JP2716344B2 - 画像境界濃度配分を可能とする画素マッピング付きのラスタ画像処理方法および装置 - Google Patents

画像境界濃度配分を可能とする画素マッピング付きのラスタ画像処理方法および装置

Info

Publication number
JP2716344B2
JP2716344B2 JP5182989A JP18298993A JP2716344B2 JP 2716344 B2 JP2716344 B2 JP 2716344B2 JP 5182989 A JP5182989 A JP 5182989A JP 18298993 A JP18298993 A JP 18298993A JP 2716344 B2 JP2716344 B2 JP 2716344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
density
pixel
boundary
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5182989A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06266826A (ja
Inventor
エドウィン フォールハーバー マーク
アレグザンダー モンシロビッチ マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH06266826A publication Critical patent/JPH06266826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716344B2 publication Critical patent/JP2716344B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4076Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、単一のフィルムシート
上に多数の画像を表示するためのラスタラインを発生す
る方法および装置に関し、さらに具体的には、画像およ
び画像境界情報の両方を含むラスタラインを発生する方
法および装置に関する。
【0002】なお、本明細書の記述は本件出願の優先権
の基礎たる米国特許出願第07/922,654号(1
992年7月31日出願)の明細書の記載に基づくもの
であって、当該米国特許出願の番号を参照することによ
って当該米国特許出願の明細書の記載内容が本明細書の
一部分を構成するものとする。
【0003】
【従来の技術】医療診断画像用途においては、医師が調
べるために、単一シート上にある対象の異なる画面を表
わす多数の画像を組合せて表示するのが望ましいことが
多い。これらの画像は、CAT−スキャン、NMR、ラ
ジオグラフ等各種の発生源から得ることができる。これ
らの画像は、寸法およびフォーマットが異なってもよ
い。これらの画像を利用可能な領域を最も効率よく利用
してフォーマットするのに適する技術がFaulhab
erおよびTaylor(IM−0406)の名前で1
991年4月29日に出願され、本願の被譲渡人に譲渡
された同時係属出願である米国出願Serial N
o.07/692,654に開示されている。この前述
の出願は、一枚の、通常は、写真フィルム上にデジタル
形式で記憶された多数の医療診断画像を取込んで表示す
る方法および装置を記載している。
【0004】高速で動作し、できるだけ簡単にコンピュ
ータネットワークとタイアップするため、各画像の情報
は、研究用ハードコピーを生成するための、医療診断分
野ではしばしば“カメラ”と呼ばれる専用プリンタに送
信される。この情報は通常、マッピングを行なわずに、
シリアルフォーマットで通信ネットワークに送られ、プ
リンタで受信され、メモリに蓄えられる。プリンタは、
一枚の完全なシートを生成するのに十分な情報を受信し
て蓄えることができる。受信された情報は、通常、実際
の画像データ以外に、画像のレイアウトおよび表示のた
めの命令、境界に関する命令、必要あればラインフレー
ミングに関する命令を含む。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ハードコピーは、レー
ザー方式のスキャナ内で感光フィルムを露出することに
より、プリンタメモリ内に収められた情報によるラスタ
形式でカメラ内で生成される。画像を表示する場合、背
景から各画像を分離する明確な境界を設けることが強く
望まれる。メモリ内の情報はラスタ表示用のフォーマッ
トになっていないため、画像をプリントする前に、プリ
ンタ内でラスタ化を行なう必要がある。このラスタ化
は、異なる発生源および境界命令の両方から情報を得
て、フィルム露出装置、すなわちレーザービームに対し
て画素毎に、各ラインに関して適切な露出コマンドを与
えなければならない。ラスタ化は、好ましくはハードウ
エア内で、最小の演算によりできるだけ速やかに行な
い、観察者を混乱させないように、特に境界のごとき背
景領域において、視覚的に快い表示を生成することが強
く望まれる。
【0006】
【課題を解決するための手段】一つの形態において、本
発明は、第1の所定数の画像濃度を表すディジタルデー
タから、複数の画像領域と該複数の画像領域を囲む複数
の境界領域とを有するディスプレイに複数の画像を表示
する方法において、下記工程; (a)前記ディスプレイに境界領域と画像領域を設定す
る工程、 (b)前記境界領域での利用のために前記第1の所定数
の画像濃度値の一つを選択する工程、 (c)前記画像領域の画像濃度値を表すディジタルデー
タを工程(b)で選択された画像濃度レベルを含まない
第2の数の画像濃度値にマッピングする工程、および (d)前記第2の数の画像濃度値を用いて画像を表示す
るとともに工程(b)で選択された濃度値を用いて境界
領域を表示する工程を有することを特徴とする。
【0007】好ましくは、境界領域に関して選択される
値は、最も低い画像の値であって、マッピング工程は上
記第1の画像濃度レベルにおけるすべての最も低い濃度
レベルを次に高い濃度レベルで置き換えて、上記第2の
数の画像濃度レベルを生成する。すなわち、最も低い値
のすべてが次に高いデジタル画像値にマッピングされ
る。画像データは、プリンタメモリに記憶し、そこから
フィルム露出装置に印加する直前に画像および境界画素
情報と共に画素毎およびライン毎にシーケンシャルにア
クセスして取込まれる。さらに、マッピング工程は、各
画素値が上記メモリから取込まれるにしたがい、フィル
ム露出装置に印加される前に行なわれることが望まし
い。
【0008】他の形態において、本発明は多数の画像濃
度レベルを表わすデジタルデータから画像を、境界領域
と共に、表示する装置に関するものであって: 画像データを受信する手段; 画像データを受信する手段に接続され、少なくとも一つ
の画像を表わす画像画素濃度データを記憶する画像メモ
リ手段; 第1の所定の濃度を有する境界画素濃度データを発生す
る手段; 上記画像メモリ手段および上記境界画素濃度データを発
生する手段の双方に接続され、画像および境界画素濃度
データをラスタ表示手段にシリアルに供給する供給手
段; 上記供給手段と共同し、境界および画像画素濃度データ
を選択的に供給するように供給手段を制御する制御手
段; 記憶手段および供給手段と共同し、上記ラスタ表示手段
に供給された各画像画素濃度と上記第1の所定濃度と比
較し、画像画素濃度が第1の所定濃度と等しい場合に
は、表示手段に上記第1の所定濃度と異なりかつ該第1
の所定濃度を除く第2の所定濃度を供給する再マッピン
グ手段、を具備することを特徴とする。
【0009】好ましくは制御主段にラスタラインに沿っ
た境界および画像領域を示す所定カウントのラスタライ
ンを供給する第1の複数のカウントレジスタ手段をさら
に有する。また好ましくは制御主段に境界および画像領
域を示す所定カウントのラスタラインを供給する第2の
複数のカウントレジスタ手段をさらに有する。さらに、
再マッピング手段が画像メモリ手段と供給手段の間に位
置することが好ましい。
【0010】
【実施例】以下の説明において参照する図面において、
同一番号は同一の要素を表わす。
【0011】図1は本発明を利用可能な医療診断画像シ
ステムの全体図を示す。各種発生源2,2′,2′′等
からの画像は、通信ネットワークを通して制御コンピュ
ータ4に送られる。コンピュータ4の画像情報は取込ま
れて表示用に処理される。処理は特に、レイアウトシー
ト上のスペース利用を最適化するようにオペレータ入力
命令にしたがって所定寸法のフィルムシート上に多数の
画像をレイアウトするページ作成ステップを含んでい
る。画像レイアウトプロセスの詳細説明は、上記出願番
号第07/692,654号に開示されているが、画像
を拡大または縮小する装置、特に必要な場合に画素値を
内挿する装置は、MomcilovichおよびByr
ne(IM−0401)の名前により1991年4月2
9日に出願され、本願の被譲渡人に譲渡された同時係属
出願である出願Serial No.07/692,6
55に開示されている。
【0012】処理の後、画像データおよび関連する表示
命令は、コンピュータ4からプリンタ5に送られる。プ
リンタ5は、ラスタ化モジュール6、レーザー源7を備
えることができるフィルム露出装置15、画像化ビーム
9、および適当なフィルムおよびビーム駆動装置によっ
て構成され、感光性フィルムシート11をラスタスキャ
ン露光することができる。
【0013】プリンタによって生成される画像表示の形
式が図2に示され、その上に上、下、左および右境界
(TB,BB,LB,RB)ならびに画像間中心境界
(CB)付きの三つの異なる画像領域(I1,I2,I
3)が配置されたフィルムシート11が示されている。
一つの画像がどこで始まりあるいは終るのか混乱しない
ように、境界は画像領域で用いられる濃度と異なる濃度
を有することが望ましい。表示中の画像領域を以下“フ
レーム”と呼ぶ。
【0014】図3は、図2に示した表示を生成するのに
用いるラスタラインに通常の境界および画像情報を含む
典型的なラスタライン13を示す。図に見るように、ラ
スタラインはP5画素の長さで、左の画像境界を示す所
定の画素数P1に相当する第1濃度レベル部分、画素濃
度が画像境界濃度と等しい値でない第1フレーム用の実
際の画像(濃度)データを含む第2部分、第1フレーム
と第2フレームとの間の空間に相当する第2境界部分P
3−P2、第2フレーム用の画像データ、および右境界
部分濃度レベルP5−P4で構成されている。
【0015】図4は、上記図3に示したラスタラインを
生成する図1のラスタ化モジュール6のブロック図であ
る。通信リンク10がコンピュータ4を、コンピュータ
4から入力されるデータを受信するバスインタフェース
コントローラ14に接続している。このバスインタフェ
ースの出力は、中央処理装置(CPU)およびランダム
アクセスメモリ(RAM)を含むコレクトアンドプリン
トマネージャー16(C&P M)に送られる。このコ
レクトアンドプリントマネージャー16が、ラスタ化プ
ロセスを制御する。
【0016】コレクトアンドプリントマネージャー16
は画像表示命令を受信して記憶し、入力画像データが記
憶されている主画像メモリ(MIM)を制御する。コレ
クトアンドプリントマネージャー16(C&P M)
は、一つはプリンタへの画素の流れを制御するラスタラ
インバッファ(RLB)画素コントローラ24であり、
他方はラインステータスを制御するラスタラインバッフ
ァ(RLB)コントローラ26である二つのラスタコン
トローラを制御する。
【0017】適切なカウントの境界用画素を自動的に供
給することによってラスタ化プロセスをスピードアップ
するために、コレクトアンドプリントマネージャー16
に接続された複数のレジスタカウンタが用いられてい
る。すなわち、左境界用にレジスタ30、中央境界用に
レジスタ32、右境界用にレジスタ34がある。さら
に、境界ラスタラインの画素をカウントするためのレジ
スタ36およびフレーム画素をカウントするためのレジ
スタ40がある。同様に、上部境界線をカウントするた
めのレジスタ42、下部境界線をカウントするためのレ
ジスタ44、およびフレームラインカウンティングレジ
スタ46がある。
【0018】コレクトアンドプリントマネージャー16
は、すべてのレジスタに適切なカウントをロードする。
レジスタの出力は、適切であればそれぞれ画素およびラ
インカウンタ50および52に送られる。これらのカウ
ンタの出力は、それぞれ画素およびラインバッファコン
トローラ24および26に送られる。
【0019】主画像メモリ18はライン54を通してフ
レーム画素強度マッピングレジスタ56に接続され、こ
のレジスタが各画素の各濃度値をテストし、その濃度値
が予め選択されたもの、本実施例では0、であればそれ
を他の予め選択されたもの、ここでは1、に置き換え、
結果として、元の画像値を、予め選択されたものを境界
値用として保存した後に、残る値に再マッピングする。
【0020】境界強度レジスタ58は、予めロードされ
たカウントに基づいて境界画素を供給する。このカウン
トは、コンピュータ4から供給され、それぞれ左、右、
および中央境界画素レジスタ30,34および32にロ
ードされる。画素カウンタ50は、ラスタラインに沿っ
た画素のカウントを保持し、コントローラ24を通じて
レジスタ58および56の出力を制御する。マッピング
レジスタ56および境界画素レジスタ58の双方は、画
素情報をライン59を通して露出装置15に供給する。
【0021】三つのレジスタ30,32および34のほ
かに、もうひとつのレジスタがあり、それは、その動作
がラスタラインカウンタに直接関連する境界線画素カウ
ントレジスタ36である。
【0022】動作の際、画像のライブラリからなる多数
の発生源2,2′等からのデジタル画像データは、特定
のフィルムシート上に表示すべき画像を呼出すコンピュ
ータ4によってアクセスされる。コンピュータを通した
オペレータ入力は、表示フォーマット、すなわち一つの
シート内の画像数、特定の境界命令、および画像をポー
トレートモードで表示するかあるいはランドスケープモ
ードで表示するかに関するものである。画像データおよ
びオペレータの命令に基づき、コンピュータ4は、たと
えば上記米国出願Serial No.07/692,
654に記載された技術を用いて、各画像がフィルムシ
ート上に表示される実際の寸法および位置を決定するの
に必要な演算を行なう。
【0023】得られたデータはライン10を通してプリ
ンタインタフェース14、さらにコレクトアンドプリン
トマネージャー16(RAMおよびCPUを含む)に送
られる。画像データは分離されて主画像メモリ18に記
憶される。少なくとも一つの完全なフィルムシートの露
出のための完全な情報が、コレクトアンドプリントマネ
ージャー16によって受信されて記憶され、このマネー
ジャーが上記情報を処理し、表示に関して含まれる命令
に基づいてシートレイアウトを作成する。このことは、
画像が先ず、一つのフィルムシート内で隣り合う画像の
水平ゾーンに分割されることを意味する。たとえば図2
の表示においては、二つの画像が表示されている上部ゾ
ーン、および一つの画像が表示されている下部ゾーンの
二つのゾーンがある。
【0024】次いで、各ゾーンはフレーム寸法および境
界寸法に関して解析される。第1ゾーンについて、画素
カウントが境界およびフレームに関して各種レジスタに
ロードされ、ラインに関してラインレジスタにロードさ
れる。カウンタをデクリメントすることにより、ラスタ
化プロセスが自動的に始まり進行する。すなわち、最初
にコレクトアンドプリントマネージャー16がラインカ
ウンタ52にレジスタ42から上部境界線をプレロード
し、一つのラスタラインが完成する毎にデクリメントを
始める。画素カウンタ50は、完成したラスタラインに
関してレジスタ36から境界線画素カウントをロードさ
れる。これは各ラインの終りに“0”にデクリメント
し、同一の境界線画素カウントがレジスタ36から再ロ
ードされ、デクリメントが繰り返される。ラインカウン
タ52および画素カウンタ50の両方が“0”に達する
と、そのゾーンの上部境界が完成する。
【0025】次のラスタラインが始まり、ラインカウン
トレジスタ46からラインカウント情報がラインカウン
タ52にロードされる。同時に、左境界画素カウントレ
ジスタ30の値が、画素カウンタ50にロードされ、こ
れが再び“0”へのデクリメントを開始する。これが
“0”に達すると、コントローラ24が境界強度レジス
タ58をカットし、フレーム画素再マッピングレジスタ
56を開く。このレジスタは、第1フレームに関して画
素値をシーケンシャルに供給する。プレロードされたフ
レーム画素カウントレジスタ40と画素カウンタ50
は、いくつの画素値がライン59から画素再マッピング
レジスタ56を通して露出装置15に送られるかを決定
する。カウンタ50が“0”に達すると、ラスタライン
バッファ画素コントローラ24が再びレジスタ56から
境界強度レジスタ58に切り替え、プレロードされた中
央境界画素カウンタレジスタ32と画素カウンタ50に
よって決定された画素数を境界強度に与える。次いで、
次の画像フレームからの画素がライン59を通して送ら
れ、ラスタラインバッファ画素カウンタ50が、画素の
総数に基づいてラスタラインの終りを検出し、左境界画
素カウント30を再スタートするまで同一方法で右境界
画素を画素カウントレジスタ34からカウンタ50にロ
ードする。ラインカウンタ52がデクリメントしてプリ
ントされたライン数のトラックを保つ。このプロセス
は、ラインカウンタ52が“0”に達するまで継続す
る。下部境界は上部境界と同様に構成されているが、下
部ラインカウントレジスタ44を用いる。50および5
2の両方が“0”に達すると、一つのゾーンのプリント
が完成し、そこでコレクトアンドプリントマネージャー
16は、プリントすべき次のゾーンに関する値をすべて
のカウンタに再ロードする。
【0026】このように、本プロセスは自動的で自立的
であり、各フレームに関して主画像メモリ18における
最初の画素記憶アドレス以外には、アドレスあるいは画
素値に関して演算を必要としない。
【0027】どの画像画素も境界領域と同一の濃度を持
たないことを確実にするため、再マッピングレジスタ5
6に到着する各画素の値がテストされる。この値が予め
選択されたものであれば、利用可能な全体値から他の予
め選択された値がライン59に送られる。
【0028】実際には、この予め選択された値は、
“0”または“255”(市販の殆どの診断システムに
標準的に用いられている8−ビットシステムにおいて)
である。この“0”あるいは“255”の値が出た場合
は、代りに“1”または“254”が送られる。濃度範
囲の両極端において、診断画像が送られることは極めて
稀であり、濃度スケールの圧縮は不適切でないため、こ
れは実際的に可能である。上記の値は一例であって、
“0”から“1”マッピングが実際に本発明を実施する
上で好まれる方法である。しかしながら他のいずれの組
合せも使用可能であり、“0”が出た場合に“254”
を供給すること、あるいはその逆が考えられる。また、
完全な画像濃度再マッピングも可能であり、この場合、
元の256の濃度値を比例的に255の値に再マップす
るが、この様なシステムは演算負担が大きく、特に有利
であるとは考えられない。
【0029】“0”を“1”に置き換えるブロック56
に対応する本発明を実施する上で用いる好ましい再マッ
ピング回路を図5に示す。主画像メモリ18からライン
54を通した入力データは、8−ビットコンパレータ6
2において予め選択された値、すなわち、“0”と連続
的に比較される。コンパレータ62によって入力“0”
が検出され、画素再マッピングを示すライン61の信号
も“on”が確認された場合、“AND”ゲートの出力
がレジスタ66をイネーブルし、レジスタ66によって
供給された予め選択された値、すなわち“1”、がライ
ン67を通して出力ライン59に現れる。予め選択され
たいずれかの値、すなわち、この例では“1”と“25
5”の間、がライン54に現れた場合、コンパレータは
“AND”ゲートを通してパススルーレジスタ64をイ
ネーブルし、これがデータを直接ライン54からライン
59に供給する。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本プロセスは自動
的で自立的であり、各フレームに関して主画像メモリ1
8における最初の画素記憶アドレス以外には、アドレス
あるいは画素値に関して演算を必要としない。
【0031】以上述べた教示を利用して、当分野の熟練
者はその多数の変形を行なうことが可能であり、これら
は特許請求の範囲に述べた本発明の範囲に含まれると解
すべきである。
【図面の簡単な説明】
本発明は、付属図面を参照した以下の詳細説明によりさ
らに理解される:
【図1】本発明を用いた画像システムのブロック図であ
る。
【図2】本発明の方法によって生成された典型的な画像
表示を示す図である。
【図3】露出装置を駆動するための本発明にしたがって
組立られた典型的なラスタラインを示す図である。
【図4】本発明を用いた装置のブロック図である。
【図5】本発明による画素再マッピングレジスタを用い
た回路例を示す図である。
【符号の説明】
2,2′,2′′,2′′′ 発生源 4 コンピュータ 6 ラスタ化モジュール 7 レーザ 9 画像化ビーム 11 フィルムシート 14 バスインタフェースコントローラ 15 露出装置 16 コレクトアンドプリントマネージャー 18 主画像メモリ 24 ラスタラインバッファ画素コントローラ 26 ラスタラインバッファラインコントローラ 30 左境界画素カウントレジスタ 32 中央境界画素カウントレジスタ 34 右境界画素カウントレジスタ 36 境界線画素カウントレジスタ 40 フレーム画素カウントレジスタ 42 上部境界線画素カウンタレジスタ 44 下部境界線画素カウンタレジスタ 46 フレームラインカウンタレジスタ 56 画素再マッピングレジスタ 58 境界強度レジスタ 62 コンパレータ 64 パススルーレジスタ 66 レジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーク アレグザンダー モンシロビッ チ アメリカ合衆国 19898 デラウェア州 ニューアーク オーガスタ ドライブ 58 (56)参考文献 特開 平2−135575(JP,A) 特開 昭63−276972(JP,A) 特開 昭55−82379(JP,A) 特開 平2−124684(JP,A) 特開 平1−261787(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の所定数の画像濃度を表すディジタ
    ルデータから、複数の画像領域と該複数の画像領域を囲
    む複数の境界領域とを有するディスプレイに複数の画像
    を表示する方法において、下記工程; (a)前記ディスプレイに境界領域と画像領域を設定す
    る工程、 (b)前記境界領域での利用のために前記第1の所定数
    の画像濃度値の一つを選択する工程、 (c)前記画像領域の画像濃度値を表すディジタルデー
    タを工程(b)で選択された画像濃度レベルを含まない
    第2の数の画像濃度値にマッピングする工程、および (d)前記第2の数の画像濃度値を用いて画像を表示す
    るとともに工程(b)で選択された濃度値を用いて境界
    領域を表示する工程を有することを特徴とする画像処理
    方法。
  2. 【請求項2】 多数の画像濃度レベルを表すデジタルデ
    ータから画像を、境界領域と共に、表示する装置であっ
    て: 画像データを受信する手段; 画像データを受信する手段に接続され、少なくとも一つ
    の画像を表す画像画素濃度データを記憶する画像メモリ
    手段; 第1の所定の濃度を有する境界画素濃度データを発生す
    る手段; 画像を表示するラスタ表示手段; 前記画像メモリ手段および前記境界画素濃度データを発
    生する手段の双方に接続され、画像および境界画素濃度
    データを前記ラスタ表示手段にシリアルに供給する供給
    手段; 前記供給手段と共同し、境界および画像画素濃度データ
    を選択的に供給するように供給手段を制御する制御手
    段; 前記記憶手段および前記供給手段と共同し、前記ラスタ
    表示手段に供給された各画像画素濃度を前記第1の所定
    濃度と比較し、画像画素濃度が前記第1の所定濃度と等
    しい場合には、前記表示手段に前記第1の所定濃度と異
    なりかつ該第1の所定濃度を除く第2の所定濃度を供給
    する再マッピング手段、を具備することを特徴とする画
    像処理装置。
JP5182989A 1992-07-31 1993-07-23 画像境界濃度配分を可能とする画素マッピング付きのラスタ画像処理方法および装置 Expired - Fee Related JP2716344B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/922,654 US5485281A (en) 1992-07-31 1992-07-31 Raster image processing with pixel mapping to allow image border density allocation
US922654 1992-07-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06266826A JPH06266826A (ja) 1994-09-22
JP2716344B2 true JP2716344B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=25447387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5182989A Expired - Fee Related JP2716344B2 (ja) 1992-07-31 1993-07-23 画像境界濃度配分を可能とする画素マッピング付きのラスタ画像処理方法および装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5485281A (ja)
EP (1) EP0581084B1 (ja)
JP (1) JP2716344B2 (ja)
DE (1) DE69321307T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120169745A1 (en) * 2010-12-13 2012-07-05 Collis Quinn Carter Method and System for Selecting Data for Display in a Plurality of Displays

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4052699A (en) * 1976-06-30 1977-10-04 International Business Machines Corporation High speed real time image transformation
JPS5582379A (en) * 1978-12-18 1980-06-21 Ricoh Co Ltd Edge processing method in picture processing
DE3177204D1 (de) * 1980-04-11 1990-08-30 Ampex System zur raeumlichen transformation von bildern.
US4863553A (en) * 1982-11-15 1989-09-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of preparing radially homogenous mercury cadmium telluride crystals
JPS59125176A (ja) * 1982-12-30 1984-07-19 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ビデオイメ−ジのシエ−ジング効果の補正装置
US4531160A (en) * 1983-05-03 1985-07-23 Itek Corporation Display processor system and method
US4752894A (en) * 1985-12-30 1988-06-21 Deering Michael F Color plotter controller
US5121230A (en) * 1987-01-19 1992-06-09 Canon Kabushiki Kaisha Image reading apparatus having adjusting circuits for matching the level of and compensating for fluctuation among a plurality of sensing elements
JPS63178287A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 株式会社東芝 表示装置
US5253082A (en) * 1988-03-10 1993-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2714807B2 (ja) * 1988-04-13 1998-02-16 コニカ株式会社 放射線画像処理装置
JP2709356B2 (ja) * 1988-05-16 1998-02-04 株式会社鷹山 画像処理方法
US4873568A (en) * 1988-09-19 1989-10-10 The Grass Valley Group, Inc. Digital video effects apparatus
US4920501A (en) * 1988-10-19 1990-04-24 Eastman Kodak Company Digital halftoning with minimum visual modulation patterns
JPH0778830B2 (ja) * 1988-11-15 1995-08-23 三田工業株式会社 画像信号処理装置
US4982345A (en) * 1989-01-23 1991-01-01 International Business Machines Corporation Interactive computer graphics display system processing method for identifying an operator selected displayed object
US5020119A (en) * 1989-06-26 1991-05-28 Eastman Kodak Company System for producing serrated, alternating pixel pattern on character boundaries
US5278950A (en) * 1989-09-20 1994-01-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image composing method
US5029226A (en) * 1989-10-10 1991-07-02 Unisys Corporation Method and apparatus for effecting spot/void filtering of image data
US5020124A (en) * 1989-10-10 1991-05-28 Unisys Corporation Method and apparatus for detecting document size in an imaging system
US5261050A (en) * 1990-07-27 1993-11-09 Eastman Kodak Company Apparatus for processing a digital image for window width, level and curve shape
US5214519A (en) * 1991-04-29 1993-05-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and apparatus for producing a specified format output image from an arbitrary format source image
US5157517A (en) * 1991-04-29 1992-10-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Parallel interpolator for high speed digital image enlargement
JP3151788B2 (ja) * 1991-12-23 2001-04-03 ゼロックス コーポレーション 矩形原画像の回転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06266826A (ja) 1994-09-22
DE69321307D1 (de) 1998-11-05
EP0581084A3 (en) 1996-03-27
EP0581084A2 (en) 1994-02-02
DE69321307T2 (de) 1999-04-08
EP0581084B1 (en) 1998-09-30
US5485281A (en) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5635984A (en) Multi-picture control circuit and method for electronic still camera
US4823303A (en) Display control apparatus for use in composite document processing apparatus
USRE44367E1 (en) Image and information processor
JPH10126731A (ja) 旅行アルバム作成システム
EP0300502B1 (en) High speed page turning control system
JPH10215356A (ja) 再プリント用写真画像データの保管方法およびシステム
JP2716344B2 (ja) 画像境界濃度配分を可能とする画素マッピング付きのラスタ画像処理方法および装置
JPH0313592B2 (ja)
US20050134870A1 (en) Image processing method for resizing image and image processing apparatus for implementing the method
EP0582824A2 (en) Orthogonal image rotation using matrix transposition
EP0497599A2 (en) Image processing apparatus
JPH0689336A (ja) 画像データ拡大表示方法
US20030184770A1 (en) Medical image outputting system, medical image outputting method and program for the same
JP3702553B2 (ja) 画像記録装置
JPH0546718A (ja) 画像編集装置
US6903843B1 (en) Process automatically selecting the size of print support for editing digital images
JP2006246078A (ja) 写真プリントシステム
JP3023235B2 (ja) カラー画像表示装置
JPH1057364A (ja) ディスプレイスクリーン上に表示されまたはフィルムシート上に印刷される放射線画像数を最大化するための方法および装置
JPH11164127A (ja) 画像処理装置及びその方法並びにメモリ媒体
JPS58177635A (ja) Ct画像表示装置
JP3021159B2 (ja) 画像処理装置及び方法
EP1211642A2 (en) Interactive enhancement of multiple exposure digital radiographics
JPH06282623A (ja) 書類の縦横入力を自動認識し表示するファイリング装置
JP2001166762A (ja) 画像表示方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees