JP2721620B2 - 閉塞検出機能付分注装置 - Google Patents
閉塞検出機能付分注装置Info
- Publication number
- JP2721620B2 JP2721620B2 JP4181322A JP18132292A JP2721620B2 JP 2721620 B2 JP2721620 B2 JP 2721620B2 JP 4181322 A JP4181322 A JP 4181322A JP 18132292 A JP18132292 A JP 18132292A JP 2721620 B2 JP2721620 B2 JP 2721620B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- calculation
- nozzle
- blockage
- occlusion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
能に関し、特に液体試料中の物質がノズルチップに吸着
することなどによる閉塞状態の検出機能に関する。
を吸引採取する分注が不可欠であり、一般に、吸引ポン
ンプに連結されたノズルを、試験管などに収納された試
料中に挿入して、所定量の試料を吸引採取することが行
われている。このための装置として、従来から分注装置
が知られている。
に連続的に実行可能な自動分注装置が活用されている。
試料としては、血清あるいは血漿など、生体から採取さ
れた血液の成分が対象となることが多く、分注された試
料が試薬その他と混合されて所定の検査が実行される。
を遠心分離したままの状態のものが多く、このような状
態にある検体を分注しようとした場合、ノズル先端に試
料に含まれる固形又は繊維質等の異物、あるいは血清分
離剤等が詰り、いわゆる閉塞状態を生ずる場合がある。
このような閉塞状態を無視して分注を行うと、分注精度
を低下させるという問題を招く。
は、自動分注装置の閉塞検出方法が提案されており、か
かる従来の方法においては、ノズル内の圧力が圧力セン
サによって検出され、この圧力センサによって検出され
る圧力変化をモニタし、その波形が負圧側へ急激に変化
した時に閉塞を検出している。さらに、具体的に説明す
ると、圧力は所定周期ごとにサンプリングされ、前回と
の圧力差が所定の閾値と比較されることによって閉塞が
判定されている。
来の分注装置においては、できるだけ短時間で閉塞を検
出するようにサンプリング周期を短くし、これに対応す
る閾値などを定めていた。このため、不完全な閉塞にお
いては圧力変動が小さくなることからその検出が困難に
なるという問題があった。このため、そのような不完全
な閉塞により分注精度が低下しても、そのような事態を
判定できないという問題があった。
ものであり、その目的は、完全な閉塞に加えて、不完全
な閉塞をも検出することのできる機能を有する自動分注
装置を提供することにある。
に、本発明は、試料を吸引するノズルと、前記ノズル内
の圧力を測定する圧力センサと、前記圧力センサの出力
を入力し、それぞれ異なる長さの圧力算定期間における
圧力差をそれぞれ求める複数の圧力差演算回路と、前記
各圧力算定期間に対応して設定されたそれぞれ異なる判
定閾値であって、前記圧力算定期間の長いものほど小さ
な圧力変化率を判定するように値の設定された判定閾値
を持つ複数の判定回路と、前記判定回路の少なくとも1
つで、圧力差が判定閾値を超えたと判定された場合、閉
塞警報信号を出力する警報回路と、を含むことを特徴と
する。
あるいは間接的に圧力センサによって測定され、その測
定値が複数の圧力差演算回路に送られる。各圧力差演算
回路は、それぞれ異なる長さの圧力算定期間を有してお
り、各算定期間での圧力差が求められることとなる。そ
して、求められた複数の圧力差は、それぞれ対応して設
けられた判定回路に送られ、そこで、期間の長いものほ
ど小さな圧力変化率を判定するように各期間に対応して
それぞれ値の設定された判定閾値と比較される。そし
て、警報回路は、少なくとも1つの判定回路で閉塞が判
定された場合、閉塞警報信号を出力する。本発明によれ
ば、圧力を監視する算定期間が複数種類設けられている
ので、圧力変動が緩やかな、つまり単位時間当たりにお
ける圧力変化率が小さく完全な閉塞としては検出されな
い不完全な閉塞の圧力波形をも識別でき、きめ細かな閉
塞検出を行うことが可能となる。
て説明する。
説明する。図1には、試料をノズルによって吸引した場
合の圧力波形が示されている。図において横軸は時間で
あり、縦軸は圧力(負圧)を示している。図の100に
おいて吸引が開始され、ノズル内の圧力が大きく負圧側
に変化する。その後、閉塞が発生しない場合には、図の
110から120の区間Aで示されるように一定期間な
だらかに圧力が変化する。 一方、いわゆる完全なる閉
塞が生じた場合、図のDで示されるように閉塞が発生し
た途端、圧力波形に急峻な傾きが生じ、大きく負側へ変
化する。従来においては、このような急峻な傾きを検出
していた。
は、一度に完全に閉塞する場合もあれば、徐々に閉塞が
生じていく場合、あるいは閉塞は生じていないものの流
れが極めて悪い場合など様々であり、このDに示される
ような波形のみをモニタしていただけでは高い分注精度
を保つことはできない。
数設けて、各算定期間での圧力差を求め、それぞれの算
定期間に対応して設けられた閾値と比較することによっ
て完全閉塞あるいは不完全閉塞を検出する。
全閉塞が生じた場合の圧力波形であり、このような波形
を検出しようとした場合、算定期間を長くとる必要があ
る。何故ならば、図1には閉塞発生112から直線的な
波形が示されているが、実際にはその波形は上下に不定
に変動するものであり、ある程度長時間の算定期間を設
けることによって、確実な閉塞検出が可能となる。
塞Dを検出する場合は、所定サンプリング時間Δt(=
ΔT1)毎に前回の圧力との差ΔP1を求める。そし
て、本発明の特徴である不完全閉塞を検出するには、検
出すべき不完全閉塞の状態を図1上B、Cの傾斜、すな
わち変化率で決め、それぞれにサンプリング時間Δtの
整数倍の算定期間でΔP1以上の圧力差を決める。
期間ΔT2(例えば3Δt)で圧力差ΔP2、Bの不完
全閉塞については、算定期間ΔT3(例えば5Δt)で
圧力差ΔP3を決める。
実施例が示されており、図2はその全体構成を示すブロ
ック図である。試料の吸引を行うノズル10にはエアホ
ース12を介してポンプ14が接続され、ポンプ14に
おけるピストン16を引くことによって、エアホースの
内圧及びノズルの内圧が負圧になり、試料18の吸引が
行われる。この際の圧力はエアホース12に接続された
圧力センサ20によって検出され、その検出信号はアン
プ22によって増幅された後、A/D変換器24にてデ
ジタル信号に変換され、閉塞検出部26に供給される。
構成が示されており、図においては算定期間を3種類設
けた場合の例が示されている。
例において3つの圧力差演算回路28,30,32に入
力されている。演算回路28は、サンプリング時間Δt
(=ΔT1)毎に圧力差の算出を行うものであり、演算
回路30及び演算回路32は、それぞれ算定期間ΔT2
及びΔT3で圧力差を求めるものである。演算回路28
はもちろん、演算回路30及び演算回路32での圧力差
演算も、サンプリング時間Δt毎に実行され、演算結果
は更新される。各演算回路28,30,32からの出力
はそれぞれに対応して設けられた圧力変化率判定回路3
4,36,38に送られ、ここで各算定期間に対応して
設定された所定の閾値K1,K2,K3とそれぞれ比較
される。すなわち、算定期間ΔT1は、極めて短い期間
のため、急峻な圧力波形の傾きに対応すべく、閾値K1
として大きな値が設定される。一方、算定期間T3に対
応する閾値K3は、徐々に閉塞が生じる不完全閉塞に対
応すべく、比較的小さな値が設定されることになる。ま
た、閾値K2には、中間的な値が設定される。
て「閉塞」、「不完全閉塞」が判定された場合、OR回
路40から警報信号が出力され、これにより図示しない
後段の警報回路で、ブザー音や所定の表示を行うか、更
に積極的に吸引動作の停止から、吸引した液体試料を若
干吐出させることによって、吸着物質をノズルから離脱
させることもできる。
設けたが、これには限られず4つあるいはそれ以上であ
ってもよい。算定期間を数多く設けることによって、き
め細かい判定が可能となり、ひいては分注精度を向上さ
せることができる。
複数の算定期間を設定して完全閉塞の他、不完全閉塞を
も検出することができ、分注精度を高めるためのきめ細
かな閉塞検出を行うことが可能となる。
引波形を示す波形図である。
ク図である。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 試料を吸引するノズルと、 前記ノズル内の圧力を測定する圧力センサと、 前記圧力センサの出力を入力し、それぞれ異なる長さの
圧力算定期間における圧力差をそれぞれ求める複数の圧
力差演算回路と、 前記各圧力算定期間に対応して設定されたそれぞれ異な
る判定閾値であって、前記圧力算定期間の長いものほど
小さな圧力変化率を判定するように値の設定された判定
閾値を持つ複数の判定回路と、 前記判定回路の少なくとも1つで、圧力差が判定閾値を
超えたと判定された場合、閉塞警報信号を出力する警報
回路と、 を含むことを特徴とする閉塞検出機能付分注装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4181322A JP2721620B2 (ja) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | 閉塞検出機能付分注装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4181322A JP2721620B2 (ja) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | 閉塞検出機能付分注装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0627120A JPH0627120A (ja) | 1994-02-04 |
JP2721620B2 true JP2721620B2 (ja) | 1998-03-04 |
Family
ID=16098662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4181322A Expired - Lifetime JP2721620B2 (ja) | 1992-07-08 | 1992-07-08 | 閉塞検出機能付分注装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2721620B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296304A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Aloka Co Ltd | 分注装置及び方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3425902B2 (ja) * | 1999-08-31 | 2003-07-14 | 株式会社日立製作所 | 検体の前処理装置 |
JP4152351B2 (ja) | 2004-06-17 | 2008-09-17 | シスメックス株式会社 | 臨床検体処理装置および臨床検体処理システム |
JP2006189259A (ja) * | 2004-12-28 | 2006-07-20 | Aloka Co Ltd | 配管状態検出方法および装置 |
JP5192264B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2013-05-08 | ベックマン コールター, インコーポレイテッド | 気泡有無判定方法および分注装置 |
JP2010038578A (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-18 | Olympus Corp | 自動分析装置 |
JP5534602B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2014-07-02 | ボッシュ株式会社 | 還元剤噴射弁の異常検出装置及び異常検出方法 |
JP2013178171A (ja) * | 2012-02-28 | 2013-09-09 | Toshiba Corp | 自動分析装置 |
CN114813088B (zh) * | 2022-05-07 | 2024-05-28 | 成都开图医疗系统科技有限公司 | 一种移液器用tip头检测方法及移液器 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0616050B2 (ja) * | 1986-02-21 | 1994-03-02 | 株式会社東芝 | 自動化学分析装置 |
JPH0619361B2 (ja) * | 1989-01-11 | 1994-03-16 | アロカ株式会社 | 自動分注装置の閉塞検出方法 |
JP2784694B2 (ja) * | 1990-12-27 | 1998-08-06 | 日本電子株式会社 | 自動化学分析装置 |
-
1992
- 1992-07-08 JP JP4181322A patent/JP2721620B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001296304A (ja) * | 2000-04-13 | 2001-10-26 | Aloka Co Ltd | 分注装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0627120A (ja) | 1994-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6119533A (en) | Sampling system with selectable pumps to communicate with reading station | |
EP0726466B1 (en) | Pipetting apparatus equipped with closure detection function | |
US4893515A (en) | Sample-sucking condition checking method and system | |
US5723795A (en) | Fluid handler and method of handling a fluid | |
AU763656B2 (en) | Biological sampling method | |
CA2131283C (en) | Pipetting apparatus | |
JP2004125780A (ja) | サンプル分注装置およびそれを用いた自動分析装置 | |
JPH0121911B2 (ja) | ||
JP2010539510A (ja) | 臨床サンプリング・ピペットにおける詰まりの検出 | |
JPH09509254A (ja) | 医学実験室器具の流体フローライン用の障害物検出器 | |
WO2001088549A1 (en) | Method for verifying the integrity of a fluid transfer | |
JP2721620B2 (ja) | 閉塞検出機能付分注装置 | |
US6604418B2 (en) | Liquid-level detection method and device thereof | |
CA2143674C (en) | Leakage detecting method for automatic pipetting apparatus | |
JP2711215B2 (ja) | 自動分注装置 | |
JP2002333449A (ja) | サンプル分注装置及びそれを用いた自動分析装置 | |
JPH02184762A (ja) | 自動分注装置の閉塞検出方法 | |
JP3029388B2 (ja) | 漏れ検出機能を備えた自動分注装置及び該装置における漏れ検出方法 | |
JPH09257805A (ja) | 分注装置及びその良否の判定方法 | |
JPH0619362B2 (ja) | 自動分注装置のショートサンプル検出方法 | |
JP3176041B2 (ja) | サンプリングモニタ | |
JP2001174298A (ja) | 流体流れ状態の判別方法及びその装置並びに同判別方法・装置が適用された各種装置 | |
JPH05281106A (ja) | 試料分注シリンジの詰まり検出方法及び装置 | |
JP2002181836A (ja) | 自動分析装置 | |
JPH07103987A (ja) | 自動分注装置の液面検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121 Year of fee payment: 15 |