JP2604528Y2 - 多軸掘削装置 - Google Patents

多軸掘削装置

Info

Publication number
JP2604528Y2
JP2604528Y2 JP1992050212U JP5021292U JP2604528Y2 JP 2604528 Y2 JP2604528 Y2 JP 2604528Y2 JP 1992050212 U JP1992050212 U JP 1992050212U JP 5021292 U JP5021292 U JP 5021292U JP 2604528 Y2 JP2604528 Y2 JP 2604528Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
kneading
gear
straight line
bevel gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992050212U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612532U (ja
Inventor
光弘 柴崎
弘明 久保
蔦夫 高橋
鉄雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chemical Grouting Co Ltd
Original Assignee
Chemical Grouting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemical Grouting Co Ltd filed Critical Chemical Grouting Co Ltd
Priority to JP1992050212U priority Critical patent/JP2604528Y2/ja
Priority to TW82109169A priority patent/TW243482B/zh
Priority to TW82109169A01 priority patent/TW262509B/zh
Publication of JPH0612532U publication Critical patent/JPH0612532U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2604528Y2 publication Critical patent/JP2604528Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、地中に連続壁を造成す
るために3つの混練軸を備えた多軸掘削装置に関する。
【0002】
【従来の技術】地盤を壁体状に削孔し、混練軸の先端よ
りセメント等の混合液を吐出し、土中において原位置土
と混合して連続壁を造成し、建築、土木の地下工事にお
ける土留め壁、矢板土留め工事等における止水壁を形成
する原位置土混合工法は、有効に広く施工されている。
【0003】その連続壁の造成に用いる多軸混練オーガ
機を図5および図6について説明する。
【0004】図において、自走台車1に立設されたガイ
ドポスト2には、駆動装置3が上下動自在に張設されて
いる。その駆動装置3の下部には多軸装置4が連結さ
れ、この多軸装置4には複数(図示の例では3本)の混
練軸5A、5Bおよび5C(以下総称する場合は符号5
を用いる)が取付けられている。
【0005】これら混練軸5の下端には掘削刃6が設け
られ、また、掘削刃6の上方には掘削刃6と同径のスク
リュー状の移動翼7および棒状の混練翼8が相互に設け
られ、隣接する混練翼8の先端は相互に協働して原位置
土と混合液とを混合して連続壁のユニットを形成するよ
うになっている。そして、必要に応じ、連続壁にH形鋼
やシートパイルを立込んで土留め性や止水性を向上する
ようにしている。
【0006】上記従来の多軸混練オーガ機においては、
混練軸により得られる連続壁のユニットの長手方向の両
側は、掘削刃の回転軌跡外径がオーバラップした三角形
状の凹凸があり、強度上から好ましくない。
【0007】そこで本出願人は、特願昭63−2682
26号(特開平2−115406号公報参照)におい
て、直線状の連続壁ユニットを掘削する技術を提案し
た。この提案によれば、地中に連続壁を造成するに用い
る複数の混練軸を備えた多軸混練オーガ機において、該
混練軸の下端付近に該混練軸に対して角度をもってチェ
ン駆動の掘削刃を設けている。この提案自体は有効なも
のであるが、しかし、チェン駆動は、チェンがたるんだ
り折損することがあって、信頼性に欠ける。
【0008】また実公昭58−42512号公報には多
軸掘削機において掘り残し部分を削り落とすために回転
する円板状のサイドカッタを設ける技術が開示されてい
る。しかしながら、かかる公知技術ではサイドカッタの
駆動にスプロケットとチェンを用いており、駆動力の伝
達が充分ではない。
【0009】さらに、特公昭51−16961号公報に
はベベルギヤを用いて水平方向に延びる水平アースオー
ガを駆動する技術が開示されているが、多軸掘削装置の
掘り残し部分の削り落としに適用することはでなきい。
【0010】
【考案が解決しようとする課題】したがって本考案の目
的は、直線状に連続壁ユニットを確実に形成でき、その
ために充分な駆動力を得ることができる信頼性の高い多
軸掘削装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本考案によれば、地中に
連続壁を造成するために3つの混練軸(5A、5B、5
C)を備えた多軸掘削装置において、それらの混練軸
(5A、5B、5C)は駆動装置(10)のハウジング
(11)により軸間距離が保持されており、その駆動装
置(10)には混練軸(5A、5B、5C)の軸心を結
ぶ直線(L)に平行な2対のカッタ(22)が設けら
れ、前記ハウジング(11)は前記直線(L)を含む第
1の部分(12)と前記直線(L)とを直交する2つの
第2の部分(13)とでH字状に形成され、中心の混練
軸(5B)には第1ギヤ(14)が設けられ、その第1
ギヤ(14)は第1の部分(12)の直線(L)上に設
けられた一対の第2ギヤ(15)と噛合っており、その
第2ギヤ(15)は第1の部分(12)に垂直に支持さ
れた軸(17)にキー結合され、その軸(17)には第
2の部分(13)内の突出する第1ベベルギヤ(18)
が固設されており、第2の部分(13)内に設けた回転
軸(19)には第1ベベルギヤ(18)に噛み合う第2
ベベルギヤ(21)がキー結合された回転軸(19)の
両側には掘削刃(6)の回転軌跡外径(D)の両側の窓
部分(A)の外側部分をカットするカッタ(22)が固
設されている。
【0012】
【作用効果の説明】したがって混練軸を回転させると、
一対のカッタは第1ギヤ、第2ギヤ、第1ベベルギヤお
よび第2ベベルギヤを介して対向方向に回転し、掘削刃
が掘り残した部分をカットし、直線状の連続壁ユニット
を形成する。そして多軸はいずれもハウジングに支持さ
れており、駆動力を確実にカッタに伝達することができ
る。またギヤの噛み合わせから一対のカッタは反対方向
に回転するので、反力が相殺され、バランスが良い。
【0013】
【実施例】以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
【0014】図1および図2において、混練軸5A、5
B及び5Cは、軸受を兼ねたカッタ駆動装置10のハウ
ジング11により軸間距離が保持されており、その装置
10には、掘削軸5の軸心を結ぶ直線Lに平行な2対の
カッタ22が設けられている。
【0015】図3および図4において、カッタ駆動装置
10のハウジング11は、直線Lを含む第1の部分12
と、直線Lに各軸5の中間部で直交する2つの第2の部
分13とでH字状に形成されている。
【0016】中心の混練軸5Bには、第1ギヤ14がセ
レーション結合され、その第1ギヤ14は、第1の部分
12内の直線L上に配設された一対の第2ギヤ15に噛
み合われさている。この第2ギヤ15は、第1の部分1
2に一対の軸受16を介して垂直に支持された軸17に
キー結合され、その軸17の上部には、第2の部分13
内に突出する第1ベベルギヤ18が固設されている。
【0017】他方、第2の部分13内には、回転軸19
が3対の軸受20を介して支持されている。その回転軸
19の2対の軸受20側には、第1ベベルギヤ18に噛
み合う第2ベベルギヤ21がキー結合された回転軸19
の両側には、カッタ22が固設されている。
【0018】そのカッタ22は、相互にオーバラップす
る掘削刃6(図6)の回転軌跡外径Dにより直線Lの両
側に形成される三角形状の突部分Aの外側部分をカット
する形状に形成されている。
【0019】したがって、削孔に際し、混練軸5A、5
B、5Cを矢印方向に回転すると、第1ギヤ14、第2
ギヤ15、第1ベベルギヤ18及び第2ベベルギヤ21
を介し図1に示す一対のカッタ22、22は、矢印で示
すように対向方向に回転し、部分Aの外側部分をカット
する。その結果、3つの回転軌跡外径Dと、4つのカッ
タ22の外面とにより地盤の両端が半円形で両側が直線
状の範囲Sが掘削され、連続壁ユニットUが形成され
る。この際、カッタ22、22は、対向方向に回転する
ので、反力が相殺されてバランスが良い。また、図3に
おいて、部分A1、A2はアンカット部分であるが、部
分A1は無視できる程度に小さく、部分A2は自然に落
下するので問題がない。
【0020】
【考案の効果】本考案は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0021】信頼性の高い装置で矩形状の連続壁ユニッ
トを確実に形成することができる。
【0022】また、カッタの反力は相殺されるので、バ
ランスが良い。
【0023】また、ギヤ駆動なので、チェン駆動に比べ
て信頼性が高い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の要部を示す概略正面図。
【図2】図1の側面図。
【図3】詳細を示す水平断面図。
【図4】図3のA−B−C−E線矢視断面図。
【図5】従来装置を説明する側面図。
【図6】図5の混練軸を示す正面図。
【符号の説明】
A・・・突部分 D・・・回転軌跡外径 L・・・直線 S・・・範囲 U・・・連続壁ユニット 1・・・自走台車 2・・・ガイドポスト 3・・・駆動装置 4・・・多軸装置 5A、5B、5C・・・混練軸 6・・・掘削刃 7・・・移動翼 8・・・混練翼 10・・・カッタ駆動装置 11・・・ハウジング 12・・・第1の部分 13・・・第2の部分 14・・・第1ギヤ 15・・・第2ギヤ 16、20・・・軸受 17・・・軸 18・・・第1ベベルギヤ 19・・・回転軸 21・・・第2ベベルギヤ 22・・・カッタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 中村 鉄雄 東京都港区元赤坂1丁目6番4号 ケミ カルグウト株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02F 5/02

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地中に連続壁を造成するために3つの混
    練軸(5A、5B、5C)を備えた多軸掘削装置におい
    て、それらの混練軸(5A、5B、5C)は駆動装置
    (10)のハウジング(11)により軸間距離が保持さ
    れており、その駆動装置(10)には混練軸(5A、5
    B、5C)の軸心を結ぶ直線(L)に平行な2対のカッ
    タ(22)が設けられ、前記ハウジング(11)は前記
    直線(L)を含む第1の部分(12)と前記直線(L)
    とを直交する2つの第2の部分(13)とでH字状に形
    成され、中心の混練軸(5B)には第1ギヤ(14)が
    設けられ、その第1ギヤ(14)は第1の部分(12)
    の直線(L)上に設けられた一対の第2ギヤ(15)と
    噛合っており、その第2ギヤ(15)は第1の部分(1
    2)に垂直に支持された軸(17)にキー結合され、そ
    の軸(17)には第2の部分(13)内の突出する第1
    ベベルギヤ(18)が固設されており、第2の部分(1
    3)内に設けた回転軸(19)には第1ベベルギヤ(1
    8)に噛み合う第2ベベルギヤ(21)がキー結合され
    た回転軸(19)の両側には掘削刃(6)の回転軌跡外
    径(D)の両側の窓部分(A)の外側部分をカットする
    カッタ(22)が固設されていることを特徴とする多軸
    掘削装置。
JP1992050212U 1992-07-17 1992-07-17 多軸掘削装置 Expired - Fee Related JP2604528Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992050212U JP2604528Y2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多軸掘削装置
TW82109169A TW243482B (en) 1992-07-17 1993-11-03 Multishafts cutting device
TW82109169A01 TW262509B (ja) 1992-07-17 1994-01-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992050212U JP2604528Y2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多軸掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0612532U JPH0612532U (ja) 1994-02-18
JP2604528Y2 true JP2604528Y2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=12852790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992050212U Expired - Fee Related JP2604528Y2 (ja) 1992-07-17 1992-07-17 多軸掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2604528Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116961A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Suwa Seikosha Kk
JPS5842512U (ja) * 1981-09-12 1983-03-22 株式会社日立ホームテック 芯上下式石油スト−ブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116961A (ja) * 1974-07-31 1976-02-10 Suwa Seikosha Kk
JPS5842512U (ja) * 1981-09-12 1983-03-22 株式会社日立ホームテック 芯上下式石油スト−ブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612532U (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6533050B2 (en) Excavation bit for a drilling apparatus
JP2006336427A (ja) 地盤攪拌機および地中連続壁築造方法
JP2604528Y2 (ja) 多軸掘削装置
JP2006336426A (ja) トンネル掘削機
CN105696562A (zh) H桩与圆桩圆弧插接设备
JP2551721B2 (ja) 多軸掘削方法及びその装置
EP0678628B1 (en) Multi-shaft excavating device
JP4571595B2 (ja) 掘削機
CN105735260A (zh) 菱形桩与h桩v形接合装置
WO1997032108A1 (en) A drilling apparatus
JPH10159128A (ja) 溝掘機
JP2809559B2 (ja) 多軸掘削装置
JP2002371586A (ja) 地中連続壁の施工機
JPS61211424A (ja) 溝孔掘削機
JPS5919205B2 (ja) 地盤の掘削方法
JP3177840B2 (ja) ケーソン用掘削装置
JPH0247426A (ja) 溝孔掘削機
JPH06167013A (ja) 連続壁形成穴の掘削工法とその掘削に用いられる掘削装置
EP0685603B1 (en) Multi-shaft excavating device
AU761243B2 (en) A drilling apparatus
JPH0324928B2 (ja)
JPH0448891B2 (ja)
JPS6237416A (ja) 地下掘削機
JPH11269913A (ja) 溝孔掘削機
JPH07119140A (ja) 矩形攪拌機構

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees