JP2708715B2 - 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法 - Google Patents

形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法

Info

Publication number
JP2708715B2
JP2708715B2 JP6196865A JP19686594A JP2708715B2 JP 2708715 B2 JP2708715 B2 JP 2708715B2 JP 6196865 A JP6196865 A JP 6196865A JP 19686594 A JP19686594 A JP 19686594A JP 2708715 B2 JP2708715 B2 JP 2708715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
famotidine
type
solution
melting point
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6196865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07316141A (ja
Inventor
ボド ペーテル
ハルシャーニュイ カールマーン
ヘゲデュシュ ベーラ
ボグシュチュ エリク
フェケクチュ エーバ
ペーテル イムレ
アラチェ ジュジャンナ
ミソリ シャーンドル
シュティラー マーリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar Nyrt
Original Assignee
Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10963778&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2708715(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT filed Critical Richter Gedeon Vegyeszeti Gyar RT
Publication of JPH07316141A publication Critical patent/JPH07316141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708715B2 publication Critical patent/JP2708715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/28Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】本発明は形態学的に均一なファモチジン
(Famotidine) の製造方法に関する。そのケミカルアブ
ストラクツによる名前が3−[(2−ジアミノメチレン
アミノ−4−チアゾリル)メチルチオ]−スルファモイ
ルプロピオンアミジンであるファモチジン〔化学名:N
−スルファモイル−3−(2−グアニジノ−チアゾール
−4−イル−メチルチオ)−プロピオンアミジン〕が優
れたヒスタミン−H2レセプタ遮断効果を有しているこ
とは良く知られている。しかしながら、文献にはファモ
チジンが多形型をもつかどうかについては示唆がない。 【0002】ファモチジンの従来公知の製造方法の我々
の再現試験の間に、これらの試験をDSC〔示差走査熱
量測定(differential scanning calorimetry)〕により
分析した際にファモチジンが二つの型即ち「A」及び
「B」型を有することがわかった。1℃/分の加熱速度
を用いて測定されたこれらの型の吸熱最大の場所は
「A」型の場合において167℃であり、及び「B」型
の場合には159℃であった。 【0003】我々の更に得た観察の一つは、平行実験の
生成物はいつも特に嵩密度及び接着性の点で互いにむし
ろ相違し、及びそれらの赤外スペクトルにおいてむしろ
大きな相違があったことである。通常の方法で行われた
実験の間、生成物の特性はランダムに広範囲に変化し
た。この陳述は、我々の測定による3500,3400
及び1600cm-1における吸収帯が明確に低融点の
「B」型に対応し、及び3240cm-1における吸収帯が
高融点の「A」型に対応するその赤外分光データに関し
てスペイン特許明細書第536,803号〔インケ社
(INKE Co.)〕により支持されている。この混
合物−特性は又、「A」型の1005及び986cm-1
収帯及び「B」型の1009及び982cm-1吸収帯の融
合から生じ得る1000cm-1における吸収帯によっても
証明される。この混合物−特性は又、冒頭で述べた我々
のDSC−データを上記スペイン特許明細書における融
点データ(162〜164℃)並びにヨーロッパ特許明
細書第128,736号に公開された158〜164℃
の融点と比較することによっても証明することができ
る。この様に、両者の場合において研究者達は、組成が
規定されない(明らかになっていない)「A」型及び
「B」型の混合物を得ていたことが明白と思われる。 【0004】薬品製造の分野において、製造業者は、決
定的に大多数の場合において、構造式の同一性は又薬学
的見地からの異なった形態の同一性も意味するとしてい
るので、形態学に余り注意を払わないことがほとんどで
ある。これは例えば殆どのステロイド化合物に該当す
る。しかしながら、ある場合において、例えばメベンダ
ゾール〔Janssen Pharmaceutica : Clin. Res. Reports
No.R 17635/36(1973)〕におけるよう
に異なった型では生体利用可能性における驚くべき相違
があり、或いはその他のパラメータに関して極端な相違
を検出し得る。ファモチジンはこの後者の場合の最良の
代表例の一つである。 【0005】我々の研究の目的はファモチジン試料の異
なった特性の理由を明確にすること、及び更に適当な形
態学的純度を有する異なった型のファモチジンの製造方
法を作り出すことであった。我々の最初の研究段階にお
いて、我々はファモチジンの溶解度特性を考慮に入れな
がら医薬品製造のための最も普通の溶媒を使用する際の
結晶化により得られた生成物の形態学的特性間の相関関
係を研究した。我々は全ての状況において一方の型を提
供し得る様な溶媒を見出すことはできなかったが、しか
し、我々は有機溶媒の存在下において低融点の「B」型
の製造が通常妨害されることを観察することができた。 【0006】これらの後に、我々は結晶化の動力学的条
件の効果を研究したところ、驚くべきことに、これが、
得られる生成物の形態学的特性を明確に決定付けるパラ
メータそのものであることを見出した。 【0007】得られたファモチジンの形態学的特性と製
造の動力学的条件との関係を研究したところ、我々は、
「A」型の製造のためには結晶化を熱溶液から出発して
比較的小さい冷却速度を用いることにより実施するのが
最も好ましいことを見出した。これとは対照的に、結晶
化の間迅速な過飽和により引起こされる析出によって生
成物を得る場合には、この生成物は特性的に低融点の
「B」型になる。 【0008】迅速な過飽和はファモチジン溶液の極めて
迅速な冷却或いはファモチジン塩基のその塩からの迅速
な遊離により達成することができる。迅速冷却の場合に
は、高容積を用いる際、不確実性要素として「A」型及
び「B」型の結晶核の形成速度が出発物質の化学的純度
に応じて異なることを考慮すべきである。 【0009】迅速過飽和即ちファモチジン塩基のその塩
からの遊離を達成するための他の可能性については、3
より低いpHを有する媒体中においてはアミジノ基は極め
て加水分解可能であるので極めて注意を払わなければな
らない。我々は、カルボン酸、特に酢酸を用いる塩形成
が最も好ましく、又この塩からの遊離塩基は逆投与方法
を用いて水酸化アンモニウムによって遊離させることが
できることを見出した。 【0010】従って、本発明は一方においてファモチジ
ンの「A」型に関する。この型は、その融解の吸熱最大
がDSCで167℃にあり、その赤外スペクトルにおけ
る特性吸収帯が3450,1670,1138及び61
1cm-1にあり、及びその融点が167〜170℃である
ことにより特徴付けられる。 【0011】本発明は他方において、ファモチジンの
「B」型に関する。この型のその融解の吸熱最大がDS
Cで159℃にあり、その赤外線スペクトルにおける特
性吸収帯が3506,3103及び777cm-1にあり、
及びその融点が159〜162℃であることにより特徴
付けられる。 【0012】本発明は更に形態学的に均質なファモチジ
ンの製造方法に関する。この方法は任意の形態学的組成
のファモチジンを加熱下に水及び/又は低級脂肪族アル
コール中に溶解し、及び a)「A」型の製造の場合には、熱飽和溶液を約1℃/
分以下の冷却速度を用いて結晶化させ、或いは b)「B」型の製造の場合には生成物を40℃以下の温
度で過飽和させたその過飽和溶液から沈澱させ、 及び両者の場合に目的生成物を、得られた結晶の懸濁液
から分離することにより特徴付けられる。 【0013】1〜8個の炭素原子数のアルコール類が低
級アルコールと考えられる。それらは直鎖或いは分岐炭
素鎖及び0.1、又は2個の二重結合を有していること
ができ、例としてメタノール、エタノール、イソプロパ
ノール、クロチルアルコールなどが挙げられる。 【0014】本発明の好都合な態様に従えば、過飽和溶
液は熱溶液を10℃/分より高い冷却速度で冷却するか
或いはファモチジンの遊離塩基型をその塩から遊離させ
ることにより得られる。本発明の方法により得られる生
成物の濾過分離は−10℃〜+40℃の温度において行
われ、最も有利な温度は10〜20℃である。 【0015】又、酢酸を用いて形成したファモチジンの
塩を、遊離塩基型を得るために水酸化アンモニウムに添
加するように操作することもできる。必要な高冷却速度
は氷或いはドライアイスの添加により達成することがで
きる。 【0016】むしろ、結晶化開始前に系中に必要型の種
晶を添加するのが有利である。本発明の方法により製造
されたファモチジンの「A」型は167℃の値を有する
融解の吸熱最大(DSC−曲線上)を有し、そのIR−
スペクトルの典型的な吸収帯は3450,1670,1
138及び611cm-1にある。 【0017】本発明の方法により製造されたファモチジ
ンの「B」型は159℃の値を有する融解吸熱最大(D
SC−曲線上)を有し、そのIR−スペクトルの典型的
な吸収帯は3506,3103、及び777cm-1にあ
る。 【0018】本発明の方法の最大の利点は、本方法が1
00%の形態学的純度を有する異なった型のファモチジ
ンを製造するための容易な、良く制御された技術を与
え、及び正確にファモチジン多形を相互に並びに明らか
にされていない組成の多形混合物から区別することであ
る。多形混合物の代わりに均質多形体を説明することの
重要性を示すために、純粋な「A」型および「B」型の
ファモチジンの測定されたデータからの表を示す。これ
らのデータは全て実施例I/5及びII/5に記載の工業
的規模の製造方法から得た試料に対応するものである。 【0019】 【表1】 【0020】(B)DSC測定データ これらの測定は窒素雰囲気下にPerkin-Elmer機器で実施
した。予め定めた加熱速度を用いて得たDSC曲線か
ら、次のデータを測定した:最大の場所、曲線の上昇側
の変曲点に対して引かれた接線とベースラインとの交
点、「開始点」、及び曲線の下の面積から計算された融
解のエンタルピー値。「Max.」及び「開始点」欄に
おけるデータの単位は℃であり、及びエンタルピーの欄
における単位はJ/gである。 【0021】 【表2】 【0022】(C)X−線回折データ ここに示したデータはPhilips 機器で測定したものであ
り、層距離を示し、単位はÅである。 【表3】【0023】 【表4】 【0024】圧密は手動バイブレータを用いて5分間行
った。 (E)接着性及びアーチ形成(arching)/陥没傾向 「A」型 「B」型 アーチ形成せず 著しくアーチ形成 粉 末 様 こぶ状に凝集 【0025】(F)ローリング角度データ ここに与えられるデータは次の方法に従って測定した。
試験すべき型を5mm直径の管を備えた漏斗中に充填し、
次いで漏斗をその流出穴がベンチの水平位置より10cm
高い位置に位置するように設置した。流出する粒子(gr
ain)から形成される円錐体の基本角度を以下に示す。 「A」型 「B」型 41〜42° 55°を越える* * 「B」型の場合には、開始時点において試料は80〜
58°の傾斜で堆積し、次いで1〜2mmの凝集体が壁を
失ったので、ローリング角度の正確なデータを測定する
ことはできなかった。示したデータはこの観察に対応す
るものである。 【0026】(G)結晶の変形比(deformity ratio) 変形比とは結晶の縦軸と最大直径との比をいう。データ
は250−250の粒子の測定値を平均することにより
求めた。 「A」型 「B」型 1.40 4.70 【0027】(H)溶解度データ 飽和溶解度 次の様にして調べた。即ち各々の型を蒸留水中で5時間
攪拌し、そして溶液中の物質の濃度を277nm波長にお
いて紫外線分光分析により求めた。 「A」型 「B」型 860mg/l 980mg/l 動的溶解度 【0028】次の様にして調べた。被試験型の10−1
0mgを攪拌下に100mlの蒸留水中に秤量した。適当な
時点で試料を系から取出し、濾過及び適当な稀釈後、溶
解したファモチジンの量を紫外線分光光度法により求め
た。 【0029】 【表5】 【0030】(I)熱力学的安定性 試験を次の様に行った。即ち、他の多形により汚染され
た両誘導体について95:5の比の異なった型の混合物
を調製し、次いで水のみが結晶を被覆するように系を6
0℃で24時間マグネチックスターラーで攪拌した。次
いで、結晶を濾過し、形態学的に調べた。いずれにおい
ても生成物は「A」型であることが判明した。 「A」型 「B」型 安 定 準安定 【0031】上記観察に関して、より高い融点を有する
型を「A」型であると考えなければならない。 【0032】(J)静電荷電 有機化学実験室において行われる簡単な方法がないの
で、以下に示すデータは次の様にして測定した。120
mm直径のガラス皿中に37gの一方の型を移し、次いで
試料を平らにした末端をもつガラス棒で1分間擦りなが
ら攪拌した。これに続いて、皿の内容物をゆすらずに注
ぎ出し、付着物質の量を天秤で測定した。次いで皿を1
0回ノックして測定を繰返した。 「A」型 「B」型 ノックなし 2.8g 13g ノック後 0.5g 10.0g 上記表のデータは本発明の重要性を明確に指摘するもの
であるが、しかし、幾つかの特性における結果は論ずる
価値のあるものである。 【0033】(1)赤外スペクトルの最良の評価可能領
域において、3500cm-1を越えると、「B」型のみが
吸収帯を有する。それは伝統的な光学配置の分光光度計
を用いた場合でさえもファモチジンの「A」型中の5%
の「B」型の存在を検出することを可能にするような特
徴である。 【0034】(2)嵩密度データにはおよそ2倍の相違
があり、それは明らかになっていない形態の物質の場合
には目盛りのついたジャーの助けによる回分処理は重大
な誤差の可能性を表わすことがあることを意味する。 【0035】(3)二つの型の静電荷電傾向には、一桁
の大きさの相違がある。強く付着する「B」型の量は形
態Aの量より20倍多い。 【0036】(4)ローリング及びアーチ形成傾向デー
タに関し、特性データは値のみならび、徴候においても
異なる。一方の型或いは他方の型のいずれか一方のみに
対して包装技術処理を信頼性をもって計画することが可
能であるが、再現性のない組成の混合物に対してはそれ
は不可能である。 【0037】(5)結晶の形状の説明のために規定され
た変形比の値は間接的にそれぞれ比表面積を示し、それ
らは結晶が一緒に付着することがどの程度可能であるか
即ちそれらが接着性及びこぶ形成に反映するかを示して
いる。これらの値は「A」型の場合よりも「B」型の場
合の方が3.3倍高い。 【0038】(6)上記のより高い比表面積のために、
「B」型の溶解速度は「A」型のそれよりも相当に高
い。飽和溶解度データに関し、「B」型についての値も
又有意に高いものである。 【0039】ファモチジンは薬局方に未だ載っていなか
ったので、本出願に記載された二つの型のいづれがより
良好な治療的値を有しているかについて明解な答を与え
ることは現在のところできない。取扱い及び安定性の見
地からは「A」型の性質は明らかにより有利であるが、
しかし、薬品の場合においては溶解速度が極めて重要で
あり、この後者は「B」型の場合の方がより高いことを
忘れてはならない。 【0040】本発明を以下の限定的でない実施例により
詳細に説明する。グループIの実施例は「A」型の製造
に関し、そしてグループIIの実施例は「B」型の製造に
関する。 【0041】 【実施例】実施例I/1 任意の形態学的組成のファモチジン(以下、単にファモ
チジンと称する)10gを短時間煮沸することにより1
00mlの水中に溶解した。この溶液を100℃から20
℃まで3時間以内に冷却させた。15〜20℃における
30分間の攪拌に引続き、単斜柱(monoclinal prismat
ic) 型として現れる、沈澱した結晶性生成物を濾過し、
乾燥させた。収量:9.4g(94%)。融点:167
〜169℃。生成物のその他の物理化学的パラメータ: DSC:167℃〔1℃/分の加熱速度で〕。 最も特徴的な赤外吸収帯:3452,3408,324
0,1670,1647,1549,1138,100
5,984,906,611及び546cm-1。 粉末X線回折データ(Åで表わされた層距離):8.2
3,6.09,5.13,4.78,4.44,4.3
0(基準)、4.24,3.79,3.43,2.79
0及び2.675。 【0042】実施例I/2 10gのファモチジンを70mlの50%水性エタノール
中に攪拌下に煮沸によって溶解した。78℃の溶液を清
澄化し、濾過し、3時間以内に室温まで冷却した。この
後30分間攪拌を行った。この様にして8.4gの、1
67〜169℃の融点を有する微結晶性の「A」型を得
た。その他の物理学的パラメータは実施例I/1に示し
たものと同様である。 【0043】実施例I/3 10gのファモチジンを50mlの50%水性エタノール
中に攪拌下に熱溶解した。溶液を3時間以内に室温に冷
却させ、次いで再び1時間攪拌した。濾過及び乾燥後、
9.5g(95%)の、167〜169℃の融点を有す
る「A」型を得た。その他の物理学的パラメータは実施
例I/1に示したものと同様である。 【0044】実施例I/4 10gのファモチジンを60mlの50%水性イソプロパ
ノール中に短時間の煮沸によって溶解した。溶液を3時
間以内に均一に冷却させた。得られた結晶を濾過し、乾
燥させた。 生成物の重量:9.4g(94%) 融点:167〜169℃ その他の物理的パラメータは実施例I/1に示したもの
と同様である。 【0045】実施例I/5 1000l容積の装置内において、煮沸及び攪拌下に溶
液を70kgのファモチジン、427.5kgの脱イオン
水、及び124kg(157.5l)のエタノールから調
製した。得られた80℃の溶液をゆっくり5〜6時間以
内に連続的に攪拌しながら20℃まで冷却させた。15
〜20℃において1時間攪拌後、遠心分離及び乾燥を行
い。67kgの、167〜170℃の融点を有する「A」
型を得た。その他の物理学的パラメータは実施例I/1
に示したものと同様である。 【0046】実施例II/1 任意の形態学的組成のファモチジン(以下、ファモチジ
ンと称する)10gを攪拌下に水中で短時間の煮沸によ
って溶解させた。溶解後直ちに、溶液の冷却を連続的攪
拌下に氷浴を用いて開始した。針状結晶型で現れる
「B」型を濾過し、乾燥させた。生成物の重量は9.4
g(94%)であり、その融点は159〜161℃であ
った。生成物のその他の物理化学的パラメータ: DSC:159℃(1℃/分の加熱速度で) 最も特徴的な赤外吸収帯:3506,3400,333
7,3103,1637,1533,1286,114
9,1009,982,852,777,638及び5
44cm-1。 粉末X線回折データ:(Åで表わした層距離):14.
03,7.47,5.79,5.52,4.85,4.
38,4.13,3.66(基準)、2.954,2.
755。 【0047】実施例II/2 5gのファモチジンを連続的攪拌下に短時間の煮沸によ
って40mlの75%水性メタノール中に溶解した。熱溶
液を濾過し、この溶液を攪拌しながら氷上に注いだ。こ
れに引続いて、攪拌の1時間後、針状結晶型で現れる
「B」型を溶液から濾過により取り出した。その重量は
4.55g(91%)であり、159〜161℃の融点
を有していた。この生成物のその他の物理的パラメータ
は実施例II/1に示したものと同様であった。 【0048】実施例II/3 5gのファモチジンを短時間の煮沸によって30mlの5
0%水性イソプロパノール中に溶解した。次いで氷水で
溶液を素速く冷却し、1時間の攪拌後に得られた「B」
型の結晶を分離した。乾燥後の生成物の重量は4.6g
(92%)であり、156〜162℃の融点を有してい
た。その他の物理的パラメータは実施例II/1に示した
ものと同様であった。 【0049】実施例II/4 16.87gのファモチジンを数分間攪拌しながら12
5mlの水及び6.0gの氷酢酸の混合物に溶解した。得
られた溶液を滴下漏斗中に注ぎ、20〜25℃の温度に
おいて一定速度で10ml(25%)アンモニア及び20
mlの水の攪拌混合物中に滴下した。10分間の攪拌に続
き、生成物を濾過し、水洗し、及び乾燥させた。15.
8g(93.7%)の、融点159−162℃を有する
「B」型が得られた。その他の物理的パラメータは実施
例II/1に示されたものと同様であった。 【0050】実施例II/5 110kgのファモチジンを816kgの脱イオン水及び3
9.2kgの氷酢酸の混合物に溶解した。得られた濾過溶
液を滴下溜めに吸込み、次いで120kgの脱イオン水及
び60kgの25%アンモニアを、攪拌機を備えた200
0l容積の装置に入れた。これに引続き、550gの
「B」型の種晶をこの水酸化アンモニウム含有水溶液に
添加し、次いでファモチジン−アセテート溶液を一定速
度で15〜25℃において攪拌下に1〜1.5時間以内
にこの装置に供給した。30分の攪拌後、遠心分離、洗
浄及び乾燥を行って99.4kg(90.4%)の「B」
型を得た。融点159〜162℃。その他の物理的パラ
メータは実施例II/1に示したものと同様であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベーラ ヘゲデュシュ ハンガリー国,1113 ブダペスト,バル トーク ベー.ウッツァ 82 (72)発明者 エリク ボグシュチュ ハンガリー国,1121 ブダペスト,リデ ールツ ウッツァ 40−42 (72)発明者 エーバ フェケクチュ ハンガリー国,1102 ブダペスト,アー ロマーシュ ウッツァ 13 (72)発明者 イムレ ペーテル ハンガリー国,1111 ブダペスト,エグ リ ヨージェフ ウッツァ 36 (72)発明者 ジュジャンナ アラチェ ハンガリー国,1201 ブダペスト,エロ オェド ウッツァ 22 (72)発明者 シャーンドル ミソリ ハンガリー国,1173 ブダペスト,ウー イラク ウッツァ 39 (72)発明者 マーリア シュティラー ハンガリー国,1025 ブダペスト,テレ クベースウッツァ 95−97 (56)参考文献 特開 昭56−55383(JP,A) 特開 昭56−22770(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.その融解吸熱最大がDSCで159℃にあり、その
    赤外スペクトルにおける特性吸収帯が3506,310
    3及び777cm-1にあり、及びその融点が159〜16
    2℃であることを特徴とする「B」型のファモチジン。 2.形態学的に均質なファモチジン〔化学名:N−スル
    ファモイル−3−(2−グアニジノ−チアゾール−4−
    イル−メチルチオ)−プロピオンアミジン〕の製造方法
    において、任意の形態学的組成のファモチジンを加熱下
    に水及び/又は低級脂肪族アルコール中に溶解し、及び
    「B」型の製造の場合には、生成物を、40℃以下の温
    度で過飽和させたその過飽和溶液から沈澱させ、 そして目的生成物を、得られた結晶の懸濁液から分離す
    ることを特徴とする方法。 3.前記方法において、過飽和溶液を熱溶液からそれを
    10℃/分より高い冷却速度で冷却することにより或い
    はファモチジンの遊離塩基をその塩から遊離させること
    により製造することを特徴とする、特許請求の範囲第2
    項記載の方法。
JP6196865A 1986-08-05 1994-08-22 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法 Expired - Lifetime JP2708715B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251/3370/86 1986-08-05
HU863370A HU196775B (en) 1986-08-05 1986-08-05 Process for production of morfologically unique new modifications of famotidin and medical compositions containing such substances

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193855A Division JP2644234B2 (ja) 1986-08-05 1987-08-04 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07316141A JPH07316141A (ja) 1995-12-05
JP2708715B2 true JP2708715B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=10963778

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193855A Expired - Lifetime JP2644234B2 (ja) 1986-08-05 1987-08-04 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法
JP6196865A Expired - Lifetime JP2708715B2 (ja) 1986-08-05 1994-08-22 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62193855A Expired - Lifetime JP2644234B2 (ja) 1986-08-05 1987-08-04 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法

Country Status (18)

Country Link
US (3) US4894459A (ja)
EP (1) EP0256747B2 (ja)
JP (2) JP2644234B2 (ja)
KR (1) KR940003954B1 (ja)
CN (1) CN1024275C (ja)
AR (1) AR243175A1 (ja)
AT (1) ATE82274T1 (ja)
AU (1) AU604040B2 (ja)
BG (1) BG60496B2 (ja)
CA (1) CA1265809A (ja)
CS (1) CS268188B2 (ja)
DE (2) DE256747T1 (ja)
DK (1) DK175022B1 (ja)
FI (1) FI89917C (ja)
GR (1) GR871216B (ja)
HU (1) HU196775B (ja)
PH (1) PH24069A (ja)
PT (1) PT85473B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO882037L (no) * 1987-06-22 1988-12-23 Marga Para La Investigacion Sa Famotidin, polymerte former og fremstilling derav.
US5631023A (en) * 1993-07-09 1997-05-20 R.P. Scherer Corporation Method for making freeze dried drug dosage forms
US6756379B2 (en) * 2001-07-26 2004-06-29 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Non-sedating barbiturate compounds as neuroprotective agents
US6939873B2 (en) * 2000-07-26 2005-09-06 Taro Pharmaceuticals Industries Limited Non-sedating barbituric acid derivatives
US7683071B2 (en) * 2000-07-26 2010-03-23 Taro Pharmaceuticals Industries Ltd. Composition and method for improved bioavailability and enhanced brain delivery of 5,5-diphenyl barbituric acid
TWI353979B (en) * 2002-04-10 2011-12-11 Nippon Zoki Pharmaceutical Co Novel crystal form of 5-hydroxy-1-methylhydantoin
CA2426122A1 (en) * 2002-05-02 2003-11-02 M/S Tonira Pharma Limited A process for the preparation of a combination of famotidine polymorphis a and b
AR040661A1 (es) * 2002-07-26 2005-04-13 Theravance Inc Diclorhidrato cristalino de n-{2-[-((r)-2-hidroxi-2-feniletilamino)fenil]etil}-(r)-2hidroxi-2-(3-formamido-4-hidroxifenil)etilamina, agonista del receptor adrenergico beta 2
MXPA05006271A (es) 2002-12-11 2006-01-30 Taro Pharmaceuticals Ind Ltd Metodo para el tratamiento de desordenes del movimiento usando derivados de acido barbiturico.
TW200510277A (en) * 2003-05-27 2005-03-16 Theravance Inc Crystalline form of β2-adrenergic receptor agonist
CA2572797A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Daniella Gutman A process for preparing 1-methoxymethyl-5,5-diphenylbarbituric acid
US20080020040A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Horizon Therapeutics, Inc. Unit dose form for administration of ibuprofen
US20080021078A1 (en) * 2006-07-18 2008-01-24 Horizon Therapeutics, Inc. Methods and medicaments for administration of ibuprofen
NZ565846A (en) * 2005-07-18 2011-12-22 Horizon Therapeutics Inc Medicaments containing famotidine and ibuprofen and administration of same
US8067451B2 (en) * 2006-07-18 2011-11-29 Horizon Pharma Usa, Inc. Methods and medicaments for administration of ibuprofen
US8067033B2 (en) 2007-11-30 2011-11-29 Horizon Pharma Usa, Inc. Stable compositions of famotidine and ibuprofen
DK2043637T3 (da) 2006-07-18 2012-05-07 Horizon Pharma Usa Inc Fremgangsmåder og medikamenter til administrering af ibuprofen
EP2063873A2 (en) * 2006-08-31 2009-06-03 Horizon Therapeutics, Inc. Nsaid dose unit formulations with h2-receptor antagonists and methods of use
US8039461B1 (en) 2006-11-10 2011-10-18 Pisgah Laboratories, Inc. Physical states of a pharmaceutical drug substance
US7718649B1 (en) 2006-11-10 2010-05-18 Pisgah Labs, Inc. Physical states of a pharmaceutical drug substance
US20080132529A1 (en) * 2006-11-14 2008-06-05 Avraham Yacobi Method of improving bioavailability for non-sedating barbiturates
US8883863B1 (en) 2008-04-03 2014-11-11 Pisgah Laboratories, Inc. Safety of psuedoephedrine drug products
TW201011043A (en) 2008-06-20 2010-03-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Crystal of spiroketal derivatives and process for preparation of spiroketal derivatives
WO2015163832A1 (en) 2014-04-25 2015-10-29 Pharmacti̇ve İlaç Sanayi̇ Ve Ti̇caret A.Ş. An ibuprofen and famotidine combined composition having improved stability
TR201618765A2 (tr) 2016-12-16 2018-07-23 Imuneks Farma Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Ağrı ve enflamasyonun tedavisi için steroid olmayan anti-enflamatuvar ilaçlar ve H2 reseptörü antagonisti kombinasyonları.
US11331307B2 (en) 2020-07-15 2022-05-17 Schabar Research Associates, Llc Unit oral dose compositions composed of ibuprofen and famotidine for the treatment of acute pain and the reduction of the severity and/or risk of heartburn

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1543238A (en) * 1976-09-21 1979-03-28 Smith Kline French Lab Polymorph of cimetidine
JPS6056143B2 (ja) * 1979-08-02 1985-12-09 山之内製薬株式会社 アミジン誘導体ならびにその製造法
JPS5655383A (en) * 1979-10-12 1981-05-15 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Amizine derivative and its preparation
HU185457B (en) * 1981-09-25 1985-02-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparating cimetidine-z
US4496737A (en) * 1982-09-27 1985-01-29 Merck & Co., Inc. Process for preparing sulfamylamidine antisecretory agents
JPS59227870A (ja) * 1983-06-07 1984-12-21 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 新規2−グアニジノチアゾリン誘導体ならびにその製造法
HU194845B (en) * 1985-09-11 1988-03-28 Richter Gedeon Vegyeszet Process for production of n-sulphamil-3-/2-guanidintiazolil-4-methil-tio/-propion-amidin
DE3644246A1 (de) * 1986-06-20 1987-12-23 Uriach & Cia Sa J Verfahren zur herstelung von 3-(((2-((aminoiminomethyl)-amino)-4-thiazolyl)-methyl)-thio)-n-(aminosulfonyl)-propanimidamid
GB8618847D0 (en) * 1986-08-01 1986-09-10 Smith Kline French Lab Pharmaceutical formulations
NO882037L (no) * 1987-06-22 1988-12-23 Marga Para La Investigacion Sa Famotidin, polymerte former og fremstilling derav.

Also Published As

Publication number Publication date
US5120850A (en) 1992-06-09
EP0256747B1 (en) 1992-11-11
HUT45240A (en) 1988-06-28
DK175022B1 (da) 2004-04-26
KR880002847A (ko) 1988-05-11
EP0256747A1 (en) 1988-02-24
CS268188B2 (en) 1990-03-14
DE3782576T2 (de) 1993-03-25
DK404187D0 (da) 1987-08-03
KR940003954B1 (ko) 1994-05-09
FI89917C (fi) 1993-12-10
CN1024275C (zh) 1994-04-20
AU7654287A (en) 1988-02-11
EP0256747B2 (en) 2001-11-28
DE3782576T3 (de) 2002-08-08
FI89917B (fi) 1993-08-31
ATE82274T1 (de) 1992-11-15
BG60496B2 (bg) 1995-05-31
CN87105373A (zh) 1988-06-08
JP2644234B2 (ja) 1997-08-25
CS579987A2 (en) 1989-04-14
US4894459A (en) 1990-01-16
CA1265809A (en) 1990-02-13
DK404187A (da) 1988-02-06
PT85473B (pt) 1990-06-29
PT85473A (en) 1987-09-01
DE256747T1 (de) 1988-11-24
AU604040B2 (en) 1990-12-06
PH24069A (en) 1990-03-05
HU196775B (en) 1989-01-30
DE3782576D1 (de) 1992-12-17
FI873346A0 (fi) 1987-08-03
US5128477A (en) 1992-07-07
JPH07316141A (ja) 1995-12-05
JPS6399065A (ja) 1988-04-30
GR871216B (en) 1987-11-19
AR243175A1 (es) 1993-07-30
FI873346A (fi) 1988-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708715B2 (ja) 形態学的に均質型のチアゾール誘導体の製造方法
EP3390358B1 (en) Crystalline eravacycline bis-hydrochloride
CN112778290B (zh) 一种s1p1受体激动剂的加成盐及其晶型和药物组合物
AU2007274477B2 (en) Novel crystal of substituted phenylalkanoic acid and production process
CN114213322B (zh) 甲磺酸仑伐替尼没食子酸共晶及其制备方法
CN115974803B (zh) 一种普赛莫德的晶型及其制备方法和用途
RU2337102C2 (ru) Синтез полиморфа гидрата 4-амино-5-хлоро-2-метокси-n-(1-абазицикло[3.3.1]нон-4-ил)бензамида гидрохлорида
TWI724651B (zh) 貝前列素-314d單水合物晶體及其製備方法
FI82457B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbar kristallform çaçav 1-benzhydyl-4 -allylpiperazindihydroklorid.
CN117534678A (zh) 一种乌帕替尼的新结晶形式及其制备方法
CN116217507A (zh) 一种艾托莫德的晶型及其制备方法和应用
EP1709032A2 (en) Crystalline forms of rizatriptan benzoate
CN116761612A (zh) α-1062葡糖酸盐的固体形式
CN115925650A (zh) 一种依帕司他共晶及其制备方法和应用
CN105125561A (zh) 一种治疗脑血管疾病的盐酸法舒地尔组合物冻干粉针剂

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 10