JP2719239B2 - 電界放出素子 - Google Patents
電界放出素子Info
- Publication number
- JP2719239B2 JP2719239B2 JP3037794A JP3779491A JP2719239B2 JP 2719239 B2 JP2719239 B2 JP 2719239B2 JP 3037794 A JP3037794 A JP 3037794A JP 3779491 A JP3779491 A JP 3779491A JP 2719239 B2 JP2719239 B2 JP 2719239B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitter
- gate
- field emission
- emission device
- oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J21/00—Vacuum tubes
- H01J21/02—Tubes with a single discharge path
- H01J21/06—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only
- H01J21/10—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only with one or more immovable internal control electrodes, e.g. triode, pentode, octode
- H01J21/105—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only with one or more immovable internal control electrodes, e.g. triode, pentode, octode with microengineered cathode and control electrodes, e.g. Spindt-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J1/00—Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J1/02—Main electrodes
- H01J1/30—Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
- H01J1/304—Field-emissive cathodes
- H01J1/3042—Field-emissive cathodes microengineered, e.g. Spindt-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J3/00—Details of electron-optical or ion-optical arrangements or of ion traps common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
- H01J3/02—Electron guns
- H01J3/021—Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source
- H01J3/022—Electron guns using a field emission, photo emission, or secondary emission electron source with microengineered cathode, e.g. Spindt-type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
- H01J9/022—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
- H01J9/025—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2201/00—Electrodes common to discharge tubes
- H01J2201/30—Cold cathodes
- H01J2201/304—Field emission cathodes
- H01J2201/30403—Field emission cathodes characterised by the emitter shape
- H01J2201/30426—Coatings on the emitter surface, e.g. with low work function materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
Description
増幅素子・高速スイッチング素子・センサ等における電
子源として有用な電界放出素子に関するものである。
する。)としてSpindt型(縦型)のものをとりあげ、図
4を参照してその製法及び構造を説明する。図4(a)
に示すように、絶縁基板100上に、カソード電極10
1と、絶縁層102と、ゲート電極層103を積層被着
する。その上にレジストを被着し、例えば1μm 径程
度のゲートパターンの露光を光露光又は電子ビーム露光
により順次行う。その後、露光部のレジストを除去し、
さらにゲート電極層103と絶縁層102をエッチング
し、図4(b)に示すようにゲート104及びホール10
5を形成する。レジスト除去後、絶縁基板100を同
一平面内で回転させながら斜め上方から同基板の表面に
Al106を蒸着し、図4(c) に示すようにゲート10
4の開口部を狭くするとともに、剥離層を形成する。
図4(d) に示すように、基板に対して垂直上方からエミ
ッタ材料107を蒸着させ、ホール105内にコーン形
状のエミッタ108を形成する。図4(e) に示すよう
に、斜め蒸着させたAl106と不要なエミッタ材料1
07を除去する。
では、エミッタ及びゲートの材料として、仕事関数が小
さい高融点金属、例えばMo等が用いられていた。しか
しながら従来は、Mo等の材料が、酸素原子や酸素を含
む化合物分子と、低真空中での動作時にどのような反応
をするか、又エミッタ及びゲートの材料としてどのよう
な組み合わせが最適であるかについては考察されていな
かった。本発明者らの知見によれば、前記Moは酸素と
の反応が比較的強く、表面には酸化絶縁層が容易に形成
されるため、前記FECを低真空中(10-4〜10-6To
rr)で動作させると、エミッタのMoが残留ガスや管内
の放出ガスと反応して化合物を形成してしまう。このた
め、エミッタの一部の仕事関数が大きくなって電界放出
不可能となり、エミッション電流が低下したり、動作が
不安定となりノイズが増大するといった不都合が生じて
しまう。
子は、エミッタと該エミッタの先端近傍に配置されるゲ
ートとアノードを備えた電界放出素子において、前記ゲ
ートの表面が酸素との結合力が強いTi,Crのいずれ
かで形成され、前記エミッタの先端表面を形成している
材料が前記ゲートの表面を形成している材料よりも酸素
との結合力が弱い材料であることを特徴とする。また、
第2の発明の電界放出素子は、前記エミッタの先端表面
が、W,Mn,Ta,Nb,TiN,TiC,Moから
選ばれた材料で形成されている。
ゲートを有する電界放出素子において、前記エミッタ
が、酸素との結合力が強い材料で形成されたエミッタベ
ースと、該エミッタベースよりも酸素との結合力が弱い
材料で前記エミッタベースの先端に形成された先端部と
から構成されている。第4の発明の電界放出素子は、エ
ミッタとゲートを有する電界放出素子において、少なく
とも前記エミッタの先端表面がW,Mn,Ta,Nb,
TiN,TiC,Moのいずれかで形成されており、該
エミッタの他の部分がTi,Crのいずれかで形成され
ている。
素子において、エミッタ及びアノードの表面よりも、酸
素との結合力が強い材料でゲートの表面を形成している
ので、ゲートに入射した酸素原子は堅固に捕捉され、エ
ミッタにおける酸化層の形成が抑成される。特に、エミ
ッタの先端表面よりも、前記結合力の強い材料によって
エミッタの他部分を形成すれば、エミッタの先端表面に
は酸化層がより生じにくくなる。
最適な組み合わせを考察した結果、酸素との結合力が相
対的に強い材料でゲートを形成し、前記結合力が相対的
に弱い材料でエミッタ及びアノードを形成すれば、酸素
はゲートに吸着保持されてエミッタやアノードに酸化層
が形成されるのを抑止できるのではないかと考えた。そ
して、ギブスの自由エネルギー値を参考に、各種材料の
安定度又は結合エネルギーの大小を評価し、上記考察に
適合した各電極の構成材料を実験により選定した。即
ち、ゲートを構成するのに適した酸素との結合力が強い
材料としてはTi,Crを選び、これに対してエミッタ
及びアノードを構成するのに適した前記結合力が相対的
に弱い材料としてW,Mn,Ta,Nb,TiN,Ti
Cを選定し、これらの組み合わせがゲート及びエミッタ
の材料の最適な組み合わせであることを見いだした。
尚、これらの材料から成る上記電極の作製には、真空蒸
着法やスパッタリング法等公知既存の方法を用いる事が
可能である。また、特に第2の発明の場合には、エミッ
タ先端表面材料にTiN及びTiCを用いることが有利
となる。その理由は、始めにTi材料でエミッタ形状を
形成したのち、窒素や酸素のイオン注入法や熱窒化ある
いは炭化法等により、その表面層のみをTiNまたはT
iCに変換できるからである。これにより、Tiをエミ
ッタベースとして、その上にTiN又はTiC層を形成
した二層構造のエミッタが比較的容易に形成できる。
例であるFEC1を図1により説明する。図1において
2はガラス,シリコン等からなる基板である。基板2の
上には、フォトリソグラフィ法により、0.2μm の厚さ
でITOからなるカソード電極3がストライプパターン
で形成されている。このカソード電極3の上には、CV
D法により、SiO2 からなる絶縁層4が1.0μm の厚
さで形成され、さらにその上には、Ti又はCrから成
る0.4μm 厚のゲート5が蒸着法によって形成されてい
る。このゲート5に10μm ピッチで設けられた直径1
μm の孔6と、各孔6に対応して絶縁層4に設けられた
ホール7は、エッチングで形成されたものである。そし
て、各ホール7内には、W,Mn,Ta,Nb,Ti
N,TiC,Moから選んだ任意の材料から成る円錐形
のエミッタ8が形成されている。図中9はアノードであ
り、金属又は金属薄膜、表示素子の場合には蛍光体・I
TO・ガラス基板等で形成されている。そして、これら
の各電極は、図示しない真空容器内に収納されている。
また、エミッタ8に対し、ゲート5及びアノード9には
所定の正電位が付与されるようになっている。なお、こ
のFEC1の製法のうち、特に説明しない部分は従来と
同じである。
エミッタ8から放射された電子は、ゲート5の孔6を経
てアノード9に到達する。この時、ゲート5はいわばゲ
ッターポンプとして働き、ゲート5に入射して物理的、
化学的に吸着した酸素原子等を堅固に捕捉する。このた
め、FEC素子内の酸素等の分圧が減少し、結果として
電子が放射されるエミッタ8の先端表面に酸化絶縁層が
形成されるのを抑止する。
素等を捕捉するだけでなく、ゲート5とアノード9の間
に適当な電圧を印加することにより、電離確率が比較的
高いと予想されるゲート5とアノード9の間の真空領域
内で酸素等の原子・分子をイオン化し、これを強制的に
ゲート5に高いエネルギで入射させて捕捉するようにし
てもよい。
例を図2により説明する。本実施例では、第1実施例の
構成を基本とするが、エミッタ18は二層構造になって
いる。即ち、Ti又はCrによってコーン形状のエミッ
タベース19が形成され、その上にはW,Mn,Ta,
Nb,TiN,TiC,Moから選んだ任意の材料を約
0.1μm の厚さに蒸着した被覆層が形成されている。
料を下地に用い、前記結合力の弱い材料を表面に用いた
構造にすれば、エミッタ18の表面に入射した前記原子
・分子はエミッタ18の表面に酸化層をつくることなく
下地層であるエミッタベース19に吸収される。言い換
えれば、エミッタ18の表面の被覆層20は常に還元さ
れた状態にある。
例を図3により説明する。本実施例では、第1実施例の
構成を基本とするが、エミッタ28は上下の二段構造に
なっている。即ち、Ti又はCrによって円錐台形状の
エミッタベース29が形成され、その上には、W,M
n,Ta,Nb,TiN,TiC,Moから選んだ任意
の材料で円錐形の先端部30が形成されている。
述した材料でエミッタ28の大部分であるエミッタベー
ス29を形成し、これに比べて結合力の弱い前述した材
料でエミッタ28の先端部30だけを形成すれば、該先
端部30に入射した前記原子・分子は酸化層を作ること
なくエミッタベース29の材料に吸着される。又は、エ
ミッタベース29に入射した前記原子・分子が先端部3
0に拡散し、そこで酸化層が形成されるのを抑制する。
に関するものであったが、本発明は横型(平面型)のF
ECにも適用できる。また、第2,第3実施例は、第1
実施例を基本構造としていたが、第2,第3実施例にお
けるエミッタ18,28の構造はそれ単独でも本文記載
の効果を十分有している。
タの先端表面に入射した酸素原子や酸素を含む分子等は
原子等との結合力がより強い材料で形成されたゲート及
びエミッタベースに吸引吸着される。従って電子が放出
されるエミッタの先端表面は清浄な状態に常に保たれ、
酸化絶縁層の形成が抑止される。これによって電界放出
素子のエミッション特性は、短時間で低下することがな
く安定したものとなり、またノイズも減少する。
である。
28…エミッタ、9…アノード、19,29…エミッタ
ベース、20…被覆層、30…先端部。
Claims (4)
- 【請求項1】 エミッタと該エミッタの先端近傍に配置
されるゲートとアノードを備えた電界放出素子におい
て、 前記ゲートの表面が酸素との結合力が強いTi,Crの
いずれかで形成され、 前記エミッタの先端表面を形成している材料が前記ゲー
トの表面を形成している材料よりも酸素との結合力が弱
い材料であることを特徴とする電界放出素子。 - 【請求項2】 前記エミッタの先端表面が、W,Mn,
Ta,Nb,TiN,TiC,Moから選ばれた材料で
形成されている請求項1記載の電界放出素子。 - 【請求項3】 エミッタとゲートを有する電界放出素子
において、 前記エミッタが、酸素との結合力が強い材料で形成され
たエミッタベースと、該エミッタベースよりも酸素との
結合力が弱い材料で前記エミッタベースの先端に形成さ
れた先端部とから構成されている電界放出素子。 - 【請求項4】 エミッタとゲートを有する電界放出素子
において、 少なくとも前記エミッタの先端表面がW,Mn,Ta,
Nb,TiN,TiC,Moのいずれかで形成されてお
り、 該エミッタの他の部分がTi,Crのいずれかで形成さ
れている電界放出素子。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3037794A JP2719239B2 (ja) | 1991-02-08 | 1991-02-08 | 電界放出素子 |
US07/829,251 US5469014A (en) | 1991-02-08 | 1992-02-03 | Field emission element |
FR929201377A FR2672734B1 (fr) | 1991-02-08 | 1992-02-07 | Element d'emission de champ. |
US08/481,068 US5793154A (en) | 1991-02-08 | 1995-06-07 | Field emission element |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3037794A JP2719239B2 (ja) | 1991-02-08 | 1991-02-08 | 電界放出素子 |
US07/829,251 US5469014A (en) | 1991-02-08 | 1992-02-03 | Field emission element |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04332423A JPH04332423A (ja) | 1992-11-19 |
JP2719239B2 true JP2719239B2 (ja) | 1998-02-25 |
Family
ID=26376940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3037794A Expired - Lifetime JP2719239B2 (ja) | 1991-02-08 | 1991-02-08 | 電界放出素子 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5469014A (ja) |
JP (1) | JP2719239B2 (ja) |
FR (1) | FR2672734B1 (ja) |
Families Citing this family (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2613669B2 (ja) * | 1990-09-27 | 1997-05-28 | 工業技術院長 | 電界放出素子及びその製造方法 |
US5584739A (en) * | 1993-02-10 | 1996-12-17 | Futaba Denshi Kogyo K.K | Field emission element and process for manufacturing same |
US5532177A (en) * | 1993-07-07 | 1996-07-02 | Micron Display Technology | Method for forming electron emitters |
EP0700063A1 (en) * | 1994-08-31 | 1996-03-06 | International Business Machines Corporation | Structure and method for fabricating of a field emission device |
US5623180A (en) * | 1994-10-31 | 1997-04-22 | Lucent Technologies Inc. | Electron field emitters comprising particles cooled with low voltage emitting material |
JP3079352B2 (ja) * | 1995-02-10 | 2000-08-21 | 双葉電子工業株式会社 | NbN電極を用いた真空気密素子 |
JP3239038B2 (ja) * | 1995-04-03 | 2001-12-17 | シャープ株式会社 | 電界放出型電子源の製造方法 |
US5702281A (en) * | 1995-04-20 | 1997-12-30 | Industrial Technology Research Institute | Fabrication of two-part emitter for gated field emission device |
JP3024539B2 (ja) * | 1995-05-17 | 2000-03-21 | 双葉電子工業株式会社 | 電子線励起発光素子 |
US6377846B1 (en) | 1997-02-21 | 2002-04-23 | Medtronic Ave, Inc. | Device for delivering localized x-ray radiation and method of manufacture |
US5865658A (en) * | 1995-09-28 | 1999-02-02 | Micron Display Technology, Inc. | Method for efficient positioning of a getter |
US5772488A (en) * | 1995-10-16 | 1998-06-30 | Micron Display Technology, Inc. | Method of forming a doped field emitter array |
JP3060928B2 (ja) * | 1995-12-13 | 2000-07-10 | 双葉電子工業株式会社 | 電界放出カソードとその製造方法 |
US5818166A (en) * | 1996-07-03 | 1998-10-06 | Si Diamond Technology, Inc. | Field emission device with edge emitter and method for making |
DE69823406T2 (de) | 1997-02-21 | 2005-01-13 | Medtronic AVE, Inc., Santa Rosa | Röntgenvorrichtung versehen mit einer Dehnungsstruktur zur lokalen Bestrahlung des Inneren eines Körpers |
US5931713A (en) * | 1997-03-19 | 1999-08-03 | Micron Technology, Inc. | Display device with grille having getter material |
US6356014B2 (en) | 1997-03-27 | 2002-03-12 | Candescent Technologies Corporation | Electron emitters coated with carbon containing layer |
US6144145A (en) * | 1997-07-11 | 2000-11-07 | Emagin Corporation | High performance field emitter and method of producing the same |
US5854822A (en) * | 1997-07-25 | 1998-12-29 | Xrt Corp. | Miniature x-ray device having cold cathode |
US6091190A (en) * | 1997-07-28 | 2000-07-18 | Motorola, Inc. | Field emission device |
EP1005702A1 (en) * | 1997-08-18 | 2000-06-07 | XRT Corp. | Cathode from getter material |
US6011356A (en) * | 1998-04-30 | 2000-01-04 | St. Clair Intellectual Property Consultants, Inc. | Flat surface emitter for use in field emission display devices |
JP2000021287A (ja) | 1998-06-30 | 2000-01-21 | Sharp Corp | 電界放出型電子源及びその製造方法 |
US6710538B1 (en) | 1998-08-26 | 2004-03-23 | Micron Technology, Inc. | Field emission display having reduced power requirements and method |
JP2000123711A (ja) * | 1998-10-12 | 2000-04-28 | Toshiba Corp | 電界放出型冷陰極及びその製造方法 |
US7088037B2 (en) * | 1999-09-01 | 2006-08-08 | Micron Technology, Inc. | Field emission display device |
US6366266B1 (en) | 1999-09-02 | 2002-04-02 | Micron Technology, Inc. | Method and apparatus for programmable field emission display |
US6353658B1 (en) | 1999-09-08 | 2002-03-05 | The Regents Of The University Of California | Miniature x-ray source |
US6328386B1 (en) | 2000-01-11 | 2001-12-11 | Takata Seat Belts Inc. | Seat belt system |
US6692323B1 (en) * | 2000-01-14 | 2004-02-17 | Micron Technology, Inc. | Structure and method to enhance field emission in field emitter device |
JP2002083555A (ja) * | 2000-07-17 | 2002-03-22 | Hewlett Packard Co <Hp> | セルフアライメント型電子源デバイス |
DE60113245T2 (de) * | 2001-07-06 | 2006-06-29 | Ict, Integrated Circuit Testing Gmbh | Elektronenemissionsapparat |
TW586336B (en) * | 2003-06-30 | 2004-05-01 | Ritdisplay Corp | Electrode substrate of flat panel display |
US9159527B2 (en) * | 2003-10-16 | 2015-10-13 | Carl Zeiss Microscopy, Llc | Systems and methods for a gas field ionization source |
US8110814B2 (en) | 2003-10-16 | 2012-02-07 | Alis Corporation | Ion sources, systems and methods |
CN100405523C (zh) * | 2004-04-23 | 2008-07-23 | 清华大学 | 场发射显示器 |
KR20070014741A (ko) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전자방출원, 그 제조방법 및 이를 채용한 전자 방출 소자 |
CN1941263B (zh) * | 2005-09-29 | 2011-12-14 | 清华大学 | 场发射显示器 |
KR20100083555A (ko) * | 2009-01-14 | 2010-07-22 | 삼성에스디아이 주식회사 | 발광 장치 및 이를 구비한 표시 장치 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5325632B2 (ja) * | 1973-03-22 | 1978-07-27 | ||
US3970887A (en) * | 1974-06-19 | 1976-07-20 | Micro-Bit Corporation | Micro-structure field emission electron source |
JPS5125063A (ja) * | 1974-08-26 | 1976-03-01 | Hitachi Ltd | |
JPS5518014B2 (ja) * | 1974-12-20 | 1980-05-15 | ||
US4410832A (en) * | 1980-12-15 | 1983-10-18 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army | EBS Device with cold-cathode |
US4663559A (en) * | 1982-09-17 | 1987-05-05 | Christensen Alton O | Field emission device |
FR2607623B1 (fr) * | 1986-11-27 | 1995-02-17 | Commissariat Energie Atomique | Source d'electrons polarises de spin, utilisant une cathode emissive a micropointes, application en physique des interactions electrons-matiere ou electrons-particules, physique des plasmas, microscopie electronique |
JP2612569B2 (ja) * | 1987-03-09 | 1997-05-21 | キヤノン株式会社 | 電子放出素子 |
US4990766A (en) * | 1989-05-22 | 1991-02-05 | Murasa International | Solid state electron amplifier |
US5012153A (en) * | 1989-12-22 | 1991-04-30 | Atkinson Gary M | Split collector vacuum field effect transistor |
JPH046728A (ja) * | 1990-04-25 | 1992-01-10 | Seiko Epson Corp | 電界放出素子およびその製造方法 |
JP2634295B2 (ja) * | 1990-05-17 | 1997-07-23 | 双葉電子工業株式会社 | 電子放出素子 |
JP2656851B2 (ja) * | 1990-09-27 | 1997-09-24 | 工業技術院長 | 画像表示装置 |
US5136205A (en) * | 1991-03-26 | 1992-08-04 | Hughes Aircraft Company | Microelectronic field emission device with air bridge anode |
-
1991
- 1991-02-08 JP JP3037794A patent/JP2719239B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-02-03 US US07/829,251 patent/US5469014A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-02-07 FR FR929201377A patent/FR2672734B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-06-07 US US08/481,068 patent/US5793154A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04332423A (ja) | 1992-11-19 |
FR2672734B1 (fr) | 1993-08-06 |
US5793154A (en) | 1998-08-11 |
FR2672734A1 (fr) | 1992-08-14 |
US5469014A (en) | 1995-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2719239B2 (ja) | 電界放出素子 | |
US7588475B2 (en) | Field-emission electron source, method of manufacturing the same, and image display apparatus | |
JPH09161665A (ja) | 電界放出カソードとその製造方法 | |
JP3151837B2 (ja) | 電界電子放出装置 | |
JP3430560B2 (ja) | ゲッター装置及びゲッター装置を有する蛍光表示管 | |
JP3239038B2 (ja) | 電界放出型電子源の製造方法 | |
JP4637233B2 (ja) | 電子放出素子の製造方法及びこれを用いた画像表示装置の製造方法 | |
KR100317361B1 (ko) | 전계방출소자의 이미터 구조 및 그 제조방법 | |
US6400068B1 (en) | Field emission device having an emitter-enhancing electrode | |
JP3546606B2 (ja) | 電界放出素子の製造方法 | |
JPH02100242A (ja) | 電子管 | |
JP2606406Y2 (ja) | 真空気密装置および表示装置 | |
JPH1196893A (ja) | 電子放出素子およびその製造方法、および画像表示装置およびその製造方法 | |
JP3106014B2 (ja) | 電子線源を備える光源 | |
JP3232195B2 (ja) | 電子放出素子 | |
JPH1021821A (ja) | フィールドエミッタ | |
JP3396912B2 (ja) | ゲッター及びゲッターを有する蛍光表示管 | |
JP2008053057A (ja) | 電子放出素子、電子放出素子の製造方法、及び電子放出素子を有する表示装置 | |
JP2002008519A (ja) | 冷電子放出素子デバイス及びその製造方法 | |
JP2000090811A (ja) | 冷電子放出素子とその製造方法 | |
JP3666976B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2000268703A (ja) | 電界放出デバイス | |
JP2002203469A (ja) | 冷陰極電子装置 | |
JPH09245616A (ja) | 画像表示装置 | |
JP2000173512A (ja) | 電界イオン放出方式表示装置及びその駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 12 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |