JP2696983B2 - ラベル付き乾電池 - Google Patents

ラベル付き乾電池

Info

Publication number
JP2696983B2
JP2696983B2 JP63221848A JP22184888A JP2696983B2 JP 2696983 B2 JP2696983 B2 JP 2696983B2 JP 63221848 A JP63221848 A JP 63221848A JP 22184888 A JP22184888 A JP 22184888A JP 2696983 B2 JP2696983 B2 JP 2696983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
dry battery
shrinkable
heat
dry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63221848A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0268851A (ja
Inventor
優治 小宮
智章 早田
滋満 川岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP63221848A priority Critical patent/JP2696983B2/ja
Publication of JPH0268851A publication Critical patent/JPH0268851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696983B2 publication Critical patent/JP2696983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/107Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はラベル付き乾電池に関する。更に詳しくは、
円柱状乾電池の胴部及び上下端面の一部を収縮性ラベル
で被覆して成るラベル付き乾電池に関する。
<従来技術> 従来、乾電池は印刷の施されたステンレス製外装缶で
保護されているのが通常であった。しかるに乾電池には
大きさと形状に規格があり、この規格を満たしてしかも
内容量をより多くするため、あるいはステンレス製外装
缶に印刷を施したり円筒状に加工したりする煩雑さを避
けるため、このステンレス缶に代えて、収縮性ラベルを
使用し、乾電池の胴部全周と上下端面の一部をこの収縮
性ラベルで被覆したラベル付き乾電池が提案され、実用
化されている。
この収縮性ラベルは、単一の収縮性フィルムから製造
されることもあるが、2枚あるいはそれ以上の収縮性フ
ィルムを貼り合わせて製造する必要の生じる場合があ
る。例えば、所望の収縮性フィルムの入手が困難な場合
であり、あるいは、印刷柄や金属蒸着層を外気と乾電池
内部の電解液の双方から保護する場合である。後者の場
合には、印刷柄や金属蒸着層は2枚の収縮性フィルムの
間に配置される。
このように2枚の収縮性フィルムを張り合わせた収縮
性ラベルは公知であり、例えば特開昭59−123160号公
報、特開昭59−123161号公報、西独特許公開第3322309
号公報に記載されている。
<発明が解決しようとする課題> ところで、2枚の収縮性フィルムを貼り合わせる際
に、収縮性の熱で軟化する接着剤を使用すれば、収縮時
に2枚の収縮性フィルムが収縮ズレを起こす。これに対
し、耐熱性の接着剤を使用すれば収縮ズレは生じない
が、2枚の収縮性フィルムが強固に接着一体化している
ため、収縮率の低下が生じる。乾電池の上下端面におい
てはラベルが十分に収縮することが要求され、収縮率の
低下はこの上下端面を十分に被覆できないという結果に
なる。
そこで、本発明は2枚の収縮性フィルムが収縮ズレを
生じることがなく、しかも乾電池の上下端面が十分にラ
ベルで被覆されたラベル付き乾電池を提供することを目
的とする。
<課題を解決するための手段> この目的を達成するため、本発明は、2枚又はそれ以
上の収縮性フィルムを耐熱性接着剤を介して貼り合わせ
て成るラベルを、円柱状乾電池の胴部に、ラベルの上下
端が乾電池胴部の上下に突出するように巻き、ラベルを
収縮して乾電池の胴部とその上下端面の一部にラベルを
密着して成るラベル付き乾電池において、乾電池胴部の
上下端の位置に、外面となる1枚の熱収縮性フィルムを
除いて乾電池接触側の他の熱収縮性フィルムに切目が設
けられていることを特徴とするラベル付き乾電池を提供
する。
<作用> 乾電池胴部においてはラベルの収縮は小さく、上下端
面において収縮が大きい。本発明においては、その境界
部分である胴部の上下端の位置で、外面の1枚の熱収縮
性フィルムを除いて乾電池接触側の他の熱収縮性フィル
ムが切断されているので、当該他の収縮性フィルムは胴
部から自由になり、良好に収縮して乾電池の上下端面を
被覆するのである。
<実施例> 以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。図
面の第1図Aは収縮性ラベルの断面図、第1図Bはその
平面図、第2図Aは収縮性ラベルを乾電池胴部に巻いた
状態の一部の一部断裁正面図、第2図Bはラベル付き乾
電池の一部断裁正面図、第3図〜第6図はそれぞれ別の
収縮性ラベルの断面図である。
第1図Aに示す如く、収縮性ラベル1は2枚の収縮性
フィルム11、13を耐熱性接着剤12を介して貼り合わせて
成る。
収縮性フィルム11、13としては例えば1軸延伸したポ
リ塩化ビニルフィルム、ポリプロレンフィルム等が使用
できる。延伸した方向が収縮方向となるから、収縮性フ
ィルム11と13は互に収縮を妨害しないよう、延伸方向が
概略一致するように貼り合わせる必要がある。
耐熱性接着剤12は、ラベル1の収縮時の熱で軟化しな
い接着剤を意味する。収縮時の熱で軟化すれば、2枚の
収縮性フィルム11と13の間で収縮ズレを生じるからであ
る。耐熱性接着剤12としては、二液硬化型又は一液硬化
型、あるいは紫外線や電子線で硬化する接着剤が使用で
きる。例えば、ポリエステルウレタン、ポリエーテルウ
レタン等の2液硬化型ドライラミネーション用接着剤で
ある。
後述するように、収縮性ラベル1は、収縮性フィルム
11、13の外に、ラベル1の収縮性を阻害しない他の層を
含むことができる。印刷インキ層、金属蒸着層、粘着剤
層又は接着剤層等の塗膜層である。
また、ラベル1に用いられる収縮性フィルムは2枚に
限らず、3枚以上であっても良い。3枚以上の収縮性フ
ィルムを貼り合わせる場合には、それぞれの収縮性フィ
ルムの間の収縮ズレを防ぐため、耐熱性接着剤を使用し
て全ての収縮性フィルムを互に貼り合わせる。
第1図A及びBに示すように、ラベル1には二本の切
目1aが設けられている。切目1aは、外面の1枚の熱収縮
性フィルムを除いて乾電池接触側の他の全ての熱収縮性
フィルムに設けられている。第1図A及びBに示す例で
は、ラベルは2枚の収縮性フィルム11、13から成ってい
るから、切目1aは乾電池接触側の1枚の熱収縮性フィル
ム13に設けられており、1枚の収縮性フィルム11には設
けられていない。ラベル1が3枚以上の収縮性フィルム
から成る場合は、外面となる1枚の熱収縮性フィルムに
は切目が設けられず、乾電池接触側の他の全ての熱収縮
性フィルムに切目が設けられる。
切目1aは後述するように、乾電池胴部にラベルを巻い
た際に、胴部の上下端に位置するように設けられる。外
となる1枚の熱収縮性フィルムに切目を設けないのはラ
ベルとしての一体性を保つためであり、他の全ての収縮
性フィルムに切目を設けるのは、乾電池の上下の端面お
ける収縮率を大きくするためである。
ラベル1は第2図Aに示すように、円柱状乾電池2の
胴部に巻く。円柱状乾電池2とは、図示の如く、単1、
単2等の規格で呼ばれるもので、亜鉛缶を陰極とし、上
部を封緘したものである。ラベル1を乾電池2の胴部に
巻く方法は任意の方法によって良い。例えばラベル1を
乾電池2の胴部に密着させて巻き、両側縁の重ね合わせ
部1bで接着剤により接着したり、熱シールして固定して
も良い。また、ラベル1を予め筒状に丸めて両側縁同士
を接着して円筒状とし、この内部へ乾電池2を挿入して
も良い。また、ラベル1が最内面に粘着剤層を有する時
は、この粘着剤により乾電池2の胴部に接着しても良
い。
ラベル1は、収縮性フィルムの延伸方向、すなわち、
収縮方向が乾電池2胴部の円周方向となるように巻く。
収縮によってラベル1を胴部に密着させると共に、乾電
池2の上下の端面にラベル1を十分に密着させるためで
ある。
ラベル1は、その上下端が乾電池胴部の上下に突出す
るように巻く必要がある。突出した部分は収縮により乾
電池2の上下の端面を被覆する。ラベル1は乾電池2の
上下の端面全面を被覆するのではなく、略円形の端面の
周縁部のみを、すなわち、端面の一部を被覆する。乾電
池2の胴部の上下端の位置、すなわち、胴部と端面の境
界線の位置に、上記切目1aが配置されるようにラベル1
を乾電池胴部に巻く必要がある。この境界線を介して、
胴部と端面でラベルの収縮は大きく異なり、端面の位置
でラベルが十分に収縮することができるようにするため
である。もっとも、図示のように胴部と端面とは線状の
境界ではなく、曲面の境界を介していることがあるか
ら、妥当な範囲でこの曲面上に切目1aが存在すれば良
い。
この後、加熱してラベル1を収縮させる。加熱温度は
使用する収縮性フィルムによって異なるが、700℃の温
度で良い。加熱は赤外線、あるいは熱風によって行うこ
とができる。収縮に伴い、ラベル1は乾電池2の胴部に
密着する。また、前述の如く、胴部の上下を突出した部
分は、乾電池の略円形の上下端面の一部に密着する(第
2図B)。
第3図は別の収縮性ラベルの断面図で、収縮性フィル
ム13に印刷インキ層14が設けられている外は第1図A及
びBのラベルと同一である。印刷インキは収縮性フィル
ム13に応じて印刷適性の良いものを選択する。収縮性フ
ィルム13がポリ塩化ビニルフィルムの時はアクリル樹脂
のバインダーから成るインキが使用できる。印刷インキ
層14は、外気や乾電池から漏れる電解液の影響から守る
ため、2枚の収縮性フィルム11、13の間に配置されるの
が望ましい。
また、第4図は収縮性フィルム13に金属蒸着層15と印
刷インキ層14を設けたもので、その他は第1図A及びB
のラベルと同様である。蒸着金属としては、アルミニウ
ム、銅、銀等を用いることができるが、アルミニウムが
安価であり、また金属光沢が優れていて装飾効果を発揮
することからアルミニウムが好ましい。蒸着は抵抗加熱
法、フラッシュ蒸着、アーク蒸着、電子ビーム蒸着、レ
ーザー蒸着等の真空蒸着、スパッタ蒸着等公知の蒸着法
で可能である。
第5図は、粘着剤層16を有する外は第4図のラベルと
同一である。粘着剤層16は、乾電池2の胴部を接着しな
がら巻くことを可能とするもので、ゴム系、酢ビ系等の
周知の粘着剤を使用できる。
第6図は3枚の収縮性フィルム11、13、18を使用した
もので、収縮性フィルム13には印刷インキ層14が設けら
れており、各収縮フィルム11、13、18はそれぞれ耐熱性
接着剤12、17で貼り合わされている。また、外面となる
1枚の収縮性フィルム11には切目が設けられておらず、
乾電池接触側の他の全ての収縮性フィルム13、18には同
じ位置に切目1aが設けられている。16は粘着剤層であ
る。
<効果> 以上にように、本発明によれば、2枚又はそれ以上の
収縮性フィルムを貼り合わせたラベルで被覆したラベル
付き乾電池であって、収縮ズレが生じることがなく、し
かも乾電池の上下端面が十分にラベルで被覆されたラベ
ル付き乾電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図Aは収縮性ラベル
の断面図、第1図Bはその平面図、第2図Aは収縮性ラ
ベルを乾電池胴部に巻いた状態の一部断裁正面図、第2
図Bはラベル付乾電池の一部断裁正面図、第3図〜第6
図はそれぞれ別の収縮性ラベルの断面図。 1……ラベル、11、13、18……収縮性フィルム 12、17……耐熱性接着剤、14……印刷インキ層 15……金属蒸着層、16……粘着剤層 2……乾電池 1a……切目、1b……重ね合わせ部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2枚又はそれ以上の熱収縮性フィルムを耐
    熱性接着剤を介して貼り合わせて成るラベルを、円柱状
    乾電池の胴部に、ラベルの上下端が乾電池胴部の上下に
    突出するように巻き、ラベルを熱収縮して乾電池の胴部
    とその上下端面の一部にラベルを密着して成るラベル付
    き乾電池において、乾電池胴部の上下端の位置に、外面
    となる1枚の熱収縮性フィルムを除いて乾電池接触側の
    他の熱収縮性フィルムに切目が設けられていることを特
    徴とするラベル付き乾電池。
JP63221848A 1988-09-05 1988-09-05 ラベル付き乾電池 Expired - Fee Related JP2696983B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221848A JP2696983B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ラベル付き乾電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63221848A JP2696983B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ラベル付き乾電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0268851A JPH0268851A (ja) 1990-03-08
JP2696983B2 true JP2696983B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=16773134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63221848A Expired - Fee Related JP2696983B2 (ja) 1988-09-05 1988-09-05 ラベル付き乾電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696983B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60152651U (ja) * 1984-03-15 1985-10-11 大松化学工業株式会社 貼着用基材
JPS62189441U (ja) * 1986-05-26 1987-12-02
JPS63114050A (ja) * 1986-10-31 1988-05-18 Nippon Carbide Ind Co Ltd 乾電池用外装ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0268851A (ja) 1990-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100258014B1 (ko) 건전지 외장용 감열라벨 및 라벨외장전지
CA1296891C (en) Multilayer adhesive label
US5227264A (en) Device for packaging a lithium battery
CA2153977C (en) Battery cell jacket
US4608323A (en) Cell jacket
JP2696983B2 (ja) ラベル付き乾電池
KR20190026594A (ko) 이차 전지용 전극 어셈블리 및 이차 전지용 전극 어셈블리의 제조 방법
JPH09237614A (ja) ラベル外装電池
EP1154499B1 (en) Battery
JP2887600B2 (ja) 乾電池用外装ラベル
JP3874640B2 (ja) 円筒形電池、及び円筒形電池のラベル付き外装封止方法
CN216250909U (zh) 具有热收缩性外包装套管的电池结构体和由其得到的电池体
JPS6137646Y2 (ja)
JP4100781B2 (ja) 電池及びその製造方法
JPH0858010A (ja) 熱収縮チューブ
JP4111610B2 (ja) 乾電池用外装材
JPH09204908A (ja) 乾電池外装用感熱ラベル及び感熱ラベル装着乾電池
JPH0378744B2 (ja)
JPH01121060U (ja)
JPH02220392A (ja) 電場発光モジュール
JPS59158067A (ja) 電池
JPS6237008A (ja) ケ−ブル接続部の被覆方法
JPH0739642Y2 (ja) 筒状被覆材料
JPS63114050A (ja) 乾電池用外装ラベル
JPS5864750A (ja) 扁平電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees