明図である。
【図5】表面層におけるFe結晶のX線回折図である。
【図6】摺動面におけるFeの結晶構造を示す顕微鏡写
真である。
【図7】表面層におけるCr結晶のX線回折図である。
【図8】表面層におけるNi結晶のX線回折図である。
【図9】摺動面におけるNiの結晶構造を示す顕微鏡写
真である。
【図10】摺動面における最密面の面積率と、表面層の
硬さとの関係を示すグラフである。
【図11】摺動面における最密面の面積率と、表面層の
摩耗量との関係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 ピストン(摺動部材) 4 表面層 4a 摺動面 5 ピストンリング(相手部材) a 最密面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相手部材(5)との摺動面(4a)を持
    つ表面層(4)を備えた摺動部材において、前記表面層
    (4)はFe結晶、Cr結晶およびNi結晶から選択さ
    れる一種の金属結晶の集合体より構成されると共に前記
    摺動面(4a)を形成すべく、最密面(a)を摺動面側
    に向けた前記一種の金属結晶を有し、前記表面層(4)
    の高硬度化を図るべく、前記摺動面(4a)における前
    記最密面(a)の面積率を30%以上に設定し、前記最
    密面(a)の傾き角θを0°≦θ≦20°に設定したこ
    とを特徴とする摺動部材。
JP20219391A 1991-07-18 1991-07-18 摺動部材 Expired - Fee Related JP2741438B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219391A JP2741438B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 摺動部材
DE4223631A DE4223631C2 (de) 1991-07-18 1992-07-17 Gleitelement
CA002074114A CA2074114C (en) 1991-07-18 1992-07-17 Slide member
FR9208831A FR2685012B1 (fr) 1991-07-18 1992-07-17 Organe coulissant.
GB9215382A GB2257759B (en) 1991-07-18 1992-07-20 Slide member
US07/917,164 US5340660A (en) 1991-07-18 1992-07-20 Slide member
GB9425982A GB2284640B (en) 1991-07-18 1992-07-20 Slide member
US08/205,030 US5443919A (en) 1991-07-18 1994-03-02 Slide member
US08/205,051 US5443920A (en) 1991-07-18 1994-03-02 Slide member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20219391A JP2741438B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 摺動部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0525688A JPH0525688A (ja) 1993-02-02
JP2741438B2 true JP2741438B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=16453509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20219391A Expired - Fee Related JP2741438B2 (ja) 1991-07-18 1991-07-18 摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741438B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2813942B2 (ja) * 1993-05-11 1998-10-22 本田技研工業株式会社 摺動面構成体
JP2012057217A (ja) * 2010-09-09 2012-03-22 Honda Motor Co Ltd 摺動部材の製造方法及び摺動部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0525688A (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4666786A (en) Sliding surface of composite nickel-plated sliding member
US5443920A (en) Slide member
GB2256903A (en) Slide bearing
JPS62211355A (ja) 耐摩耗性鉄基焼結合金
JPH02145743A (ja) ロッカーアーム
JP2741438B2 (ja) 摺動部材
US5597657A (en) Slide surface construction
JP2732512B2 (ja) アルミニウム合金製バルブリフタ
US5401585A (en) Slide surface construction
JP2571985B2 (ja) 摺動部材
US3661402A (en) Piston ring
JPH081217B2 (ja) 組合せ摺動部材
JPH0641789B2 (ja) 摺動部材
JPH0526008A (ja) 摺動部材
JPH0127145B2 (ja)
JPH06235096A (ja) 摺動部材
JPH07166393A (ja) ピストンリングとその製造方法
JP2775159B2 (ja) 内燃機関用シリンダライナとピストンリングの組合せ
JP2594505B2 (ja) ロッカアーム
JP2611758B2 (ja) アルミニウム合金製カムシヤフト
US5871852A (en) Slide surface construction
JP3420378B2 (ja) 摺動面構成体およびその製造方法
JPH06323110A (ja) 摺動面構成体
JPS6229749A (ja) 内燃機関の摺動部の構造
JPH026371B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees