JP2726812B2 - ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法 - Google Patents

ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法

Info

Publication number
JP2726812B2
JP2726812B2 JP8102845A JP10284596A JP2726812B2 JP 2726812 B2 JP2726812 B2 JP 2726812B2 JP 8102845 A JP8102845 A JP 8102845A JP 10284596 A JP10284596 A JP 10284596A JP 2726812 B2 JP2726812 B2 JP 2726812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain sequence
ratio
aromatic group
following formula
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8102845A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08284017A (ja
Inventor
ミショウ フィリップ
− イブ ペリエ マリー
ルッソ ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROONU PUURAN FUIIBURU
Original Assignee
ROONU PUURAN FUIIBURU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROONU PUURAN FUIIBURU filed Critical ROONU PUURAN FUIIBURU
Publication of JPH08284017A publication Critical patent/JPH08284017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2726812B2 publication Critical patent/JP2726812B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/74Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polycondensates of cyclic compounds, e.g. polyimides, polybenzimidazoles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリアミドイミドの溶
液を紡糸して熱安定性の繊維を製造する方法およびこの
ようにして得られた繊維に関する。
【0002】
【従来の技術および解決すべき課題】フランス特許第
2,079,785号によれば、N−メチルピロリドン
中のポリマーの溶液をN−メチルピロリドンも含有して
いる水性浴中へ湿式紡糸し、続いて延伸、洗浄および乾
燥することによってアルカリまたはアルカリ土類金属
3,5−ジカルボキシベンゼンスルホネートから始まる
鎖配列を少なくとも3%含有するポリアミドイミド系の
光沢のある糸を製造することが知られている。
【0003】しかしながら、強い黄色の着色のほかに、
前記の糸はまたいくつかの応用に対して不十分な熱力学
的挙動を有する。
【0004】その上、この特許によれば、初期イソシア
ネートとしてトリレンジイソシアネートおよびメタフェ
ニレンジイソシアネートを使用しているのに、良好な機
械的性質を有するポリアミドイミド繊維を得ることがで
きない。
【0005】ポリアミドイミド繊維の機械的性質を改善
するために、フランス特許第2,643,084号によ
れば、好ましくは4,4′−ジフェニルエーテルジイソ
シアネートから生成されるポリアミドイミド系の繊維も
製造された。しかしながら、そのような繊維は低い延伸
性を示し、低い線密度を達成することを不可能にする。
【0006】さらに、4,4′−ジフェニルエーテルジ
イソシアネートは商業的規模での製造が困難で、高価に
つく生成物である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ジメチルアル
キレン尿素中のポリマーの溶液を、ただし、ポリマー
は:
【0008】次の式のアミドイミド鎖配列(A):
【0009】
【化12】
【0010】場合によっては次の式のアミド鎖配列
(B):
【0011】
【化13】
【0012】場合によっては次の式のアミド鎖配列
(C):−NH−Ar1 −NH−CO−R−CO−
【0013】次の式のイミド鎖配列(D):
【0014】
【化14】
【0015】〔式中:Ar1 は、メタフェニレン2価芳
香族基を示し、Ar2 は、3価芳香族基を示し、Ar3
は、4価芳香族基を示し、Rは、2価芳香族基を示し、
Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し、
【0016】鎖配列(A)は0〜100%、好ましくは
20〜100%の割合で存在し、鎖配列(B)は0〜5
%の割合で存在し、鎖配列(C)は0〜<100%、好
ましくは0〜80%の割合で存在し、鎖配列(D)は0
〜<100%、好ましくは0〜80%の割合で存在し、
鎖配列(A)+(B)+(C)+(D)の合計は100
%に等しいものからなる〕
【0017】ジメチルアルキレン尿素(DMAU)を3
0〜80重量%、好ましくは50〜65重量%含有する
水性凝固媒質中へ紡糸し、
【0018】得られたフィラメントを少なくとも2倍の
延伸倍率まで延伸し、残留溶媒を除去し、任意の既知の
手段により乾燥し、少なくとも温度250℃、一般に少
なくとも300℃またはそれよりも高温で、少なくとも
2倍、好ましくは少なくとも3倍の延伸倍率まで過延伸
し、全延伸倍率が少なくとも5倍、好ましくは少なくと
も6倍である延伸することによってポリアミドイミド系
の糸および繊維を得る方法に関する。
【0019】使用されるポリアミドイミドは、好ましく
は固有粘度≧0.8dl/gを有する。使用されるジメチ
ルアルキレン尿素は、好ましくはジメチルエチレン尿素
またはジメチルプロピレン尿素である。
【0020】本発明に係る糸および繊維は、上記の式の
コポリマA、B、CおよびDの鎖配列を含有し、同じ意
味を有するAr1 、Ar2 、Ar3 、RおよびMを持つ
ポリアミドイミドのジメチルアルキレン尿素中の濃度1
5〜35%、好ましくは20〜30%の溶液を、溶媒の
沸点とごく近いかまたはそれよりも高い温度を保持する
蒸発雰囲気中へ乾式紡糸することによっても製造するこ
とができ、蒸発容器の出口ではフィラメントは残留溶媒
が含まれていない。この目的のためにフィラメントは、
場合によっては沸騰している加圧下の、水で洗浄し、従
来のやり方で、好ましくは温度80℃以上で乾燥しても
よい。フィラメントはまた、減圧および/または不活性
雰囲気下に温度≧160℃で熱処理し、残留溶媒がなく
なった後温度250℃以上、好ましくは300℃以上
で、好ましくは酸素の不在下に延伸してもよい。
【0021】加えられる全延伸倍率は少なくとも5倍、
好ましくは少なくとも6倍である。
【0022】前記のポリマーは、1968年12月30
日に出願されたフランス特許出願第1,600,067
号に記載されている操作条件のもとに、芳香族酸無水
物、場合によっては芳香族酸二無水物、場合によっては
アルカリまたはアルカリ土類金属3,5−ジカルボキシ
ベンゼンスルホネート、および場合によっては芳香族二
酸から成る少なくとも1種類の酸性反応物と、2,4−
トリレンもしくは2,6−トリレンまたはメタフェニレ
ンジイソシアネートから選ばれる少なくとも1種類の芳
香族ジイソシアネートとの、無水極性溶媒中での、実質
的に化学量論割合でかつ触媒の不在下での、反応(a) に
よって得ることができる。
【0023】これらのポリマーはまた、上記に言及され
たジイソシアネートと芳香族酸二無水物、および芳香族
二酸、場合によってはアルカリまたはアルカリ土類金属
3,5−ジカルボキシベンゼンスルホネートから成る酸
性反応物との、芳香族酸無水物の不在下での、化学量論
的割合でかつ触媒の不在下での反応(b) によっても得る
ことができる。
【0024】反応(a) が使用されるとき、さまざまな鎖
配列の割合は次のようである: 鎖配列(A):20〜100% 鎖配列(B):0〜5% 鎖配列(C):0〜80% 鎖配列(D):0〜80%。
【0025】反応(b) が使用されるとき、鎖配列の割合
は次のようである: 鎖配列(A):0% 鎖配列(B):0〜5% 鎖配列(C):0〜<100%、好ましくは0〜80% 鎖配列(D):0〜<100%、好ましくは0〜80
%。 鎖配列(A)+(B)+(C)+(D)の合計は100
%である。
【0026】ポリアミドイミドを得るために使用するこ
とができるジイソシアネートは、2,4−もしくは2,
6−トリレンジイソシアネートおよびメタフェニレンジ
イソシアネートまたはそれらの混合物である。取引にお
いて、トリレンジイソシアネートは2,4−と2,6−
トリレン(2,4−と2,6−TDI)異性体の混合物
の形をとっている。混合物は2,4−TDI少なくとも
60%から成ることが好ましい。
【0027】少ない割合の別の芳香族、脂肪族または脂
環式ジイソシアネートは、場合によっては製造された物
品のある性質を改善する目的で上記のジイソシアネート
に添加してもよく、例えば、得られた繊維の機械的性質
を改善するためにパラフェニレンジイソシアネート(p
−PDI)でm−PDIを30%まで置き換えることは
好都合なことである。
【0028】使用される酸無水物は、好ましくは無水ト
リメリト酸であり、芳香族酸二無水物としてはピロメリ
ト酸、3,3′,4,4′−ジフェニルテトラカルボン
酸、2,3,6,7−ナフタレンテトラカルボン酸、ジ
フェニルエーテル3,3′,4,4′−テトラカルボン
酸、ジフェニルスルホン3,3′,4,4′−テトラカ
ルボン酸の二無水物が挙げられ、好ましくはジフェニル
ケトン3,3′,4,4′−テトラカルボン酸の二無水
物が挙げられる。多数のこれらの酸二無水物は混合物と
して使用することができ、芳香族二酸の中では、テレフ
タル酸とイソフタル酸がしばしば使用され、テレフタル
酸が好ましいけれども、ビフェニルジカルボン酸または
ナフタレンジカルボン酸のような他の二酸も適してい
る。使用される無水トリメリト酸は純粋でなければなら
なく、特にトリメリト酸を5モル%以上含有してはなら
ない。
【0029】アルカリまたはアルカリ土類金属3,5−
ジカルボキシベンゼンスルホネートは、好ましくはスル
ホン酸ナトリウムまたはカリウムである。
【0030】さまざまな酸または酸無水物および酸二無
水物化合物は、次のモル比で存在する:芳香族酸無水
物:酸性反応物全体に対して0〜100%、好ましくは
20〜100%、芳香族二酸:0〜<100%、好まし
くは0〜80%、0〜5%の割合のジカルボキシベンゼ
ンスルホネート、芳香族酸二無水物:酸性反応物の全体
に対して0〜<100%。このようにして得られたポリ
マーは、紡糸できるためおよび良好な機械的性質を示す
糸を得るために、少なくとも0.8dl/g、好ましくは
少なくとも0.9dl/gの固有粘度を有することが好ま
しい。
【0031】不十分な分子量に相当する、これらの粘度
値以下では、得られた糸は使用し難い。
【0032】ポリアミドイミドはまた少なくとも290
℃、一般に300℃より高いガラス転移温度を有し、こ
のことは良好な熱力学的挙動を有する糸が得られること
に寄与する。固有粘度は、直径0.8mmの毛細管中の2
5%DMEU中の濃度0.5%(重量/体積)のポリマ
ー溶液の流動時間の量を表わす。 η=4.6(log t1 −log t0 ) t0 (秒)は純溶媒の流動時間であり t1 (秒)は溶液の流動時間である。
【0033】使用できる極性有機溶媒の中で、使用され
るものはジメチルアルキレン尿素、例えばジメチルエチ
レン尿素またはジエチレンプロピレン尿素であり、紡糸
されるポリアミドイミドの溶液はわずかに着色されるだ
けという利点を有する。その上、溶液は、商標Eppr
echt Rheomat15のもとに貿易で知られて
いる粘度計によって測定された、溶液を紡糸可能にする
粘度、湿式紡糸に対しては一般に400〜1000、好
ましくは500〜800ポイズ、そして乾式紡糸に対し
ては1500〜3000ポイズの粘度を示さなければな
らない。
【0034】紡糸溶液は、10〜35%、好ましくは1
5〜25%のポリマー濃度を有することができる。紡糸
溶液は、得られた糸の外観または最終特性を変えること
を意図して、着色剤、艶消し剤、安定剤などのようなさ
まざまな補助剤を含有してもよい。
【0035】紡糸溶液の温度は、紡糸される溶液の粘度
次第で広い限界内で変化することができる。例えば、低
粘度を示す溶液は普通の温度で容易に押出すことができ
るが、過剰なダイ圧を使用することを避けるために、例
えば120℃またはより高い温度で加熱しながら高粘度
の溶液を押出すことが好ましい。
【0036】湿式紡糸の場合には、本発明に係る方法で
使用される凝固浴は、ジメチルアルキレン尿素(DMA
U)30〜80重量%を含有する水溶液であるけれど
も、より良い延伸性を有する、したがってよりよい最終
特性を有するフィラメントを得るためにDMAU50%
以上を含有する浴を使用することがしばしば好都合であ
る。
【0037】フィラメントが凝固浴を通過する速度は、
溶媒濃度およびこの浴中のフィラメントと移動距離の凾
数として広い範囲内で変化させることができる。凝固浴
中のフィラメントの走行速度は、より高い速度に達する
ことができるけれども、例えば10〜60mm/分を容易
に選定することができる。一般に工程利益性の理由のた
めに低速度で紡糸することに利点は全くない。さらに、
凝固浴中のフィラメントの過剰な走行速度は、空気中で
のフィラメントの延伸性を低下させる。フィラメントが
凝固浴を通過する速度は、それゆえ仕上げられる糸の利
益性と所望の性質の両方を考慮して選択することができ
る。
【0038】凝固浴の温度は、例えば15〜40℃に選
定することができ、一般に20〜30℃である。このよ
うにして得られたフィラメントは、次いで、好ましくは
空気中で少なくとも2倍またはそれ以上の延伸倍率まで
延伸される。
【0039】一般に2組のロール間を通過させることに
よって行なわれる、好ましくは空気中での延伸後、残留
溶媒は既知の手段によって、一般に水の循環する向流様
式または洗浄ロールによる洗浄によって、室温で、フィ
ラメントから除去される。
【0040】乾式紡糸によって得られた糸は、紡糸小室
内で予備延伸され、次いで残留溶媒は温度100℃以上
での加熱処理または水、好ましくは加圧下の沸水による
洗浄のどちらかによって除去される。
【0041】両方の紡糸方法において、洗浄されたフィ
ラメントは次いで既知の手段、例えば乾燥機中でまたは
ローラー上で乾燥される。この乾燥の温度は、速度と同
様に広い限界内で変化させることができ、それは温度が
高ければ高いほど比例的に大きい。一般に温度を前進的
に上昇させながら行うことが乾燥のためには有利であ
り、この温度に関しては、例えば、200℃に達するこ
とおよびこれを超えることさえ可能である。
【0042】溶媒および水が除去されたフィラメントは
2次延伸に付されてフィラメントの機械的性質を向上
し、1dテックス/フィラメントより低い繊細な線密度
を達成することもできる。
【0043】過延伸は、任意の既知の手段:炉、板、ロ
ールによって、少なくとも250℃、好ましくは少なく
とも300℃そして400℃まで到達し得る温度で、好
ましくは酸素の不在下に行なわれる。
【0044】過延伸は、一般に少なくとも2倍、好まし
くは少なくとも3倍、4または5倍に到達し得る延伸倍
率で行え、その結果全延伸倍率は少なくとも5倍、好ま
しくは少なくとも6倍に行える。
【0045】本発明によれば、トリレンジイソシアネー
トまたはメタフェニレンジイソシアネートから生成され
たPAI糸は、突出した延伸性を示す予期しなかった特
徴を有し、それゆえフランス特許第2,079,785
号および同第2,643,084号に先に記載された、
4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、または
4,4′−ジフェニルエーテルジイソシアネートのよう
な他のジイソシアネートから生成されたポリアミドイミ
ドよりも繊細な線密度に対する接近方法を得ることを可
能にする。本発明のPAI糸は、本発明明細書の後の記
載から分かるように、低い着色および、とりわけより良
好な熱力学的挙動という利点もまた有する。
【0046】本発明はまた、
【0047】次の式のアミドイミド鎖配列(A):
【0048】
【化15】
【0049】場合によっては次の式のアミド鎖配列
(B):
【0050】
【化16】
【0051】場合によっては次の式のアミド鎖配列:
(C):−NH−Ar1 −NH−CO−R−CO−
【0052】次の式のイミド鎖配列(D):
【化17】
【0053】〔式中:Ar1 は、メタフェニレン2価芳
香族基を示し、Ar2 は、3価芳香族基を示し、Ar3
は、4価芳香族基を示し、Rは、2価芳香族基を示し、
Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し、
【0054】鎖配列(A)は、20〜100%、好まし
くは50〜100%の割合で存在し、鎖配列(B)は、
0〜5%の割合で存在し、鎖配列(C)は、0〜<10
0%、好ましくは0〜50%の割合で存在し、鎖配列
(D)は、0〜<100%、好ましくは20〜100%
の割合で存在し、鎖配列(A)+(B)+(C)+
(D)の合計は100%に等しい〕、から成り、目立っ
た熱力学的挙動および弱い着色を有する、ポリアミドイ
ミド系の糸および繊維に関する。
【0055】本発明に係る糸および繊維は、好ましくは
固有粘度20.8dl/g、より好ましくは0.9dl/g
を有する。
【0056】熱力学的挙動は、おおよそ50〜400℃
の範囲にわたって温度を変化させながら温度を直線状に
上昇させる間の弾性率値の保持率によって証明される。
弾性率の保持率は、310℃で≧40%、好ましくは≧
50%である。トリレンジイソシアネートに基づくPA
Iから生成された糸は、特に高い熱力学的挙動を示す。
m−PDIから生成されたPAIに基づく糸は、それら
の部分のために、非常に弱い初期着色を示し、この型の
生成物にめったにない非常に薄い色あいに染色すること
を可能にする。
【0057】その上、それらの糸は、200℃に100
0時間暴露後の強度保持率、少なくとも75%、好まし
くは少なくとも80%、そして200℃に5000時間
暴露後少なくとも65%、好ましくは少なくとも70%
強度保持率を有する。
【0058】本発明に係る糸はまた、1dテックス/フ
ィラメントより低い、非常に低い線密度に達することを
可能にする優れた延伸性を示し、それは熱安定性の糸の
場合には全く異常であって非常に柔軟な織物風合を授け
る。それらの糸はまた目立った機械的性質、破壊強度、
弾性率および低い伸度を有する。それらの糸はしたがっ
て織物の風合と良好な機械的および熱力学的特性を兼ね
備える。それらの糸は、塩基性染料で容易に染色でき
る。
【0059】それらの糸はそれらだけでまたはある性質
を改善または変更する目的で天然または合成糸と混合し
て使用することができる。それらの糸は広範囲の用途、
特に作業衣および保護衣に用途を見出す。
【0060】糸が単位(B)を含まないとき、それらの
糸は多くの複合体、特に、絶縁用途のための組成物の一
部を形成することもできる。
【0061】最後に、それらの糸は、トリレンジイソシ
アネートおよびメタフェニレンジイソシアネートがその
入手容易性および比較的低い市場価格が知られており、
それらが著しい産業的利点を表わすから著しい経済的利
点を有する。このことは、4,4′−ジフェニルエーテ
ルジイソシアネートから生成されたポリアミドイミドか
ら製造された糸との比較で特に重大である。
【0062】次の実施例において、M反転wおよびM反
転nの値は80℃のNMPおよび0.1モル/リットル
の臭化リチウムでのゲル排除クロマトグラフィ(GP
C)により測定され、分子量はポリスチレン校正に関連
して表現した。多分散性指数Iは、M反転w/M反転n
比に相当する。
【0063】実施例1〜4(TDI):ジメチルエチレ
ン尿素中にスルホン化コポリアミドイミドを21%含有
する溶液を触媒の不在下で、下記成分の反応により調製
した。 DMEU……257.1g…244ml トリレンジイソシアネート……87g…0.5モル 無水トリメリト酸 76.8g…0.4モル…(80モル%) テレフタル酸(TA) 13.28g…0.08モル…(16モル%) 3,5−ジカルボキシベンゼンスルホン酸ナトリウム 5.36g…0.02モル…(4モル%) DMEU希釈剤 263.7g…250ml 分子量 M反転:n50,020 他分散性 I:1.78 固有粘度 0.97dl/g Epprecht Rheomat 15粘度計により
測定された、603ポアズの粘度を有する濃度21%の
溶液を得た。25℃で容器D+E。
【0064】温度70℃に維持された溶液を、直径0.
06mmの62個のオリフィスを含むダイを通して、27
℃に維持された、DMEU62重量%および水38重量
%を含有するDMEU/水凝固浴中に押し出したが、こ
の浴中のフィラメントが動く距離はおおよそ1メートル
であった。凝固浴を離れるとフィラメントは第一組のロ
ーラーにより引き取られ、第一組と第2組のローラーの
間の空気中で2倍の延伸倍率まで延伸した。フィラメン
トを次いで洗浄タンク中の水により向流様式で洗浄し、
おおよそ150℃に維持された炉中で乾燥し、次いでお
およそ温度350℃に維持された炉中で過延伸した。
【0065】幾つかの過延伸倍率を使用した。糸の特徴
を次の表1に示す。
【0066】
【表1】
【0067】熱挙動:靱性の保持率は200℃で100
0時間の暴露後は80%であり、200℃で5000時
間後は70%である。
【0068】トルエンジイソシアネートを4,4′−ジ
フェニルメタンジイソシアネートに置き換えたことを除
いて、上記と同様のモノマーから生成されたポリアミド
イミドから成る、フランス特許第2,643,084号
によって得られた糸と、200℃で1000時間暴露後
の靱性の保持率は38%であった。
【0069】熱力学的挙動:温度の凾数としての弾性率
の保持率:糸は310℃でそのモジュラスの50%を保
持する、4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート
に基づく、フランス特許第2,643,084号によっ
て調製された糸は、310℃でそのモジュラスの22.
5%だけを保持した。
【0070】実施例5 TDIをメタフェニレンジイソシアネートで同一のモル
比で置き換えて、ポリアミドイミドを実施例1に示され
たように調製した。
【0071】得られたPAIは分子量M反転n:36,
560および多分散性指数:2.05を有し、0.86
dl/gの固有粘度を有する。Epprecht Rhe
omat粘度計を使用して測定された、溶液の粘度は5
66ポアズである。
【0072】このように得られた濃度21%のポリアミ
ドイミド溶液を紡糸し、実施例1に示されたように処理
し、空気延伸を2.31倍の延伸倍率まで行ない、さら
に2.3倍の延伸倍率まで過延伸し、全延伸倍率は5.
29倍になった。
【0073】得られた糸は次の特徴を示す。: 線密度(dtex):2.3 破壊強度 :26g/tex 破壊伸度 :18% 250℃で1000時間加熱老化後の靱性の保持率:75% 熱力学的挙動:310℃での弾性率の保持率:40%
【0074】実施例6〜8:TDIとジメチルエチレン
尿素中のスルホン化コポリアミドイミド21%を含有す
るTAA溶液40%とに基づくkermelを下記の成
分の反応により調製した。 DMEU………251.3g…238ml トリレンジイソシアネート 87g…0.5モル 無水トリメリト酸 53.76g…0.28モル(56モル%) テレフタル酸 33.20g…0.20モル(40モル%) 3,5−カルボキシベンゼンスルホン酸ナトリウム 5.36g…0.02モ ル(4モル%) DMEU希釈剤 257.40g…244ml 分子量M反転n:40,560 多分散性I :1.98 固有粘度 :0.95dl/g
【0075】Epprecht Rheomat15粘
度計で測定した、粘度606ポイズを有する溶液を得
た。25℃で容器D+E。
【0076】温度70℃に維持された溶液を、直径0.
06mmのオリフィス62個を含むダイを通して、27℃
に維持された、DMEU62重量%と水38重量%を含
有するDMEU/水凝固浴中に押し出したが、この浴中
のフィラメントが動く距離はおおよそ1メーターであっ
た。凝固浴を離れるとフィラメントは第1組のローラー
により引き取られ、第1組と第2組のローラーの間の空
気中で2倍の延伸倍率まで延伸した。フィラメントを次
いで洗浄タンク中の水で向流様式で洗浄し、おおよそ1
50℃に維持された炉中で乾燥し、次いでおおよそ温度
350℃に維持された炉中で過延伸した。
【0077】幾つかの過延伸倍率を使用した。糸の特徴
を次の表2に示す。:
【0078】
【表2】
【0079】実施例9:ジメチルプロピレン尿素中のス
ルホン化コポリアミド21%を含有する溶液を、触媒の
不在下で、下記成分の反応により調製した。: ジメチルプロピレン尿素(DMPU)…279.8g(d=1.064)=26 3.0ml 無水トリメリト酸 ………61.44g(0.32モル) テレフタル酸 ………13.28g(0.08モル) 1,3−フェニレンジイソシアネート………64g(0.4モル) DMPU希釈剤 ………109.6g 103ml
【0080】実施例1に示されたように測定された、粘
度810ポアズを有する、DMPU中の濃度21%の溶
液を、得た。こうして得られたPAIは分子量Mn=3
7,840、多分散性2.34および固有粘度0.89
dl/gを有する。
【0081】こうして得られた溶液を実施例1に示した
ように紡糸し、得られたフィラメントを2倍の延伸倍率
まで延伸し、洗浄し、乾燥し、次いで3倍の延伸倍率ま
で335℃に維持された炉中で過延伸した。
【0082】得られたフィラメントは次の特徴を有す
る。
【0083】
【表3】
【0084】熱力学的挙動−弾性率の保持率:310℃
で:初期モジュラスの43%の保持率
【0085】実施例10−12 ジメチルエチレン尿素中にスルホン化コポリアミドイミ
ドを21%含有する溶液を触媒の不存下で、下記成分の
反応により調製した。: DMEU………257.1g…244ml トリレンジイソシアネート 87g…0.5モル 無水トリメリト酸 76.8g…0.4モル(80モル%) テレフタル酸(TA) 13.28g…0.08モル(16モル%) 3,5−ジカルボキシベンゼン スルホン酸ナトリウム 5.36g…0.02モル(4モル%) DMEU希釈剤 263.7g…250ml 分子量M反転n:60,100 多分散性I :2 固有粘度 :1dl/g
【0086】Epprecht Rheomat15粘
度計で測定された、粘度603ポアズを有する濃度21
%の溶液を得た。25℃で容器D+E。これらの実施例
において重縮合および紡糸のために使用されたDMEU
はあらかじめ精製、とりわけ蒸留による精製後に再循環
した。
【0087】温度70℃に維持された溶液を、直径0.
065mmの62個のオリフィスを含むダイを通して、2
8℃に維持された、DMEU62重量%および水38重
量%を含有するDMEU/水凝固浴中に押し出したが、
この浴中のフィラメントが動く距離はおおよそ1メート
ルであった。凝固浴を離れるとフィラメントは第一組の
ローラーにより引き取られ、第一組と第二組のローラー
の間の空気中で2.5倍の延伸倍率まで延伸した。フィ
ラメントを次いで洗浄タンク中の水により向流様式で洗
浄し、おおよそ120℃に維持された炉中で乾燥し、次
いでおおよそ温度370℃に維持された炉中で過延伸し
た。
【0088】幾つかの過延伸倍率を使用した。糸の特徴
を次の表3に示す。
【0089】
【表4】
【0090】熱力学的挙動:温度の凾数としての弾性率
の保持率:糸は310℃でそのモジュラスの50%を保
持した。
【0091】実施例13および14:ジメチルエチレン
尿素中にコポリアミドイミド21%を含有する溶液を触
媒の不在下で、下記の成分の反応により調製した。: トリレンジイソシアネート …0.5モル 無水トリメリト酸 …0.4モル(80モル%) テレフタル酸(TA) …0.10モル(20モル%) 固有粘度 …0.97dl/g
【0092】温度70℃に維持されている溶液を、直径
0.065mmの62個のオリフィスを含むダイを通し
て、28℃に維持された、DMEU62重量%および水
38重量%を含有するDMEU/水凝固浴中に押し出し
たが、この浴中をフィラメントが動く距離はおおよそ1
メートルであった。凝固浴を離れるとフィラメントは第
一組のローラーにより引き取られ、第一組と第二組のロ
ーラーの間の空気中で2.2倍の延伸倍率まで延伸し
た。フィラメントを次いで洗浄タンク中の水で向流様式
で洗浄し、おおよそ120℃に維持された炉中で乾燥
し、おおよそ温度350℃に維持された炉中で過延伸し
た。
【0093】幾つかの過延伸倍率を使用した。糸の特徴
を次の表5に示す。
【0094】
【表5】
【0095】老化試験。 熱力学的挙動:温度の凾数としての弾性率の保持率 糸は310℃でそのモジュラスの50%を保持した。
【0096】実施例15〜17 ジメチルエチレン尿素中にコポリアミドイミドを25%
を含有する溶液を触媒の不在下で、下記の成分の反応に
より調製した。 ジメチルエチレン尿素(DMEU):269.3g(d=1.056)255ml 無水ベンゾフェノンテトラカルボン酸:80.5g(0.25モル)(50モル %) テレフタル酸: 41.5g(0.25モル)(50モル%) トリレンジイソシアネート:87g(0.50モル) DMEU希釈剤 185.7g(176ml)
【0097】実施例1に示されたように測定された、粘
度580ポアズを有するDMEU中の濃度21%の溶液
を得た。こうして得られたPAIは分子量M反転n=3
6250および多分散性2.10を有する。 固有粘度:0.85dl/g
【0098】得られた溶液を実施例1に示されたように
紡糸し、得られたフィラメントを2.2倍の延伸倍率ま
で延伸し、洗浄し、乾燥し、次いで345℃に維持され
た炉中で過延伸した。
【0099】幾つかの過延伸倍率を適用した。糸の特徴
を次の表6に示す。
【0100】
【表6】

Claims (19)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の工程: a)ジメチルアルキレン尿素(DMAU)中のポリマー
    の溶液を、 ただし、ポリマーは: 次の式のアミドイミド鎖配列(A): 【化1】 次の式のアミド鎖配列(B): 【化2】 次の式のアミド鎖配列(C): −NH−Ar−NH−CO−R−CO− 次の式のイミド鎖配列(D): 【化3】 〔式中: Arは、メタフェニレン2価芳香族基を示し、 Arは、3価芳香族基を示し、 Arは、4価芳香族基を示し、 Rは、2価芳香族基を示し、 Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し、 鎖配列(A)は、0〜100%の割合で存在し、 鎖配列(B)は、0〜5%の割合で存在し、 鎖配列(C)は、0〜<100%の割合で存在し、 鎖配列(D)は、0〜<100%、好ましくは0〜80
    %の割合で存在し、 鎖配列(A)+(B)+(C)+(D)の合計は100
    %に等しいものからなる〕ジメチルアルキレン尿素(D
    MAU)30〜80重量%および水20〜70重量%を
    含有する水性凝固媒質中へ紡糸すること、 b)得られたフィラメントを少なくとも2倍の延伸倍率
    で延伸すること、 c)残留溶媒をフィラメントから除去し、フィラメント
    を任意の既知の手段で乾燥すること、 d)フィラメントを少なくとも温度250℃で、少なく
    とも2倍の延伸倍率まで過延伸し、その結果全延伸倍率
    が5倍であること、 を特徴とする、熱力学的挙動が改善された、ポリアミド
    イミド系の繊維の製造方法。
  2. 【請求項2】 溶媒が洗浄により除去される、請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 凝固浴が溶媒を50〜65重量%含有す
    る、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 過延伸が少なくとも3倍の倍率で行なわ
    れ、その結果全延伸倍率が6倍である、請求項1に記載
    の方法。
  5. 【請求項5】 過延伸が、酸素の不在下に、少なくとも
    温度300℃で行なわれる、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 次の工程: a)ジメチルアルキレン尿素(DMAU)中のポリマー
    の溶液を、 ただし、ポリマーは: 次の式のアミドイミド鎖配列(A): 【化4】 次の式のアミド鎖配列(B): 【化5】 次の式のアミド鎖配列(C): NH−Ar−NH−CO−R−CO− 次の式のイミド鎖配列(D): 【化6】 〔式中: Arは、メタフェニレン2価芳香族基を示し、 Arは、3価芳香族基を示し、 Arは、4価芳香族基を示し、 Rは、2価芳香族基を示し、 Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し、 鎖配列(A)は、20〜100%の割合で存在し、 鎖配列(B)は、0〜5%の割合で存在し、 鎖配列(C)は、0〜<100%の割合で存在し、 鎖配列(D)は、0〜<100%、好ましくは0〜80
    %の割合で存在し、 鎖配列(A)+(B)+(C)+(D)の合計は100
    %である、からなる〕を、溶媒の沸点にごく近いかまた
    はそれより高い温度に保持された蒸発雰囲気中へ紡糸
    し、残留溶媒をフィラメントから除去し、そのフィラメ
    ントをその後250℃以上の温度で延伸し、その結果全
    延伸倍率が少なくとも5倍である、 ことを特徴とする、改善された熱力学的挙動を有する、
    ポリアミドイミド系の繊維を得る方法。
  7. 【請求項7】 残留溶媒が温度≧160℃での熱処理に
    よりフィラメントから除去される、請求項6に記載の方
    法。
  8. 【請求項8】 残留溶媒が沸騰水で洗浄することにより
    フィラメントから除去され、通常の方法で乾燥される、
    請求項6に記載の方法。
  9. 【請求項9】 延伸が少なくとも温度300℃で行なわ
    れる、請求項6に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ポリアミドイミドの固有粘度が≧0.
    8dl/g、好ましくは≧0.9dl/gである、請求
    項6に記載の方法。
  11. 【請求項11】 下記の特徴: 次の式のアミドイミド鎖配列(A): 【化7】 次の式のアミド鎖配列(B): 【化8】 次の式のアミド鎖配列(C): NH−Ar−NH−CO−R−CO− 次の式のイミド鎖配列(D): 【化9】 〔式中: Arは、メタフェニレン2価芳香族基を示し、 Arは、3価芳香族基を示し、 Arは、4価芳香族基を示し、 Rは、2価芳香族基を示し、 Mは、アルカリ金属またはアルカリ土類金属を示し、 鎖配列(A)は、20〜100%の割合で存在し、 鎖配列(B)は、0〜5%の割合で存在し、 鎖配列(C)は、0〜<100%の割合で存在し、 鎖配列(D)は、0〜<100%の割合で存在し、 鎖配列(A)+(B)+(C)+(D)の合計は100
    %に等しい〕、 そしてそれらが310℃で少なくとも40%の弾性率の
    保持率を有することを特徴とする、ポリアミドイミド系
    の熱安定性の繊維。
  12. 【請求項12】 ポリアミドイミドが固有粘度≧0.8
    dl/g、好ましくは≧0.9dl/gを有する、請求
    項11に記載の繊維。
  13. 【請求項13】 鎖配列(A)が50〜100%の割合
    で、鎖配列(B)が0〜3%の割合で、鎖配列(C)が
    0〜50%の割合で、そして鎖配列(D)が0〜80%
    の割合で存在する、請求項11に記載の繊維。
  14. 【請求項14】 Arが次の式の基 【化10】 である、請求項11に記載の繊維。
  15. 【請求項15】 Rが次の式の基 【化11】 である、請求項11に記載の繊維。
  16. 【請求項16】 Mがアルカリ金属である、請求項11
    に記載の繊維。
  17. 【請求項17】 弾性率の保持率が少なくとも50%で
    ある、請求項11に記載の繊維。
  18. 【請求項18】 それらが線密度≦1dテックスを有す
    る、請求項11に記載の繊維。
  19. 【請求項19】 請求項11に記載の繊維を含んでなる
    熱安定性の物品。
JP8102845A 1991-12-24 1996-04-24 ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法 Expired - Lifetime JP2726812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9116339A FR2685354B1 (fr) 1991-12-24 1991-12-24 Procede de filage de solutions de polyamides-imides (pai) a base de toluylene ou de metaphenylene diisocyanates et fibres ainsi obtenues.
FR9116339 1991-12-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344752A Division JP2607816B2 (ja) 1991-12-24 1992-12-24 ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08284017A JPH08284017A (ja) 1996-10-29
JP2726812B2 true JP2726812B2 (ja) 1998-03-11

Family

ID=9420660

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344752A Expired - Lifetime JP2607816B2 (ja) 1991-12-24 1992-12-24 ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法
JP8102845A Expired - Lifetime JP2726812B2 (ja) 1991-12-24 1996-04-24 ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4344752A Expired - Lifetime JP2607816B2 (ja) 1991-12-24 1992-12-24 ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0549494B1 (ja)
JP (2) JP2607816B2 (ja)
KR (1) KR100198184B1 (ja)
CN (1) CN1053235C (ja)
AT (1) ATE164640T1 (ja)
DE (1) DE69224974T2 (ja)
ES (1) ES2113934T3 (ja)
FR (1) FR2685354B1 (ja)
IL (1) IL104198A (ja)
MX (1) MX9207511A (ja)
TW (1) TW218898B (ja)
ZA (1) ZA929951B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7923002B2 (en) 2002-09-06 2011-04-12 L'oreal S.A. Composition for coating keratin fibres comprising a tacky wax
EP1424059B1 (fr) 2002-09-06 2006-06-07 L'oreal Composition cosmétique comprenant une cire collante
MXPA03008714A (es) 2002-09-26 2004-09-10 Oreal Polimeros secuenciados y composiciones cosmeticas que comprenden tales polimeros.
JP3981130B2 (ja) 2002-09-26 2007-09-26 ロレアル 配列ポリマーを含む耐移行性化粧品組成物
FR2860143B1 (fr) 2003-09-26 2008-06-27 Oreal Composition cosmetique comprenant un polymere sequence et une huile siliconee non volatile
FR2866231B3 (fr) 2004-02-13 2005-12-16 Oreal Composition de revetement des fibres keratiniques comprenant une cire collante et des fibres
US8728451B2 (en) 2004-03-25 2014-05-20 L'oreal Styling composition comprising, in a predominantly aqueous medium, a pseudo-block polymer, processes employing same and uses thereof
FR2904320B1 (fr) 2006-07-27 2008-09-05 Oreal Polymeres sequences, et leur procede de preparation
FR2939033B1 (fr) 2008-12-02 2012-08-31 Oreal Composition cosmetique de maquillage et/ou de soin des matieres keratiniques, et procede de maquillage
US9216145B2 (en) 2009-10-27 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Semi-permanent cosmetic concealer
US10034829B2 (en) 2010-10-27 2018-07-31 Noxell Corporation Semi-permanent mascara compositions
US9237992B2 (en) 2009-10-27 2016-01-19 The Procter & Gamble Company Two-step mascara product
US9004791B2 (en) 2010-04-30 2015-04-14 The Procter & Gamble Company Package for multiple personal care compositions
US9173824B2 (en) 2011-05-17 2015-11-03 The Procter & Gamble Company Mascara and applicator
CN104245048B (zh) 2012-04-26 2017-09-08 诺赛尔股份有限公司 两步睫毛膏产品
WO2013173452A2 (en) 2012-05-15 2013-11-21 The Procter & Gamble Company Method for quantitatively determining eyelash clumping
US20150166924A1 (en) * 2012-08-02 2015-06-18 Dow Corning Tory Co., Ltd. Coating composition containing polyamide-imide resin

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1600067A (ja) * 1968-12-30 1970-07-20
FR2045566A6 (en) * 1969-05-23 1971-03-05 Rhodiaceta Thermostable filaments fibres from co-poly - amides
FR2079785A5 (en) * 1970-02-12 1971-11-12 Rhodiaceta Lustrous polyamide-imide based fibres by new process
BE787500A (fr) * 1971-08-12 1973-02-12 Rhone Poulenc Textile Procede pour l'obtention de fils brillants
FR2636635B1 (fr) * 1988-09-21 1992-11-06 Rhone Poulenc Sa Solutions de polyamides-imides et leur procede d'obtention
FR2643089B1 (fr) * 1988-09-21 1991-05-10 Rhone Poulenc Fibres Fils a base de polyamide-imide et leur procede d'obtention

Also Published As

Publication number Publication date
KR100198184B1 (ko) 1999-06-15
JP2607816B2 (ja) 1997-05-07
IL104198A (en) 1995-12-08
JPH08284017A (ja) 1996-10-29
JPH06200413A (ja) 1994-07-19
DE69224974T2 (de) 1998-09-24
ES2113934T3 (es) 1998-05-16
CN1077760A (zh) 1993-10-27
KR930013263A (ko) 1993-07-21
FR2685354A1 (fr) 1993-06-25
TW218898B (ja) 1994-01-11
EP0549494B1 (fr) 1998-04-01
EP0549494A1 (fr) 1993-06-30
IL104198A0 (en) 1993-05-13
ATE164640T1 (de) 1998-04-15
ZA929951B (en) 1993-06-28
DE69224974D1 (de) 1998-05-07
FR2685354B1 (fr) 1996-03-29
MX9207511A (es) 1994-05-31
CN1053235C (zh) 2000-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2726812B2 (ja) ポリアミドイミド繊維および同繊維の製造方法
US5756635A (en) Process for spinning from solution of polyamide-imides (PAI) based on tolylene or met-phenylene diisocyanates and fibres thus obtained
US3673160A (en) Process for producing brilliant sulfonated polyamide-imide fibers and such fibers so produced
US6258916B1 (en) Process for spinning from solution of polyamide-imides (PAI) based on tolylene or meta-phenylene diisocyanates and fibers thus obtained
WO2021148039A1 (zh) 一种共聚聚酰胺56/66聚合物及其制备方法与应用
US3929691A (en) Solutions of copolymers containing amide and imide groups and process for their preparation
US3804791A (en) Polyamide spinning dope
EP2998338B1 (en) Highly functional polyamide polymer, spinning dope composition containing same, and molded product thereof
US3903058A (en) Process for making bright yarns
US5399431A (en) Fiber materials from homogeneous blends of aromatic polyamides and poly-N-vinylpyrrolidone, production thereof, and use thereof
US4579895A (en) Poly-para-phenyleneterephthalamide compositions, their preparation and a process for the production of fibres from these compounds
JPS62231014A (ja) 高強力ポリメタフエニレンイソフタラミド系繊維及びその製造方法
JP2744084B2 (ja) ポリアミド・イミド系フイラメント及びその製法
US3738964A (en) Aromatic polyamides derived from a mixture of aromatic diamines containing 4,4-diamino-oxanilide
JPH01168917A (ja) 芳香族ポリアミドの配合物からのファイバー及びヤーン
JPS6257916A (ja) コポリイミド繊維
US3748298A (en) Aromatic-oxalic polyhydrazides and solutions thereof
US3992504A (en) Process for producing wet spun or shaped structures
JPH02216211A (ja) 改良されたポリパラフェニレンテレフタルアミド系繊維の製造法
JPS6139408B2 (ja)
JPH0159400B2 (ja)
RU2111978C1 (ru) Анизотропный раствор на основе ароматических сополиамидов и формованные изделия из данного раствора
KR20220091230A (ko) 권축성이 우수한 아라미드 복합 섬유 및 이를 포함하는 부직포
JPH02216212A (ja) 全芳香族ポリアミド繊維の製造法
JPS6328128B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 16