JPH04106338A - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents

空気調和機の室外ユニット

Info

Publication number
JPH04106338A
JPH04106338A JP22628990A JP22628990A JPH04106338A JP H04106338 A JPH04106338 A JP H04106338A JP 22628990 A JP22628990 A JP 22628990A JP 22628990 A JP22628990 A JP 22628990A JP H04106338 A JPH04106338 A JP H04106338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
blower
heat exchanger
casing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22628990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Umetsu
健児 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22628990A priority Critical patent/JPH04106338A/ja
Publication of JPH04106338A publication Critical patent/JPH04106338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、空気調和機の室外ユニ・ソトの改良に関す
る。
(従来の技術) 従来の空気調和機の室外ユニットは、第6図及び第7図
に示すように構成されていた。
即ち、第6図において、箱状の筐体1内には、点線で示
すように圧縮機2や熱交換器3並びにその熱交換器3に
空気を送り込む送風機等が収納配置されている。4aは
筐体Iの前面板1aに取付けられた送風機用の吹出しガ
イドである。
この室外ユニットと室内ユニット(図示せず)とは、冷
媒供給用の配管5並びに電源や制御用の回線6とで互い
に接続され、空気調和機としての冷凍サイクルが構成さ
れている。
近年の空気調和機は、空調能力の大容量化や、1台の室
外ユニットに対して複数の室内ユニットを接続構成する
いわゆるマルチタイプ化も進められてはいるが、1つの
建物に対し予め複数台並設されたり、あるいは追加増設
されることが依然として多い。特に室外ユニットを複数
台設置する場合には、その設置場所の有効利用の面から
、あるいは据付は工事や保守点検作業の効率化の点から
、第7図に示すように建物7の壁面に対し、互いに接近
して並設されることが多い。
従って、建物7に接近して多数設置される室外ユニット
には、建物7の外壁に対して外観上調和のとれた据付け
が要求されるようになってきた。
しかし、従来の室外ユニットは、第6図に示すように筐
体1内に圧縮機2及び熱交換器3が横並びに配置して収
納されているので、筐体1の底面積は横方向に広がり据
付けのための床面積は広くなり、並設台数の増加ととも
に据付は面積が大となる欠点があった。
また、冷媒供給用の配管5は、筐体1の右あるいは左側
面板1bに配設孔5aが明けられ、そこに取付けられた
パッドバルブと称する配管接続部5bを介して接続され
たり、あるいは内部に設けられた配管接続部5bからそ
の配設孔5aを貫通して配管5を取出すように構成され
ていた。また電気部品箱8の接続ユニッ)8aに接続さ
れた電源や制御用の回線6も、側面板1bの配役孔6a
を介して外側に取出され、その取出し部分を電源カバー
6bで覆うように構成されたので、室外ユニットの据付
けでは、これら配管5や回線6を側面板1bから外側に
引出して取出すために横方向への据付は面積をより多く
必要とした。
また、配管5や回線6は筐体lの側面(側面板lb)か
らはみ出して見えるから、外観上も好ましくなく改善が
要望されていた。
(発明が解決しようとする課題) 従来の空気調和機の室外ユニットは、筐体自体の底面積
が大きく、また接続配管類も側面板から外側にはみ出る
ように構成されていたので、実質上の据付は床面積が大
となり、また外観上も好ましくないという欠点があった
この発明は、上記従来の欠点を解消し、簡単な構成によ
り1台の設置床面積を小さくできるとともに、外観も良
好な空気調和機の室外ユニットを提供することを目的と
する。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、筐体内に圧縮機や熱交換器等を収容した空
気調和機の室外ユニットにおいて、前面板又は上面板が
着脱自在に構成されるとともに背面板に室内ユニットと
の接続配管用の配設孔が設けられた前記筐体と、この筐
体内を上下に区分するとともにドレン水を受けるように
構成された仕切り板と、この仕切り板より上部の前記筐
体内に収納された熱交換器及び送風機と、前記仕切り板
より下部の前記筐体内に収納された横形圧縮機とを具備
することを特徴とする。
(作 用) この発明による空気調和機の室外ユニットは、筐体内を
仕切り板で上下に2分し、夫々熱交換器及び送風機と圧
縮機を分けて収納したので、底面板の面積即ち据付は床
面積を少なくすることができる。
また、室内ユニットと接続の配管類を背面板を介して取
出すようにしたので、少なくとも両側面側からはみ出す
ことがなく、外観を損なうことが少ない。
更に、筐体内の仕切り板は、熱交換器からのドレン水を
受ける受皿をも兼用させたので、部品点数を少なくして
組立て構成することができる。
(実施例) 以下、この発明による空気調和機の室外ユニットの一実
施例を第1図ないし第5図を参照し詳細に説明する。な
お、従来と同一構成には同一符号を付し、詳細な説明は
省略する。
即ち、室外ユニット全体はその外観を第1図に示すよう
に、縦長に構成されている。
室外ユニットの筐体1は、その前面板1aが第2図に示
すようにねじla’ により両側面板1bに着脱自在に
形成されるとともに背面板ICの一部に内側に凹みの部
分を形成し、ここに室内ユニットとの間の配管5用の配
設孔5a、及び電気部品箱8に接続される回線6用の配
設孔6aが設けられている。
また、筐体1内は仕切り板9によって上下に区分される
とともに第3図及び第4図に示すように、この仕切り板
9は全体がトレー(tray)状に形成されてドレン水
を受ける受皿をも兼ねるように構成されている。そして
、熱交換器3からのドレン水は仕切り板9の排水孔9a
に連なる排水管9bによって底面板1dを横切り外部に
導かれて排水される。
仕切り板9により区分された前記筐体1内のうち、上部
には第4図に示すように、熱交換器3及びこの熱交換器
3に風を送り込むための送風機4か収納配置されている
送風機4は熱交換された空気を吹出しガイド4aから外
側に送り出すものであるが、筐体】の背面板ICには、
空気取入れのためにルーバlc’ にガイドされた空気
孔が形成されている。なお、ルーバlc’ は側面板l
b側にも形成して良い。
なお、熱交換器3は送風機4による風を矢印Y方向から
受けて効率的な熱交換を行うべく、第3図に示すように
送風機4を囲むようにU字状に形成されている。また、
4bは送風機4用のモータを示す。
更に、仕切り板9に区分された筐体1の下部には、第1
図及び第4図に示すように水平回転軸を有する横形圧縮
機7が収納配置され、縦(上下)方向の長さが短くなる
ように構成されている。
なお、上記実施例では、筐体1の前面板1aがねじ】a
′ によって側面板1bに着脱自在とし、必要に応し前
面板1aを開け、内部の点検修理かやりやすくなるよう
に構成したが、前面板1aに代え、上面板1eを同様に
側面板1bにねし止めなどにより着脱自在となるように
取付けても良い。また、背面板leに設けられた配設孔
5a、Baは周囲が完全に取囲まれることなく、一部間
口部を有するような切欠は状に孔か形成されていても良
い。
この発明による空気調和機の室外ユニットは上記のよう
に構成され、熱交換器及び送風機と圧縮機とを夫々上下
に分けて収納したので、底面板の面積即ち据付は床面積
を少なくすることができた。
また、室内ユニットと接続の配管類を背面板を介して取
出すようにしたので、少なくとも両側面側にはみだすこ
とがなく、外観を損なうという従来の欠点が解消される
また、筐体内の仕切り板は、熱交換器からのドレン水を
受ける受皿をも兼用させたので、組立て部品点数を少な
くできる利点が得られる。
[発明の効果] この発明による空気調和機の室外ユニットは、極めて簡
単な構造により、据付は面積を小さく、また良好な外観
を呈するので、実用に際し得られる効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による空気調和機の室外ユニットを示
す正面図、第2図は第1図に示す室外ユニットの右側面
図、第3図は第1図のA−Ail断面図、第4図は第1
図のB−B線断面図、第5図は第1図に示す空気調和機
の室外ユニットを複数台並設した状態を示す平面図、第
6図は従来の空気調和機の室外ユニットを示す正面図、
第7図は第6図に示す室外ユニットを複数台並設した状
態を示す平面図である。 1・・・筐体、 la’  ・・・ねじ、 1C・・・背面板、 2・・・圧縮機、 3・・・熱交換器、 5・・・配管、 la・・・前面板、 1b・・・側面板、 1e・・・上面板、 21・・・横型圧縮機、 4・・・送風機、 5a、 6a・・・配設孔、 6・・・回線、 8・・電気部品箱、 7・・建物、 9・・fF切り板。 代理人 弁理士 大 胡 典 夫 1 ; 1a: 1e: 21: 筐体 前面板 上面板 S型圧S機゛ d 第 図 第

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筐体内に圧縮機や熱交換器等を収容した空気調和機の室
    外ユニットにおいて、前面板又は上面板が着脱自在に構
    成されるとともに背面板に室内ユニットとの接続配管用
    の配設孔が設けられた前記筐体と、この筐体内を上下に
    区分するとともにドレン水を受けるように構成された仕
    切り板と、この仕切り板より上部の前記筺体内に収納さ
    れた熱交換器及び送風機と、前記仕切り板より下部の前
    記筺体内に収納された横形圧縮機とを具備することを特
    徴とした空気調和機の室外ユニット。
JP22628990A 1990-08-28 1990-08-28 空気調和機の室外ユニット Pending JPH04106338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22628990A JPH04106338A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 空気調和機の室外ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22628990A JPH04106338A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 空気調和機の室外ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04106338A true JPH04106338A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16842883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22628990A Pending JPH04106338A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 空気調和機の室外ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04106338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861710A (ja) * 1994-08-20 1996-03-08 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和機の室外機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861710A (ja) * 1994-08-20 1996-03-08 Samsung Electronics Co Ltd 空気調和機の室外機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20160131368A1 (en) Indoor unit for air-conditioning apparatus
JP6508465B2 (ja) ダクト型空気調和機
JPH11148711A (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH1030827A (ja) 空気調和機
JP2001201108A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2005098625A (ja) 空気調和装置の室外ユニット
JPH04106338A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2000065376A (ja) 天井カセット形空気調和機
JP2000171053A (ja) 室内ユニット及び空気調和機
JPH07145991A (ja) 空気調和機
JP2003106564A (ja) 空気調和機の室外機
JP2000146283A (ja) 空気調和機
JP2967522B2 (ja) 熱交換装置
CN211084243U (zh) 厨房空调的风道结构
CN211011633U (zh) 一体式风管机
JPH0322679Y2 (ja)
JPH0138434Y2 (ja)
JPH0410500Y2 (ja)
JP7258053B2 (ja) 底面パネル及び空気調和装置の室外機
KR101010454B1 (ko) 공기조화기의 실외기
JPS6119397Y2 (ja)
KR100500988B1 (ko) 공기조화기
JPH0416093Y2 (ja)
JP3268077B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2658526B2 (ja) 空気調和機