JP2734655B2 - スピーカ用振動板 - Google Patents

スピーカ用振動板

Info

Publication number
JP2734655B2
JP2734655B2 JP1174496A JP17449689A JP2734655B2 JP 2734655 B2 JP2734655 B2 JP 2734655B2 JP 1174496 A JP1174496 A JP 1174496A JP 17449689 A JP17449689 A JP 17449689A JP 2734655 B2 JP2734655 B2 JP 2734655B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
edge
speaker diaphragm
resistance
speaker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1174496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338996A (ja
Inventor
均 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1174496A priority Critical patent/JP2734655B2/ja
Publication of JPH0338996A publication Critical patent/JPH0338996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734655B2 publication Critical patent/JP2734655B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種音響機器に利用されるスピーカ用振動板
に関するものである。
従来の技術 従来の振動板エッジ基材には、SBR・NBR等の樹脂をコ
ーティングした木綿やポリアミドの織布、また発泡ウレ
タンシートなどがあった。
発明が解決しようとする課題 木綿100%の織布は、耐熱・耐湿等に弱く、またポリ
アミド材は剛性があり、耐環境特性も良好であるが、基
材とコーティング樹脂との密着性が悪く、特に大振幅時
にエッジ材と振動板が剥がれるといった接着性の悪さが
あった。また発泡ウレタンシートは耐候性に弱く、成形
時間が長くなることからコスト高になるなどといった問
題があった。
本発明は以上のような従来の欠点を除去し、耐熱耐
候、耐湿性に優れ、接着性に優れたスピーカ用振動板を
提供しようとするものである。
課題を解決するための手段 前記の課題を解決するために本発明は、ポリアミドと
木綿繊維とを混紡した基材に熱硬化性樹脂であるクロロ
スルフォン化ポリマー樹脂を多数回コーティングしたエ
ッジ材を、振動板本体の成形時に同時に接着した構成と
するものである。
作用 上記構成とすることにより高耐熱素材であるポリアミ
ド材の混紡織布と耐候性に優れるクロロスルホォン化ポ
リマーとの組み合わせにより、耐候性・耐熱性等の耐環
境特性は大幅に向上する。また木綿繊維を基材に混紡す
ることによってコーティング樹脂との接着性を大幅に向
上することができる。またクロロスルフォン化ポリマー
を多数回コーティングすることによって通気性がほとん
どなくなり、水蒸気等もほとんど通さないため耐湿・耐
水性も大幅に向上する。
実施例 以下本発明の一実施例におけるスピーカ用振動板につ
いて図面を用いて説明する。
第1図において、1はパルプ繊維などを抄紙して構成
されるコーン状の振動板本体で、2はこの振動板本体1
の外周部に結合されたエッジ材である。
上記エッジ材2は重量比65%のポリアミドと重量比35
%の木綿繊維を混紡した90g/m2の目付量の織布にクロロ
スルフォン化ポリマーを約20g/m2の目付量で4回コーテ
ィングし、約110℃の雰囲気温度で乾燥して形成されて
いる。これによって通気性はほとんどなくなる。耐水圧
試験(JIS−L−1096)で約300mm H2Oと非常に良好な値
となっている。このエッジ材2を所定の形状に打ち抜い
た後、金型温度200℃、プレス時間10secの条件で振動板
本体1の成形時に同時に接着し、スピーカ用振動板を得
た。第2図に本発明のスピーカ用振動板を使用したスピ
ーカと従来の布エッジを使用したスピーカのそれぞれの
周波数特性を示す。本発明品はエッジ材2の剛性が高
く、また通気性がほとんどないためエッジ共振の少ない
平坦な周波数特性となっている。
発明の効果 以上のように本発明のスピーカ用振動板は構成される
ため、耐熱・耐候・耐湿に優れ、振動板本体との接着性
も良好で、さらにはエッジ共振の少ない平坦な周波数特
性を提供することのできる工業的価値の高いものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスピーカ用振動板の断面図、第2図は
従来のエッジと本発明のエッジを用いたスピーカの周波
数特性図である。 1……振動板本体、2……エッジ材。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】耐熱ポリアミドと木綿繊維を混紡した基材
    にクロロスルフォン化ポリマーを多数回コーティングし
    たエッジ材を、振動板本体の成形時に同時に接着したス
    ピーカ用振動板。
JP1174496A 1989-07-05 1989-07-05 スピーカ用振動板 Expired - Lifetime JP2734655B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174496A JP2734655B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 スピーカ用振動板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1174496A JP2734655B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 スピーカ用振動板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0338996A JPH0338996A (ja) 1991-02-20
JP2734655B2 true JP2734655B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=15979508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1174496A Expired - Lifetime JP2734655B2 (ja) 1989-07-05 1989-07-05 スピーカ用振動板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734655B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0535887B1 (en) * 1991-10-04 1995-07-19 New Oji Paper Co., Ltd. Thermosensitive recording material
US5559247A (en) * 1994-04-26 1996-09-24 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Carboxylate and heat-sensitive recording material using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338996A (ja) 1991-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6027298A (ja) スピ−カの振動板
JPS5927156B2 (ja) スピ−カ−用振動板の製造方法
JP2734655B2 (ja) スピーカ用振動板
JP3119855B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH0383495A (ja) スピーカ用振動板
JP2844755B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH06153292A (ja) スピーカーのエッジ材料及びスピーカー用フリーエッジコーン
US1729407A (en) Acoustic diaphragm
JPS5833397A (ja) スピ−カ用振動板
JPS5853824Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPS5853825Y2 (ja) スピ−カ用振動板
JPH028475Y2 (ja)
JPH0738991A (ja) スピーカ用エッジおよびその製造方法
JP3546247B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH0619277Y2 (ja) 電気音響変換器用周辺支持体
JPS62189899A (ja) スピ−カ−用振動板
JPS5819912Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPS62193399A (ja) スピ−カ用振動体の支持体
JP3030904B2 (ja) スピーカ用振動板
JPH11187481A (ja) 電気音響変換器用振動板
JPS5491316A (en) Diaphragm for speaker
JPS5853823Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPS5832385Y2 (ja) スピ−カ−用振動板
JPH01269395A (ja) スピーカ用振動板
JPS5848867Y2 (ja) ド−ム形振動板

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004