JP2701649B2 - 半導体デバイスを封止する方法および装置 - Google Patents

半導体デバイスを封止する方法および装置

Info

Publication number
JP2701649B2
JP2701649B2 JP4069812A JP6981292A JP2701649B2 JP 2701649 B2 JP2701649 B2 JP 2701649B2 JP 4069812 A JP4069812 A JP 4069812A JP 6981292 A JP6981292 A JP 6981292A JP 2701649 B2 JP2701649 B2 JP 2701649B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cavity
leads
lead
mold
lead frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4069812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0590319A (ja
Inventor
ジョン・バード
ジェームス・エイチ・ナップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Solutions Inc
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Solutions Inc, Motorola Inc filed Critical Motorola Solutions Inc
Publication of JPH0590319A publication Critical patent/JPH0590319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2701649B2 publication Critical patent/JP2701649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • B29C33/0044Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like for sealing off parts of inserts projecting into the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/72Encapsulating inserts having non-encapsulated projections, e.g. extremities or terminal portions of electrical components

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、半導体デバイス
を製作する方法および装置に関し、特にリ−ド数の多い
半導体デバイスのプラスチック封止のための方法および
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体デバイスはダイ(die)内に形
成され、そのダイはリ−ド・フレ−ムに接着され、ダイ
周囲に保護用のプラスチック・ボディがモ−ルドされ
る。デュアル・インライン・パッケ−ジ(DIP),プ
ラスチック・クワッド・フラット・パック(PQFP)
等として知られる半導体デバイスを製作する場合、半導
体ダイは金属リ−ド・フレ−ムのダイ・ボンド領域に接
着され、リ−ド・フレ−ムのリ−ド・フィンガ(fin
ger)は細線,テ−プ等によってボンディング・パッ
ドに接着される。
【0003】多くの半導体ダイが接着されるリ−ド・フ
レ−ムは、モ−ルド装置内に配置され、プラスチック封
止材料は高温高圧でそのモ−ルド装置に注入され、その
ダイ,ダイ・ボンド領域,リ−ド・フィンガの内側末端
および相互結合させるワイヤまたはテ−プ周囲にプラス
チック・ボディを形成する。封止材料は高圧でモ−ルド
に入るので、そのモ−ルドは適切に封止されなければな
らない。流出した不要の材料が「フラッシュ(flas
h)」を形成するのを避けるためである。フラッシュと
はパッケ−ジ・ボディ外部のリ−ド・フレ−ムに付着し
た封止材料のはみ出しであり、除去する必要がある。
【0004】通常は上側のモ−ルド・ハ−フおよび下側
のモ−ルド・ハ−フを使用し、装置内に複数のキャビテ
ィを形成する。半導体デバイスは、下側のモ−ルド・ハ
−フ・モ−ルド板上に配置され、上側のモ−ルド・ハ−
フ・モ−ルド板によって、リ−ド・フレ−ムを閉じ込
め、キャビティ内に封止材料が注入され、半導体デバイ
スを封止する。モ−ルド板は非常に正確な公差で制御さ
れる。しかし、半導体デバイスを同じように正確な公差
で制御することは、非常に困難である。モ−ルド板は工
具鋼のような堅い物質から構成される。半導体リ−ド・
フレ−ムはモ−ルド板の間にクランプされ、その結果パ
ッケ−ジの寸法はモ−ルド・キャビティ板の寸法によっ
てほとんど決定される。キャビティ板が堅ければ、ダム
・バ−(dam bar)を使用することが必要とな
る。リ−ド間の隙間で、キャビティから封止材料が流出
するのを防ぐためである。しかしダム・バ−が使用され
ていても、そのレベルで公差を制御することは非常に困
難であり、そのレベルとは機械部品表面でのわずかな隙
間を通じて流出するモ−ルド・フラッシュを防ぐ程度で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】複雑な集積回路のリ−
ド・フレ−ムは、多くの密接した金属フィンガを有す
る。モ−ルドを封止し、リ−ド・フィンガ間のプラスチ
ック封止材料の流出を防ぐために、従来はそのリ−ド間
に達するダム・バ−を使用しており、この技術は米国特
許3,444,441で開示されている。封止材料でモ
−ルドした後、デバイスを検査する前にリ−ド・フィン
ガに隣接する部分からダム・バ−を除去する。リ−ドの
数が多くなるにつれて、また、リ−ド間の隙間が減少す
るにつれて、リ−ド・フィンガに損傷を与えたり曲げた
りせずにダム・バ−を除去することはより一層困難にな
る。ダム・バ−の除去にはコストがかかる。相異なるパ
ッケ−ジ・ボディ、または、同じパッケ−ジ・ボディで
あってもリ−ド・ピッチが異なる場合は、それぞれにつ
いて異なるダム・バ−除去装置(ダム・バ−を除去する
装置)が必要になる。ダム・バ−除去装置は損傷を受け
やすく、その結果工程が遅れたり製造コストが増加する
ことになる。
【0006】よりコストがかかるけれども他の工程で
は、リ−ド間に渡る溝をモ−ルドの端に形成し、モ−ル
ドを送り出す。この場合においてもリ−ドの数が多くな
るにつれて、また、リ−ド間の隙間が減少するにつれて
溝を形成し、維持するにはコストがかかり、困難にな
る。
【0007】従って本発明は、弾性材料(弾性のある材
料)を使用し、キャビティ板と封止される半導体リ−ド
・フレ−ムの両者の寸法の変化に対応できるモ−ルド装
置を提供することを目的とする。
【0008】本発明はまた弾性材料を使用し、リ−ド間
の隙間を封止し、従来のダム・バ−を使用しないモ−ル
ド装置を提供することを目的とする。
【0009】本発明はまた、剛性キャビティ板の寸法に
よって決定されるキャビティの寸法を維持する弾性材料
を使用したモ−ルド装置を提供することを目的とする。
【0010】本発明はまた弾性材料の層を使用し、半導
体デバイスを封止しする方法を提供することを目的とす
る。その弾性材料の層は、キャビティ板をクランプする
ための二次シ−ルとして、およびキャビティ板が到達し
ないリ−ド間に対する一次シ−ルとして使用するもので
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、第1モ−ルド
・ベ−ス(27)および第2モ−ルド・ベ−ス(33)
と、前記第1モ−ルド・ベ−スに接着された第1キャビ
ティ板(17)と、前記第2モ−ルド・ベ−スに接着さ
れた第2キャビティ板(13)とを含み、各々のキャビ
ティ板はさらに内,外面から構成され、前記キャビティ
板の端はクランピング面(23)を形成するためにテ−
パを有しており、前記半導体リ−ド・フレ−ム(10)
は前記第1および前記第2キャビティ板(17,13)
の前記内,外面によって形成されるキャビティに適合
し、そして前記リ−ド(16)はクランピング面の間で
クランプされ、前記リ−ド周囲の前記キャビティの寸法
を前記内面によって決定する前記キャビティ板(17,
13)と、前記第1モ−ルド・ベ−ス(27)に接着さ
れた第1弾性シ−ル(34,19)と、前記第2モ−ル
ド・ベ−スに接着された第2弾性シ−ル(36,21)
とから構成され、前記第1および第2弾性シ−ル(1
9,21)には圧力が加わり、前記キャビティ板(1
3,17)の前記外面に適合し、前記複数個のリ−ド
(16)周囲の前記クランピング面に対する二次シ−ル
を提供し、かつ、前記複数個のリ−ド(16)間の隙間
における一次シ−ルを提供するものである。
【0012】
【作用】上記および他の目的ならびに本発明による好結
果は、弾性材料を使用することによって達成され、その
弾性材料はキャビティ板の外面を覆うけれども、キャビ
ティ板のクランプする面またはキャビティ板の内面は被
覆しない。本発明による実施例では、弾性材料はキャビ
ティ板のクランプする面に対して二次シ−ル(sea
l)を提供し、封止されるリ−ド・フレ−ムのリ−ド間
の隙間においては一次シ−ルを提供する。
【0013】本発明を使用する方法にあっては、弾性材
料はモ−ルド・ベ−スとキャビティ板との間に配置され
る。封止される半導体リ−ド・フレ−ムは、モ−ルド面
内に配置され、そのモ−ルド面はキャビティ板によって
形成されるモ−ルド面に接するキャビティに関する。モ
−ルド板は封止された後圧力が加えられ、変形し、寸法
の異なるモ−ルド板またはリ−ド・フレ−ムに対応する
ことができ、リ−ド間の隙間を完全に封止する。
【0014】
【実施例】図1は本発明による半導体デバイスを形成す
るための金属リ−ド・フレ−ム10を示す。リ−ド・フ
レ−ム10はサイド・レ−ル12を含み、このサイド・
レ−ルはリ−ド16およびダイ接着領域18(ダイが接
着される領域)の複数個のグル−プ14を支持するもの
である。リ−ドはダイ接着領域18近傍の内部端と、ク
ロス(closs)部材20と結合する外部端とを有す
る。ダイ接着領域18はタイ・バ−22によってサイド
・レ−ル12と結合する。リ−ド・フレ−ム10は従来
のリ−ド・フレ−ムと同様なものであり、様々な形状お
よび配置をとることができ、その従来のリ−ド・フレ−
ムにはリ−ド数が多いもの,少ないもの,サイズ,形状
が異なるもの等が含まれる。本発明で使用するリ−ド・
フレ−ム10と、従来使用されていたものとの顕著な相
違点は、ダム・バ−が存在しないことであり、これは従
来一般的に使用されてきたものである。ダム・バ−はリ
−ド16と結合し、クロス部材20と平行であり、クロ
ス部材20とダイ・マウント部分18との間に配置され
ていたものである。
【0015】図1では、ダイ接着領域18のうち1つに
半導体デバイス・ダイ24が接着されている。ダイ24
は、半田,導電性のあるエポキシ等によって、ダイ接着
領域18に接着されている。半導体ダイ24は、細線2
6,TABテ−プ等によって、リ−ド16の各々と電気
的に結合している。この図ではそうではないが、リ−ド
14のグル−プの各々のダイ接着領域18に1つのダイ
が接着される。半導体デバイスの形成が完了した後は、
1つの完成した半導体デバイスに対して、リ−ド16の
各々のグル−プ14が使用される。
【0016】図2はリ−ド・フレ−ムが封止される前
の、開いたモ−ルディング装置の断面図である。第1キ
ャビティ板17および第2キャビティ板13は、これら
が共に閉じたときに半導体ダイ24の周囲にキャビティ
の形状を限定するものである。リ−ド・フレ−ム10の
ダイ・マウント部分18上に搭載される半導体ダイ24
は、キャビティの内側に配置される。キャビティ板1
7,13のキャビティの端付近の部分は、テ−パを有し
ており、クランピング面(クランプするための面)23
を形成する。キャビティ板17,13は、工具鋼のよう
な堅い材料で構成され、精密に制御され、クランピング
面23は圧力が加えられる際に、リ−ド・フレ−ム10
のリ−ド16(図には示されていない)に対する第一シ
−ルを形成する。
【0017】第1弾性シ−ル19は、そのキャビティに
隣接して配置される。弾性シ−ル19はクランピング面
23またはキャビティ板17の内側の面を覆わないこと
が重要である。キャビティ板17は、図7で詳細に示さ
れる第1実施例では弾性材料19によって完全に封止さ
れる。弾性材料19はモ−ルド・インサ−トとして形成
され、そのモ−ルド・インサ−トは、図8で詳細に記述
される第2実施例では別々に圧力が加えられる。弾性材
料19がクランピング面23の近くに存在することは重
要であり、そのことはより明らかになってくるであろ
う。
【0018】図3は図2のモ−ルドが閉じた場合の断面
図である。リ−ド・フレ−ム10のリ−ド16(図には
示されていない)は、第1モ−ルド板17と第2モ−ル
ド板13のクランピング面23との間で、堅固にクラン
プされる。こうしてクランピング面は、封止材料の流出
に対する第一シ−ルを供給し、その封止材料はキャビテ
ィ内に注入されるものである。第1弾性シ−ル19はリ
−ド・フレ−ム10の上側の面と接触し、第2弾性シ−
ル21はリ−ド・フレ−ム10の下側の面と接触する。
【0019】図4は図3の弾性シ−ル19,21に圧力
が加わった後の断面図である。弾性シ−ル19,21
は、そのモ−ルドが閉ざされた後に圧力が加えられる。
高い圧力で弾性シ−ル19,21は、キャビティ板1
7,13各々の外面形状に適合する。すなわち弾性シ−
ル19,21は、クランピング面23に向かって傾斜す
るテ−パを有する領域を満たし、クランピング面23に
対して完全に適合し、リ−ド16の上側および下側で封
止材料の流出に対する二次シ−ルを提供する。
【0020】図5はモ−ルド装置が閉じた場合の別の断
面図であり、これは弾性シ−ル19,21に圧力が加わ
った後であるが、リ−ド16がない場所における図であ
る。リ−ド16がない場所ではクランピング面23の間
に隙間が残る。弾性シ−ル19,21は高い圧力で変形
し、共に圧力を及ぼしあい、リ−ド間の隙間を封止す
る。
【0021】図6は弾性シ−ル19,21がリ−ド間の
隙間を充填しているところを示す図であり、キャビティ
板17,13は、リ−ド16をクランプし、リ−ド16
表面上での封止材料の流出を直接封止する。そのシ−ル
はキャビティ板17,13のクランピング面には達して
おらず、弾性シ−ル19,21はガスケット(gask
et)として機能していないことは重要である。もし弾
性材料19,21がガスケットをして用いられるなら
ば、それらは変形するので制御できないままキャビティ
内に侵入し、封止されたパッケ−ジの表面上に傷や歪を
残すであろう。さらに、ガスケットはより早く損傷する
であろうから、リ−ド16の上面および底面の周囲の封
止は悪くなる。
【0022】弾性シ−ル19,21に適した材料は、シ
リコ−ン・ゴムあるいはシリコ−ン・エラストマ材料で
ある。しかしこれは、モ−ルド装置を実際に使用する際
の温度および封止材料の化学組成に依存し、同様の役割
を果たす他の弾性材料を使用することも可能である。
【0023】図7は本発明を使用したモ−ルド装置を示
す。キャビティ板17,13はPQFP(プラスチック
・クワッド・フラット・パッケ−ジ)を形成するために
配置されており、メイン・ボディ・キャビティおよび周
囲のリング・キャビティを有する。本実施例では、上側
のキャビティ板17は弾性シ−ル19によって完全に取
り囲まれている。弾性シ−ル19は、全てのパッケ−ジ
の端およびモ−ルドされたキャリヤ・リングに隣接する
ように位置する。キャビティ板13は弾性ベッド36上
に位置する。弾性ベッド36はモ−ルド・ベ−ス33と
結合する。同様にキャビティ板17は弾性ベッド34と
接しており、その弾性ベッドは上側のモ−ルド・ベ−ス
27と結合している。実際上の理由から、弾性ベッド3
4および弾性シ−ル19は連続した弾性材料から構成さ
れている。同様に、弾性ベッド36および弾性シ−ル2
1も連続した弾性材料から構成されている。
【0024】封止する工程が完了すると、エジェクタ・
ピン31は一般に封止されたデバイスをモ−ルド装置の
外側へ送り出すために使用される。弾性ベッド34,3
6さらには弾性シ−ル19,21を使用することは、エ
ジェクタ・ピンの工程をいくらか複雑にする。弾性材料
を他の機械部品の正確な公差で形成することは困難であ
るから、弾性ベッド34,36の厚さは非常に変化し得
る。さらに、弾性材料の熱膨張および他の物性によっ
て、通常使用される工具鋼よりも変形し得る。エジェク
タ・ピン31が、キャビティ板17,13によって形成
されるキャビティに対して正確に配置されることは重要
であるから、エジェクタ・ピン31はキャビティ板17
の内面と整列していなければならない。
【0025】このことはスクリュ32によって基準板2
8にキャビティ板17を接着することによって解決され
る。このような複数個の連結装置は、キャビティ板17
に対して基準板28の鉛直方向であるように製作する必
要がある。スリ−ブ29は基準板28から、モ−ルド・
ベ−ス27および弾性ベッド34を通じてキャビティ板
17に達する。エジェクタ・ピン31はスリ−ブ29を
通じて、キャビティ板17,13によって形成されるキ
ャビティに達する。基準板28の鉛直方向にある間隔
は、基準板17に対してスリ−ブ29によって注意深く
制御されるので、弾性ベッド34の厚さが大きく変化し
ても、キャビティに達するエジェクタ・ピン31の長さ
もまた正確に制御される。基準板28を使用し、図7に
示すような方法でスクリュ32を制御することによっ
て、弾性ベッド34,36および弾性シ−ル19,21
の材料として弾性材料を使用することが可能になる。
【0026】第2実施例を示す図8において弾性シ−ル
19,21は、キャビティ板17,13が閉じた後に別
々に圧力が加えられる。独立に制御される液圧式のシリ
ンダ(図には示されていない)を使用し、部材37,3
8を経てシ−ル19,21に圧力を加える。ロッド37
およびピストン38として記述されているけれども、シ
−ル19,21に別々に圧力を加える他の方法も使用可
能であることは、当業者にとって自明であろう。図8に
おいて示される要素で、図7の要素に対応するものは、
図7で使用したものと同じ番号で示される。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、封止されるリ−ド・フ
レ−ムにおいてダム・バ−を必要としないモ−ルド装置
を提供することができる。ダム・バ−を必要としないこ
とは、組立工程を著しく容易にし、コストおよび装置部
品の消耗を減少させる。弾性シ−ルは、リ−ド・フレ−
ムをクランプする従来のキャビティ板に対する二次シ−
ル、および従来ではダム・バ−が使用されていたリ−ド
間の隙間に対する一次シ−ルとしての両方の役割を果た
す。弾性シ−ルはキャビティから流出する封止材料を防
ぎ、リ−ド間および封止されたデバイスから出るリ−ド
表面上で形成されるフラッシュを著しく減少させる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるデバイス製造プロセスにおける、
半導体デバイスが接着された金属リ−ド・フレ−ムを示
す。
【図2ないし図5】本発明によるモ−ルド装置の簡略化
された断面図を示す。
【図6】図2ないし図5に示す断面に対して垂直方向の
断面図を示す。
【図7】本発明を使用したモ−ルド装置の第1実施例を
示す。
【図8】本発明を使用したモ−ルド装置の第2実施例を
示す。
【符号の説明】
10 半導体リ−ド・フレ−ム 12 サイド・レ−ル 13,17 キャビティ板 16 リ−ド 18 ダイ接着領域 19,21 弾性シ−ル 20 クロス部材 22 タイ・バー 23 クランピング面 24 半導体デバイス・ダイ 26 細線 27,33 モ−ルド・ベ−ス 28 基準板 29 スリ−ブ 31 エジェクタ・ピン 32 スクリュ 34,36 弾性ベッド 37 ロッド 38 ピストン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−87173(JP,A) 特開 昭54−115072(JP,A) 特開 昭56−90530(JP,A) 実開 昭57−57539(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体リ−ド・フレ−ム(10)の少な
    くとも一部分を封止するモ−ルド装置であって、前記リ
    −ド・フレ−ム(10)は、そこから伸びる複数個のリ
    −ド(16)および複数個の前記リ−ド間の隙間を有
    し、前記モ−ルド装置は:第1モ−ルド・ベ−ス(2
    7)および第2モ−ルド・ベ−ス(33);前記第1モ
    −ルド・ベ−スに接着された第1キャビティ板(1
    7);前記第2モ−ルド・ベ−スに接着された第2キャ
    ビティ板(13)を含み、各々のキャビティ板はさらに
    内,外面から構成され、前記キャビティ板の端はクラン
    ピング面(23)を形成するためにテ−パを有してお
    り、前記半導体リ−ド・フレ−ム(10)は前記第1お
    よび前記第2キャビティ板(17,13)の前記内面に
    よって形成されるキャビティに適合し、そして前記リ−
    ド(16)はクランピング面の間でクランプされ、前記
    リ−ド(16)周囲の前記キャビティの寸法を前記内面
    によって決定する前記キャビティ板(17,13);前
    記第1モ−ルド・ベ−ス(27)に接着された第1弾性
    シ−ル(34,19);および前記第2モ−ルド・ベ−
    スに接着された第2弾性シ−ル(36,21);から構
    成され、前記第1および第2弾性シ−ル(19,21)
    には圧力が加わり、前記キャビティ板(13,17)の
    前記外面に適合し、前記複数個のリ−ド(16)周囲の
    前記クランピング面に対する二次シ−ルを提供し、か
    つ、前記複数個のリ−ド(16)間の隙間における一次
    シ−ルを提供することを特徴とする半導体リ−ド・フレ
    −ム(10)の少なくとも一部分を封止するモ−ルド装
    置。
  2. 【請求項2】 第1および第2形状を為し、互いに向き
    合い、一体となってパッケ−ジ・ボディ・キャビティを
    限定する剛性モ−ルド部材(13,17)を準備する段
    階;モ−ルド部材(13,17)を配置し、それらの間
    に前記パッケ−ジ・ボディ・キャビティを形成する段
    階;前記剛性モ−ルド部材(13,17)の各々の外面
    に近接した弾性シ−ル(19,21)を準備する段階;
    複数のリ−ド(16)および複数の前記リ−ド間の隙間
    を有する金属リ−ド・フレ−ム(10)を準備する段
    階;前記リ−ド・フレ−ム(10)に半導体デバイスを
    接着する段階;前記キャビティの外側に伸びる前記リ−
    ド(16)の部分と共に前記リ−ド・フレ−ム(10)
    に接着された前記半導体デバイス(24)を前記キャビ
    ティ内に配置する段階;前記モ−ルド部材(13,1
    7)を共に閉じることによって、前記向かい合った剛性
    モ−ルド部材(13,17)の間で前記リ−ド(16)
    をクランプする段階;前記弾性シ−ル(19,21)に
    圧力を加え、その結果前記剛性モ−ルド部材(13,1
    7)の外面を封止し、前記リ−ド間の前記隙間を封止
    し、前記半導体デバイス(24)周囲の前記パッケ−ジ
    ・ボディ・キャビティの形成を完全にする段階;モ−ル
    ドする化合物を前記パッケ−ジ・ボディ・キャビティに
    注入し、前記半導体デバイス(24)周囲にパッケ−ジ
    ・ボディを形成し、前記弾性シ−ル(19,21)は、
    前記リ−ド(16)と前記剛性モ−ルド部材(13,1
    7)との間の前記パッケ−ジ・ボディ・キャビティから
    の、モ−ルドする化合物の流出を防ぎ、前記リ−ド(1
    6)周囲で前記パッケ−ジ・ボディ・キャビティからモ
    −ルドする化合物が流出することを防ぐ段階;から構成
    されることを特徴とする半導体デバイスを製作する方
    法。
JP4069812A 1991-02-22 1992-02-19 半導体デバイスを封止する方法および装置 Expired - Fee Related JP2701649B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/658,817 US5118271A (en) 1991-02-22 1991-02-22 Apparatus for encapsulating a semiconductor device
US658817 1991-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0590319A JPH0590319A (ja) 1993-04-09
JP2701649B2 true JP2701649B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=24642824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4069812A Expired - Fee Related JP2701649B2 (ja) 1991-02-22 1992-02-19 半導体デバイスを封止する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5118271A (ja)
JP (1) JP2701649B2 (ja)
KR (1) KR100198685B1 (ja)
GB (1) GB2253369B (ja)
MY (1) MY107174A (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6302673B1 (en) * 1956-12-17 2001-10-16 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit chip mold seal
US5942178A (en) * 1996-12-17 1999-08-24 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit chip mold seal
KR970002295B1 (ko) * 1993-02-23 1997-02-27 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 성형방법
US5344296A (en) * 1993-07-06 1994-09-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for forming a runner in a mold assembly
JP2742514B2 (ja) * 1993-11-30 1998-04-22 亞南産業株式會社 集積回路パッケージの成型方法
US5597523A (en) * 1994-02-22 1997-01-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Molding apparatus and method in which a mold cavity gasket is deformed by separately applied pressure
NL9500238A (nl) * 1995-02-09 1996-09-02 Fico Bv Omhulinrichting met compensatie-element.
US5626886A (en) * 1995-02-21 1997-05-06 Dai-Ichi Seiko Co., Ltd. Transfer molding machine for encapsulation of semiconductor devices
JP2804451B2 (ja) * 1995-03-23 1998-09-24 日本碍子株式会社 複合碍子製造用圧縮成形金型
NL1000777C2 (nl) * 1995-07-11 1997-01-14 3P Licensing Bv Werkwijze voor het inkapselen van een elektronische component, elektronische component geschikt te worden toegepast bij het uitvoeren van deze werkwijze en ingekapselde component verkregen onder toepassing der werkwijze.
US5795596A (en) * 1996-02-07 1998-08-18 Acushnet Company Compression mold with rubber shims
SG65615A1 (en) * 1996-07-25 1999-06-22 Advanced Systems Automation Pt Bga moulding assembly for encapsulating bga substrates of varying thickness
US5766535A (en) * 1997-06-04 1998-06-16 Integrated Packaging Assembly Corporation Pressure-plate-operative system for one-side injection molding of substrate-mounted integrated circuits
US5968628A (en) 1997-10-20 1999-10-19 International Business Machines Corporation Deformable elastomer molding seal for use in electrical connector system
US6117382A (en) * 1998-02-05 2000-09-12 Micron Technology, Inc. Method for encasing array packages
US6309576B1 (en) * 1998-02-12 2001-10-30 Diacom Corporation Method for setup and molding of formed articles from thin coated fabrics
US6743663B1 (en) * 1998-09-09 2004-06-01 Jorg Anderl Method for producing a hybrid frame or hybrid housing and corresponding hybrid frame or hybrid housing
TW437568U (en) * 1998-12-31 2001-05-28 Ind Tech Res Inst Plastic pumping mechanism
US6305921B1 (en) * 1999-07-12 2001-10-23 Accu-Mold Corp. Saw tooth mold
US6436736B1 (en) * 2000-11-13 2002-08-20 Semiconductor Components Industries Llc Method for manufacturing a semiconductor package on a leadframe
AUPR245501A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus (WSM08)
AUPR245201A0 (en) * 2001-01-10 2001-02-01 Silverbrook Research Pty Ltd An apparatus and method (WSM05)
US6817854B2 (en) * 2002-05-20 2004-11-16 Stmicroelectronics, Inc. Mold with compensating base
US8252615B2 (en) 2006-12-22 2012-08-28 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system employing mold flash prevention technology
US8852986B2 (en) * 2007-05-16 2014-10-07 Stats Chippac Ltd. Integrated circuit package system employing resilient member mold system technology
US8043545B2 (en) * 2007-12-31 2011-10-25 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to evenly clamp semiconductor substrates
KR100832082B1 (ko) 2008-04-21 2008-05-27 김남국 2단 절곡식 리드 절곡금형
US8226390B2 (en) * 2009-09-09 2012-07-24 Tyco Healthcare Group Lp Flexible shutoff insert molding device
JP2013526440A (ja) * 2010-05-25 2013-06-24 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション 液体シリコーンゴムのインサート成形のためのポジティブシャットオフを形成するポリマーシール用のシステム、方法および装置
JP5539814B2 (ja) * 2010-08-30 2014-07-02 Towa株式会社 基板露出面を備えた樹脂封止成形品の製造方法及び装置
CN103050472B (zh) * 2012-12-28 2016-04-20 日月光封装测试(上海)有限公司 半导体封装用导线架条及其模具与封胶方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3009578A (en) * 1958-04-15 1961-11-21 Gulf Research Development Co Pre-stressed reinforced ion-exchange membrane and method of making same
GB1043028A (en) * 1964-05-25 1966-09-21 Stanley Robert Wilcox Method for the manufacture of domestic strainers
US4236689A (en) * 1979-06-11 1980-12-02 Lyall Electric, Inc. Connector mold with flexible wire guide
GB2155395A (en) * 1984-03-06 1985-09-25 Asm Fico Tooling Apparatus for flash-free insert molding
US4686765A (en) * 1984-05-03 1987-08-18 Regents Of The University Of California Method for making an intracochlear electrode array
FR2572987B1 (fr) * 1984-09-21 1987-01-02 Pont A Mousson Procede et dispositif de surmoulage d'un entourage de dimensions precises sur le pourtour d'une piece plane ou galbee a tolerances dimensionnelles
DE3526303A1 (de) * 1985-07-23 1987-01-29 Siemens Ag Einrichtung zum vergiessen von elektrischen bauteilen
US4688752A (en) * 1986-04-25 1987-08-25 Libbey-Owens-Ford Co. Mold structure for producing an encapsulated window assembly
US4830804A (en) * 1987-01-02 1989-05-16 Libbey-Owens-Ford Co. Method of molding a window assembly
US4778146A (en) * 1987-03-20 1988-10-18 Asm Fico Leadframe for flash-free insert molding and method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
GB2253369A (en) 1992-09-09
KR920017221A (ko) 1992-09-26
GB9203705D0 (en) 1992-04-08
GB2253369B (en) 1994-12-07
US5118271A (en) 1992-06-02
JPH0590319A (ja) 1993-04-09
MY107174A (en) 1995-09-30
KR100198685B1 (ko) 1999-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2701649B2 (ja) 半導体デバイスを封止する方法および装置
US6048483A (en) Resin sealing method for chip-size packages
US7943432B2 (en) Mold cleaning sheet and manufacturing method of a semiconductor device using the same
JP3194917B2 (ja) 樹脂封止方法
US5928595A (en) Method of manufacturing a semiconductor component
KR100855048B1 (ko) 성형금형 클리닝용 시트 및 그것을 이용한 반도체장치의제조방법
US5422314A (en) Lead frame and production method for producing semiconductor device using the lead frame
JP3129660B2 (ja) Sonパッケージの樹脂封止方法及び樹脂封止装置
US5882692A (en) Resin molding apparatus
JP2626971B2 (ja) 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型
JP3139981B2 (ja) チップサイズパッケージの樹脂封止方法及び樹脂封止装置
JPH10270606A (ja) パッケージ型半導体装置の構造
KR100304680B1 (ko) 반도체장치및그제조방법
US6355499B1 (en) Method of making ball grid array package
JPH1044180A (ja) トランスファ樹脂封止方法及びそれに用いる樹脂封止 金型装置
KR100418512B1 (ko) 반도체 팩키지 몰딩용 금형 및 그 금형의 사용 방법
JPS62150834A (ja) 半導体装置樹脂成形方法および樹脂成形装置
KR100491221B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 수지성형 금형
JPH04290237A (ja) プラスチックicパッケージの成形方法
JP3575592B2 (ja) リードフレーム組立体の樹脂モールド用成形型及び樹脂モールド成形法
KR19990002948A (ko) 내부리드 그리퍼를 갖는 리드 프레임
JPH11345814A (ja) 半導体装置の樹脂封止金型
KR20040097457A (ko) 댐바레스 몰드 금형 및 이를 이용한 반도체 패키지 몰딩방법
JPS61191055A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03157943A (ja) 樹脂封止型半導体集積回路の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees