JPS6362483A - 電子スチルカメラ - Google Patents

電子スチルカメラ

Info

Publication number
JPS6362483A
JPS6362483A JP61206201A JP20620186A JPS6362483A JP S6362483 A JPS6362483 A JP S6362483A JP 61206201 A JP61206201 A JP 61206201A JP 20620186 A JP20620186 A JP 20620186A JP S6362483 A JPS6362483 A JP S6362483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frames
recording
circuit
switch
still camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61206201A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kaneko
清隆 金子
Kazuya Oda
和也 小田
Kimihide Takahashi
公英 高橋
Izumi Miyake
泉 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61206201A priority Critical patent/JPS6362483A/ja
Priority to US07/095,166 priority patent/US4800448A/en
Publication of JPS6362483A publication Critical patent/JPS6362483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体に静止画像を記録す電子スチルカ
メラに係り、特に各種の撮影モード設定機能を備えた電
子スチルカメラに関する。
〔発明の背景〕
最近、固体撮像素子や撮像管等の撮像デバイスと、記録
媒体として安価で比較的記憶容量の大きな磁気ディスク
等の磁気記録媒体を用いた記録装置とを組み合わせ、被
写体をスチル撮影してその静止画像を磁気記録媒体に記
録し、画像の再生は別設の再生装置等で行う電子スチル
カメラが開発されている。
このような電子スチル、カメラにおいては、例えば動き
のある被写体に対してシャノタレリーズボタンが押され
ている間、設定された速写速度で一定時間(例えば10
コマ/秒)毎に被写体を撮影してそのスチル・ビデオ信
号を磁気ディスクの各トランクに順次記録して行く速写
モードによる撮影が可能である。
一方、このように連写モードにより動きのある被写体に
ついて1つの速写速度で記録された一連の映像信号を、
再生時にも同様に動きにある画像として例えばTV画面
上に表示させたい要望がある。
そこで、連写モードによる撮影において記録された1つ
の単位の一連の映像信号が再生時に連続して再生可能な
ように、記録時に連写単位内のコマ情報を同時に記録す
ることが考えられる。また、その連写単位の連写速度を
同時に記録することができれば連写速度に関連した速度
で再生を行うことができる。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、
磁気記録媒体に記録される静止画像のコマ情報を記録す
る機能を備えた電子スチルカメラを提供することを目的
としている。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、被写体の撮影によ
り得られた映像信号を、磁気ディスク等の磁気記録媒体
に記録する電子スチルカメラにおいて、連写モードを含
む撮影モードを設定するための撮影モード設定手段と、
前記磁気記録媒体に映像信号と共に各種のデータ信号を
記録する記録手段と、前記撮影モード設定手段の設定出
力を取り込み、少なくとも前記連写モードが設定されて
いる場合には、一つの連写単位において撮影されるコマ
数を計数すると共に、該計数されたコマ数を示すデータ
信号を前記磁気記録媒体に記録するように前記記録手段
を制御する制御手段とを有することを特徴としている。
〔実施例〕
以下、添付図面に従って本発明に係る電子スチルカメラ
の好ましい実施例について詳説する。
第1図に本発明に係る電子スチルカメラの一実施例の全
体構成を示す。同図において、電子スチルカメラの撮像
部は主としてアフォーカルレンズ10、絞り12、マス
ターレンズ14、シャッタ16及び固体撮像素子(本実
施例ではCCDが用いられている)18から構成される
撮影光学系と、絞り12を駆動する絞り駆動装置20、
シャッタ16を駆動するシャッタ駆動袋M22、絞り駆
動装置20及びシャッタ駆動装置22を制御する自動露
出制御回路24とから構成されている。
固体撮像素子18はタイミングパルス発生回路26より
出力されるパルス信号をうけて動作する垂直駆動回路2
8、水平駆動回路30からの駆動信号により駆動される
。タイミングパルス発生回路26は電子スチルカメラの
各回路部を制御する為の各種のパルス信号を発生する回
路である。
一方、記録系回路は固体撮像素子18から得られた原色
信号R,G、Bをサンプリングし所定のレベルまで増幅
するプリアンプ32と、プリアンプ32から出力される
原色信号R,G、Bの色温度をホワイトバランス回路4
4からの出力信号に基づいて所定値に調整するプロセス
回路34と、プロセス回路34から出力される原色信号
R,G、Bをガンマ補正の色信号処理を行うガンマ補正
回路36と、ガンマ補正回路36から出力される原色信
号R,G、Bに基づいて所定の信号帯域幅を有する輝度
信号YH、YL  YHと、色差信号R−YL、B−Y
L とを作成するマトリックス回路38と、マトリック
ス回路38から出力されるこれらの信号に基づいて、N
TSC方式の映像信号NTSCと、複合同期信号Sが含
まれる輝度信号Y+Sと、色差信号R−Y、B−Yとを
合成するエンコーダ40とから構成されている。 更に
記録系回路はエンコーダ40によって合成された信号の
うち、輝度信号Y+Sに所定の周波数補正を施すプリエ
ンファシス回路48と、プリエンファシス回路4日から
出力される輝度信号Y+SをFM変調するFM変調回路
50と、エンコーダ40で合成された信号のうち色差信
号R−Y、B−Yを線順次色差信号に変換する線順次回
路54と、線順次回路から出力される線順次色差信号に
所定の周波数補正を施すプリエンファシス回路54と、
プリエンファシス回路54から出力される線順次色差信
号をFM変調するFM変調回路56と、撮影データの記
録を予め定められたフォーマ。
ト(例えば撮影データを約200KHzの周波数のデー
タ信号に変換する)に従って記録する為のディファレン
シャル・フェイズシフト・キーイング(DPSK)回路
58と、FM変調回路50から出力されるFM輝度信号
と、FM変調回路56から出力されるFM線順次色差信
号と、DPSK回路58から出力される各種のデータ信
号との3つの信号を混合し記録用FM映像信号を作成す
る混合器59と、混合器59から出力される記録用FM
映像信号を所定レベルに設定するプリアンプ86と、プ
リアンプ86から出力されるFM映像信号を記録する磁
気へラド64とを含んでいる。
尚、プリアンプ86は記録アンプと後述する再生アンプ
の2つを備えたものとして記載してあり、ゲート回路8
4から所定期間だけ出力されるゲート信号を受けて切り
換え動作する。
磁気へラド64は、−点鎖線65で概念的に示すように
ヘッド駆動モータ62によって、磁気ディスク66の記
録面に沿ってその径方向に移動可能である。ヘッド駆動
モータ62には制御回路82から出力される8ビツトか
ら成るモータ駆動信号を受けて作動するモータ駆動回路
60によって、1−2相励磁を行うための4相A、τ、
B、Bの駆動パルスが与えられる。磁気ヘッド64の移
送方向はヘッド駆動モータ620回転方向によって定ま
り、且つ磁気ヘッド64の移送距離はその回転角に比例
する。例えばヘッド駆動モー゛タロ2のシフトパルスの
1パルス当たりヘッド駆動モータ62は約18″回転し
、これによって磁気ヘッド64が約5μm移送される。
従って、20個のシフトパルスによって100μm(1
トラツク)の移送が行われる。
磁気ディスク66の最外周側にはホーム・ポジションH
Pが設けられている。このホーム・ポジションHPは磁
気ディスク66に付けられたものではなく、磁気ヘッド
64の移動経路上に割り付けられた極限位置である。ホ
ーム・ポジションHPは、ホーム・ポジション・スイッ
チによって検知される。磁気ディスク66の外周側から
内周側に向かう磁気ヘッド64の移送が順送りであり、
この逆方向の移送が逆送りである。また、この磁気ディ
スク66上には第3図に示すように、周波数が約204
.54KHzのデータ信号と、1゜2MHzの色差信号
R−Y、1.3MHzの色差信号B−Y及び7MH’z
を中心としてシンクチップレベル126が6MHzに、
白ピークレベル128が7.5MHzに設定された輝度
信号とが周波数多重記録される。
一方、磁気ディスク66はスピンドルモータ70の回転
軸6日に着脱可能に装着され、スピンドルモータ70、
周波数発生器(FG)72、pc検検出コイマフ4波形
成形回路76、サーボ制御回路78及びモータ駆動回路
80によって所定の方向に定常回転する。
PC検出コイル74は、磁気ディスク66の回転軸に埋
め込まれている磁性体のPCヨーク(図示なし)を検出
し、その検出に伴って得られるPG倍信号波形整形回路
76を通ってサーボ制御回路78、ゲート回路84及び
タイミングパルス発生回路26にそれぞれ入力される。
ゲート回路84はPC検出コイル74によって検出され
るこのPC信号と、制御回路82から出力される記録/
再生指令信号とに基づいたゲート信号を前記プリアンプ
86に出力する。
スピンドルモータ70は電源スィッチSW3の開成後の
シャツタレリーズボタン90の操作により起動される。
即ち、シャツタレリーズボタン90は本実施例では2段
ストローク作動し、その最初の行程でスイッチSWIが
閉成して本装置の各駆動回路部に電源が供給される。こ
の結果、サーボ制御回路78はモータ駆動回路80を介
してスピンドルモータ70を駆動する為の駆動信号を該
スピンドルモータ70に出力する。更にシャツタレリー
ズボタン90の操作の第2の行程でスイッチSW2が閉
成され、これにより制御回路82はシャツタレリーズ、
撮影、記録を行うように各回踏部の動作を制御する。こ
のような構成によって、電池等の電源の電力浪費を回避
するように構成されている。
また88はエンベロープ検波回路であり、エンベロープ
検波回路88は前記プリアンプ86を介して出力される
再生FM映像信号をエンベロープ検波し、その検波出力
を制御回路82に出力する。制御回路82はこのエンベ
ロープ検波回路88の検波出力に基づいて磁気ディスク
66のトラックサーチ或いは磁気ディスク66に生じた
ドロップアウトの有無の判定等を行う。
エンコーダ40から出力されるNTSC方弐の映像信号
は高圧発生回路42を経て電子ビューファインダ43で
可視化されると共に、バッファアンプ46を通った後、
映像信号出力端T1を介して外部に出力される。
制御回路82は各種のインターフェース及び制御プログ
ラムを格納しているROM等のメモリ装置を備えた本装
置全体の動作を統括、制御する回路であり、例えば所定
時間当たりに撮影するコマ数(速写速度)を設定する連
写速度設定スイ・ノチ92、撮影及び記録の形態を指示
するスイ・フチ群93等に基づいて各種の制御が行われ
る。また、制御回路82には後述する撮影モード毎のシ
ーケンスにおける撮影コマ数を石数するコマ・カウンタ
が設けられている。
速写速度設定スイッチ92には、手動で選択される8接
点(接点a、b、c、d、e、r、g、h)が設けられ
ており、その接点の選択に応じて所定時間当たりの撮影
のコマ数が決定されるようになっている。本実施例では
例えば接点aの選択によって15コマ/秒の撮影が行わ
れ、以下、順に接点すから接点りの選択によって、10
377秒(接点b)、5コマ/秒(接点C)、2コマ/
秒(接点d)、1コマ/秒(接点e)、1コマ/2秒(
接点r)、1コマ15秒(接点g)、1コマ/10秒(
接点h)の撮影がそれぞれ行われるようになっている。
            キー群93は例えば1コマ毎
に撮影動作を終了させるilt写モード若しくは所定時
間において所定のコマ数だけ連続的に撮影動作させる連
写モードを選択する撮影モード選択スイッチ94と、こ
れら撮影モードに基づいて撮影した静止画像を1コマ毎
にフィールド記録若しくはフレーム記録することを指示
する記録モードスイッチ96とから構成されている。本
実施例では撮影モード選択スイッチ94が開放状態の場
合に、単写モードが、閉成状態の場合に連写モードがそ
れぞれ選択されるようなっている。また記録モードスイ
ッチ96は開放状態の場合に、フィールド記録が、閉成
状態の場合にはフレーム記録がそれぞれ行われるように
なっている。
次に、第3図に制御回路82により実行される撮影シー
ケンスの処理ルーチンの内容を示す。同図において、電
源スィッチSW3が閉成されて電源が投入されることに
よりプログラムが起動され、先ずステップ200でシャ
ツタレリーズボタン90の第1行程であるスイッチSW
lが閉成状態であるか否かが判定され、未だ開放状態で
ある場合には開成状態になるまで同じ処理が繰り返され
る。これとは別にステップ200でスイッチSW1が閉
成状態であると判定された場合には、ステップ202に
進む。ステップ202で制御回路82のコマ・カウンタ
の計数値CをC冨0にリセットした後、ステップ204
に進み、ステップ204でシャツタレリーズボタン90
の第2行程であるスイッチSW2が閉成状態であるか否
かが判定され、未だ開放状態である場合にはステップ2
00に戻り同じ処理が繰り返される。これとは別にステ
ップ204でスイッチSW2が閉成状態であると判定さ
れた場合にはステップ206に進み、ステップ206で
速写モードが選択されているか否かの判定がされる。即
ち、速写モードスイッチ94が開成状態であるか否かの
判定がされる。ステップ206で連写モードスイッチ9
4が閉成されていないと判定された場合にはji!写モ
ードが選択されていると判断されステップ208に進む
ステップ208で制御回路82のコマ・カウンタの計数
値C3C−1にセットし、その計数値C(コマ番号)を
示すデータ信号を磁気ディスク66のトラック上に映像
信号と多重して記録される。
ステップ208での処理が終了した後ステ・ノブ210
に進み、ステップ210で磁気ヘッド64を未記録トラ
ック上に移送するための制御を行う。
ステップ210での処理が終了した後は、ステ・ノブ2
00に戻り同じ処理が繰り返される。
一方、これとは別にステップ206で速写モードスイッ
チ96が閉成されていると判定された場合には速写モー
ドが選択されていると判断されステップ212に進む。
ステップ212で制御回路82のコマ・カウンタの計数
値Cを1だけ増加させる。即ち計数値CをC=1にセ・
ン卜する。ステ7プ212での処理が終了した後ステッ
プ214に進み、ステップ214で連写速度設定スイッ
チ92の選択されている接点を検出し、その接点に応じ
た速写速度(例えば5コマ/秒)を記憶する。ステップ
214での処理が終了した後ステ・ノブ216に進み、
コマ・カウンタの計数値C及び連写速度を読みとり、ス
テップ216でコマ番号である計数値C(=1)を示す
データ信号、連写速度を示すデータ信号及び1コマ分の
映像信号とが多重して記録される。ステップ216での
処理が終了した後ステップ218に進み、ステ・ノブ2
18で磁気ヘッド64を次の未記録トラ・ツク上に移送
させる。ステップ218での処理が終了した後ステップ
220に進み、ステップ220でスイッチSW2が閉成
状態であるか否かの判定が行われる。ステップ220で
スイ・ノチSW2が閉成状態であると判定された場合に
はステ・ノブ212に戻り、制御回路82のコマ・カウ
ンタの計数値Cを更にlだけ増加させ、C=2にセット
する。ステップ212での処理が終了した後、ステ・ノ
ブ214.216.218を経て、再びステ・ノブ22
0でスイッチSW2が閉成状態であるか否かの判定が操
り返される。ステップ220で未だスイ・ノチSW2が
閉成状態であると判定された場合には、再びステップ2
12に戻り、制御回路820コマ・カウンタの計数値C
がその都度1だけ加算される。即ち、ステップ216の
処理で1トラ・ツクに1コマの静止画像が記録される毎
に、常に1だけ大きなコマ番号と、連写速度とが前記と
同様に同一トラック上に記録される。
また、これとは別にステップ220でスイ・ノチSW2
が開放状態に戻ったと判定された場合には所定のコマ数
の撮影及び記録が終了したと判断されステップ200に
戻り、同じ処理が繰り返される。
以上に述べたように、本実施例の電子スチルカメラでは
、磁気ディスクの1トラ・ツク上に1コマの静止画像を
記録し、その際にコマ情報として、コマの連続的なつな
がりを示すコマ番号を記録すると共に、そのコマの撮影
状態を示す1つである速写速度を、同一トランク上に記
録されるように構成したので再生装置は、そのコマ情報
を利用して静止画像の再生を行うことができる。
尚、本実施例ではコマ情報としてコマ番号及びそのコマ
における速写速度の2種類のデータについて記録したが
、これらのデータに限定されるものではなく更に露出、
ホワイトバランス、撮影年月日等のデータを記録するよ
うにしても構わないまた、これらの各種のデータ記録は
、本実施例で述べた周波数多重記録に限定されるもので
なく、例えば映像13号に各種のデータを示す信号を挿
して記録するようにしても構わない。
更に、本実施例では撮影コマ数を制御回路に設けたコマ
・カウンタによって計数させるようにしたが撮影コマ数
をソフトプログラムによって計数させるようにしても構
わないし、撮影コマ数を計数させる装置を、制御回路の
外部に設けるようにしても構わない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明に係る電子スチルカメラで
は被写体の撮影により得られた映像信号を磁気ディスク
等の磁気記録媒体に記録する際に、撮影モード設定手段
の設定出力を取り込み、少な(とも連写モードが設定さ
れでいる場合には、一つの速写単位において撮影される
コマ数を計数すると共に、計数されたコマ数を示すデー
タ信号を磁気記録媒体に記録するように記録手段を制御
するようにしたので、連写モードで記録された動きのあ
る被写体を同じ状態で表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る電子スチルカメラの全体構成を示
すブロック図、第2図は磁気ディスクに記録されるデー
タ信号及び映像信号の周波数スペクトルを示す図、第3
図は第1図における制御回路により実行される盪影シー
ケンスの内容を示すフローチャートである。 16・・・シャッタ、  18・・・固体↑8像素子、
 22・・・シャッタ駆動装置、  40・・・エンコ
ーダ、58・・・DPSK回路、 59・・・混合器、
 60・・・モータ駆動回路、 62・・・ヘッド駆動
モータ、64・・・磁気ヘッド、 66・・・磁気ディ
スク、 70・・・スピンドルモータ、  82・・・
制御回路、  90・・・シャツタレリーズボタン、 
92・・・連写速度設定スイッチ、  93・・・キー
群。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体の撮影により得られた映像信号を、磁気デ
    ィスク等の磁気記録媒体に記録する電子スチルカメラに
    おいて、 連写モードを含む撮影モードを設定するための撮影モー
    ド設定手段と、 前記磁気記録媒体に映像信号と共に各種のデータ信号を
    記録する記録手段と、 前記撮影モード設定手段の設定出力を取り込み、少なく
    とも前記連写モードが設定されている場合には、一つの
    連写単位において撮影されるコマ数を計数すると共に、
    該計数されたコマ数を示すデータ信号を前記磁気記録媒
    体に記録するように前記記録手段を制御する制御手段と
    を有することを特徴とする電子スチルカメラ。
  2. (2)前記データ信号は、磁気記録媒体の映像信号と同
    一トラックに記録されることを特徴とする特許請求の範
    囲第(1)項記載の電子スチルカメラ。
  3. (3)前記データ信号は、連写速度情報を含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項若しくは第(2)項
    の何れかに記載の電子スチルカメラ。
JP61206201A 1986-09-02 1986-09-02 電子スチルカメラ Pending JPS6362483A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206201A JPS6362483A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 電子スチルカメラ
US07/095,166 US4800448A (en) 1986-09-02 1987-09-02 Image recording/reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61206201A JPS6362483A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 電子スチルカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362483A true JPS6362483A (ja) 1988-03-18

Family

ID=16519462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61206201A Pending JPS6362483A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 電子スチルカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362483A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212666A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 画像情報記録方法
JPH0213077A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 記録装置
US5740303A (en) * 1989-12-29 1998-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic recording system and method for a digital still video recorder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0212666A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 画像情報記録方法
JPH0213077A (ja) * 1988-06-29 1990-01-17 Canon Inc 記録装置
US5740303A (en) * 1989-12-29 1998-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Magnetic recording system and method for a digital still video recorder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59183592A (ja) 色分離情報を記憶させた電子スチルカメラ
JPS6362483A (ja) 電子スチルカメラ
JPS6362486A (ja) 電子スチルカメラ
JP2515566Y2 (ja) 電子カメラの画像記録再生装置
JPH0683420B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS6360595B2 (ja)
JPH0646797B2 (ja) スチルビデオレコ−ダ
JPH0713329Y2 (ja) 電子スチルカメラ
JPS62176283A (ja) 映像信号の形成装置
JP2616909B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3059773B2 (ja) 電子スチルカメラの寸法表示システム
JPS62272781A (ja) 撮像装置
JPH05183790A (ja) 電子スチルカメラ
JPH01136484A (ja) 静止画撮像装置
JPH0548549B2 (ja)
JPS6361465A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62276977A (ja) フイ−ルド/フレ−ム記録モ−ドをもつ静止画像記録装置
JPH046974A (ja) 電子スチルカメラおよびその磁気ディスク
JPS6361463A (ja) 電子スチルカメラ
JP2759971B2 (ja) 撮像装置
JP3311002B2 (ja) 電子スチルカメラ
JPH055742Y2 (ja)
JPH04137880A (ja) 再生装置
JPH03213066A (ja) 電子カメラ
JPH033580A (ja) 電子スチルカメラ