JP2713085B2 - 壁型枠取り付け用構造体 - Google Patents

壁型枠取り付け用構造体

Info

Publication number
JP2713085B2
JP2713085B2 JP5077958A JP7795893A JP2713085B2 JP 2713085 B2 JP2713085 B2 JP 2713085B2 JP 5077958 A JP5077958 A JP 5077958A JP 7795893 A JP7795893 A JP 7795893A JP 2713085 B2 JP2713085 B2 JP 2713085B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
formwork
mounting structure
wall
wall formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5077958A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06288090A (ja
Inventor
八洲雄 村山
雅臣 横山
久美子 須田
利通 一宮
弘 新保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5077958A priority Critical patent/JP2713085B2/ja
Publication of JPH06288090A publication Critical patent/JPH06288090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2713085B2 publication Critical patent/JP2713085B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、型枠工事の作業性の悪
い狭い空間で使用する壁型枠取り付け用構造体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】多くのプレストレストコンクリート斜張
橋に見られる箱形断面桁のウエブコンクリートの打設の
際の型枠工法としては、一般のコンクリート壁の施工時
のように壁両面の型枠をフォームタイやセパレータで連
結する方法、あるいは、さらに箱形断面桁空間部に支保
材を設ける方法が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】プレストレストコンク
リート斜張橋の主桁(箱形断面桁)には主桁に作用する
自重や自動車荷重などによりもたらされる力を無理なく
斜材ケーブルに伝えるため、斜材ケーブルと連結する部
分に橋軸直角方向の横桁が設けられる。従って、完成後
は、箱形断面桁は横方向のみならず長手方向に対しても
マンホールを残して殆ど閉空間となり、箱形断面桁内の
型枠工事の際に支保材を使用すると、空間が益々狭くな
り、空間を通行して行う橋桁先端での種々の工事が施工
しづらかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、かかる狭い場
所での諸工事の低減を図るために成されたものであっ
て、複数の連結孔を有する1対の鉄骨材を平行に配置
し、対応する連結孔に、鋼管に挿通した鋼棒ボルトの両
端を挿入してボルト締めにより連結して鉄骨材相互の間
隔を一定に保持した梯子状体を形成し、該梯子状体を平
行に複数個配置し、鉄骨材相互の間隔内の該鋼管の両端
側に水平鉄筋および鉛直鉄筋を配筋してなる壁型枠取り
付け用構造体、にかかるものである。
【0005】本発明の壁型枠取り付け用構造体は、施工
済の橋面や地上で、予め構造体として組み立てられ、所
定の場所に移設され、構造体の鉄骨面に型枠が取り付け
られる。即ち、本発明の壁型枠取り付け用構造体は、鉄
骨材および鋼棒ボルトにより堅固に構成された枠体に水
平鉄筋および鉛直鉄筋が配筋された鉄筋かごであるとと
もに、型枠のフォームタイ兼セパレータの役目を果たす
ものである。
【0006】本発明により、配筋工事は作業のし易い環
境下で行うことができるので、精度よく、かつ、能率よ
く作業することができる。また、壁型枠は本発明の堅固
な構造体に取り付けられ、堅固な型枠反力をとることが
できるので、箱形断面桁内空間の支保材を大幅に低減す
るか、全廃することができる。さらに、型枠の着脱が容
易になり、型枠工事が早くなる。
【0007】以上の説明では箱形断面桁内空間での型枠
工事を引用したが、これは一例であって、その他でも作
業性の悪い場所での作業に代わって、本発明の壁型枠取
り付け用構造体が使用される。
【0008】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明を説明する。
【0009】図1は本発明の壁型枠取り付け用構造体の
一例を示し、(a)は平面図、(b)は立面図である。
【0010】図2は本発明で使用する連結材の構成と連
結部の構造の一例を示し、(a)は縦断面図、(b)は
各部品の斜視図である。
【0011】溝型鉄骨材1の所定の箇所に連結孔15が
穿孔され、所定の長さの鋼管2を挟みながら、鋼棒ボル
ト4を鋼管2、連結孔15、ブッシュ3を貫通させ、両
端をナット5で締め付けて一対の溝型鉄骨材1を連結す
る。一対の溝型鉄骨材1は上、中、下の3箇所で連結さ
れる。鋼管2がセパレータ、鋼棒ボルト4がフォームタ
イの役目を果たしている。形成された梯子状体を2個平
行に配置し、鋼管2を利用して主要な水平鉄筋6を所定
の位置に固定し、ついで鉛直鉄筋7を水平鉄筋6に固定
する。かくして、図1に示す堅固な壁型枠取り付け用構
造体が構成される。溝型鉄骨材1には補強筋の配筋作業
を容易にするとともに、コンクリートとの定着を向上さ
せる目的でスタッドジベルなどの突起物を設けておいて
もよい。本発明の壁型枠取り付け用構造体に型枠を取り
付けた例を図3に示す。
【0012】(a)は壁型枠取り付け用構造体に型枠を
取り付け、コンクリートを打設した状態の斜視図であ
り、(b)は型枠の取り付け部の斜視図である。
【0013】壁型枠取りり付け用構造体の鋼棒ボルト4
にカプラーを用いて型枠取付けボルト12を連結してお
く。取りつけ端部の必要箇所に切欠き部9のある壁型枠
8をセットし、押さえ材10、定着板11を介してナッ
ト12で締め付け固定する。この際、型枠取付けボルト
12は鋼棒ボルト4にカプラーにより連結したが、型枠
取り付け用構造体を構成するときに、長めの鋼棒ボルト
4を使用し、その中間部で溝型鉄骨材1と連結し、端部
で型枠を取り付ければカプラーによる連結は省略でき
る。ボルトとしてはねじふし鉄筋やねじふしPC鋼棒を
使用してもよい。図3では、鉄骨材1として溝型鋼を使
用し、型枠脱型後、鉄骨材1がコンクリートに埋設され
る、所謂埋設型を例示したが、本発明は、型枠脱型時に
鉄骨材1がコンクリートより脱型され再使用される、所
謂転用型にも利用される。その例を図4に示す。図4の
(a)は壁型枠取り付け用構造体に型枠を取り付け、コ
ンクリートを打設した状態の斜視図であり、(b)は、
そのときの鉄骨材1の斜視図である。鉄骨材1としてT
型鋼を使用し、リブを貫いて連結孔15が設けられてい
る。このT型鋼を使用して埋設型と同様に壁型枠取り付
け用構造体が構成され壁型枠8が取り付けられる。型枠
の脱型時には、ボルトを緩めて型枠を取り外し、ついで
鉄骨材1を連結しているボルトを緩めて鉄骨材1を取り
外す。鉄骨材1の取り外しを容易にするために、鉄骨材
1のコンクリート側の両端面には面とり材14を設けて
おくのが好ましい。
【0014】
【発明の効果】狭い空間での作業に変えて、配筋工事を
作業のし易い環境下で行うことができるので、精度よ
く、かつ、能率よく作業することができる。また、壁型
枠は堅固な構造体に取り付けられ、堅固な型枠反力をと
ることができるので、狭い空間内の支保材を大幅に低減
するか、全廃することができる。さらに、型枠の着脱が
容易になり、型枠工事が早くなる。また、多室箱形断面
桁の内側ウエブなどに適用すれば雨水などにより鉄骨材
や鋼管が腐食する心配はない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の壁型枠取り付け用構造体の一例を示
し、(a)は平面図、(b)は立面図である。
【図2】本発明で使用する連結材の構成と連結部の構造
の一例を示し、(a)は縦断面図、(b)は各部品の斜
視図である。
【図3】(a)は壁型枠取り付け用構造体に壁型枠を取
り付け、コンクリートを打設した状態の斜視図であり、
(b)は壁型枠の取り付け部の斜視図である。
【図4】(a)は壁型枠取り付け用構造体に壁型枠を取
り付け、コンクリートを打設した状態の斜視図であり、
(b)は、そのときの鉄骨材の斜視図である。
【符号の説明】
1…鉄骨材、2…鋼管、3…ブッシュ、4…鋼棒ボル
ト、5…ナット、6…水平鉄筋、7…鉛直鉄筋、8…壁
型枠、9…型枠切欠き部、10…押さえ材、11…定着
板、12…型枠取り付けボルト、13…ナット、14…
面とり材、15…連結孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 一宮 利通 東京都調布市飛田給2丁目19番1号 鹿 島建設株式会社技術研究所内 (72)発明者 新保 弘 東京都調布市飛田給2丁目19番1号 鹿 島建設株式会社技術研究所内 (56)参考文献 特開 平2−8461(JP,A) 特公 昭52−35204(JP,B2) 特公 昭36−13671(JP,B1) 特公 昭42−2552(JP,B1) 実公 昭59−29072(JP,Y2) 実公 昭52−23385(JP,Y2)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の連結孔を有する1対の鉄骨材を平
    行に配置し、対応する連結孔に、鋼管に挿通した鋼棒ボ
    ルトの両端を挿入してボルト締めにより連結して鉄骨材
    相互の間隔を一定に保持した梯子状体を形成し、該梯子
    状体を平行に複数個配置し、鉄骨材相互の間隔内の該鋼
    管の両端側に水平鉄筋および鉛直鉄筋を配筋してなる壁
    型枠取り付け用構造体。
JP5077958A 1993-04-05 1993-04-05 壁型枠取り付け用構造体 Expired - Lifetime JP2713085B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5077958A JP2713085B2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 壁型枠取り付け用構造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5077958A JP2713085B2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 壁型枠取り付け用構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06288090A JPH06288090A (ja) 1994-10-11
JP2713085B2 true JP2713085B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=13648502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5077958A Expired - Lifetime JP2713085B2 (ja) 1993-04-05 1993-04-05 壁型枠取り付け用構造体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2713085B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101321388B1 (ko) * 2010-12-02 2013-11-20 한성산업(주) 프리스트레스트 콘크리트 거더용 강재 거푸집

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223385U (ja) * 1975-08-08 1977-02-18
JPS5235204A (en) * 1975-09-16 1977-03-17 Kao Corp Clear high viscous liuid shampoo composition
JPS5929072U (ja) * 1982-08-12 1984-02-23 日立電線株式会社 光送受信モジユ−ル用筐体
JP2620118B2 (ja) * 1988-06-27 1997-06-11 憲英 今川 壁及び床のネット型枠工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06288090A (ja) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904636B2 (en) Deck-to-girder connections for precast or prefabricated bridge decks
JP2011512466A (ja) 組み立て式プレキャストコンクリート覆工および架橋構造体
JP3844743B2 (ja) 箱桁橋構造およびその構築方法
JP2759755B2 (ja) 下部ケーブルによるプレストレス導入橋梁補強方法
KR20180042007A (ko) 프리캐스트 보와 기둥의 연결구조 및 이를 이용한 보와 기둥을 연결하는 공법
KR101705002B1 (ko) 조립식 이중합성 플레이트 거더교 및 그 시공방법
JP3737475B2 (ja) 箱桁橋構造およびその構築方法
JP3396610B2 (ja) 中空床版橋及びその構築方法
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP2713085B2 (ja) 壁型枠取り付け用構造体
JP4086863B2 (ja) 複径間桁橋における連続桁構造
KR101309005B1 (ko) 절곡 연결판에 의한 일시적인 힌지구조 이후의 강결을 이용한 모서리부의 부모멘트 경감구조의 라멘교량 및 그 시공방법
JP2615842B2 (ja) 合成床板
JP2861219B2 (ja) 橋梁補修用鋼床版とその取付方法
JP2838608B2 (ja) 大梁と鉄骨小梁の接合構造
JPH0380210B2 (ja)
JP3878546B2 (ja) 横桁一体型コンクリート床版の施工方法
JP2922749B2 (ja) 箱桁橋
KR101071647B1 (ko) 재사용 지지앵글을 이용한 철골합성 거더
KR100868865B1 (ko) 연속 교량의 교각부에 헌치 블럭이 형성되는 프리스트레스트 콘크리트 빔 교량의 연속 공법 및 이를 이용한 교량의 연속화 구조
JPH06317015A (ja) 梁型枠の組立方法
JP4122409B2 (ja) アンカーボルト固定構造及びアンカーボルト固定方法
JPH08253912A (ja) 橋梁構造
JP2604884B2 (ja) コンクリート製擁壁の施工方法
JPS6133173Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970930