JP2721614B2 - 深層混合処理用撹拌装置 - Google Patents

深層混合処理用撹拌装置

Info

Publication number
JP2721614B2
JP2721614B2 JP7751692A JP7751692A JP2721614B2 JP 2721614 B2 JP2721614 B2 JP 2721614B2 JP 7751692 A JP7751692 A JP 7751692A JP 7751692 A JP7751692 A JP 7751692A JP 2721614 B2 JP2721614 B2 JP 2721614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
gear box
vertical stirring
horizontal
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7751692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05280040A (ja
Inventor
清茂 西林
龍之 松尾
厚生 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OOBAYASHIGUMI KK
TENOTSUKUSU KK
Original Assignee
OOBAYASHIGUMI KK
TENOTSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OOBAYASHIGUMI KK, TENOTSUKUSU KK filed Critical OOBAYASHIGUMI KK
Priority to JP7751692A priority Critical patent/JP2721614B2/ja
Publication of JPH05280040A publication Critical patent/JPH05280040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2721614B2 publication Critical patent/JP2721614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、施工断面形状を矩形
状とすることによって連続する壁状の改良地盤を造成で
きるようにした深層混合処理用の二軸式撹拌装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】軟弱地盤の改良工法として、深層混合処
理工法がある。この工法では撹拌装置の先端に設けた垂
直撹拌軸を回転しつつ攪拌装置を原地盤中に打ち込み、
その先端よりセメントモルタル、セメントミルクなどの
固結材を噴出し、周囲の土を撹拌しつつ固結材と混合
し、これの固結によって地盤を改良する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この撹拌軸は一軸式な
いし二軸式のもので、内部に固結材の流通孔を形成し、
かつ外周に多数の撹拌翼を有する。したがって攪拌軸の
回転によって得られる改良地盤は円柱状であり、例えば
図4(a)に示すように、二軸撹拌装置を用いて得られ
た改良地盤1は、両撹拌軸の配置間隔に応じて形成され
る繭形断面をした多数の円柱が縦横に隣接して配列され
た状態であり、各改良地盤1間に形成される略菱形の隙
間dは原地盤Eのままの状態として残るため、100%
の地盤改良とはならず、しかもこの状態では隣接する改
良地盤1に対する力の伝達が不明確である。
【0004】この不具合を解決するために、図4(b)
に示すように隣接する改良地盤1同士をオーバラップさ
せた状態で施工する方法もある。しかし、このオーバラ
ップ施工方法によれば、図示のごとく連続する壁状の改
良地盤1が形成されるものの、オーバラップ部において
隣接する改良地盤1の一部を切削することになるため、
固結材の無駄や施工時間のロスが大きいという欠点があ
った。
【0005】この発明は以上の問題を解決するもので、
その目的は改良地盤を矩形状断面に施工でき、これによ
って隣接する改良地盤とオーバラップ施工することなく
100%の地盤改良を行うことができ、かつ精度よく連
続する壁状の改良地盤を容易に造成できるようにした深
層混合処理用撹拌装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、この発明の深層混合処理用撹拌装置は、外周部にそ
れぞれ水平撹拌翼を有する一対の垂直撹拌軸と、各撹拌
軸の先端部に介装配置されるギアボックスと、各ギアボ
ックスの両側部に回転可能に軸受され、かつ前記ギアボ
ックス内の回転伝達機構を介して前記各垂直撹拌軸の回
転により回転駆動される一対の水平回転軸と、前記ギア
ボックスから突出する前記水平軸の各端部に軸結された
スプロケットと、前記垂直攪拌軸を挾んでこれの両側に
位置する各一対のスプロケット間に巻装されるチェーン
カッターとを備えたものである。
【0007】
【作用】以上の構成によれば、垂直撹拌軸の回転により
水平攪拌翼が回転し、その回転軌跡に応じた端面形状に
切削地盤と固化材とを攪拌混合する。一方、これに伴な
い水平回転軸が回転し、これによって垂直撹拌軸の両側
部に配置されたチェーンカッターが略鉛直面内において
無端状に回転駆動して地盤を切削し、改良地盤の施工断
面形状を矩形状に整える。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を添付図面に基づ
いて詳細に説明する。図1および図2はこの発明にかか
る深層混合処理用二軸式撹拌装置を示すものである。こ
の装置は、内部中空の一対の垂直撹拌軸10と、両垂直
撹拌軸10の先端部にあって、両側を垂直撹拌軸10の
外周に軸受されて垂直撹拌軸10の軸間距離を一定に保
持する支持ステー12と、支持ステー12の下方にあっ
て、各垂直撹拌軸10によって上下に貫通された状態で
垂直撹拌軸10の先端部に介装配置されたギアボックス
14と、各ギアボックス14の両側に軸受されたそれぞ
れ一対、すなわち合計4本の水平回転軸16とを備えて
いる。
【0009】また、前記ギアボックス14の下方に突出
する垂直攪拌軸10には、その下端部外周に掘削翼18
が取付けられるとともに、先端に固結材の吐出口10a
が開口し、ここからセメントミルクなどの固結材を吐出
する。そして、掘削翼18は垂直撹拌軸10の回転にと
もないそれぞれ図1の円Aに示す繭形の軌跡を描きつつ
地盤を切削する。またステー12の上方側において、垂
直撹拌軸10の外周には複数対の水平撹拌翼20が配設
され、掘削された土と吐出した固結材とを撹拌混合す
る。
【0010】そして、ギアボックス14の内部には、図
2に示すように、前記垂直撹拌軸10に軸結した駆動側
傘歯車22と、傘歯車22の両側に噛合し、かつ前記水
平回転軸16に軸結された一対の従動側傘歯車24とが
配設され、これらによって垂直撹拌軸10の回転により
各水平回転軸16を回転させる。なお、垂直撹拌軸10
とギアボックス14との間、およびギアボックス14と
水平回転軸16との間にはこれらを回転可能に連結すべ
くベアリング31を配設する。
【0011】さらに、各水平回転軸16のギアボックス
14から突出する各端部には駆動用スプロケット26が
軸結されている。また、垂直攪拌軸10を挾んでこれの
両側に位置する各一対のスプロケット26と同一の面内
には、これらのスプロケット26を挾んでガイドスプロ
ケット28が配置され(図1参照)、かかる駆動用スプ
ロケット26及びガイドスプロケット28の外周にはチ
ェーンカッター30が巻装されている。そして、チェー
ンカッター30は、回転駆動されるチエーン31の表面
に多数の切削ビット32を植設したもので、駆動用スプ
ロケット26の回転により各切削ビットは矢印B方向に
無端状に移動して地盤を切削する。
【0012】そして、チェーンカッター30によって、
図3において切削軌跡Cで示すように、断面繭形の両側
部の地盤をこれに重畳して切削することにより、掘削翼
18で掘削仕切れない部分の地盤を掘削することができ
る。したがって、掘削翼18とチェーンカッター30に
よる合成掘削作用によって、一回の施工による改良地盤
1の形状を略断面矩形状に整えて角柱状に改良地盤を造
成し、隣接する施工箇所をオーバラップ状態に施工する
ことなく壁状をなして、原地盤Eの内部に一体化した状
態で改良地盤1を造成することができる。
【0013】
【発明の効果】以上実施例によって詳細に説明したよう
に、この発明による深層混合処理用撹拌装置にあって
は、垂直撹拌軸の回転に伴なって水平回転軸が回転し、
これによって垂直撹拌軸の両側部に配置されたチェーン
カッターが無端状に地盤を掘削して施工断面形状を矩形
状に整えるため、オーバラップ施工することなくかつ精
度よく、100%改良された連続する壁状の改良地盤を
容易に得ることができ、したがって固結材料の無駄や施
工時間のロスを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による二軸式撹拌装置の斜視図であ
る。
【図2】同撹拌装置のギアボックスの断面図である。
【図3】同撹拌装置を用いた改良地盤の平断面図であ
る。
【図4】(a),(b)は従来の改良地盤の不具合を示
す平断面図である。
【符号の説明】
10 垂直撹拌軸 14 ギアボックス 16 水平回転軸 20 水平撹拌翼 22,24回転伝達機構(傘歯車) 26 駆動用スプロケット 30 チエーンカッター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福田 厚生 東京都港区赤坂2丁目4番1号 株式会 社テノックス内 (56)参考文献 特公 平1−15653(JP,B2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周部にそれぞれ水平撹拌翼を有する一
    対の垂直撹拌軸と、各撹拌軸の先端部に介装配置される
    ギアボックスと、各ギアボックスの両側部に回転可能に
    軸受され、かつ前記ギアボックス内の回転伝達機構を介
    して前記各垂直撹拌軸の回転により回転駆動される一対
    の水平回転軸と、前記ギアボックスから突出する前記水
    平軸の各端部に軸結されたスプロケットと、前記垂直攪
    拌軸を挾んでこれの両側に位置する各一対のスプロケッ
    ト間に巻装されるチェーンカッターとを備えたことを特
    徴とする深層混合処理用撹拌装置。
JP7751692A 1992-03-31 1992-03-31 深層混合処理用撹拌装置 Expired - Lifetime JP2721614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751692A JP2721614B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 深層混合処理用撹拌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751692A JP2721614B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 深層混合処理用撹拌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05280040A JPH05280040A (ja) 1993-10-26
JP2721614B2 true JP2721614B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=13636135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7751692A Expired - Lifetime JP2721614B2 (ja) 1992-03-31 1992-03-31 深層混合処理用撹拌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2721614B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102535562A (zh) * 2012-01-04 2012-07-04 陶秀玉 矩形搅拌桩动力头

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104929107B (zh) * 2015-06-30 2016-12-14 重庆环德科技有限公司 等宽成墙设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102535562A (zh) * 2012-01-04 2012-07-04 陶秀玉 矩形搅拌桩动力头

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05280040A (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6411771B2 (ja)
JP2721614B2 (ja) 深層混合処理用撹拌装置
JP2721613B2 (ja) 深層混合処理用撹拌装置
JPS59228519A (ja) 地盤改良用撹拌装置
JP3147978B2 (ja) 深層混合処理用撹拌装置
JP2007169892A (ja) ルーロー機構による回転ロッド型矩形縦孔掘削作業機
JPH06313313A (ja) 矩形攪拌機構
JP3594163B2 (ja) 地盤改良用の掘削撹拌装置
JPH06136743A (ja) 地盤中の壁体造成工法およびその装置
JPS5919205B2 (ja) 地盤の掘削方法
JPH06136741A (ja) 地盤の改良工法とその装置
JPH07207656A (ja) 地盤改良機
JP3686252B2 (ja) 掘削・攪拌装置
JP3284451B2 (ja) 撹拌混合処理装置
JPS63297623A (ja) ソイル連式柱列連続壁工法とその装置
JP3177840B2 (ja) ケーソン用掘削装置
JP2918329B2 (ja) 地盤改良装置
JP2884453B2 (ja) 地盤改良装置
JPH07331648A (ja) オールケーシング地盤改良装置
CN115462196A (zh) 一种大豆栽培用土地松土装置及其使用方法
JPS61211424A (ja) 溝孔掘削機
JP2002332632A (ja) 地盤改良機の掘削撹拌装置
JP2604528Y2 (ja) 多軸掘削装置
JPH068531B2 (ja) 地盤改良工法における掘削土の混合撹拌装置
JPH08284148A (ja) ソイルセメントコラム構築用のドリル