JP2721926B2 - 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法 - Google Patents

蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法

Info

Publication number
JP2721926B2
JP2721926B2 JP2082838A JP8283890A JP2721926B2 JP 2721926 B2 JP2721926 B2 JP 2721926B2 JP 2082838 A JP2082838 A JP 2082838A JP 8283890 A JP8283890 A JP 8283890A JP 2721926 B2 JP2721926 B2 JP 2721926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
potato
honey
dough
dried
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2082838A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03280851A (ja
Inventor
由紀 豆谷
茂基 大草
克彦 安見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROTSUKO BATAA KK
Original Assignee
ROTSUKO BATAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROTSUKO BATAA KK filed Critical ROTSUKO BATAA KK
Priority to JP2082838A priority Critical patent/JP2721926B2/ja
Publication of JPH03280851A publication Critical patent/JPH03280851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721926B2 publication Critical patent/JP2721926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、栄養のバランスが良くカルシュウムリッチ
なスイートポテト様の蜂蜜入りチーズポテト及びその製
造方法に関し、更に詳しくは、乾燥ポテト、糖類、蜂
蜜、チーズ、卵黄、油脂、脱脂粉乳、水及び必要に応じ
て牛乳、果汁、香料、香辛料、調味料を添加してなるス
イートポテト様の蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方
法に関するものである。
(従来技術) 従来から知られているスイートポテトは、さつまいも
を丸のままオーブンで焼くか蒸器で柔らかくふかし、中
身をくりぬいて裏ごしする。この裏ごししたいもに砂
糖、バター、卵黄、牛乳又は生クリームを入れて火にか
け練り混ぜて生地をつくる。次に、さつまいもの皮にこ
んもりナイフで生地を詰め、表面に艶をだすために卵黄
をハケで塗り200〜220℃のオーブンでこんがり狐色に焼
くという方法をとっている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、従来のスイートポテトは、さつまいもが原
料の為、生のいもは季節のものであるので、年中使用で
きず、又、さつまいもの加工品(ペースト又はパウダ
ー)は価格が高く、保管及び入手が困難である等の課題
を有していた。
本発明は、上述の様な従来の諸不利に鑑みなされたも
ので、その目的とする所は、原料入手の容易でしかも安
価な乾燥ポテトを原料とすることによりスイートポテト
に比して風味・歯ごたえと全く遜色がなくしかも栄養の
バランスの良いスイートポテト様の蜂蜜入りチーズポテ
ト及びその製造方法を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するため、本発明は次のような技術
手段を採用したものである。即ち、乾燥ポテト、糖類、
蜂蜜、チーズ、卵黄、油脂、脱脂粉乳及び水からなるこ
とを特徴とする蜂蜜入りチーズポテトである。
そして、上述の蜂蜜入りチーズポテトを製造するため
に、乾燥ポテトに糖類、蜂蜜、チーズ、卵黄、油脂、脱
脂粉乳及び水を添加・混練して生地を生成して任意の形
状の耐熱性容器に充填・成型した後これを焼成する方法
が取られている。
本発明において用いる乾燥ポテトは、ポテトフレーク
又はポテトグラニュールで粉砕して粉末化したものであ
る。
本発明において用いる糖類は庶糖、オリゴ糖、果糖、
ブドウ糖、麦芽糖及び糖アルコールから選ばれる1種類
以上のものである。
本発明において用いるチーズはナチュラルチーズ、プ
ロセスチーズ又はチーズフードである。
(作用) 蜂蜜とチーズを使用するためスイートポテトより蛋白
質及びカルシュウム等のミネラルも豊富に含有した栄養
のバランスが良くしっとりとした体質とまろやかな風味
にするべく作用する。
(実施例) ポテトフレークを粉砕したポテトパウダー590gに砂糖
(グラニュー糖)600g、クリームチーズ420g、卵黄520
g、蜂蜜160g、精製パーム油40g、脱脂粉乳100g、レモン
果汁5g、天然黄色色素1g、バニラエッセンス2gと水1500
gを添加し、ミキサーで混練して生地を生成し、楕円形
のアルミ箔容器に該生地を50g充填・成型し該生地の表
面に卵黄を塗布して200〜220℃のオーブンで焼成した。
出来あがつた本品は、こんがり狐色に焼き上がりスイ
ートポテト様の風味・歯ごたえ共に全く遜色のないもの
であった。
(発明の効果) 本発明によれば原料入手が容易でしかも安価な乾燥ポ
テトを原料としも蜂蜜及びチーズを添加することにより
乾燥ポテト特有の芋臭さと風味の欠点を解決すると共に
スイートポテトよりも栄養豊富でバランスのとれたスイ
ートポテト様の食品を得ることができる。

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乾燥ポテト、糖類、蜂蜜、チーズ、卵黄、
    油脂、脱脂粉乳及び水からなることを特徴とする蜂蜜入
    りチーズポテト。
  2. 【請求項2】乾燥ポテトがポテトフレーク又はポテトグ
    ラニュールの粉砕物である請求項第1項記載の蜂蜜入り
    チーズポテト。
  3. 【請求項3】糖類が庶糖、オリゴ糖、果糖、ブドウ糖、
    麦芽糖及び糖アルコールから選ばれる1種類以上のもの
    である請求項第1項記載の蜂蜜入りチーズポテト。
  4. 【請求項4】チーズがナチュラルチーズ、プロセスチー
    ズ又はチーズフードである請求項第1項記載の蜂蜜入り
    チーズポテト。
  5. 【請求項5】乾燥ポテトに糖類、蜂蜜、チーズ、卵黄、
    油脂、脱脂粉乳及び水を添加・混練して生地を生成して
    任意の形状の耐熱性容器に充填・成型した後該生地を焼
    成することを特徴とする蜂蜜入りチーズポテトの製造方
    法。
JP2082838A 1990-03-29 1990-03-29 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2721926B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082838A JP2721926B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082838A JP2721926B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03280851A JPH03280851A (ja) 1991-12-11
JP2721926B2 true JP2721926B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13785542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082838A Expired - Lifetime JP2721926B2 (ja) 1990-03-29 1990-03-29 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721926B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104068358A (zh) * 2014-04-09 2014-10-01 江海涛 一种防胀气的拔丝山芋及其制备方法
CN106722017A (zh) * 2016-12-08 2017-05-31 福建圣恒食品有限公司 一种爆汁芝士薯球及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03280851A (ja) 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101724664B1 (ko) 고구마 앙금빵 및 그 제조방법
KR20140138014A (ko) 다크 초콜릿 마카롱의 제조방법 및 이를 이용한 마카롱
JP2721926B2 (ja) 蜂蜜入りチーズポテト及びその製造方法
KR100552896B1 (ko) 건조무화과를 함유하는 케익 및 빵 제조방법과 그 조성물
CN103478203A (zh) 一种焦糖花生酥及其制备方法
CN106490103A (zh) 一种魔芋葡甘聚糖蛋挞及其制备方法
US6630183B1 (en) Method for preparing edible, crunchy material and product comprising such material
KR101326788B1 (ko) 마이야르 반응에 의해 표면이 갈변되고, 럼 향미를 갖는 프랑스식 디저트류의 제조방법 및 이를 이용한 프랑스식 디저트류
GB1393037A (en) Manufacture of almond and or sweet pastry
KR101609552B1 (ko) 야콘을 이용한 케이크의 제조방법 및 그 케이크
KR101992048B1 (ko) 어육과 보리분말을 이용한 향기나는 굴비빵의 제조방법
JP3043180B2 (ja) 成形食品
RU2688055C1 (ru) Ягодное желе "Компоте"
JPH053755A (ja) スナツク食品の製造法
Hunt et al. Honey and its uses in the home
Ellsworth The Successful Housekeeper
CN115633710A (zh) 一种岩茶风味焦糖香型纯果肉凤梨酥的制备方法
JP2000102346A (ja) 大豆食品素材を用いたクリーム様食品
KR20200022715A (ko) 꿀이 함유된 마카롱 제조방법
CN113812438A (zh) 一种防饥饿糕点及其制备方法
CN110463806A (zh) 成型食品及其制造方法
JPS63291540A (ja) じゃがいも羊かんの製造方法
JP2003334031A (ja) 純粋な植物性ケーキおよび作り方
Francis Foods from the grain sorghums
JPH0616670B2 (ja) 複合食品用のフィリング材、トッピング材又はサンド材

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091128

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101128

Year of fee payment: 13