JP2708267B2 - 自動車の後部車体構造 - Google Patents

自動車の後部車体構造

Info

Publication number
JP2708267B2
JP2708267B2 JP25210890A JP25210890A JP2708267B2 JP 2708267 B2 JP2708267 B2 JP 2708267B2 JP 25210890 A JP25210890 A JP 25210890A JP 25210890 A JP25210890 A JP 25210890A JP 2708267 B2 JP2708267 B2 JP 2708267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
mounting flange
opening
vehicle body
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25210890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129884A (ja
Inventor
一弘 小西
誠 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP25210890A priority Critical patent/JP2708267B2/ja
Publication of JPH04129884A publication Critical patent/JPH04129884A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2708267B2 publication Critical patent/JP2708267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車の後部車体構造、詳しくは車体後部
に、車室後方に設けたラゲージルームを開放するリヤゲ
ートを設けて、該リヤゲートをバックドアにより開閉自
在とすると共に、車体後部における前記リヤゲートの両
側方にリヤコンビネーションランプを組付けた自動車の
後部車体構造に関する。
(従来の技術) 従来、この種自動車の後部車体構造は、第5図に示し
たように、車体両側に配設されるリヤクオータパネル
(A)の端面に第1接合面(B)を形成すると共に、車
室後方のラゲージルーム(C)を開放するリヤゲート
(D)を設け、その両側開口面を構成するオープニング
サイドパネル(E)に、車幅方向外方側に屈曲する屈曲
部(F)を形成して、この屈曲部(F)の外端側に前記
リヤクオータパネル(A)の第1接合面(B)と対接さ
れる第2接合面(G)を設け、これら第1,第2接合面
(B)(G)をスポット溶接することにより、前記リヤ
クオータパネル(A)とオープニングサイドパネル
(E)とを一体に結合する一方、これらリヤクオータパ
ネル(A)とオープニングサイドパネル(E)との接合
外面側に形成される継目部分にボディシーラ(H)を施
すようにしている。
(発明が解決しようとする課題) 所が、以上のような後部車体構造では、前記リヤクオ
ータパネル(A)とオープニングサイドパネル(E)と
の継目部分が外部側に露出されるため、例えばボディシ
ーラ(H)を施すにしても意匠的外観が悪くなり、ま
た、前記リヤクオータパネル(A)とオープニングサイ
ドパネル(E)とに設けられる各接合面(B)(G)
は、平面ではなく、局面状に形成されていることから、
これら各接合面(B)(G)のスポット溶接作業が行い
難いのであり、しかも前記オープニングサイドパネル
(E)のリヤゲート(D)側から前記屈曲部(F)まで
の前後長さ(a)を長くすると、プレス成形が行いにく
いし、充分な剛性が得られないため、この長さ(a)を
短くする必要があって、車体後部の外観意匠に制限を受
ける問題がある。
本発明は以上のような問題に鑑みてなしたもので、そ
の目的は、車体後部の意匠的外観を良好にできながら、
組付時のスポット溶接作業を簡単に行うことができ、し
かもオープニングサイドパネル部分の剛性を強化でき
て、意匠外観に自由度が得られる自動車の後部車体構造
を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、車体後部に、車室後方に設けたラゲージル
ームを開放するリヤゲートを設け、該リヤゲートをバッ
クドアにより開閉自由とする一方、車体後部における前
記リヤゲートの両側方にリヤコンビネーションランプを
組付けた自動車の後部車体構造において、車体両側部に
配設するリヤクオータパネルの後端部に車幅方向内方に
延び、前記リヤゲートの開口面に至る延長部を設けて、
該延長部の端部に車体前方に向けて屈曲する第1取付フ
ランジを形成すると共に、前記リヤコンビネーションラ
ンプの裏面を覆うトルーフパネルに、前記リヤゲートの
開口面において下方に屈曲し、前記第1取付フランジと
ほぼ同一平面に位置する第2取付フランジを形成し、前
記リヤゲートの両側方開口面を構成するオープニングサ
イドパネルを前記第1,第2取付フランジに固着したこと
を特徴とするものである。
(作用) 前記リヤクオータパネルの後端部に、車幅方向内方に
向けて前記リヤゲートの開口面にまで延びる延長部が形
成され、この延長部の端部に車体前方側に屈曲する第1
取付フランジが設けられ、また、前記リヤコンビネーシ
ョンランプの裏面を覆うトルーフパネルに、前記リヤゲ
ートの開口面において下方側に屈曲し、前記第1取付フ
ランジとほぼ同一平面に位置される第2取付フランジが
設けられているため、これら第1,第2取付フランジに前
記オープニングサイドパネルを、同一平面上で簡単かつ
確実にスポット溶接できるのである。また、前記リヤク
オータパネルの後端部に前記延長部が形成され、この延
長部に設けた取付フランジが車体内方側において前記オ
ープニングサイドパネルに溶接されることから、前記リ
ヤクオータパネルとオープニングサイドパネルとの継目
部分が外部側に露出したりすることなく、意匠的外観が
良好とされるのであり、しかも、前記第1,第2取付フラ
ンジと前記オープニングサイドパネルとをスポット溶接
することにより、このオープニングサイドパネルの前後
長さをたとえ長くしても、該オープニングサイドパネル
のプレス成形が行い易いし、しかも該オープニングサイ
ドパネルに充分な剛性が得られて、意匠外観の自由度が
拡大されるのである。
(実施例) 第4図は自動車の後部車体構造の外観を示しており、
車体(S)の後部側にリヤゲート(1)を設け、このリ
ヤゲート(1)にバックドア(2)を開閉可能に取付け
て、該バックドア(2)の開閉操作で車室後方側に形成
されたラゲージルーム(3)を開閉させるようになすと
共に、前記リヤゲート(1)の車幅方向両外側にリヤコ
ンビネーションランプ(4)を組付けている。
しかして、第1図で明らかにしたように、前記車体
(S)の車幅方向両側に配設されるリヤクオータパネル
(5)の後端部に、車幅方向内方側に向け、前記リヤゲ
ート(1)の開口面(1a)近くにまで延びる延長部
(6)を連続状に一体に形成して、この延長部(6)の
先端側に、車体前方に向かって屈曲する第1取付フラン
ジ(7)を設けると共に、前記リヤクオータパネル
(5)における延長部(6)の内方上部側に、前記リヤ
コンビネーションランプ(4)を覆うトルーフパネル
(8)を配設して、該トルーフパネル(8)における前
記リヤゲート(1)の開口面(1a)側端部に、下方に向
かって屈曲され、前記第1取付フランジ(7)とほぼ同
一平面上に位置される第2取付フランジ(9)を形成す
る一方、前記リヤゲート(1)の両側開口面(1a)を構
成するオープニングサイドパネル(10)を、前記各取付
フランジに(7)(9)に固着するのである。
具体的には、第2図で示したように、前記リヤクオー
タパネル(5)の延長部(6)に、該延長部(6)から
車体前方側に直交状に延びる前記第1取付フランジ
(7)を一体形成すると共に、前記オープニングサイド
パネル(10)の後端部側に、車幅方向外方側に凹陥する
段部(10a)を介して前記第1取付フランジ(7)の内
面側と対接される対接部(10b)を形成し、この対接部
(10b)から前記延長部(6)の内面と一定間隔開けて
車幅方向外方側へと延びる突片(10c)を設ける。ま
た、第3図で示したように、前記トルーフパネル(8)
における前記リヤゲート(1)の開口面(1a)側で、前
記第1取付フランジ(7)と同一平面上に、下方に向か
って直交状に延びる前記第2取付フランジ(9)を一体
形成すると共に、前記トルーフパネル(8)の上方端部
側に、車幅方向外方側に凹陥する段部(10d)を介して
前記第2取付フランジ(9)の内面側と対接される対接
部(10e)を形成し、この対接部(10e)から前記トルー
フパネル(8)の内面と一定間隔開けて車幅方向外方側
に延びる突片(10f)を設ける。
そして、前記延長部(6)に形成した第1取付フラン
ジ(7)の内面側に、前記オープニングサイドパネル
(10)の後方対接部(10b)を当接させ、前記トルーフ
パネル(8)に設けた第2取付フランジ(9)の内面側
に、前記オープニングサイドパネル(10)の上方対接部
(10e)を当接すると共に、前記第1取付フランジ
(7)と前記オープニングサイドパネル(10)の後方対
接部(10b)との間、並びに、前記第2取付フランジ
(9)と前記トルーフパネル(8)の上方対接部(10
e)との間を、それぞれスポット溶接して、前記各取付
フランジ(7)(9)を介して前記オープニングサイド
パネル(10)の組付けを行うのである。このとき、前記
各取付フランジ(7)(9)がほぼ同一平面上に設けら
れていることから、該各フランジ(7)(9)と前記オ
ープニングサイドパネル(10)とのスポット溶接が簡単
かつ確実に行われる。また、前記リヤクオータパネル
(5)の後端部に前記延長部(6)が設けられ、かつ、
前記各フランジ(7)(9)と前記オープニングサイド
パネル(10)とのスポット溶接が車体内方側において行
われるため、従来のように、前記リヤクオータパネル
(5)とオープニングサイドパネル(10)との継目部分
が外部側に露出したりすることなく、意匠的外観が高め
られ、しかも、前記各フランジ(7)(9)とオープニ
ングサイドパネル(10)とを、それぞれ同一平面上にお
いてスポット溶接することにより、このオープニングサ
イドパネル(10)の前後長さを例え長くしても、該オー
プニングサイドパネル(10)のプレス成形が行い易いの
は勿論のこと、該オープニングサイドパネルに充分な剛
性を確保でき、意匠外観の自由度が拡大される。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明にかかる自動車の後部車
体構造では、車体両側部に配設するリヤクオータパネル
の後端部に、車幅方向内方に延びてリヤゲートの開口面
に至る延長部を設け、該延長部の端部に車体前方に向け
て屈曲する第1取付フランジを形成すると共に、リヤコ
ンビネーションランプの裏面を覆うトルーフパネルに、
前記リヤゲートの開口面において下方に屈曲し、前記第
1取付フランジとほぼ同一平面に位置される第2取付フ
ランジを形成し、前記リヤゲートの両側方開口面を構成
するオープニングサイドパネルを前記各取付フランジに
固着するようにしたから、車体後部の意匠的外観を良好
とできながら、前記オープニングサイドパネルと前記各
取付フランジとを組付けるときのスポット溶接作業を簡
単かつ確実に行うことができ、しかも前記オープニング
サイドパネルのプレス成形が行い易くて、該パネルの剛
性も強化できて、意匠外観の自由度を拡大できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる後部車体構造を一部省略して示
す斜面図、第2,第3図は第1図X−X及びY−Y線の断
面図、第4図は自動車の後部外観を示す側面図、第5図
は従来例を示す斜面図である。 (1)……リヤゲート (1a)……開口面 (2)……バックドア (3)……ラゲージルーム (4)……リヤコンビネーションランプ (5)……リヤクオータパネル (6)……延長部 (7)……第1取付フランジ (8)……トルーフパネル (9)……第2取付フランジ (10)……オープニングサイドパネル

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体後部に、車室後方に設けたラゲージル
    ームを開放するリヤゲートを設けて、該リヤゲートをバ
    ックドアにより開閉自由とする一方、車体後部における
    前記リヤゲートの両側方にリヤコンビネーションランプ
    を組付けた自動車の後部車体構造において、車体両側部
    に配設するリヤクオータパネルの後端部に車幅方向内方
    に延び、前記リヤゲートの開口面に至る延長部を設け
    て、該延長部の端部に車体前方に向けて屈曲する第1取
    付フランジを形成すると共に、前記リヤコンビネーショ
    ンランプの裏面を覆うトルーフパネルに、前記リヤゲー
    トの開口面において下方に屈曲し、前記第1取付フラン
    ジとほぼ同一平面に位置する第2取付フランジを形成
    し、前記リヤゲートの両側方開口面を構成するオープニ
    ングサイドパネルを前記第1,第2取付フランジに固着し
    たことを特徴とする自動車の後部車体構造。
JP25210890A 1990-09-20 1990-09-20 自動車の後部車体構造 Expired - Fee Related JP2708267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25210890A JP2708267B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 自動車の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25210890A JP2708267B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 自動車の後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129884A JPH04129884A (ja) 1992-04-30
JP2708267B2 true JP2708267B2 (ja) 1998-02-04

Family

ID=17232612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25210890A Expired - Fee Related JP2708267B2 (ja) 1990-09-20 1990-09-20 自動車の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2708267B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255390B2 (en) 2004-10-18 2007-08-14 Mitsubishi Jidosha Engineering Kabushiki Kaisha Seperated-panel structure of vehiclebody panel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7255390B2 (en) 2004-10-18 2007-08-14 Mitsubishi Jidosha Engineering Kabushiki Kaisha Seperated-panel structure of vehiclebody panel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129884A (ja) 1992-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2708267B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP4032337B2 (ja) 車体側部の構造
JP3545216B2 (ja) テールゲートのピラー下部車体構造
JP3085096B2 (ja) 車体ルーフ回りのパネル接合構造
JP3000867B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPH0572314B2 (ja)
JP4145881B2 (ja) スライドドア付き車両の後部ボディ構造
JPS5848228Y2 (ja) ライトバンの車体構造
JPH0629152Y2 (ja) ドアチエツクブラケツト取付け構造
JPS6241898Y2 (ja)
JPH0133369Y2 (ja)
JPH0891246A (ja) 自動車車体後部の外表面構造
JPH0626413Y2 (ja) ドアコーナーピース
JPS6310973Y2 (ja)
JP2833008B2 (ja) カウルサイドパネルの取付構造
JP2545329Y2 (ja) バン型車両のリヤエンドクロスメンバ
JP3765435B2 (ja) 自動車用ドアミラーの取付構造
JP2002284037A (ja) 自動車の後部車体構造
JP4117586B2 (ja) 車両の前部車体構造及びその組み立て方法
JPH0752789Y2 (ja) 車体構造
JP2654970B2 (ja) 車体ルーフ取付構造
JPH0541964Y2 (ja)
JPH0533367Y2 (ja)
JP2000247260A (ja) サイドパネルアウタ構造
JPS6324068Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees