JP2721356B2 - 画像情報記録方法 - Google Patents

画像情報記録方法

Info

Publication number
JP2721356B2
JP2721356B2 JP63163112A JP16311288A JP2721356B2 JP 2721356 B2 JP2721356 B2 JP 2721356B2 JP 63163112 A JP63163112 A JP 63163112A JP 16311288 A JP16311288 A JP 16311288A JP 2721356 B2 JP2721356 B2 JP 2721356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
mode
image information
continuous
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63163112A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0212666A (ja
Inventor
茂 神内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63163112A priority Critical patent/JP2721356B2/ja
Publication of JPH0212666A publication Critical patent/JPH0212666A/ja
Priority to US08/281,941 priority patent/US5471315A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2721356B2 publication Critical patent/JP2721356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by counting or timing of machine operations
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/029Insert-editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/215Recording a sequence of still pictures, e.g. burst mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の記録ブロックを有する記録媒体に対
し、画像情報を該記録媒体の夫々の記録ブロックに順次
記録する画像情報記録方法に関するものである。
[従来の技術] 従来上述の装置の一例として磁気デイスクに同心円状
のトラックを形成して画像信号を記録する装置が挙げら
れる。
かかる装置においては記録を行うに際してデイスク上
の同心円状のトラックの例えば外周側のトラックから内
周側のトラックへ途中に未記録トラックが残らない様に
連続して順次記録を行う。
[発明が解決しようとしている課題] しかしながら上記方法では既に記録した情報と対とな
るべき情報を後から記録しようとする場合、かかる対と
なるべき情報の記録位置と既に記録した情報の記録装置
が離れてしまうという問題がある。
そこで前述の様にデイスクの外周側から内周側に順次
記録を行うに際して後から対となるべき情報を記録する
アフレコ用トラックを設ける記録モードを設ける様にす
ることが考えられる。
しかしながらかかる記録モードにおいては前述のアフ
レコ用トラックを設けるために記録用ヘッドの移動量を
大きくしなければならず、記録速度によっては、かかる
モードが実現出来なくなるという問題が生じた。
かかる問題は上述の様にデイスクに対して記録を行う
装置に限らず他の形態の媒体、例えばテープ状の媒体に
対して記録を行う場合にも同様に発生する問題であっ
た。
本発明は、複数の記録ブロックを有する記録媒体に対
し、画像情報を該記録媒体の夫々の記録ブロックに順次
記録する際に、前記記録媒体の複数の記録ブロックのう
ちの任意の記録ブロックを第1の数の記録ブロック単位
で連続的に選択し、選択された記録ブロックに画像情報
を順次記録する第1の連続記録モードと、前記記録媒体
の複数の記録ブロックのうちの任意の記録ブロックを前
記第1の数よりも少ない第2の記録ブロック単位で連続
的に選択し、選択された記録ブロックに画像情報を順次
記録する第2の連続記録モードとのうちの何れかの連続
記録モードに従って画像情報の連続記録を行なう場合に
は、設定される連続記録モードに従って画像情報の連続
記録の速度を制御することにより、特別な操作を必要と
せず、自動的且つ円滑に最適な画像情報の連続記録の速
度似て画像情報の連続記録を実行することができる画像
情報記録方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上述の課題を解決するため、本発明の画像情報記録方
法は、複数の記録ブロックを有する記録媒体に対し、画
像情報を該記録媒体の夫々の記録ブロックに順次記録す
るための記録ステップと、前記記録媒体の複数の記録ブ
ロックのうちの任意の記録ブロックを第1の数の記録ブ
ロック単位で連続的に選択し、選択された記録ブロック
に画像情報を順次記録する第1の連続記録モードと、前
記記録媒体の複数の記録ブロックのうちの任意の記録ブ
ロックを前記第1の数よりも少ない第2の記録ブロック
単位で連続的に選択し、選択された記録ブロックに画像
情報を順次記録する第2の連続記録モードとを有し、何
れかの連続記録モードに従って前記記録ステップにおい
て画像情報の連続記録動作を行なう様に設定するための
連続記録モード設定ステップと、前記連続記録モード設
定ステップにおいて設定される連続記録モードに従って
前記記録ステップにおいて行なわれる画像情報の連続記
録の速度を制御する制御ステップとを有する。
[作用] 上述の方法によれば、特別な操作を必要とせず、自動
的且つ円滑に最適な画像情報の連続記録の速度にて画像
情報の連続記録を実行することができる。
[実施例] 以下説明する本発明の実施例においてはビデオフロッ
ピーと呼ばれる磁気デイスク上に同心円トラックを形成
し、各トラックに一画面分の映像を記録するスチルビデ
オが示されるが本発明はかかる装置に限らず、光デイス
クやテープ状媒体固体メモリに対して記録を行う記録装
置であってもよい。映像信号以外の情報を記録する装置
であってもよいのは勿論である。
以下図面を用いて本発明の実施例について詳述する。
第2図は、本発明の一実施例の構成を示すブロック図
である。第2図において100はレンズ、101は絞り、102
はメカシャツター、103は駆動用ドライバー、104は撮像
素子、105は撮像素子104より出力される信号から輝度信
号を色差信号を作るプロセス回路、106はプロセス回路1
05より出力される輝度信号と色差信号に変調等の処理を
行う記録回路、107は磁気記録媒体であるビデオフロッ
ピー、108はビデオフロッピー107を回転させるためのモ
ータ、109はビデオフロッピー107に記録を行うための記
録ヘッド、110はモータ108と記録ヘッド109を駆動する
ためのドライバー、111はストロボ、112は測距を行う回
路(以下AF回路)、113は自動露出を行う回路(以下AE
回路)、114は調光を行う回路(以下EF回路)、115は外
光の色温度を測定する回路(以下AWB回路)、116は連写
速度がおそくなったことを示すLED、117は、撮影モー
ド、トラックナンバー、日付、時刻、ID等を表示する液
晶表示器(以下LCD)、118はスイッチ群、119はシステ
ム全体を制御し、かつ118のスイッチ群を監視するマイ
クロコンピュータである。なおスイッチ群118におい
て、SW1は画像記録の準備、即ち撮影の準備(AF,AE,AW
B,モータの駆動等)を行うスイッチであり、SW2は画像
の記録、即ち撮影を行うスイッチである。FI/FRはFIELD
記録モードとFRAME記録モードとを切り換えるスイッチ
である。HCONTは高速連写のモードにするスイッチであ
り、LCONTはACONTよりも低速にて連写のモードにするス
イッチであり、SINGLEは単写のモードにするスイッチで
あり、SELFはセルフタイマーのモードにするスイッチで
あり、HCONTからSELFの4つのスイッチのうちの1つだ
けがONとなっている。INSERTは、インサートモードにす
るスイッチでありSKIPはスキップモードにするスイッチ
であり、両方ともOFFかどちらか一方がONとなってい
る。
ここで上述のスップモード、インサートモード及びそ
のいずれでもないノーマルモードの3種類のモードにつ
いて第6図を用いて説明する。
第6図においてI)では磁気シートであるビデオフロ
ッピー107上に形成される50の同心円状トラックの記録
の有無の状態の一例を示す図である。I)において横軸
の数字はトラック番号を示す。かかるトラック番号は磁
気シート9の外周から順に番号が付されている。
I)に示す例では1〜4、6〜9、11、13〜15のトラ
ックは既に記録が行われている記録済トラックであり、
5、10、12、16以降のトラックは未だ記録が行われてい
ない空きトラックである。
上述したノーマルモードとは第6図II)に示す様に磁
気シート9上の空きトラックの中で以下の条件を満たす
トラックに記録を行うモードをいう。即ち注目トラック
よりも内周側のトラックが全て空きトラックであり、か
つかかる空きトラックの中で最外周のトラックに順に記
録を行うモードである。
即ち第6図II)に示す様に最初((1)と図示)には
16トラックを記録し、次((2)と図示)には17トラッ
クを記録し、以下図示する様な順序を記録を行うモード
である。
次にスキップモードとは第6図III)に示す様な順序
で記録を行うモードをいう。即ちノーマルモードにおい
て記録順に似ているが、記録を行う前に1トラック分の
空きトラックを設ける様に順次記録を行うモードであ
る。かかるモードにおいては既に記録された映像信号に
対応する情報信号を記録すべき領域を予め設ける様にす
る。これに依り既に記録された映像信号に対応する例え
ば音声信号を記録する領域が確保出来、使い易い装置と
することが出来る。
次にインサートモードとは第6図IVに示す順次で記録
を行うモードをいう。即ち磁気シート9上の空きトラッ
クの中で最外周のトラックから順に記録を行うモードに
対応する。
即ちスキップモードで記録された磁気シートに対して
空きトラックを設けない様に全トラック順次記録出来る
様にするためにも本実施例ではかかるインサートモード
を設けている。
尚上述の各種記録モードを実行するために磁気シート
107上の空きトラック、記録済トラックの判別が必要と
なるが本実施例では第2図120に示す記録有無検出回
路、ヘッド8を記録のための回路106或いは記録有無検
出回路120のいずれかに接続するスイッチ回路121を有し
ている。
又前述のFIELD記録モードとは107上の1つの同心円状
のトラックに1画面分の映像信号を記録するモードであ
り、FRAME記録モードとは隣り合う2つのトラックに1
画面分の映像信号を記録するモードである。
第1図は、本発明の実施例の動作を示すフローチャー
トである。第3図はインサートモードでの連写速度を示
す図であり、第4図はスキップモードでの連写速度を示
す図であり、第5図はノーマルモードでの連写速度を示
す図である。
次に第1図のフローチャートにより、動作の説明をす
る。
前述した各モードの切り換えスイッチ或はSW1を押す
等により、メインの電源が入り、マイクロコンピュータ
が動作を始めると、ステップ1でイニシャライズが必要
かどうか即ち既にヘッド109が第6図で詳述した様な空
きトラックに位置しているか否かをチェックし、必要で
あれば即ち、位置していない場合にはステップ2へ進
む。ステップ2でインサーモードかどうかチェックし、
インサートモードであればステップ3へ進む。ステップ
3でスイッチ回路121を検出回路120側に切り換え、全ト
ラックの記録の有無の状態を調べ、未記録トラックの間
隔の最大を求める。ステップ4で、未記録トラックの間
隔の最大、低速/高速連写、フイールド記録/フレーム
記録の情報より、第3図を使って連写速度を決定する。
例えば未記録トラックの間隔の最大値が4でフイールド
記録低速連写の場合には4画面/秒に決定する。この決
定された値をマイクロコンピュータ119内の不揮発性の
メモリに記録する。決定した連写速度が第5図に示す通
常のモードでの連写速度よりおそい場合は、LED116を点
灯し、連写速度がおそくなったことを示し、使用者に知
らせるステップ5で、ヘッドを最外周の未記録のトラッ
クへ移動し、ステップ11へ進む。
ステップ2でインサートモードが設定されてなかった
場合は、ステップ6へ進み、スキップモードが設定され
ているかどうかチェックし、スキップモードであれば、
ステップ7へ進む。ステップ7では第6図において説明
した様なイニシャライズを行いヘッドを最内周の記録済
トラックより1トラック内周のトラックへ移動する。ス
テップ8で、スキップするトラック数、低速/高速連写
フイールド/フレームの情報より、第4図に示された関
係に基づいて連写速度を決定し、不揮発性メモリに記録
するスキップモードでは、どの場合でも通常のモードよ
り連写速度がおそくなるので、LED116を点灯し、連写速
度がおそくなったことを示し、ステップ11へ進む。
ステップ6でスキップモードでなかった場合は、ノー
マルモードであるのでステップ9へ進み、イニシャライ
ズを行い、ヘッドを最内周の記録済トラックより1トラ
ック内周のトラックへ移動する。ステップ10で低速/高
速連写、フイールド/フレームの情報より、第5図に示
された関係に基づいて連写速度を決定し、不揮発性メモ
リに記録し、ステップ11へ進む。ステップ1でイニシャ
ライズが不要であることが判別されていればステップ11
へ進むステップ11でSW1がONであればステップ12に進
み、SW2もONであれば画像の記録を行う。本例は連写を
行う場合であるのでステップ14で記録モードに応じて第
6図に示した様にヘッド109を移動させ、フローはステ
ップ11に戻る。以上の様に本実施例では上記手順で決定
し、不揮発性メモリに記録されている連写速度で連写を
行う。
インサートモードにおいて未記録トラックの間隔の最
大値が大きくなると、連写速度が非常におそくなるの
で、ある値より大きくなった場合は、選択手段を設け
て、最適化する/しないを選択するようにもできる。
以上説明した様に本実施例に依ればインサートモード
とスキップモードでの連写時の連写速度を、ビデオフロ
ッピーの記録状態、スキップトラック数、低速/高速連
写、フイールド/フレームの情報より判断して最適にす
ることにより、連写中の記録時間間隔を一定にすること
ができる。
本実施例においては前記記憶ブロック中に未記録ブロ
ックと記録ブロックが混在する様に記録を行う第1の記
録モードをスキップモードとし、混在しない様に記録を
行う第2の記録モードをインサートモード或いはノーマ
ルモードとし、この第1、第2のモードを第2図に示す
スイッチにより切り換える様にした。
[発明の効果] 以上説明した様に、本発明に依れば、複数の記録ブロ
ックを有する記録媒体に対し、画像情報を該記録媒体の
夫々の記録ブロックに順次記録する際に、前記記録媒体
の複数の記録ブロックのうちの任意の記録ブロックを第
1の数の記録ブロック単位で連続的に選択し、選択され
た記録ブロックに画像情報を順次記録する第1の連続記
録モードと、前記記録媒体の複数の記録ブロックのうち
の任意の記録ブロックを前記第1の数よりも少ない第2
の記録ブロック単位で連続的に選択し、選択された記録
ブロックに画像情報を順次記録する第2の連続記録モー
ドとのうちの何れかの連続記録モードに従って画像情報
の連続記録を行なう場合には、設定される連続記録モー
ドに従って画像情報の連続記録の速度を制御することに
より、特別な操作を必要とせず、自動的且つ円滑に最適
な画像情報の連続記録の速度にて画像情報の連続記録を
実行することができる画像情報記録方法を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の装置の動作を示すフローチ
ャート、 第2図は本発明の一実施例の装置の構成を示すブロック
図、 第3図はインサートモード時の連続記録速度を示す図、 第4図はスキップモード時、 第5図はノーマルモード時、 第6図はインサートモード、スキップモード、ノーマル
モードの各モードの記録順序を説明する図である。 106……記録回路 109……ヘッド 116……LED 119……マイクロコンピュータ 120……記録有無検出回路

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の記録ブロックを有する記録媒体に対
    し、画像情報を該記録媒体の夫々の記録ブロックに順次
    記録するための記録ステップと、 前記記録媒体の複数の記録ブロックのうちの任意の記録
    ブロックを第1の数の記録ブロック単位で連続的に選択
    し、選択された記録ブロックに画像情報を順次記録する
    第1の連続記録モードと、前記記録媒体の複数の記録ブ
    ロックのうちの任意の記録ブロックを前記第1の数より
    も少ない第2の記録ブロック単位で連続的に選択し、選
    択された記録ブロックに画像情報を順次記録する第2の
    連続記録モードとを有し、何れかの連続記録モードに従
    って前記記録ステップにおいて画像情報の連続記録動作
    を行なう様に設定するための連続記録モード設定ステッ
    プと、 前記連続記録モード設定ステップにおいて設定される連
    続記録モードに従って前記記録ステップにおいて行なわ
    れる画像情報の連続記録の速度を制御する制御ステップ
    とを有することを特徴とする画像情報記録方法。
  2. 【請求項2】前記方法は、更に前記記録ステップにおい
    て行なわれる画像情報の連続記録の速度に応じた情報を
    表示する為の表示ステップを有することを特徴とする特
    許請求の範囲第(1)項記載の画像情報記録方法。
JP63163112A 1988-06-29 1988-06-29 画像情報記録方法 Expired - Fee Related JP2721356B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163112A JP2721356B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像情報記録方法
US08/281,941 US5471315A (en) 1988-06-29 1992-01-06 Recording apparatus with multiple recording modes and reduced waste of recording capacity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63163112A JP2721356B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像情報記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0212666A JPH0212666A (ja) 1990-01-17
JP2721356B2 true JP2721356B2 (ja) 1998-03-04

Family

ID=15767391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63163112A Expired - Fee Related JP2721356B2 (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像情報記録方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5471315A (ja)
JP (1) JP2721356B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3371154B2 (ja) * 1993-04-23 2003-01-27 ソニー株式会社 ディジタル情報記録及び/又は再生装置
JP2003203349A (ja) * 2001-10-26 2003-07-18 Shinano Kenshi Co Ltd 光ディスク記録再生装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5850869A (ja) * 1981-09-21 1983-03-25 Canon Inc スチルビデオカメラ
US4546391A (en) * 1982-02-04 1985-10-08 Olympus Optical Co., Ltd. Video signal recording apparatus
JPS5933605A (ja) * 1982-08-17 1984-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラの音声記録方式
JPS6185675A (ja) * 1984-10-02 1986-05-01 Fuji Photo Film Co Ltd 回転磁気記録再生装置
US4647987A (en) * 1985-03-07 1987-03-03 Eastman Kodak Company Modified synchronization in apparatus for recording and reproducing single field non-interlaced images
JPS6362483A (ja) * 1986-09-02 1988-03-18 Fuji Photo Film Co Ltd 電子スチルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US5471315A (en) 1995-11-28
JPH0212666A (ja) 1990-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05191700A (ja) 電子スチルカメラ
KR0116359Y1 (ko) 줌 렌즈 카메라
US5212556A (en) Electronic still camera having interval reproducing and erasing capability
JP2721356B2 (ja) 画像情報記録方法
JP3216644B2 (ja) 実像投影式映像再生装置及び該装置に適用するための制御信号形成装置
JPH0430368A (ja) スチルビデオ装置
JPH1127630A (ja) アングル情報再生装置
JPH09163214A (ja) カメラ一体型記録再生装置及びその機能設定方法
JP2683041B2 (ja) 記録装置
JP2721355B2 (ja) 画像情報記録方法
JPH07177456A (ja) 電子スチルカメラの再生装置
JPH0430365A (ja) スチルビデオ装置
US5825410A (en) Apparatus for reproducing still images of a plurality of frames
JP2816734B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH0683420B2 (ja) 電子スチルカメラ
KR0116982Y1 (ko) 줌 카메라
JP2621063B2 (ja) 撮像装置
JP2984608B2 (ja) 撮像装置
JP2569449B2 (ja) 撮像装置
JPH0258483A (ja) 電子スチルカメラ
US6061090A (en) Recording and/or reproducing apparatus
JP3454537B2 (ja) 異なる記録媒体間のマルチ画面表示システム
JPH0832912A (ja) 連写機能付き電子スチルカメラ
JPH0548549B2 (ja)
JPH07177457A (ja) 電子スチルカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees