JP2738001B2 - 冷間連続圧延機の板厚制御方法 - Google Patents

冷間連続圧延機の板厚制御方法

Info

Publication number
JP2738001B2
JP2738001B2 JP1089299A JP8929989A JP2738001B2 JP 2738001 B2 JP2738001 B2 JP 2738001B2 JP 1089299 A JP1089299 A JP 1089299A JP 8929989 A JP8929989 A JP 8929989A JP 2738001 B2 JP2738001 B2 JP 2738001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
rolling mill
point
control
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1089299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02268914A (ja
Inventor
茂樹 名部
正治 山本
成之 大野
功 小林
馨 白石
安利 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP1089299A priority Critical patent/JP2738001B2/ja
Publication of JPH02268914A publication Critical patent/JPH02268914A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2738001B2 publication Critical patent/JP2738001B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/16Control of thickness, width, diameter or other transverse dimensions
    • B21B37/24Automatic variation of thickness according to a predetermined programme
    • B21B37/26Automatic variation of thickness according to a predetermined programme for obtaining one strip having successive lengths of different constant thickness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は冷間連続圧延機の板厚制御方法に関するもの
であり、特に圧延機出側に切断機を有し圧延されたスト
リップを切断して巻取機に巻き取る冷間連続圧延機にお
ける切断点近傍の板厚制御方法に関するものである。
[従来技術] 例えば従来の完全連続式冷間圧延機によるストリップ
の圧延においては、圧延後のストリップを走間切断し、
複数の巻取機により順次巻き取り別の製品コイルとして
いる。この際、先行コイルと後行コイルの板厚が異なる
場合には、走間板厚変更により圧延機を停止させること
無く先行コイルと後行コイルの境目で板厚を変化させる
方法が開発されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、ストリップの板厚が薄い場合に前記の
圧延方法を実施すると、ストリップの剛性不足によって
巻取機への巻き付き不良が発生する。また、同様先行端
の剛性不足により、次工程において通板不良が発生する
という問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決するためにされたも
ので、巻取機での巻き付不良によるトラブルを防ぎ、次
工程において通板性の良いコイルを得る手段を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段と作用] 本発明に係る冷間連続圧延機の板厚制御方法は、前記
ストリップの原板の切断される先行材と後行材の接続点
をB点とし、B点より所定距離だけ前のA点において目
標板厚を指示された値よりも厚く設定し、この時点で走
行板厚変更を実施し、圧延機の自動板厚制御を切り、圧
延機をスタンド間張力制御に従属する定荷重制御として
後行材が所定距離だけ圧延されるC点までを圧延し、C
点において、板厚設定を後行材の製品板厚とし、その後
自動板厚制御とすることを特徴とする冷間連続圧延機の
板厚制御方法である。これにより、コイルの先行端の板
厚が増加し剛性が増すので、巻取機での巻き付き性が良
くなり、かつ、次工程での通板性が向上する。
[実施例] 第2図(a)、(b)は走間板厚変更の位置関係を示
す説明図である。(a)図は原板における先行材10及び
後行材11を、(b)図は圧延後における先行材20および
後行材21を示す。第2図(a)、(b)において、B点
は原板における先行材11と後行材12の接続点であり、圧
延後、コイルはこの点で切断される。この実施例におい
ては、圧延後のコイルの先行材20において、B点より所
定距離laだけ前のA点で目標板厚を指示された値より厚
く設定する。これにより、先行材20及び後行材21の板厚
は切断点Bの近傍で指示された値よりも厚く圧延され
る。そして、後行材が所定距離lbだけ圧延された点Cに
おいて、板厚設定を後行材の製品板厚とする。
上記の方法よりも簡便で望ましい他の実施例は、A点
において目標板厚を指示された値よりも厚く設定し、走
間板厚変更を実施する。この時点で圧延機の自動板厚制
御を切り、圧延機をスタンド間張力制御に従属する定荷
重制御としてC点までを圧延し、C点において、板厚設
定を後行材の製品板厚とするする方法である。スタンド
間張力制御に従属する定荷重制御とは、圧延機の各スタ
ンドを定荷重制御で制御し、かつスタンド間張力を一定
にするように定荷重制御の目標値を変化させる方法であ
る。この方法によれば、A点において、先行材20の厚さ
は製品厚よりも厚くなり、かつ、B点の通過時は圧延機
はスタンド間張力制御に従属する定荷重制御を行なって
いるので原板厚の変化による外乱に柔軟に対応ででき
る。
例えば、指示された値をConst、先行材の原板厚を
HA、後行材の原板厚をHBとし、 ΔH=HA−HB、スタンド出側板厚をhとすると、 h=Const+k・ΔH(ΔH>0のとき) 但し、kは原板厚および製品板厚から決定される定数。
h=Const(ΔH≦0のとき) となるように選べば、先行材が後行材よりも薄くても厚
くても継ぎ目B点において指示された値Constより厚い
厚さとなる。
圧延は5スタンドタンデムミルによって行った。各ス
タンドに点A、B、Cが到着した時点で走間板厚変更に
要する制御モードの変更を行うが、その内容を表1に示
す。
各スタンドに点Aが到着すると、圧下、ロール周速
度、張力は厚目引き圧延に切り替えられる。また自動板
厚制御を切って、荷重一定制御を作動させる。
各スタンドに点Bが到着しても、圧下、ロール周速
度、張力の設定値は変更せず、自動板厚制御は切、荷重
一定制御は入の状態である。
各スタンドに点Cが到着すると、圧下、ロール周速
度、張力は後行コイルの圧延に切り替えられる。また荷
重一定制御を切って、自動板厚制御を作動させる。
第1図は本発明の一実施例を実施した圧延機の制御ブ
ロック図である。以下本図にしたがって説明する。制御
用計算機1によって点A、Cにおける圧下位置、ロール
周速度、張力の設定値の計算を行い、これらの値をライ
ン制御装置2に入力する。点Aが第1スタンド3に到着
すると、ライン制御装置は第1スタンドの圧下制御装置
31、ロール周速制御装置32、および第1、第2スタンド
間張力制御装置33に指令を発して厚目引きの圧下位置、
ロール周速度、および第1、第2スタンド間張力に変更
する。次に第1スタンド後に設置された板厚計34よりの
信号を遮断し、第1スタンドの圧下制御装置を荷重一定
制御に切り替える。また張力制御装置33の作動を停止
し、張力を一定にすべく定荷重制御の荷重目標値を変化
させる制御に切り替える。
以上同様の制御を、第2スタンド、第3スタンド、第
4スタンド、第5スタンドの各制御機器について行う。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、ストリップの連続圧
延において走行切断位置の前後を厚目引きすることによ
って、コイルの先行端の板厚を増加させ剛性を増加させ
ることができるので、コイルへの巻き付き不良、次工程
における通板不良が防止でき、能率、歩留まりが向上す
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す圧延機の制御ブロック
図,第2図は走間板厚変更の位置関係を示す説明図であ
る。 10…原板の先行材、11…原板の後行材、20…圧延後の先
行材、21…圧延後の後行材。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白石 馨 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 (72)発明者 中山 安利 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号 日本鋼管株式会社内 審査官 坂本 薫昭 (56)参考文献 特開 昭50−14566(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧延機出側に切断機を有し圧延されたスト
    リップを切断して巻取機に巻き取る冷間連続圧延機にお
    ける板厚制御方法において、前記ストリップの原板の切
    断される先行材と後行材の接続点をB点とし、B点より
    所定距離だけ前のA点において目標板厚を指示された値
    よりも厚く設定し、この時点で走行板厚変更を実施し、
    圧延機の自動板厚制御を切り、圧延機をスタンド間張力
    制御に従属する定荷重制御として後行材が所定距離だけ
    圧延されるC点までを圧延し、C点において、板厚設定
    を後行材の製品板厚とし、その後自動板厚制御とするこ
    とを特徴とする冷間連続圧延機の板厚制御方法。
JP1089299A 1989-04-07 1989-04-07 冷間連続圧延機の板厚制御方法 Expired - Fee Related JP2738001B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089299A JP2738001B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 冷間連続圧延機の板厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089299A JP2738001B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 冷間連続圧延機の板厚制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02268914A JPH02268914A (ja) 1990-11-02
JP2738001B2 true JP2738001B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=13966794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089299A Expired - Fee Related JP2738001B2 (ja) 1989-04-07 1989-04-07 冷間連続圧延機の板厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2738001B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103084411B (zh) * 2013-01-06 2015-08-05 北京中远通科技有限公司 一种实现中间坯头尾剪切控制的方法及系统

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014566A (ja) * 1973-06-13 1975-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02268914A (ja) 1990-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101905246A (zh) 轧机动态变规格焊缝自动控制方法
US9638515B2 (en) Method for actuating a tandem roll train, control and/or regulating device for a tandem roll train, machine-readable program code, storage medium and tandem roll train
JP2738001B2 (ja) 冷間連続圧延機の板厚制御方法
JP4292697B2 (ja) スリッタラインにおけるループ量制御方法
KR100530333B1 (ko) 열연 권취형상 및 폭 넥킹 방지를 위한 사상압연기의스피드 제어방법
JPH0379087B2 (ja)
US3875774A (en) Method of controlling rolling speed
US4936132A (en) Continuous hot rolling process for making thin steel strip
JPH02127920A (ja) 熱延鋼板の巻取制御方法
JPS637362Y2 (ja)
JP2573459B2 (ja) 圧延機のロールストップマーク防止方法
JPS61249624A (ja) ペイオフリールにおけるストリツプ張力制御方法
JPS60152310A (ja) タンデム圧延機のスケジユ−ル変更制御方法
JPH0867383A (ja) ルーパ位置制御装置
JPH0824921A (ja) 金属帯のタンデム圧延機の運転開始方法および制御装置
JPS60250807A (ja) 冷間タンデム圧延機における通板・尻抜方法
JP3633544B2 (ja) タンデム圧延機における圧延方法
JP2533564B2 (ja) 完全連続圧延機でのストリツプの形状制御方法
JP2914135B2 (ja) 熱間走間板厚変更におけるルーパー制御方法
JP3094838B2 (ja) 熱間仕上げ圧延における速度制御方法
JPS6350084B2 (ja)
JP2001071002A (ja) 連続圧延における後行材の速度制御方法
JPH09122727A (ja) 熱延鋼帯の仕上圧延における仕上温度制御方法
JP2003136117A (ja) タンデム圧延機における圧延方法
JPH0824924A (ja) 金属帯の圧延板厚制御方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees