JP2727919B2 - 日本語入力システム - Google Patents

日本語入力システム

Info

Publication number
JP2727919B2
JP2727919B2 JP5175991A JP17599193A JP2727919B2 JP 2727919 B2 JP2727919 B2 JP 2727919B2 JP 5175991 A JP5175991 A JP 5175991A JP 17599193 A JP17599193 A JP 17599193A JP 2727919 B2 JP2727919 B2 JP 2727919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kana
conversion
kanji
request
communication control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5175991A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0785025A (ja
Inventor
昭 今
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5175991A priority Critical patent/JP2727919B2/ja
Publication of JPH0785025A publication Critical patent/JPH0785025A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2727919B2 publication Critical patent/JP2727919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は日本語入力システムに関
し、特に、かな漢字変換をサーバ・クライアント方式に
より行なう日本語入力システムに関する。
【0002】
【従来の技術】かな漢字変換をサーバ・クライアント方
式により行なう従来の日本語入力システムは、例えば、
に示すような構成を有している。
【0003】図に示した従来の日本語入力システム
は、アプリケーションプログラム61と、デコーダ62
と、通信制御部63と、かな漢字変換サーバ64と、キ
ーボード65と、CRT66とから構成されている。
【0004】アプリケーションプログラム61は、クラ
イアントとして動作し、かな漢字変換サーバ64に対す
る要求を出力する機能,かな漢字変換の対象文を通信制
御部63に渡す機能,かな漢字変換サーバ64からの変
換結果をCRT66に表示させる機能等を有する。
【0005】デコーダ62は、アプリケーションプログ
ラム61から出力された要求を解読し、解読結果を通信
制御部63に出力する機能を有する。
【0006】通信制御部63は、アプリケーションプロ
グラム61とかな漢字変換サーバ64との間の通信を制
御する機能を有する。また、通信制御部63は、かな漢
字変換サーバ64に送るデータに冗長データであるエラ
ー訂正符号を付加し、かな漢字変換サーバ64からのデ
ータに付加されているエラー訂正符号に従ってエラー訂
正を行なう機能を有する。
【0007】かな漢字変換サーバ64は、かなから漢字
への変換を行なう機能を有する。また、かな漢字変換サ
ーバ64は、通信制御部63に送るデータにエラー訂正
符号を付加し、通信制御部63から送られてきたデータ
に付加されているエラー訂正符号に従ってエラー訂正を
行なう機能を有する。
【0008】次に、図に示した従来の日本語入力シス
テムの動作を説明する。
【0009】今、例えば、「昨日の京は良い天気」を入
力するとする。
【0010】利用者は、先ず、「昨日の京は良い天気」
に対応するかな文字列「きのうのきょうはよいてんき」
を、次いで、変換要求(Convert)をキーボード
65から入力する。
【0011】アプリケーションプログラム61は、上記
かな文字列が入力されると、それをCRT66に表示
し、変換要求が入力されると、それをデコーダ62に出
力すると共に上記かな文字列を通信制御部63に渡す。
【0012】デコーダ62は、変換要求が与えられる
と、それを解読し、解読結果を通信制御部63に渡す。
【0013】通信制御部63は、アプリケーションプロ
グラム61から上記かな文字列が渡されると、エラー訂
正符号を付加してかな漢字変換サーバ64に送り、デコ
ーダ62から変換要求の解読結果が渡されると、エラー
訂正符号を付加してかな漢字変換サーバ64に送る。
【0014】かな漢字変換サーバ64は、通信制御部6
3から上記かな文字列及び変換要求の解読結果が送られ
てくると、エラー訂正符号に従った処理を行ない、その
後、図に示すように、かな文字列「きのうのきょうは
よいてんき」をかな漢字変換し、変換結果「昨日の今日
は良い天気」を得る。ここでは、「きょうは」が希望す
る「京は」と違うものに変換されている。
【0015】その後、かな漢字変換サーバ64は、上記
変換結果の文節数(この例の場合は4となる)を、通信
制御部63を介してアプリケーションプログラム61に
送る。その際、かな漢字変換サーバ64は、文節数にエ
ラー訂正符号を付加して通信制御部63に送り、通信制
御部63は、エラー訂正符号に従った処理を行なった
後、文節数をアプリケーションプログラム61に送る。
【0016】通信制御部63,かな漢字変換サーバ64
は、相手方とデータをやりとりする際、上述したよう
に、データを送る場合はエラー訂正符号を付加し、デー
タを受信した場合はエラー訂正符号に従った処理を行な
うが、以下の説明ではその処理についての説明は省略す
る。
【0017】アプリケーションプログラム61は、かな
漢字変換サーバ64から文節数「4」が送られてくる
と、先ず、漢字取得要求(GetKanji)を出力す
る。その後、アプリケーションプログラム61は、文節
移動要求(Forward)と漢字取得要求とを交互
に、(文節数−1)回ずつ、即ち3回ずつ出力する。
【0018】アプリケーションプログラム61から出力
された漢字取得要求,文節移動要求はデコーダ62で解
読され、解読結果が通信制御部63を介してかな漢字変
換サーバ64に送られる。
【0019】かな漢字変換サーバ64は、最初の漢字取
得要求の解読結果が加えられると、変換結果「昨日の今
日は良い天気」の第1文節「昨日の」を通信制御部63
を介してアプリケーションプログラム61に送る。
【0020】最初の漢字取得要求の解読結果に引き続
き、最初の文節移動要求の解読結果が加えられると、か
な漢字変換サーバ64は、図に示すように、処理対象
文節を第1文節から第2文節に変更する。その後、第2
番目の漢字取得要求の解読結果が加えられると、かな漢
字変換サーバ64は、変換結果の第2文節「今日は」を
通信制御部63を介してアプリケーションプログラム6
1に送る。
【0021】以下、かな漢字変換サーバ64は、文節移
動要求,漢字取得要求の解読結果が加えられる毎に前述
したと同様の処理を行ない、変換結果の第3文節「良
い」,第4文節「天気」を順次通信制御部63経由でア
プリケーションプログラム61に送る。
【0022】アプリケーションプログラム61は、かな
漢字変換サーバ64から第1文節,第2文節,第3文
節,第4文節の変換結果「昨日の」,「今日は」,「良
い」,「天気」が送られてくる毎に、CRT66に表示
している第1文節,第2文節,第3文節,第4文節「き
のうの」,「きょうは」,「よい」,「てんき」を上記
変換結果に変更する。この結果、CRT66の表示は
「昨日の今日は良い天気」となる。
【0023】利用者は、CRT66の表示を見て、第2
文節「今日は」が希望する「京は」と違っているので、
カーソル操作等によって第2文節「今日は」を指示し、
その後、次候補取得要求(Next)をキーボード65
から入力する。
【0024】アプリケーションプログラム61は、上記
した操作が行なわれると、先ず、カーソル等によって指
示されている文節に対応する個数〔指示されている文節
が第j文節の場合は(j−1)個であり、この場合は1
個となる〕の文節移動要求を出力し、次いで、次候補取
得要求(Next)を出力し、更に、漢字取得要求を出
力する。
【0025】アプリケーションプログラム61から出力
された文節移動要求,次候補取得要求,漢字取得要求
は、デコーダ62で解読され、その解読結果が通信制御
部63を介してかな漢字変換サーバ64に送られる。
【0026】かな漢字変換サーバ64は、文節移動要求
の解読結果が加えられると、処理対象文節を第2文節に
し、次候補取得要求の解読結果が加えられると、図
(a)に示すように第2文節「きょうは」の次候補「卿
は」を取得し、漢字取得要求の解読結果が加えられる
と、変換結果「卿は」を通信制御部63を介してアプリ
ケーションプログラム61に送る。
【0027】アプリケーションプログラム61は、かな
漢字変換サーバ64から変換結果「卿は」が送られてく
ると、CRT66上の第2文節の表示を「今日は」から
「卿は」に変更する。
【0028】利用者は、今回表示された「卿は」も希望
するものでないので、再び次候補取得要求をキーボード
65から入力する。
【0029】アプリケーションプログラム61は、次候
補取得要求が入力されると、処理対象文節は第2文節の
ままであるので、文節移動要求は出力せずに、次候補取
得要求と漢字取得要求とを順次出力する。
【0030】この次候補取得要求,漢字取得要求は、デ
コーダ62で解読され、解読結果が通信制御部63を介
してかな漢字変換サーバ64に送られる。
【0031】かな漢字変換サーバ64は、次候補取得要
求の解読結果が送られてくると、図(b)に示すよう
に、次候補「京は」を取得し、更に、漢字取得要求の解
読結果が送られてくると、次候補「京は」を通信制御部
63を介してアプリケーションプログラム61に送る。
【0032】アプリケーションプログラム61は、変換
結果「京は」が送られてくると、CRT66上の第2文
節の表示を「卿は」から「京は」に変更する。これによ
り、CRT66上の表示は「昨日の京は良い天気」とな
り、利用者が希望するものとなる。
【0033】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
は、アプリケーションプログラムから要求が出力される
毎に、その要求をかな漢字変換サーバに送っていたた
め、かな漢字変換サーバとアプリケーションプログラム
との間の通信量が多くなり、その結果、日本語入力処理
の処理速度が遅くなるという問題があった。
【0034】本発明の目的は、アプリケーションプログ
ラムとかな漢字変換サーバとの間の通信量,通信回数を
減らすことにより、日本語入力処理の処理速度を向上さ
せることができる日本語入力システムを提供することに
ある。
【0035】
【0036】
【課題を解決するための手段】発明は上記目的を達成
するため、な漢字変換をかな漢字変換サーバにより行
なう日本語入力システムに於いて、前記かな漢字変換サ
ーバに対する種々の要求を出力するアプリケーションプ
ログラムと、キャッシュと、前記アプリケーションプロ
グラムからの要求が、変換対象文節に対する、最初の次
変換候補を要求するものである場合は、該要求に冗長デ
ータを付加して前記かな漢字変換サーバに転送し、前記
アプリケーションプログラムからの要求が、変換対象文
節に対する次変換候補を要求するものであって、且つ最
初の次変換候補を要求するものでない場合は、前記キャ
ッシュに保管されている前記変換対象文節に対する全て
の変換候補を含む候補リストの中から、前記候補リスト
中の変換候補の配置順と前記要求の順番とに基づいて変
換候補を1つ取得して前記アプリケーションプログラム
に転送し、前記かな漢字変換サーバから候補リストが送
られてきた場合は、該候補リストを前記キャッシュに保
管する通信制御部とを備え、前記かな漢字変換サーバ
は、前記通信制御部からの要求が変換対象文節に対する
次変換候補を要求するものである場合は、前記変換対象
文節に対する全ての変換候補を含む候補リストを前記通
信制御部に転送するようにしたものである。
【0037】
【0038】
【0039】
【作用】信制御部は、アプリケーションプログラムか
らの要求が、変換対象文節に対する、最初の次変換候補
を要求するものである場合は、その要求に冗長データを
付加してかな漢字変換サーバに転送し、アプリケーショ
ンプログラムからの要求が、変換対象文節に対する、次
変換候補を要求するものであって、且つ最初の次変換候
補を要求するものでない場合は、キャッシュに保管され
ている変換対象文節に対する全ての変換候補を含む候補
リストの中から、候補リスト中の変換候補の配置順と前
記要求の順番とに基づいて変換候補を1つ取得して前記
アプリケーションプログラムに転送する。
【0040】かな漢字サーバは、通信制御部からの要求
が変換対象文節に対する次変換候補を要求するものであ
る場合は、変換対象文節に対する全ての変換候補を含む
候補リストを通信制御部に転送し、通信制御部ではこの
データをキャッシュに保管する。
【0041】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
詳細に説明する。
【0042】
【0043】
【0044】
【0045】
【0046】
【0047】
【0048】
【0049】
【0050】
【0051】
【0052】
【0053】
【0054】
【0055】
【0056】
【0057】
【0058】
【0059】
【0060】
【0061】
【0062】
【0063】
【0064】
【0065】
【0066】
【0067】
【0068】
【0069】
【0070】
【0071】
【0072】
【0073】
【0074】図は本発明の施例のブロック図であ
り、アプリケーションプログラム31と、デコーダ32
と、通信制御部33と、かな漢字変換サーバ34と、キ
ーボード35と、CRT36と、キャッシュ37とを備
えている。
【0075】アプリケーションプログラム31,デコー
ダ32は、図に示したアプリケーションプログラム6
1,デコーダ62と同様の機能を有する。
【0076】通信制御部33は、アプリケーションプロ
グラム31とかな漢字変換サーバ34との間の通信を制
御する機能,かな漢字変換サーバ34から全文節の変換
結果が送られてきた場合はそれをキャッシュ37に保管
する機能,かな漢字変換サーバ34から候補リストが送
られてきた場合はそれをキャッシュ37に保管する機
能,アプリケーションプログラム31から出力された要
求の内、キャッシュ37に保管されているデータを用い
て対処できるものはかな漢字変換サーバ34には送ら
ず、キャッシュ37に保管されているデータを用いてそ
の要求に対する処理を行ない、キャッシュ37に保管さ
れているデータによっては処理できないものはかな漢字
変換サーバ34に送る機能を有する。また、通信制御部
33は、かな漢字変換サーバ34に送るデータにエラー
訂正符号を付加する機能,かな漢字変換サーバ34から
送られてきたデータに付加されているエラー訂正符号に
従った処理を行なう機能を有する。
【0077】かな漢字変換サーバ34は、かなから漢字
への変換を行なう機能を有する。また、かな漢字変換サ
ーバ34は、変換要求の解読結果の次に漢字取得要求の
解読結果が送られてきた場合、以後の処理に全文節の変
換結果が必要であると予測し、それを通信制御部33に
送る機能と、次候補取得要求の解読結果の次に漢字取得
要求の解読結果が送られてきた場合、以後の処理に候補
リストが必要であると予測し、それを通信制御部33に
送る機能を有する。更に、かな漢字変換サーバ34は、
通信制御部33に送るデータにエラー訂正符号を付加
し、通信制御部33から送られてきたデータに付加され
ているエラー訂正符号に従ってエラー提唱処理を行なう
機能を有する。
【0078】次に、本実施例の動作を説明する。
【0079】今、例えば、「昨日の京は良い天気」を入
力するとする。
【0080】利用者は、先ず、「昨日の京は良い天気」
に対応するかな文字列「きのうのきょうはよいてんき」
を、次いで、変換要求をキーボード35から入力する。
【0081】アプリケーションプログラム31は、上記
かな文字列が入力されると、それをCRT36に表示
し、変換要求が入力されると、それをデコーダ32に出
力すると共に上記かな文字列を通信制御部33に渡す。
【0082】デコーダ32は、変換要求が与えられる
と、それを解読し、解読結果を通信制御部33に渡す。
【0083】通信制御部33は、アプリケーションプロ
グラム31からかな文字列「きのうのきょうはよいてん
き」が入力されると、エラー訂正符号を付加してかな漢
字変換サーバ34に送り、デコーダ32から変換要求の
解読結果が渡されると、上記変換要求に対する処理をキ
ャッシュ37に保管されているデータに基づいて行なう
ことができるか否かを判断する。
【0084】ここで、通信制御部33は、変換要求の次
に漢字取得要求が送られてきた場合、それ以降の2×
(変換対象としている文字列の文節数−1)個の要求
は、キャッシュ37に保管されているデータに基づいて
処理可能と判断する。また、通信制御部33は、次候補
取得要求の次に漢字取得要求が送られてきた場合、それ
以降に送られてくる漢字取得要求,次候補取得要求であ
って、漢字取得要求,次候補取得要求以外の要求が送ら
れてくる前に送られてきたものは、キャッシュ37に保
管されているデータに基づいて処理可能であると判断す
る。
【0085】従って、上記した変換要求は、キャッシュ
37に保管されているデータに基づいては処理不能と判
断される。処理不能と判断すると、その要求に対する処
理をかな漢字変換サーバ34で行なわせるために、通信
制御部33は、上記変換要求の解読結果にエラー訂正符
号を付加してかな漢字変換サーバ34に送る。
【0086】かな漢字変換サーバ34は、通信制御部3
3から上記かな文字列及び変換要求の解読結果が送られ
てくると、エラー訂正符号に従った処理を行ない、その
後、図に示すように、かな文字列「きのうのきょうは
よいてんき」をかな漢字変換し、変換結果「昨日の今日
は良い天気」を得る。ここでは、「きょうは」が希望す
る「京は」と違うものに変換されている。
【0087】その後、かな漢字変換サーバ34は、上記
変換結果の文節数(この例の場合は4となる)を、通信
制御部33を介してアプリケーションプログラム31に
送る。その際、かな漢字変換サーバ36は、文節数にエ
ラー訂正符号を付加して通信制御部33に送り、通信制
御部33は、エラー訂正符号に従った処理を行なった
後、文節数をアプリケーションプログラム31に送る。
【0088】通信制御部33,かな漢字変換サーバ34
は、相手方とデータをやりとりする際、上述したよう
に、データを送る場合はエラー訂正符号を付加し、デー
タを受信した場合はエラー訂正符号に従った処理を行な
うが、以下の説明ではその処理についての説明を省略す
る。
【0089】アプリケーションプログラム31は、かな
漢字変換サーバ34から文節数「4」が送られてくる
と、先ず、漢字取得要求を出力する。その後、アプリケ
ーションプログラム31は、文節移動要求と漢字取得要
求とを交互に、(文節数−1)回ずつ、即ち3回ずつ出
力する。
【0090】アプリケーションプログラム31から最初
に出力された漢字取得要求はデコーダ32で解読され、
解読結果が通信制御部33に渡される。
【0091】通信制御部33は、上記した最初の漢字取
得要求の解読結果が加えられると、その要求に対する処
理をキャッシュ37に保管されているデータを用いて行
なうことができるか否かを判断する。この場合、上記し
た最初の漢字取得要求は変換要求の次の漢字取得要求で
あるので、通信制御部33はキャッシュ37に保管され
ているデータによっては処理できないと判断し、上記し
た最初の漢字取得要求の解読結果をかな漢字変換サーバ
34に送る。
【0092】かな漢字変換サーバ34は、上記した最初
の漢字取得要求が加えられると、それが変換要求の次の
漢字取得要求であることから、以後の処理に於いて必要
になると予想される全文節の変換結果「昨日の今日は良
い天気」を通信制御部33に送る。
【0093】通信制御部33は、かな漢字変換サーバ3
4から全文節の変換結果「昨日の今日は良い天気」が加
えられると、それを図に示すように、キャッシュ37
に保管すると共に、第1文節の変換結果「昨日の」をア
プリケーションプログラム31に送る。
【0094】その後、最初の漢字取得要求に引き続き、
第1番目の文節移動要求,第2番目の漢字取得要求,第
2番目の文節移動要求,第3番目の漢字取得要求,第3
番目の文節移動要求,第4番目の漢字取得要求の解読結
果がデコーダ32から送られてくるが、これらは、キャ
ッシュ37に保管しているデータを用いて処理すること
ができるので、かな漢字変換サーバ34には送らず、図
に示すキャッシュ37に保管されているデータを用い
て処理する。
【0095】即ち、通信制御部33は、第1番目の文節
移動要求の解読結果が加えられることにより、図に示
すキャッシュ37に格納されている変換結果「昨日の今
日は良い天気」の第2文節「今日は」に処理対象を移
し、第2番目の漢字取得要求の解読結果が加えられるこ
とにより第2文節の変換結果「今日は」をアプリケーシ
ョンプログラム31に送る。以下、第4番目の漢字取得
要求が加えられるまで、通信制御部33は前述したと同
様の処理を行ない、第3文節,第4文節の変換結果「良
い」,「天気」をアプリケーションプログラム31に送
る。
【0096】アプリケーションプログラム31は、通信
制御部33から第1文節〜第4文節の変換結果が送られ
てくる毎に、CRT36に表示している第1文節,第2
文節,第3文節,第4文節「きのうの」,「きょう
は」,「よい」,「てんき」を上記した各文節の変換結
果に変更する。この結果、CRT36の表示は「昨日の
今日は良い天気」となる。
【0097】利用者は、CRT36の表示を見て、第2
文節「今日は」が希望する「京は」と違っているので、
カーソル操作等によって第2文節「今日は」を指示し、
その後、次候補取得要求をキーボード35から入力す
る。
【0098】アプリケーションプログラム31は、上記
した操作が行なわれると、先ず、カーソル等によって指
示されている文節に対応する個数(この例の場合、第2
文節が指示されているので、1個)の文節移動要求を出
力し、次いで、次候補を出力し、更に、漢字取得要求を
出力する。
【0099】アプリケーションプログラム31から出力
された文節移動要求,次候補取得要求,漢字取得要求
は、デコーダ32で解読され、その解読結果が通信制御
部33に送られる。
【0100】通信制御部33は、上記した文節移動要
求,次候補取得要求,漢字取得要求はキャッシュ37に
保管されているデータによっては処理できないと判断
し、その処理をかな漢字変換サーバ34に行なわせるた
め、上記した文節移動要求,次候補取得要求,漢字取得
要求の解読結果をかな漢字変換サーバ34に送る。
【0101】かな漢字変換サーバ34は、文節移動要求
の解読結果が加えられると、処理対象を第2文節にし、
次に、次候補取得要求の解読が加えられると、第2文節
「きょうは」の候補リスト「今日は」,「卿は」,「京
は」,…を取得し、更に、漢字取得要求が加えられる
と、候補リトス「今日は」,「卿は」,「京は」を通信
制御部33に送る。
【0102】通信制御部33は、かな漢字変換サーバ3
4から候補リスト「今日は」,「卿は」,「京は」,…
が送られてくると、図に示すように、キャッシュ37
に候補リストを保管すると共に、第2番目の候補「卿
は」をアプリケーションプログラム31に送る。
【0103】アプリケーションプログラム31は、通信
制御部33から候補「卿は」が送られてくると、CRT
33上の第2文節の表示を「今日は」から「卿は」に変
更する。
【0104】利用者は今回表示された第2文節「卿は」
も希望するものでないので、キーボード35から次候補
取得要求を入力する。
【0105】アプリケーションプログラム31は、次候
補取得要求が入力されると、処理対象文節は第2文節の
ままであるので、文節移動要求は出力せずに、次候補取
得要求と漢字取得要求とを順次出力する。
【0106】この次候補取得要求,漢字取得要求は、デ
コーダ32で解読され、解読結果が通信制御部33に送
られる。
【0107】通信制御部33は、上記した次候補取得要
求,漢字取得要求の解読結果が加えられると、その要求
に対する処理をキャッシュ37に保管されているデータ
に基づいて行なうことができるか否かを判断する。この
場合、キャッシュ37に保管されているデータに基づい
て処理を行なうことができるので、通信制御部33はか
な漢字変換サーバ34には上記した次候補取得要求の解
読結果は送らず、キャッシュ37に保管されている第3
番目の候補「京は」を取得し、それをアプリケーション
プログラム31に送る。
【0108】アプリケーションプログラム31は、候補
「京は」が送られてくると、CRT36上の第2文節の
表示を「卿は」から「京は」に変更する。これにより、
CRT36上の表示は「昨日の京は良い天気」となり、
利用者が希望したものとなる。
【0109】尚、キャッシュ37に保管されているデー
タは、変換終了要求等のキャッシュデータを無効にする
要求がアプリケーションプログラム31から出力される
ことにより、無効にされる。
【0110】
【0111】
【発明の効果】 以上説明したように、本発明は、アプリ
ケーションプログラムからの要求が、変換対象文節に対
する最初の次変換候補を要求するものである場合は、か
な漢字変換サーバにその要求を転送すると共に、この要
求に応答してかな漢字変換サーバから送られてくる上記
変換対象文節に対する全ての変換候補を含む候補リスト
をキャッシュに保管しておき、その後、アプリケーショ
ンプログラムから上記変換対象文節に対する次変換候補
があった場合は、キャッシュに保管されている候補リス
トの中から、候補リスト中の変換候補の配置位置と要求
の順番とに基づいて変換候補を1つ取得してアプリケー
ションプログラムに送る通信制御部を備えており、 かな
漢字変換サーバとの間の通信量を少なくすることができ
るので、日本語入力処理の処理速度を向上させることが
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の施例のブロック図である。
【図2】図1の動作説明図である。
【図3】図1の動作説明図である。
【図4】従来例のブロック図である。
【図5】変換要求を説明するための図である。
【図6】文節移動要求を説明するための図である。
【図7】次候補取得要求を説明するための図である。
【符号の説明】 1,61…アプリケーションプログラム 2,62…デコーダ 3,63…通信制御部 4,64…かな漢字変換サーバ 5,65…キーボード 6,66…CRT 37…キャッシュ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 かな漢字変換をかな漢字変換サーバによ
    り行なう日本語入力システムに於いて、 前記かな漢字変換サーバに対する種々の要求を出力する
    アプリケーションプログラムと、 キャッシュと、 前記アプリケーションプログラムからの要求が、変換対
    象文節に対する、最初の次変換候補を要求するものであ
    る場合は、該要求に冗長データを付加して前記かな漢字
    変換サーバに転送し、前記アプリケーションプログラム
    からの要求が、変換対象文節に対する次変換候補を要求
    するものであって、且つ最初の次変換候補を要求するも
    のでない場合は、前記キャッシュに保管されている前記
    変換対象文節に対する全ての変換候補を含む候補リスト
    の中から、前記候補リスト中の変換候補の配置順と前記
    要求の順番とに基づいて変換候補を1つ取得して前記ア
    プリケーションプログラムに転送し、前記かな漢字変換
    サーバから候補リストが送られてきた場合は、該候補リ
    ストを前記キャッシュに保管する通信制御部とを備え、 前記かな漢字変換サーバは、前記通信制御部からの要求
    が変換対象文節に対する次変換候補を要求するものであ
    る場合は、前記変換対象文節に対する全ての変換候補を
    含む候補リストを前記通信制御部に転送することを特徴
    とする日本語入力システム。
JP5175991A 1993-06-23 1993-06-23 日本語入力システム Expired - Lifetime JP2727919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175991A JP2727919B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 日本語入力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5175991A JP2727919B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 日本語入力システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0785025A JPH0785025A (ja) 1995-03-31
JP2727919B2 true JP2727919B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=16005796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5175991A Expired - Lifetime JP2727919B2 (ja) 1993-06-23 1993-06-23 日本語入力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2727919B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0950411A (ja) * 1995-08-08 1997-02-18 Majitsuku Mausu:Kk 双方向コンピュータ通信システム
JPH1125082A (ja) * 1997-07-04 1999-01-29 Just Syst Corp かな漢字変換システム、文字列変換システム、かな漢字変換方法、文字列変換方法およびそれらの方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP4890289B2 (ja) * 2007-02-14 2012-03-07 ヤフー株式会社 リモコン文字入力制御方法、サーバおよびリモコン文字入力制御プログラム
WO2009001812A1 (ja) * 2007-06-26 2008-12-31 Nec Personal Products, Ltd. シンクライアントシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200334A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Mitsubishi Electric Corp カナ漢字変換方法
JPH0374745A (ja) * 1989-08-15 1991-03-29 Oki Electric Ind Co Ltd データ処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本電気株式会社,「UXソフトウェア 日本語機能利用の手引 WKZ02−3」(1991年9月発行)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0785025A (ja) 1995-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987401A (en) Language translation for real-time text-based conversations
JPH07114558A (ja) 漢字変換訂正処理方式
JP2727919B2 (ja) 日本語入力システム
US5659769A (en) Text services manager
JP4077959B2 (ja) 文字処理装置及びその方法、及びそのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000099499A (ja) クライアント及びサーバ
JPH0683572A (ja) 文字及びコード変換のための翻訳システム及び方法
US5999951A (en) Kana-to-kanji conversion method including romaji input and translation processing by a server
JP2666731B2 (ja) 複数ウインドウに対する入力装置
JP2002278955A (ja) ネットワーク型日本語入力システム及びサーバ並びに外字画像データサーバ
WO1997006488A1 (fr) Systeme bidirectionnel de communication informatique
JPH0589083A (ja) かな漢字変換サーバ装置およびその方式
JPH07192001A (ja) 自然言語処理装置
JPH113329A (ja) ネットワーク型日本語入力方式及びそのシステム
JPH03167658A (ja) かな漢字変換方式
JPH0650504B2 (ja) かな漢字変換装置
JPH0231421B2 (ja)
JP2878461B2 (ja) 文書入力装置
JPH046978B2 (ja)
JPS61177572A (ja) 文字列変換装置
JPH0528127A (ja) 情報処理装置
JPH10320387A (ja) かな漢字一括変換方式及びかな漢字一括変換プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
JPH0997265A (ja) 簡易インターネット情報検索システム
JPH03245260A (ja) 文書処理装置
JPH1011433A (ja) 仮名漢字変換方式における同音異義語選択方法及びその装置