JP2740640B2 - Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物 - Google Patents

Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Info

Publication number
JP2740640B2
JP2740640B2 JP7197800A JP19780095A JP2740640B2 JP 2740640 B2 JP2740640 B2 JP 2740640B2 JP 7197800 A JP7197800 A JP 7197800A JP 19780095 A JP19780095 A JP 19780095A JP 2740640 B2 JP2740640 B2 JP 2740640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leu3
antibody
individual
amount
phenotype
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7197800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0840933A (ja
Inventor
スタインマン ローレンス
ケー.ワルダー マシュー
スリラム サブラマニアン
エイ.ハーゼンバーグ レオナルド
エイ.ハーゼンバーグ レオノア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JPH0840933A publication Critical patent/JPH0840933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2740640B2 publication Critical patent/JP2740640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2812Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/81Drug, bio-affecting and body treating compositions involving autoimmunity, allergy, immediate hypersensitivity, delayed hypersensitivity, immunosuppression, immunotolerance, or anergy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/868Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof involving autoimmunity, allergy, immediate hypersensitivity, delayed hypersensitivity, immunosuppression, or immunotolerance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は製薬組成物の分野に
属し、特に、Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の
治療用組成物に関する。 【0002】 【従来の技術】自己免疫(自己抗原に対する免疫)は多
くの免疫病において中心的役割を担っている。自己免疫
は、B細胞の活性とあるT細胞の活性とが免疫学的に不
均衡になることにより生じ、特に、調節T細胞における
サプレッサー活性とヘルパー活性との間のバランスがく
ずれることにより生じることが知られている。自己免疫
病のモデルあるいは患者におけるT細胞サブセットの分
布を調べた研究により、所定の自己免疫病には特別なT
細胞サブセットが関与することが示唆されている。例え
ば、Leu3(T4)表現型(マウスではL3T4と呼
ばれている)のヒトヘルパーT細胞は、多発性硬化症お
よびそれに対応する実験モデルである実験的アレルギー
性脳脊髄炎(EAE)の発病に関与する。 【0003】Science(1983)219:308-310。T細胞枯
渇実験動物はEAEを進行させる能力を欠失しているこ
とが示された。J Exp Med(1962)116:177-186およびS
cience(1974)186:839-841。 【0004】Immunological Rev(1983)74:30-56に
は、L3T4表現型ネズミT細胞を認識し補体存在下で
細胞溶解性の高いラットモノクローナル抗体が記載され
ている。J Exp Med(1981)153:193-198には、これに
相当するネズミモノクローナル抗Leu3抗体が述べら
れている。Monoclonal Antibodies and T Cell Product
s(1982)CRC Press, Katz, D. H., Ed., pp 71-89に
は、ヒトヘルパー/インデューサーT細胞を選択的に認
識するネズミモノクローナル抗体が記載され、これはO
KT4と命名されている。この文献には、慢性関節リウ
マチ、全身性エリテマトーデス、多発性硬化症、シェー
グレン病、甲状腺疾患および重症筋無力症を含む自己免
疫病の一般的な特徴として、OKT8+T細胞(サプレ
ッサー/細胞障害性T細胞)に対するOKT4+T細胞
の割合が増加することあるいはT細胞サブセット間の相
互関係が欠失することが示されている。 【0005】Nature(1984)312:548-551には、抗L3
T4抗体を器官移植の際の免疫抑制薬として用いること
が述べられている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、Le
u3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物を提
供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明の組成物は、Le
u3表現型T細胞媒介性の自己免疫病の治療に用いられ
る組成物であって、T細胞に対し細胞障害性を有しかつ
補体結合するイソタイプの抗Leu3抗体を含有する。 【0008】 【発明の実施の形態】「Leu3」という言葉は、ここ
でヒトの治療に関連して用いられるように、ヒトヘルパ
ーT細胞に限定される特別な膜抗原を意味するものとす
る。この抗原はJ Exp Med(1981)153:193-198に記載
されている。便宜上「Leu3」という言葉は、上記ヒ
トT細胞膜抗原のみでなく他の種に見られるこれと相同
なT細胞膜抗原をも指して用いられる場合がある。 【0009】「モノクローナル抗体」という言葉はここ
では、相同な抗体集団を持つ抗体成分を意味し、この集
団のメンバーは同一の抗原決定基に結合する。 【0010】「治療する(treat)」および「治療(ther
apy)」という言葉およびその同原語はここでは、予防あ
るいは現疾患の減弱化を意味するものとする。従って、
本発明の方法はLeu3+T細胞媒介性の自己免疫病を
予防あるいは軽減するために用いることができる。 【0011】T細胞サブセットを特徴づける膜抗原は哺
乳動物種間では非常によく保存されていると考えられて
いる。よって、Leu3相同物が他の哺乳動物種に存在
する。そこで、本発明の組成物は、ヒトの場合は抗Le
u3を用い、他の種ではLeu3相同物に対する抗体を
用いることにより、哺乳動物一般に対して自己免疫病の
治療に利用することができる。ここで、まず第一にヒト
の治療に用いられ、次いで、家畜、ペット、および競技
用動物の治療に用いられることは言うまでもない。 【0012】指摘されているように、本発明の組成物を
用いて治療することが可能な自己免疫病はLeu3表現
型T細胞媒介性のものである。このような病気には、多
発性硬化症、慢性関節リウマチ、全身性エリテマトーデ
ス、乾癬、若年型糖尿病、シェーグレン病、甲状腺疾患
および重症筋無力症が含まれる。 【0013】抗Leu3抗体はモノクローナル抗体もし
くは精製ポリクローナル抗体であってよいが、モノクロ
ーナル抗体の方が好ましい。抗Leu3は種間で抗原交
叉応答を引き起こすことはないらしいので、抗体の哺乳
動物種は重要ではない。現在興味をもたれているモノク
ローナル抗体はマウスもしくはラット由来のものが典型
的である。これは、囓歯類の腫瘍融合パートナーが交雑
に有効であるからである。モノクローナル抗体はKohle
r, G. and Milstein, C., Nature(1975)256:495-497
に最初に記載された体細胞交雑法により作ることができ
る。抗Leu3産生リンパ球融合パートナーは、ヒト末
梢血液リンパ球あるいはT細胞が濃縮されたヒト末梢血
液リンパ球を用いて適当な宿主動物を免疫化して作るこ
とができる。 【0014】抗Leu3抗体はヒト補体を結合するイソ
タイプのもので、かつ標的Leu3+T細胞に対し強い
細胞障害性を有する。抗体の結合定数は正常では少なく
とも107L/mol程度であり、普通107〜108L/molである。 【0015】抗体は、注射投与用として、製剤的に投与
しやすくするための従来の非経口賦形剤とともに処方し
てもよい。このような賦形剤には、本来、毒性も治療効
果もない。例えば、水、食塩水、リンガー溶液、ブドウ
糖溶液およびハンク溶液がある。製剤組成として、等張
性を維持する物質、生理学的pHを維持する物質(例え
ば、緩衝剤)および安定性を維持する物質(防腐剤)の
ような添加物を微量含有してもよい。抗体は、実質的に
凝集物および他の蛋白質を含まない精製状態で、約0.1
〜10mg/mlの濃度で処方するのが好ましい。抗体は非経
口投与、代表的には静注投与してもよく、このとき巨丸
剤として1回投与してもあるいは間欠もしくは連続投与
してもよい。投与量は患者および患者の既往歴に依る。
投与量は、患者のLeu3+T細胞集団の実質量部、普
通その約90%以上を枯渇させるに十分な量でなければな
らない。代表的な成人用量は約10mgと100mgの範囲内に
ある。小児用量または他の動物種への投与量は成人用量
から相対体重に基づいて換算する。 【0016】 【実施例】 (抗L3T4によるEAEの予防)感受性マウスSJL/
Jの尾部静脈に、百日咳菌(Bordetella pertussis)の
生菌30×109を含むリン酸緩衝塩溶液(PBS)0.5mlを
注射した。次いで、マウス脊髄ホモジネート(MSC
H)5mgを、Freundの完全アジュバントと4mg/mlH37Ra
マイコバクテリウム含有PBSの1:1エマルジョン0.
1mlに懸濁し、後肢パッドに注射して、マウスを免疫化
した。2日目、再度百日咳生菌を注射した。このように
して誘導されたEAEは次のような特徴的な臨床経過を
示す。免疫処理12〜15日後に症状の最初の徴候(体重が
減少し、毛がぼうぼうとなりそして尾が弱々しくなる)
が出現し、その5〜7日後にわたり後肢麻痺が進行しと
きには完全な麻痺状態となる。そしてマウスは、21日後
までには、死亡するかあるいは回復して本質的に無症候
性となるかのいずれかである。 【0017】ハイブリドーマGK1.5はDr.F.W.Fitchか
ら入手した。このハイブリドーマはサブクラスIgG2
bのラット抗体を産生する。この抗体はネズミヘルパー
T細胞のL3T4細胞表面抗原を認識する。L3T4
は、ヒトT細胞の細胞表面抗原Leu3に対応する、ネ
ズミでの相同物である。これらハイブリドーマ、抗体お
よび抗原に関してはImmunological Rev(1983)74:29-
56に詳述されている。ハイブリドーマGK1.5を血清無
添加HB101培地で増殖させた。培養上清を50%飽和硫
酸アンモニウムで沈澱させ、透析により残った硫酸アン
モニウムを除去し、QAEセファデックスA-50イオン
交換ゲルを用いたクロマトグラフィーにより純度>95%
のモノクローナル抗L3T4を精製した。緩衝液は50mM
トリス、150mM NaCl, pH8.2を用いた。抗体をPBSで
0.2mg/mlに稀釈し免疫マウスへの投与に用いた。 【0018】免疫マウスに抗体100μgを様々な注射レジ
メに従って注射した。PBSのみを注射したものを対照
群とした。少なくとも32日間にわたりマウスを検査し、
それらが何らかの症候を示した場合には病気として記録
した。試験の最後に、組織学的に病変の有無を調べた。
各マウスについて、PNAS(USA)(1981)78:7111および
J Exp Med(1985)158:1362に記載の方法に従って、脳
および脊髄の6つの標準切片を作成し検査した。スライ
ドにコードをつけ、処理プロトコールを知らない観察者
が判定した。これら試験の結果を下記表1に示す。 【0019】 【表1】【0020】これら試験から、EAEを引き起こす能力
をもつT細胞が既に生成された後でも抗L3T4抗体を
投与すると、この抗体によりEAEの出現が臨床的にも
組織学的にも妨げられることがわかる。MSCHで免疫
化して9日後、既にマウスには、健常受容体にEAEを
引き起こす能力をもつT細胞が生成されていた。このよ
うにMSCHで免疫化されたマウスに、9日目から始め
て繰り返し抗L3T4を注射するとEAEは出現しなか
った。EAE誘導用の免疫処理前2日間および処理翌日
に抗L3T4を注射した場合、2週間経ってもマウスは
1匹も症状を示さなかった。この2週間というのはPB
Sを注射した対照群の約90%が麻痺状態を示した時期で
ある。 【0021】(抗L3T4によるEAEの逆転)SJL/
Jマウスを上記同様に免疫化した。抗体処理はマウスが
軽度のEAE症状を示したとき(代表的には12〜14日
目)に開始した。その時点で、300μgの抗L3T4をマ
ウスに腹腔内注射した。処理開始に続く2日間は、それ
ぞれ100μgの抗L3T4を注射した。 【0022】処理開始72時間後、マウスの臨床状態を次
の段階に従って類別した。神経症状が無いかあるいはわ
ずかな尾部虚弱化とそれに伴う体重増加を示した場合は
「無」、弛緩性尾部および体重減少を伴う不全対麻痺お
よび毛組織の質低下を示した場合は「軽度」、そして後
肢シザリングを伴う四肢麻痺を示した場合は「重症」と
した。臨床状態は、処理プロトコールを知らない観察者
が類別した。 【0023】7日目に死亡したマウスの数を記録した。 【0024】これら試験の結果を下記表2に示す。 【0025】 【表2】 【0026】表2に示される通り、抗L3T4による処
理は、マウスにEAEの最初の徴候が出現した後でこの
抗体を注射しても、有効であった。対照群のマウスとは
異なり、抗L3T4処理マウスは後肢麻痺、四肢麻痺あ
るいは死亡まで進行せず、抗L3T4処理を開始して72
時間後までには、処理マウスの90%に臨床上の改善が見
られわずかな神経性欠陥も示さなかった。四肢麻痺マウ
スあるいは瀕死マウスを抗L3T4で処理した場合、麻
痺は改善されず、死亡も防げなかった。 【0027】 【発明の効果】多発性硬化症、慢性関節リウマチおよび
全身性エリテマトーデスのようなある自己免疫病は、L
eu3表現型T細胞に対し細胞障害性を有しかつヒト補
体を結合するイソタイプの抗Leu3抗体を用いた治療
により、予防あるいは減弱される可能性がある。
フロントページの続き (72)発明者 サブラマニアン スリラム アメリカ合衆国 ヴァーモント 05401, バーリントン,アップル ツリー ポイ ント 73 (72)発明者 レオナルド エイ.ハーゼンバーグ アメリカ合衆国 カリフォルニア 94305,スタンフォード,シドロ ウェ イ 876 (72)発明者 レオノア エイ.ハーゼンバーグ アメリカ合衆国 カリフォルニア 94305,スタンフォード,シドロ ウェ イ 876 (56)参考文献 特開 昭55−145616(JP,A) J.Immunol.,Vol.133 No.4(1984)pp.1938−1942

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.Leu3(CD4)表現型T細胞媒介性の自己免疫
    病の個体における治療に用いるための組成物の調製方法
    であって、以下の工程を包含する、方法: 抗Leu3(CD4)抗体を提供する工程;および 個体においてLeu3(CD4)表現型T細胞を正常値
    より低い値に減少させるに十分な量の該抗体と製剤的に
    投与しやすくするための賦形剤とを混合する工程。 2.前記抗Leu3(CD4)抗体が、通常は細胞傷害
    性のイソタイプのものである、請求項1に記載の方法。 3.前記抗Leu3(CD4)抗体の量が、個体におい
    てLeu3(CD4)表現型T細胞を実質量部減少させ
    るに十分である、請求項1または2に記載の方法。 4.前記抗Leu3(CD4)抗体の量が、個体におい
    てLeu3(CD4)表現型T細胞を約90%減少させる
    に十分である、請求項1または2に記載の方法。 5.前記個体がヒトである、請求項1または2に記載の
    方法。 6.前記自己免疫病が、多発性硬化症、慢性関節リウマ
    チ、全身性エリテマトーデス、乾癬、若年型糖尿病、シ
    ェーグレン病、甲状腺疾患、または重症筋無力症であ
    る、請求項1または2に記載の方法。 7.前記自己免疫病が多発性硬化症である、請求項1ま
    たは2に記載の方法。 8.前記自己免疫病が慢性関節リウマチである、請求項
    1または2に記載の方法。 9.前記量が10mgと100mgの範囲内である、請求項1ま
    たは2に記載の方法。 10.前記抗体の結合定数が少なくとも約107L/molであ
    る、請求項1または2に記載の方法。 11.Leu3(CD4)表現型T細胞媒介性の自己免
    疫病の個体を治療するために用いるための組成物であっ
    て、以下を含有する、組成物: 該個体においてLeu3(CD4)表現型T細胞を正常
    値より低い値に減少させるに十分な量のLeu3(CD
    4)抗体;および 製剤的に投与しやすくするための賦形剤。 12.前記抗Leu3(CD4)抗体が、通常は細胞傷
    害性のイソタイプのものである、請求項11に記載の組
    成物。 13.前記抗Leu3(CD4)抗体の量が、個体にお
    いて前記Leu3(CD4)表現型T細胞を実質量部減
    少させるに十分である、請求項11または12に記載の
    組成物。 14.前記抗Leu3(CD4)抗体の量が、個体にお
    いて前記Leu3(CD4)表現型T細胞を約90%減少
    させるに十分である、請求項11または12に記載の
    成物
JP7197800A 1984-12-26 1995-08-02 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物 Expired - Lifetime JP2740640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/686,126 US4695459A (en) 1984-12-26 1984-12-26 Method of treating autoimmune diseases that are mediated by Leu3/CD4 phenotype T cells
US686,126 1984-12-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299660A Division JPS61161221A (ja) 1984-12-26 1985-12-25 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9131479A Division JPH1045621A (ja) 1984-12-26 1997-05-21 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0840933A JPH0840933A (ja) 1996-02-13
JP2740640B2 true JP2740640B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=24755028

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299660A Pending JPS61161221A (ja) 1984-12-26 1985-12-25 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物
JP7197800A Expired - Lifetime JP2740640B2 (ja) 1984-12-26 1995-08-02 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物
JP9131479A Pending JPH1045621A (ja) 1984-12-26 1997-05-21 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60299660A Pending JPS61161221A (ja) 1984-12-26 1985-12-25 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9131479A Pending JPH1045621A (ja) 1984-12-26 1997-05-21 Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4695459A (ja)
JP (3) JPS61161221A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4695459A (en) * 1984-12-26 1987-09-22 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Method of treating autoimmune diseases that are mediated by Leu3/CD4 phenotype T cells
US4681760A (en) * 1985-04-17 1987-07-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of conferring immunotolerance to a specific antigen
US4904481A (en) * 1985-04-17 1990-02-27 The Board Of Trustess Of Leland Stanford University Method of conferring immuno-tolerance to a specific antigen
US4861589A (en) * 1987-03-23 1989-08-29 Trustees Of Boston University Method for therapeutically treating abnormal cells expressing a major histocompatibility complex class II antigen using cytolytic inducer T4 cells
US5660828A (en) * 1988-03-02 1997-08-26 Mayo Foundation For Medical Education & Research Method of treating autoimmune and/or viral-induced diseases that are mediated by CD8 phenotype T cells
US5152980A (en) * 1988-05-19 1992-10-06 The Beth Israel Hospital Association Induction of tolerance to a foreign antigen IL-2 receptor-binding substances
US4964848A (en) * 1988-06-27 1990-10-23 Bloom Philip M Treatment of multiple sclerosis with lymphocytapheresis and chemo-immunosuppression
US5612035A (en) * 1989-03-21 1997-03-18 The Immune Response Corporation Vaccination against diseases resulting from pathogenic responses by specific T cell populations
US5690933A (en) * 1989-05-31 1997-11-25 Glaxo Wellcome Inc. Monoclonal antibodies for inducing tolerance
DE3919294C2 (de) * 1989-06-13 1998-04-23 Frank Prof Dr Emmrich Verwendung eines monoklonalen Antikörpers zur Behandlung einer Autoimmunerkrankung
GB8928874D0 (en) * 1989-12-21 1990-02-28 Celltech Ltd Humanised antibodies
US7037496B2 (en) * 1989-12-27 2006-05-02 Centocor, Inc. Chimeric immunoglobulin for CD4 receptors
ES2107459T3 (es) * 1990-03-02 1997-12-01 Autoimmune Inc Mejora de la regulacion represora de enfermedades autoinmunes por administracion oral o enteral de autoantigenos.
GB9020282D0 (en) 1990-09-17 1990-10-31 Gorman Scott D Altered antibodies and their preparation
US6270766B1 (en) 1992-10-08 2001-08-07 The Kennedy Institute Of Rheumatology Anti-TNF antibodies and methotrexate in the treatment of arthritis and crohn's disease
WO1994008619A1 (en) * 1992-10-08 1994-04-28 The Kennedy Institute Of Rheumatology Treatment of autoimmune and inflammatory disorders
US6770279B1 (en) 1992-10-08 2004-08-03 The Kennedy Institute Of Rheumatology TNFα antagonists and cyclosporin in therapy of rheumatoid arthritis
US7008790B1 (en) * 1993-08-12 2006-03-07 Classen Immunotherapies, Inc. Method and composition for an early vaccine to protect against both common infectious diseases and chronic immune mediated disorders or their sequelae
US5728385A (en) * 1993-08-12 1998-03-17 Classen Immunotherapies, Inc. Method and composition for an early vaccine to protect against both common infectious diseases and chronic immune mediated disorders or their sequelae
US5856446A (en) * 1995-07-07 1999-01-05 Autoimmune Inc. Method of treating rheumatoid arthritis with low dose type II collagen
US6001356A (en) * 1995-09-29 1999-12-14 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center Method of inhibiting tissue destruction in autoimmune disease using anti-CD44 antibodies
US7092957B2 (en) * 2002-01-18 2006-08-15 Boundary Solutions Incorporated Computerized national online parcel-level map data portal
US6968992B2 (en) 2003-10-24 2005-11-29 Graphic Packaging International, Inc. Handle and top handle reinforcement for a paperboard carton
CN103356636A (zh) 2004-05-23 2013-10-23 杰勒德·M·豪斯 Theramutein调节剂
US8431110B2 (en) 2005-05-23 2013-04-30 Hmi Medical Innovations, Llc. Compounds and method of identifying, synthesizing, optimizing and profiling protein modulators
US20090275070A1 (en) * 2005-11-23 2009-11-05 Housey Gerard M Compounds and Methods of Identifying, Synthesizing, Optimizing and Profiling Protein Modulators
US20080279848A1 (en) * 2006-03-16 2008-11-13 Genentech, Inc. Methods of treating lupus using CD4 antibodies
AU2007227609A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-27 Genentech, Inc. Methods of treating lupus using CD4 antibodies
EP3112866B1 (en) 2007-02-01 2020-07-29 Universitätsmedizin der Johannes Gutenberg-Universität Mainz Specific activation of a regulatory t cell and its use for treatment of asthma, allergic disease, autoimmune disease, graft rejection and for tolerance induction
US20100021460A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-28 Genentech, Inc. Methods of Treating Autoimmune Diseases Using CD4 Antibodies
WO2010104617A2 (en) 2009-01-23 2010-09-16 Salvatore Albani Novel methods to induce a state of immune tolerance

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381295A (en) * 1979-04-26 1983-04-26 Ortho Pharmaceutical Corporation Monoclonal antibody to human helper T cells and methods of preparing same
US4695459A (en) * 1984-12-26 1987-09-22 The Board Of Trustees Of Leland Stanford Junior University Method of treating autoimmune diseases that are mediated by Leu3/CD4 phenotype T cells

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Immunol.,Vol.133 No.4(1984)pp.1938−1942

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0840933A (ja) 1996-02-13
US4695459A (en) 1987-09-22
JPH1045621A (ja) 1998-02-17
JPS61161221A (ja) 1986-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740640B2 (ja) Leu3表現型T細胞媒介性自己免疫病の治療用組成物
US5741488A (en) Treatment of rheumatoid arthritis with anti-CD4 antibodies in conjunction with anti-TNF antibodies
DE60217839T2 (de) Mittel zur suppression von transplantat-abstossung
KR100271333B1 (ko) 다발성 경화증 치료용 씨디더블유(CDw) 52-특이 항체
MANNICK et al. Prolongation of allograft survival by an alpha globulin isolated from normal blood
Madsen et al. Immunological unresponsiveness induced by recipient cells transfected with donor MHC genes
DE69533331T2 (de) Liganden zur induktion der antigen-spezifischen apoptose in t-zellen
DE60127237T2 (de) Therapeutischer monoklonaler rekombinanter anti-ige antikörper gegen hunde-allergie
KR19980701502A (ko) 항-씨이디이6 모노클로널 항체 및 그 사용
JPH03503887A (ja) 自己免疫疾患に対する抗t細胞イムノトキシンの治療的使用
JPH04505919A (ja) トレランスを誘導するためのモノクローナル抗体
WO1995009652A1 (en) Treatment of autoimmune and inflammatory disorders
EP0340604B1 (de) Monoklonaler Antikörper und seine Verwendung
US7087573B1 (en) Methods of inhibiting platelet anti-HLA alloimmune antibody responses with soluble 18 KDa CD40L
JP5414959B2 (ja) sFcγRIIbまたはsFcγRIIIを含有する医薬品組成物
Raine et al. Suppression of acute and chronic experimental allergic encephalomyelitis in strain 13 guinea pigs: A clinical and pathological study
JP3875730B2 (ja) 自己免疫疾患の予防治療剤
JPH06502629A (ja) Tnfに対する抗体またはその誘導フラグメントおよびキサンチン誘導体の組み合わせ治療およびそのための組成物についての使用
US20040052780A1 (en) Immunosuppresants
DE69737888T2 (de) Anti-mhc klasse ii bindungsreagentien zur verwendung bei xenotransplantationen
JP4301942B2 (ja) 過敏性疾患におけるil−18阻害剤の使用
AU2002331376A1 (en) Use of IL-18 inhibitors in hypersensitivity disorders
JP2004149507A (ja) 免疫抑制剤
Sorbera et al. Siplizumab
FR2669936A1 (fr) Anticorps monoclonal capable de se fixer a la chaine lourde des recepteurs a l'il-2 humaine.

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980106