JP2734158B2 - ミシンのためのテープ送り装置 - Google Patents

ミシンのためのテープ送り装置

Info

Publication number
JP2734158B2
JP2734158B2 JP1653390A JP1653390A JP2734158B2 JP 2734158 B2 JP2734158 B2 JP 2734158B2 JP 1653390 A JP1653390 A JP 1653390A JP 1653390 A JP1653390 A JP 1653390A JP 2734158 B2 JP2734158 B2 JP 2734158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
feed amount
sewing
tape feed
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1653390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03221091A (ja
Inventor
保朗 市橋
尚文 池田
常文 伊藤
守 鈴田
弘恭 岩越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP1653390A priority Critical patent/JP2734158B2/ja
Publication of JPH03221091A publication Critical patent/JPH03221091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734158B2 publication Critical patent/JP2734158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はミシンのためのテープ送り装置に関し、さら
に詳細には伸縮縫製テープをモータと連動した送り部材
で挟持送給するミシンのためのテープ送り装置に関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、この種のミシンのテープ送り装置は、ミシンの
主軸と同期して回転するモータと、モータに制御信号を
出力する制御器と、モータと連動して伸縮縫製テープを
挟持送給するローラと、伸縮縫製テープの送り量を設定
する設定器とを備えており、いせ込み送りなど縫製中に
テープ送り量を変える場合、ひざスイッチが押されるな
どしてテープ送り量が切り替わるようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ひざスイッチが押されてテープの送り
量が切り替わった場合、テープの張りが定常状態となる
までに時間を要するため、急激にテープの張りを変えて
定常状態とするには縫製者の技能で補うなどの対応が必
要であり、上記のような縫製は初心者には困難であるば
かりでなく、正確なタイミングでテープの張りを補正す
ることができないという問題があった。
縫製中にテープ送り量が切り替わった場合の1例とし
て第1図(b)にテープ送り量の変化と、その時のテー
プの張りを示した。第1図(b)は補正のない状態を示
しており、テープ送り量がミシン1針あたり3.6mmから2
mmに変化し、テープの張りは、テープ送り量3.6mm/1針
の時の定常状態からテープ送り量2mm/1針の時の定常状
態へ向けてゆっくり漸近していくため、適正なテープの
縫製が行えないことになる。
〔発明の目的〕
本発明は、上記した問題点を解決するためになされた
ものであり、テープの張りを短時間で適正時期に定常状
態とし、テープの縫製を適正に行うことができるミシン
のためのテープ送り装置を提供することを目的としてい
る。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は上記目的を達成するため、ミシンの主軸に
より駆動される針の縫製動作と同期して回転するモータ
と、前記モータと連動して伸縮縫製テープを針落下点に
送給する部材と、前記伸縮縫製テープを送給する送り量
を指令する指令手段と、その指令手段により指令された
送り量になるように前記モータを駆動制御する制御手段
とを備え、送給された伸縫縫製テープを加工布に縫着す
るミシンのためのテープ送り装置において、 テープ送り量の変化を検出する検出手段と、その検出
された信号に基づきテープ送り量が増加した場合には、
指令手段により指令された変更後のテープ送り量よりも
大きなテープ送り量を、当該変更後のテープ送り量にお
いてテープが定常状態になるより前の一定時間付与し、
反対に、テープ送り量が減少した場合には、指令手段に
より指令された変更後のテープ送り量よりも小さな送り
量を、当該変更後のテープ送り量においてテープが定常
状態になるより前の一定時間付与する補正手段とを備え
ている。
〔作 用〕
上記の構成を有する本発明においては、指令手段によ
りテープ送り量が切り替わると、そのテープ送り量の変
化幅が検出手段により検出され、この検出手段の出力が
補正手段に入力される。そしてこの入力信号により上記
のテープ送り量の変化幅を拡大したテープ送り量にてモ
ータが一時的に回転しテープが送り部材にて挟持送給さ
れ、その後補正なしのテープ送り量によりテープが送給
される。このためテープの送り量が変化した場合に、テ
ープの張りを短時間で定常状態とすることができる。
〔実施例〕
以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して
説明する。
第2図及び第3図に示すように、ミシンベッド1の上
部に設けたミシン本体2には上糸Y1を挿通した針3を図
示しないクランク機構を介して上下に往復動する主軸4
が水平に支持されている。又、前記ミシンベッド1には
下糸Y2に収容した釜5を駆動する釜駆動軸6を水平に支
持され、両軸4,6はタイミングプーリ7及びタイミング
ベルト8により同期回転可能である。さらに、前記釜駆
動軸6の右端部にはプーリ9が嵌合固定され、該プーリ
9が図示しないベルト及び主軸用モータにより回転され
ると、前記針3及び釜5が動作されて、上糸Y1と下糸Y2
によりミシンベッド1上の布Wを縫製するようになって
いる。
前記ミシン本体2の前面には軸受10,11により支軸12
が水平に支持され、該支軸12の右端部に継手13を介して
パルスモータ14の回転軸に連結されている。又、前記支
軸12の左端部には送り部材としての駆動ローラ15が固定
され、前記軸受10に支持した同じく送り部材としての被
動ローラ16との間に伸縮縫製テープTを挟持して両ロー
ラ15,16の回転により該テープTを布Wの上面に送給可
能である。
一方、前記プーリ9の近傍には針の動作速度を検出す
る速度検出器17及び針3の位置を検出する針数検出手段
としての針位置検出器18が配置され、両検出器から出力
された速度信号及び針位置信号はコンピュータを内蔵す
る制御手段としての制御器19に入力されるようにしてい
る。又、この制御器19は前記速度信号及び針位置信号に
基づいて伸縮テープTの送給タイミングを演算し、この
演算結果に基づいて制御信号を前記パルスモータ14に出
力し、針3の縫製動作と同期してパルスモータ14を回転
し、通常縫製動作中は伸縮テープTの送給タイミングを
布Wの縫製動作と同期可能である。さらに、前記制御器
19には1針当たりのテープ送り量及びそれぞれの送り量
に対応する針数(送り距離)を設定するための設定器20
が接続されている。同じく前記制御器19には前記設定器
20により設定されたテープ送り量及び針数に基づいてテ
ープTの送り動作を開始させるためのひざスイッチ21が
接続されている。この実施例では前記設定器20及びひざ
スイッチ21により伸縮縫製テープTを送給する送り量を
指令する指令手段を構成している。
前記制御器19にはテープの送り量が変化したことを検
出する送り量変化検出手段としての送り量変化検出器22
が接続されている。同じく前記制御器19には前記送り量
変化検出器22からの検出信号に基づいて動作される送り
量の補正手段としての補正器23が接続されている。そし
て、第1図(a)に示すように一例としてテープ送り量
が3.6mm/針から2mm/針へと切り替わる時に、送り量変化
検出器22から前記補正器23に検出信号が出力され、補正
器23から制御器19に動作信号が出力され、ある区間のみ
テープ送り量範囲の最小である0.9mm/針のテープ送り量
でテープが送られる。この区間については、針位置検出
器18の信号を用いて針数で決められており、その針数は
テープ送り量が切り替わるその前後のテープ送り量の値
より演算される。上記のようにテープ送り量が変わるこ
とで、テープの張りは補正を加えていない第1図(b)
とは異なり、急激にテープ送り量2mmの時の定常状態に
向けて近づいていく。
前記針3による布Wの通常縫製動作中の布Wの送り量
は、1針当たり例えば2.5mmに設定されている。前記設
定器20により、いせ込み送りのためのテープ送り量及び
針数は、例えば第1区間では3mm/1針、針数50、第2区
間では1.5mm/1針、針数15、第3区間では2mm/1針、針数
30というように設定されている。又、通常縫製動作中に
おいては前記テープTは1針当たり2.5mmで送給される
が、この状態で送給する区間を、この実施例では第0区
間とし、前記ひざスイッチ21が動作されるまで継続され
るようにしている。
次に、前記のように構成したテープ送り装置につい
て、その作用を第4図及び第5図のフローチャートを中
心に説明する。
最初に、第4図のステップ1において設定器20によ
り、第0区間を除く全区間のテープ送り量及び針数を布
Wのテープ縫製部位に応じて予め設定する。
次に、起動スイッチ(図示略)をオンしてミシンの針
を通常縫製動作させる。
第4図のステップ2において、第0区間のテープ送り
量に基づいてパルスモータ14が駆動される。そして、布
Wを供給しないで、まずローラ15,16により伸縮テープ
Tをミシンベッド1の上面に供給すると、該テープTが
第0区間の1針当たり2.5mmの送り量により送給され、
針3及び釜5の協働作用によりテープTのみが縫製され
る。
この状態で布Wをミシンベッド1の上面において図示
しない布送り装置により針3側に供給すると、布Wの上
面にテープTが縫製される。この布W及びテープTの縫
製開始と同時に、縫製者がひざスイッチ21を押動する
と、第4図のステップ3において、YESと判断されて、
制御器19によりN=1と設定され、第1区間のテープ送
り量(3mm/1針)に基づいて制御器19からパルスモータ1
4に制御信号が出力され、テープTが第0区間の送り量
よりも多い送り量で送給される。
次に、ステップ6において、送り量変化検出器22、補
正器23及び制御器19によるテープ送り量の補正動作が第
5図のフローチャートに基づいて行われる。
この動作について詳述すると、第5図のステップ1に
おいて、テープ送り量が変化したか否かが送り量変化検
出器22により検出され、YESの場合には補正器23及び制
御器19によりテープの補正量を演算し、補正区間(針
数)を演算する。
その後、制御器19によりテープ送り量が増加したか否
かが判断され、増加した場合にはステップ5でテープ送
り量に前記補正量をプラスし、NOの場合にはステップ6
でテープ送り量から補正量をマイナスする。
さらに、第5図のステップ7において、前記補正量の
演算結果を基にパルスモータ14を駆動する。そして、前
述した補正区間の演算で得られた針数をステップ8にお
いてカウントし、ステップ9において、補正区間が終了
した場合には、ステップ10において、補正なしのテープ
送り量にてパルスモータ14を駆動する。その後、第4図
の針数をカウントするステップ7に移行する。
なお、第5図のステップ1において、テープ送り量が
変化しない場合には、直接第4図のステップ7の動作に
移行する。
第4図のステップ7において、針数がカウントされ、
ステップ8において第1区間の所定針数50針だけ縫製さ
れたか否かが判断され、NOの場合は針数カウントを継続
し、YESの場合は第2区間のテープ送り量及び針数に基
づいてテープTの送給が行われ、それが終了すると第3
区間のテープ送り量及び針数に基づいてテープTの送給
が行われる。そして、ステップ9において、全区間の縫
製が終了したか否かが判断され、NOの場合にはステップ
10において、N=N′+1として、順次新しい区間のテ
ープ送り量及び針数に基づいてテープTの送給が行わ
れ、YESの場合にはヒザスイッチ11が押される前の状態
であるステップ2に自動的に復帰され、第0区間の送り
量でテープTのみが送給され、縫製される。
なお、テープ送り量の補正は、区間が変わる毎に行わ
れる。
以上の縫製動作をテープTを切断することなく間欠的
に継続して縫製しながら、複数の布Wを順次縫製する
が、この発明においては、テープの送り量変化検出器22
が動作されると、補正器23及び制御器19により変更後の
送り量を一時的に越えて拡大した送り量でテープを送る
ことにより、テープの張りを素早く定常状態に移行し、
テープの縫製を適正に行うことができる。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではな
く、例えばひざスイッチ21に代えて布を検知するスイッ
チを使用する等、この発明の趣旨を逸脱しない範囲で構
成を任意に変更して具体化することもできる。
〔発明の効果〕
以上詳述したことから明らかなように、本発明によれ
ば、縫製中においてテープ送り量を切り替えた場合に、
テープの張りを短時間で定常状態とし、テープの適正な
縫製を行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a),(b)はテープ送り量が切り替わる時の
補正の有無によるテープの張りの変化を示した説明図、
第2図はミシンのためのテープ送り装置全体を示す正面
図、第3図は第2図のA−A線断面図、第4図はテープ
の送り動作を示すフローチャート、第5図はテープの張
りの補正動作を示すフローチャートである。 3……針、4……主軸、14……パルスモータ、15,16…
…ローラ、17……速度検出器、18……針数検出手段とし
ての針位置検出器、19……制御手段としての制御器、20
……指令手段を構成する設定器、21……指令手段を構成
するひざスイッチ、22……送り量変化検出手段としての
送り量変化検出器、23……補正手段としての補正器、W
……布、T……伸縮縫製テープ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴田 守 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通9丁目35番 地 ブラザー工業株式会社内 (72)発明者 岩越 弘恭 愛知県名古屋市瑞穂区堀田通9丁目35番 地 ブラザー工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−175586(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ミシンの主軸により駆動される針の縫製動
    作と同期して回転するモータと、前記モータと連動して
    伸縮縫製テープを針落下点に送給する送り部材と、 前記伸縮縫製テープを送給する送り量を指令する指令手
    段と、 その指令手段により指令された送り量になるように前記
    モータを駆動制御する制御手段と を備え、送給された伸縮縫製テープを加工布に縫着する
    ミシンのためのテープ送り装置において、 テープ送り量の変化を検出する検出手段と、 その検出された信号に基づきテープ送り量が増加した場
    合には、指令手段により指令された変更後のテープ送り
    量よりも大きなテープ送り量を、当該変更後のテープ送
    り量においてテープが定常状態になるより前の一定時間
    付与し、反対に、テープ送り量が減少した場合には、指
    令手段により指令された変更後のテープ送り量よりも小
    さな送り量を、当該変更後のテープ送り量においてテー
    プが定常状態になるより前の一定時間付与する補正手段
    と を備えていることを特徴としたミシンのためのテープ送
    り装置。
JP1653390A 1990-01-26 1990-01-26 ミシンのためのテープ送り装置 Expired - Fee Related JP2734158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653390A JP2734158B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 ミシンのためのテープ送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1653390A JP2734158B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 ミシンのためのテープ送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03221091A JPH03221091A (ja) 1991-09-30
JP2734158B2 true JP2734158B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=11918902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1653390A Expired - Fee Related JP2734158B2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 ミシンのためのテープ送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734158B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0367109B1 (en) * 1988-10-31 1993-10-06 Kanzaki Paper Mfg. Co., Ltd. Image-receiving sheet for thermal dye-transfer recording
JP4623447B2 (ja) * 2001-01-31 2011-02-02 ヤマトミシン製造株式会社 ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03221091A (ja) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4462326A (en) Tape feed drive for sewing machines
JP2592785Y2 (ja) 閂止め縫い目構造
JP2734158B2 (ja) ミシンのためのテープ送り装置
CN109295617B (zh) 缝纫机
JP7137297B2 (ja) ミシン
KR101711547B1 (ko) 누비원단 자동공급장치
JP2539332Y2 (ja) ミシンのテープ送り装置
JP4799799B2 (ja) 縫い目端点を制御するための装置を備えたミシン
KR100855804B1 (ko) 상하이송재봉틀
JP2734159B2 (ja) ミシンのテープ送り装置
JPH0240350B2 (ja) Mishinnookuriryoseigyohohotosonosochi
JP3906375B2 (ja) 縫製装置の制御装置
JP4239192B2 (ja) 帯状物の送込寸法制御装置および方法
JPH05154263A (ja) テープ類を布製品に縫い付けるための自動ミシン
JP2005137694A (ja) ミシン
JPH0299087A (ja) 2本針角縫いミシン
JPH041909Y2 (ja)
JPS625378A (ja) テ−プ送り装置を有するミシン
JP3266693B2 (ja) ミシンの送り量制御方法とその装置
JPH0137159B2 (ja)
JP2682706B2 (ja) 模様縫いミシン
JP2800392B2 (ja) テープ送り装置付ミシン
JPH0691075A (ja) 縫製機
JPS5818852Y2 (ja) ミシンの布送り制御装置
JP2005087333A (ja) 差動送りミシン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees