JP2738521B2 - 空気調和機の室外機 - Google Patents

空気調和機の室外機

Info

Publication number
JP2738521B2
JP2738521B2 JP7203587A JP20358795A JP2738521B2 JP 2738521 B2 JP2738521 B2 JP 2738521B2 JP 7203587 A JP7203587 A JP 7203587A JP 20358795 A JP20358795 A JP 20358795A JP 2738521 B2 JP2738521 B2 JP 2738521B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fan
compressor
plate
outdoor unit
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7203587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0861710A (ja
Inventor
ヨン ヒュン 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansei Denshi Co Ltd
Original Assignee
Sansei Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansei Denshi Co Ltd filed Critical Sansei Denshi Co Ltd
Publication of JPH0861710A publication Critical patent/JPH0861710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2738521B2 publication Critical patent/JP2738521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/08Compressors specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/10Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/16Arrangement or mounting thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/18Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/40Vibration or noise prevention at outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機の室外
機に係わり、特に、詳細には室外機の内部に熱交換器と
圧縮機を分割設置して、これらより発生する騒音を分散
し、更に、ファンの3面を熱交換器が覆うようにして、
熱交換効率が向上されるように成した、空気調和機の室
外機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、空気調和機は熱交換器及びフ
ァン等が設置され、室内を冷暖房する室内機、更に、熱
交換器とファン及び圧縮機等が設置された室外機にて区
分される。
【0003】冷房時は、圧縮機において高温高圧にて圧
縮された冷媒ガスが、室外の熱交換器に供給されて凝縮
された後、毛細管を通過しながら、蒸発しやすい低温低
圧の冷媒ガスに変わった後、室内の熱交換器に供給され
る。
【0004】この時、室内の熱交換器を通過する室内空
気が冷媒によって冷却され、室内が冷房される。
【0005】暖房時は、冷媒の流路が変更される。即
ち、圧縮機において高温高圧にて圧縮された冷媒ガス
が、室内の熱交換器に供給されて凝縮される。
【0006】凝縮される過程において、熱交換器より発
生される熱気で通過する室内空気を加熱することによっ
て、室内は暖房される。凝縮された冷媒ガスは、室外機
の毛細管と熱交換器を通過しながら蒸発された状態に
て、圧縮機に流入されるものである。
【0007】このような空気調和機において、室外機に
は凝縮及び蒸発効果を高めるために、大型ファンが設置
され、更に、騒音が甚だしく発生される圧縮機等が設置
される。
【0008】即ち、従来の室外機は、図5(A)および
(B)に図示されたところのように、図中前方中央に設
置されたファン1及び、モータ4,ファン1右側に立設
された圧縮機2,ファン1の図中左側と後方を覆う熱交
換器3、更に、圧縮機2と、ファン1を区画する遮断板
5が設けられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の室外
機は、上板6と底板7にて覆われたファン1が、図中後
面と左側面より室外空気を吸入する。この時、熱交換器
3がファン1の左側と後方側に設置されており、ファン
1の右側空間は塞がっているので、ファン1に加えられ
る左右側の吸入負荷が相互に相異するので、ファン1に
動的不均衡が発生することにより、効率が低下される問
題点があった。
【0010】また、遮断板5は、単純に図中左右側の空
間を区画して、圧縮機2とファン1を分離せしめる機能
しかないのである。
【0011】従って、圧縮機2において発生する騒音
が、室外機の右側を通じて外部に放出される。従って、
前方からはファン1の作動騒音が発生され、右側から
は、圧縮機2の作動騒音が発生されるにしたがって、室
外機からの騒音が増加される問題点があった。
【0012】更に、暖房時、熱交換器3において発生さ
れる凝縮水が、その構造上底板7に集水された後、外部
に排水されなければならないために、底板7に設置され
た排水管(図示せず)が地面と干渉されないように、底
板7を地面より隔離せしめて設置しなければならない設
置上の制約が随伴される。
【0013】図6(A)および(B)は、従来技術の他
の実施例を図示したものである。
【0014】該室外機には、図中前方中央に設置された
ファン1´及びモータ4´,当該ファン1´下部に水平
にて設置された圧縮機2´、更に、ファン1´の前方、
左、右側に配置された部品(連結管、制御回路部等)設
置空間8が設けられている。このような従来の室外機に
おいて、圧縮機2´と熱交換器3´,を相互に分離せし
めるための遮断板5´が圧縮機2´の後方と上部を覆う
円弧形にて構成されている。
【0015】しかし、圧縮機2´とファン1´が図中前
方に露出されているので、これらより発生される騒音
が、前方に集中されて伝搬される問題点があった。
【0016】また、遮断板5´が円弧形状にて室外機の
底板7に固定されているために、熱交換器3´より発生
される凝縮水が底板7に落ちるようになる。
【0017】従って、該従来の室外機においても、底板
7に設置された排水管(図示せず)が、地面と干渉され
ないように底板7を地面より隔離せしめて設置しなけれ
ばならない設置上の制約が随伴される。
【0018】更に、ファン1´の図中左、右側に部品設
置空間8がもうけられるので、熱交換器3´の左、右側
面がファン1´を完全に覆うことができなくなる。従っ
て、部品設置空間8によって覆われる室外機の左右側面
には、室外空気の流入が制限されるのみならず、その面
積だけ熱交換器3´及び吸入口の大きさが縮小されなけ
ればならないために、熱交換効率が低下される問題点が
ある。
【0019】本発明は、前記のような問題点等を解決す
るためのものであり、その第1の目的は、圧縮機をファ
ンの真下部に、垂直にて配置して、設置面積を小さくす
る室外機を提供するものである。
【0020】本発明の第2の目的は、圧縮機とファンと
の間に、遮断板を設置し、圧縮機の周囲には遮音板及び
吸音材を配置して、作動騒音を減少せしめた室外機を提
供するものである。
【0021】本発明の第3の目的は、室外空気の吸入が
3面に亘って成されるように成し、熱交換器も3面に亘
って配置されるように“コ”の字形状に成されて、ファ
ンの動的な均衡を改善せしめ、熱交換器の放熱効率を向
上する室外機を提供するものである。
【0022】本発明の第4の目的は、凝縮水集水を圧縮
機とファンを区画せしめる遮断板上に設けて、凝縮水排
水管の設置を容易に成すことができる室外機を提供する
ものである。
【0023】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の第1の発
明は、ファン20及びモータ21を支持するブラケット
21´を固定する前板10と、前記ファン20の左右側
および後方を覆うように設置された熱交換器22と、多
数個の吸入口15が形成された3面からなる前記前板1
0の後方を覆うカバー11と、前記カバー11及び前板
10の上部および下部を覆う上板12及び底板13と、
前記底板13に立設された圧縮機23とを具備する空気
調和機の室外機において、前記底板13に立設された圧
縮機23の上部を覆う上面が円弧形のキャップ38状に
形成され、当該キャップ状38の底面から前記前板10
とカバー11の内周面に接する状態で外周面が形成さ
れ、前記圧縮機23と前記ファン20とを上下に分離さ
せた遮断板31と、前記遮断板31の外周面に沿って形
成される前記熱交換器22から発生される凝縮水を集水
する凝縮水集水皿32と、前記遮断板31のキャップ状
38の底面から前記底板13方向に延長して前記圧縮機
23の立設面を覆う内、外筒35,36が形成され、当
該内、外筒35,36の間に挿入される吸音材37とを
設けるものである。従って、同一容量に対して設置面積
を小さく占めるとともに、凝縮水集水皿等の部品が一体
に形成されて設置を容易にできる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下において、添付図面を参照し
て本発明の好ましき発明の実施形態を詳細に説明する。
【0025】図1は、本発明の室外機の正断面図であ
り、図2(A),(B)は、本発明の室外機の平断面図
である。
【0026】本発明の室外機は、ファン20及びモータ
21が設置された前板10、3面に多数個の吸入口15
が形成されたカバー11の図中上、下部を覆う上板12
及び底板13、カバー11の内側に設置された熱交換器
22、底板13の一側に立設された圧縮機23、更に、
圧縮機23と熱交換器22が、相互に異なる空間に存在
するように成す分割手段30が設けられている。
【0027】前記前板10には、吐出口14が形成され
ており、ファン20が吐出口14を向くように、ファン
20とモータ21を支持するブラケット21´が前板1
0の後面に固定される。前板10の両側面に、後方へ折
り曲げ形成された締結片10´と、カバー11の前方両
側面は、ネジ40にて締結される。
【0028】前記熱交換器22は、ファン20の左、右
側と後方を覆うように、“コ”の字形態に形成され、熱
交換面積が増大される。熱交換器22の前方両側面に
は、ブラケット22´が形成されている。
【0029】該ブラケット22´は、締結片10´とカ
バー11の前方両側面が締結される時共に締結され、前
板10とカバー11の内側に固定される。
【0030】圧縮機23は、室外機の下段に形成された
ブラケット23´によって底板13の一側に固定され、
圧縮機23の上部は熱交換器22の下部部分まで図中上
向きに突出される。
【0031】分割手段30は、その外周面が前板10と
カバー11の内周面と接した状態にて、圧縮機23と熱
交換器22を相互に異なる空間に分割する遮断板31を
設けている。
【0032】更に、遮断板31の四方の隅には、脚33
が形成され、底板13に固定されている。前記遮断板3
1の上面には熱交換器22が置かれている。
【0033】前記のように、本発明の室外機において、
ファン20と圧縮機23が、遮断板31によって上下分
離されるので、ファン20と圧縮機23より、発生され
る騒音が相互に重畳されないように成す。
【0034】図3に図示されたところのように、遮断板
31の上部外周面に凝縮水集水ファン32が形成され、
熱交換器22より発生される凝縮水が集水される。
【0035】一方、遮断板31の後方には排水管34が
形成され、集水された凝縮水が外部に排水される。
【0036】遮断板31の一側には、ドーム形状にてキ
ャップ38が突出形成され、圧縮機23の上部を覆う。
更に、圧縮機23の下部外周面を覆う、内、外筒35,
36が遮断板31の下部に形成され、該内、外筒35,
36の間に圧縮機23より発生される騒音を吸収する、
吸音材37が嵌まれる。
【0037】上板12と底板13は、各々前板10とカ
バー11の上下段を覆った状態において、ネジ40にて
締結されている。
【0038】未説明符号25は、室内に設置される室内
機(図示せず)と、熱交換器22との間を連結する冷媒
管、26は熱交換器22と圧縮機23及び室内機と連結
された冷媒管等の接続部位に設置され、冷媒ガスの流れ
を転換するバルブ24はコンデンサーと回路基板等が設
置されて室外機をコントロールする制御部を示す。
【0039】前記のように遮断板31によって、ファン
20と熱交換器22は、室外機の上部に配置され、圧縮
機23とその他バルブ26及び制御部24等は、室外機
の下部に配置されている。
【0040】前記のように構成された室外機の作動にお
いて、先ず、ファン20が回転されればカバー11の左
右側、更に、後面に形成された吸入口15を通じて、外
部空気がカバー11内側に流入される。流入された空気
は、ファン20とカバー11との間に位置した熱交換器
22を通じて、冷媒と熱交換された後、ファン20を通
過するようになる。その後、室外空気は前板10に形成
された吐出口14を通じて、再び外部に排出される。
【0041】熱交換器22が配置された室外機の上部に
は、空気の流れを妨害する、いかなる部品も設置されて
いないために、一旦、熱交換器22を通過した外部空気
は、円滑なる流れにて吐出口14を通じて外部に排出さ
れる。
【0042】従って、吸入量が増加するようになって、
室外の熱交換効率が向上されるのである。
【0043】一方、暖房時、熱交換器22内部を通過す
る冷媒ガスが外部空気と熱交換されると共に、熱交換器
22の外面に凝縮水が発生される。発生された凝縮水
は、遮断板31に形成された凝縮水集水ファン32に集
まった後、その一側に形成された排水管34を通じて外
部に排水される。
【0044】更に、圧縮機23は、その下部に形成され
た内、外筒35,36と吸音材37によって覆われてい
るために、圧縮機23の作動中に発生される騒音が、外
部に広がって漏れるのが減少される。
【0045】即ち、その発生された騒音は、1次に内、
外筒35,36に衝突されて相殺され、2次に吸音材3
7に吸収されて消滅される。従って、圧縮機23の作動
中に発生される騒音が、全般的に減少されるのである。
【0046】図4は、本発明と従来技術に伴う室外機に
おける実験に立脚した、騒音と風量との関係を示した線
図である。
【0047】その図面に示されたところのように、風量
が22m3 /minにて同一なる場合に、従来技術
“A”においては、騒音が55dBであったが、本発明
“C”の室外機における騒音は44dBにて減少され
た。更に、47dBにて騒音が同一なる場合には、従来
技術“B”の風量は、22m3 /minであったが、本
発明“C”の室外機の風量は、24.5m3 /minに
向上された。
【0048】
【発明の効果】以上において説明したところのように、
本発明に伴う室外機は、底板13に立設された圧縮機2
3の上部を覆う上面が円弧形のキャップ38状に形成さ
れ、当該キャップ状38の底面から前記前板10とカバ
ー11の内周面に接する状態で外周面が形成され、前記
圧縮機23と前記ファン20とを上下に分離させた遮断
板31と、前記遮断板31の外周面に沿って形成される
前記熱交換器22から発生される凝縮水を集水する凝縮
水集水皿32と、前記遮断板31のキャップ状38の底
面から前記底板13方向に延長して前記圧縮機23の立
設面を覆う内、外筒35,36が形成され、当該内、外
筒35,36の間に挿入される吸音材37とを設けるの
で、同一容量に対して設置面積を小さく占めるととも
に、凝縮水集水皿等の部品が一体に形成されて設置を容
易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の正断面図である。
【図2】(A)は本発明の平断面図であり、(B)は同
図(A)の“C”部の拡大図である。
【図3】本発明の要部抜粋断面図である。
【図4】本発明の室外機の騒音と風量との関係を示した
線図である。
【図5】従来の室外機の平断面図及び正断面図である。
【図6】従来の他の実施例に伴う室外機平断面図及び側
断面図である。
【符号の説明】
10 前板 11 カバー 12 上板 13 底板 14 吐出口 15 吸入口 20 ファン 21 モータ 22 熱交換器 23 圧縮機 30 分割手段 31 遮断板 32 凝縮水集水ファン 33 脚 34 排水管 35,36 内、外筒 37 吸音材 38 キャップ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファン20及びモータ21を支持するブ
    ラケット21´を固定する前板10と、前記ファン20
    の左右側および後方を覆うように設置された熱交換器2
    2と、多数個の吸入口15が形成された3面からなる前
    記前板10の後方を覆うカバー11と、前記カバー11
    及び前板10の上部および下部を覆う上板12及び底板
    13と、前記底板13に立設された圧縮機23とを具備
    する空気調和機の室外機において、 前記底板13に立設された圧縮機23の上部を覆う上面
    が円弧形のキャップ38状に形成され、当該キャップ状
    38の底面から前記前板10とカバー11の内周面に接
    する状態で外周面が形成され、前記圧縮機23と前記フ
    ァン20とを上下に分離させた遮断板31と、 前記遮断板31の外周面に沿って形成される前記熱交換
    器22から発生される凝縮水を集水する凝縮水集水皿3
    2と、 前記遮断板31のキャップ状38の底面から前記底板1
    3方向に延長して前記圧縮機23の立設面を覆う内、外
    筒35,36が形成され、当該内、外筒35,36の間
    に挿入される吸音材37とを設けることを特徴とする空
    気調和機の室外機。
JP7203587A 1994-08-20 1995-08-09 空気調和機の室外機 Expired - Fee Related JP2738521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1994-20567 1994-08-20
KR1019940020567A KR0132997B1 (ko) 1994-08-20 1994-08-20 공기조화기의 실외기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861710A JPH0861710A (ja) 1996-03-08
JP2738521B2 true JP2738521B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=19390783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7203587A Expired - Fee Related JP2738521B2 (ja) 1994-08-20 1995-08-09 空気調和機の室外機

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5619863A (ja)
JP (1) JP2738521B2 (ja)
KR (1) KR0132997B1 (ja)
CN (1) CN1080860C (ja)
DE (1) DE19526745C2 (ja)
IT (1) IT1278518B1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1143093C (zh) * 1995-09-14 2004-03-24 大金工业株式会社 具有高热交换能力的空调机的紧凑式室外装置
JPH11223363A (ja) * 1997-12-03 1999-08-17 Toshiba Corp 空気調和機の室外機
JPH11211129A (ja) * 1998-01-30 1999-08-06 Mitsubishi Electric Corp 天井埋込み型空気調和機
WO2001051859A1 (en) * 2000-01-14 2001-07-19 Toshiba Carrier Corporation Outdoor unit of air conditioner
ES2194556B1 (es) * 2000-05-23 2005-04-01 Bsh Fedders International Air Conditioning, S.A. Acondicionador de aire portatil, perfeccionado.
DE102004052936A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Dieter Heitzler Vorrichtung zur Kühlung von Dachräumen in Gebäuden mit geneigter Dachfläche
WO2007043132A1 (ja) * 2005-10-04 2007-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 筐体及びその搬送方法
KR100724389B1 (ko) * 2005-12-29 2007-06-04 엘지전자 주식회사 토출구도어를 구비한 공기조화기의 실외기
CN101432586B (zh) * 2005-12-30 2012-10-10 开利公司 线保持器
ITPN20070034A1 (it) * 2007-05-09 2008-11-10 Electrolux Professional Spa "apparecchio frigorifero con gruppo evaporante perfezionato"
JP4823294B2 (ja) * 2008-11-04 2011-11-24 三菱電機株式会社 送風機及びこの送風機を用いたヒートポンプ装置
MY188565A (en) * 2009-07-28 2021-12-22 Toshiba Carrier Corp Heat source unit
JP5263381B2 (ja) * 2011-12-28 2013-08-14 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
JP5263382B2 (ja) * 2011-12-28 2013-08-14 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
US20140262158A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Parker-Hannifin Corporation Two-phase cooling system
WO2015189948A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN104315615A (zh) * 2014-10-11 2015-01-28 珠海格力电器股份有限公司 窗式室外机及空调器
CN104566877A (zh) * 2014-12-20 2015-04-29 宁波奥克斯空调有限公司 一种空调器电机的走线结构
WO2016103442A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 三菱電機株式会社 室外機
CN105258243A (zh) * 2015-10-14 2016-01-20 珠海格力电器股份有限公司 一种空调室外机
US10712023B2 (en) * 2016-06-07 2020-07-14 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for an air-conditioning apparatus
CN106403070A (zh) * 2016-10-08 2017-02-15 珠海格力电器股份有限公司 一种空调器室外机及空调器
CN106949557B (zh) * 2017-03-27 2023-04-07 美的集团股份有限公司 壁挂式空调一体机
CN106839156A (zh) * 2017-03-27 2017-06-13 美的集团股份有限公司 壁挂式空调一体机
KR102353913B1 (ko) * 2017-04-25 2022-01-21 삼성전자주식회사 공기 조화 시스템 및 그 제어 방법
CN109193109B (zh) * 2018-08-31 2021-09-14 珠海格力电器股份有限公司 一种天线固定架、gprs模块及空调器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2760354A (en) * 1953-12-09 1956-08-28 Lawrence P Brady Portable air conditioning unit
DE1741300U (de) * 1956-10-15 1957-03-14 Eugen Kuehn Buersthandschuh.
JPS5015755U (ja) * 1973-06-06 1975-02-19
US3898865A (en) * 1974-04-30 1975-08-12 Westinghouse Electric Corp Condensate disposal apparatus for an air conditioner
JPS58190634A (ja) * 1982-04-30 1983-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 一体形空気調和機
GB2126695A (en) * 1982-09-01 1984-03-28 Andrews Ind Equipment Limited Improvements in air conditioning units
JPS62223542A (ja) * 1986-03-25 1987-10-01 Toshiba Corp 空気調和機の室外ユニツト
US5197299A (en) * 1988-12-17 1993-03-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Window-type air conditioner
JPH04106338A (ja) * 1990-08-28 1992-04-08 Toshiba Corp 空気調和機の室外ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
IT1278518B1 (it) 1997-11-24
JPH0861710A (ja) 1996-03-08
CN1123392A (zh) 1996-05-29
KR960008191A (ko) 1996-03-22
DE19526745A1 (de) 1996-02-22
CN1080860C (zh) 2002-03-13
KR0132997B1 (ko) 1998-04-21
ITRM950497A0 (it) 1995-07-20
DE19526745C2 (de) 1997-10-09
US5619863A (en) 1997-04-15
ITRM950497A1 (it) 1997-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2738521B2 (ja) 空気調和機の室外機
JP5641089B2 (ja) 化粧パネル及びそれを備えた空気調和機の室内ユニット
KR20050000366A (ko) 공기조화기용 벽 매입형 실외기
KR20100081849A (ko) 공기조화기의 실외기
KR102407655B1 (ko) 일체형 공기조화기
KR200163495Y1 (ko) 패키지 에어컨의 실내기
KR102458497B1 (ko) 이동형 공기조화기
KR102620355B1 (ko) 공기조화기
JP2014215025A (ja) 化粧パネル及びそれを備えた空気調和機の室内ユニット
JPH1026401A (ja) 空気調和機
KR100600070B1 (ko) 공기조화기
KR100187227B1 (ko) 공기조화기의 실외기
KR0115219Y1 (ko) 공기조화기용 실외기의 밸브 설치구조
JP2001041502A (ja) 空気調和機
KR200171604Y1 (ko) 패키지 에어컨의 실내기
KR200178068Y1 (ko) 패키지 에어콘
KR20220080065A (ko) 일체형 공기조화기
JPH0345054Y2 (ja)
KR200161190Y1 (ko) 분리형 에어컨용 실내기
KR200244987Y1 (ko) 압축기 소음 차단을 위한 배플 구조
KR0115203Y1 (ko) 공기조화기의 실외기
KR19990015947U (ko) 에어컨의 실외기
JPH11304193A (ja) 調湿換気ユニット
KR102355854B1 (ko) 공기 조화기의 실외기
KR200170292Y1 (ko) 에어컨용 콘덴서

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080116

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees