JP2692620B2 - マルチチップモジュールの実装構造 - Google Patents

マルチチップモジュールの実装構造

Info

Publication number
JP2692620B2
JP2692620B2 JP31715894A JP31715894A JP2692620B2 JP 2692620 B2 JP2692620 B2 JP 2692620B2 JP 31715894 A JP31715894 A JP 31715894A JP 31715894 A JP31715894 A JP 31715894A JP 2692620 B2 JP2692620 B2 JP 2692620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip module
board
main board
hole
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31715894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08172111A (ja
Inventor
元治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP31715894A priority Critical patent/JP2692620B2/ja
Publication of JPH08172111A publication Critical patent/JPH08172111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2692620B2 publication Critical patent/JP2692620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/368Assembling printed circuits with other printed circuits parallel to each other

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マルチチップモジュー
ルの実装構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のマルチチップモジュールの実装構
造例を図5に示す。マルチチップモジュール基板1上に
半導体チップ2をフェースダウンでバンプ3を介してフ
リップチップ法、またはフェースアップでワイヤーボン
ディング法等により1個ないし複数個搭載した後、半導
体チップ2の保護のために封止樹脂4により全体を封止
するが、そのままの状態で封止樹脂4を塗布すると、外
周に広く樹脂が流れ出してしまうために枠11を設けて
いる。マルチチップモジュール基板1は半導体チップ2
の搭載面から裏面に至る配線層と外部接続用パッド6を
設けてある。この外部接続用パッド6上に半田のボール
バンプ7を形成し、メインボード8に搭載する。その
後、メインボード8に搭載されている他の電子部品と一
括でリフロー加熱することによりマルチチップモジュー
ルをメインボード8に接続する。この様なマルチチップ
モジュールは「CREATE ENGINEERRIN
G REPORTS 第17回CREATE−Show
セミナー予稿集 ボールグリッドアレイ(BGA)の
パッケージングと実装技術」1頁〜7頁に記載されてい
る。
【0003】上述した従来のマルチチップモジュールは
外部接続用パッドを全てマルチチップモジュール基板の
裏面に配置し、さらにメインボードへは、半田ボールバ
ンプを介した面実装の形態を取っている。これは、メイ
ンボード上におけるマルチチップモジュールの実装スペ
ースの縮小出来ること、またマルチチップモジュールが
実装されるメインボードの裏面側他部品を実装出来るこ
とから、全体の実装効率の向上に寄与している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したマルチチップ
モジュールの実装構造では、マルチチップモジュールを
メインボードに実装した時に、接続箇所がマルチチップ
モジュール基板の下に隠れてしまい、マルチチップモジ
ュール上面からまたはメインボード裏面から見えない。
このためマルチチップモジュールの搭載工程においてメ
インボード上の正規の搭載パッドに位置ズレなく搭載さ
れているかどうかの検査は、搭載後半田付け等による接
続を行った後で、電気的導通検査,機能検査により、搭
載時の位置ズレ不良に起因するオープン/ショート不良
の検出を行っていた。この場合上述した様に、マルチチ
ップモジュールとメインボードの接続箇所がマルチチッ
プモジュール基板の下に隠れているため、不良箇所の修
正に多大な工数がかかるという問題点があった。
【0005】本発明の目的はマルチチップモジュールを
メインボードへ実装する際の位置ズレを半田付け等によ
る接続を行う前の比較的修正が可能な搭載工程で検出す
ることを可能にし、マルチチップモジュールのメインボ
ードへの実装品質の向上、及び接続不良の修正工数の低
減を図ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のマルチチップモ
ジュールの実装構造は、半導体チップが実装され、メイ
ンボードとの接続外部端子が全て裏面に配置され、かつ
メインボードに面実装されるマルチチップモジュール基
板上で、半導体チップが実装されず、かつ表裏層並びに
内層にパターン配線やビアホール等が配置されていない
領域に最低2つ以上の貫通穴を有する前記マルチチップ
モジュール基板と、前記マルチチップモジュール基板
が、前記接続外部端子を介して接続される、メインボー
ド上で、前記貫通穴と同一中心座標位置に前記貫通穴面
積よりも小さく、かつ基板製造工程における位置精度,
寸法精度,加工精度,膨張・収縮及び前記マルチチップ
モジュールの前記メインボードへの実装時の位置ズレ
量、例えばメインボードのマルチチップモジュール実装
パッドに対しパッド幅の1/2以内が接続信頼性を保証
出来る場合にはその寸法を加算した大きさで、かつメイ
ンボード上のマルチチップモジュール実装パッドと同一
工程にて形成された、前記貫通穴と同数のターゲットマ
ークを有するメインボードとから構成される。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
【0008】図1(a),(b)は本発明の第1の実施
例のマルチチップモジュール実装構造の断面図及び平面
図である。マルチチップモジュール基板1上に半導体チ
ップ2をフェースダウンでバンプ3を介してフリップチ
ップ法、又はフェースアップでワイヤーボンディング法
等により1個ないし複数個搭載した後、半導体チップ2
の保護のために封止樹脂4により封止してある。マルチ
チップモジュール基板1の半導体チップ2が実装され
ず、かつ表裏層並びに内層にパターン配線やビアホール
等が配置されていない領域には円形の貫通穴5が4個、
それぞれマルチチップモジュール基板1の4隅にあたる
箇所に1個ずつ配置されている。マルチチップモジュー
ル基板1は半導体チップ2の搭載面から裏面に至る配線
層と外部接続用パッド6を設けてある。この外部接続用
パッド6上に半田のボールバンプ7を形成し、メインボ
ード8に搭載する。
【0009】メインボード8上にはマルチチップモジュ
ール基板1の貫通穴5と同一中心座標位置に、貫通穴5
と相似形状のターゲットマーク9をメインボード8上の
マルチチップモジュール実装用パッド10と同一製造工
程で、形成してある。このターゲットマーク9の大きさ
は貫通穴5の大きさよりも小さく、かつ基板製造工程に
おける位置精度,寸法精度,加工精度,膨張・収縮及び
マルチチップモジュール基板1のメインボード8への実
装時の位置ズレ許容値を考慮して決定されている。ま
た、ターゲットマーク9はメインボード8上のマルチチ
ップモジュール実装用パッド10と同一製造工程で形成
することにより、両者の相対位置精度がより向上してい
る。
【0010】図2(a),(b)は本実施例におけるマ
ルチチップモジュール基板1をメインボード8に搭載し
た場合の、マルチチップモジュール基板1上の貫通穴5
とメインボード8上のターゲットマーク9の位置関係を
示した部分平面拡大図である。図1(a),(b)に示
したメインボード8への搭載時にマルチチップモジュー
ル基板1の外部接続用パッド6上の半田ボールバンプ7
がメインボード8上のマルチチップモジュール実装用パ
ッド10に位置ズレ許容範囲内で搭載されている場合、
図2(a)に示す様にマルチチップモジュール基板1の
上面より、個々の貫通穴5を通して、メインボード8上
の個々のターゲットマーク9を欠けることなく、全形状
を見通すことが出来る。
【0011】また、同様に図1(a),(b)に示した
マルチチップモジュール基板1の外部接続用パッド6上
の半田ボールバンプ7がメインボード8上のマルチチッ
プモジュール実装用パッド10に位置ズレ許容範囲を越
えて搭載されている場合には、図2(b)に示す様に、
位置ズレ量,方向に応じて、貫通穴5からターゲットマ
ーク9の全形状を見通すことは出来ない。
【0012】図3は本発明の第2の実施例の平面図であ
る。第1の実施例におけるマルチチップモジュール基板
1上の貫通穴5及びメインボード8上のターゲットマー
ク9の形状を角度90°のL字形状とし、マルチチップ
モジュール基板1の4隅にあたる箇所に各1個ずつ配置
している。作用は実施例1とほぼ同等であるが、特にマ
ルチチップモジュール基板1のメインボード8に対する
実装方向、即ちθ回転方向のズレの検出に効果が大き
い。
【0013】図4(a),(b)は本実施例におけるマ
ルチチップモジュール基板1をメインボード8に搭載し
た場合の、マルチチップモジュール基板1上の貫通穴5
とメインボード8上のターゲットマーク9の位置関係を
示した部分平面拡大図である。図1(a),(b)に示
したメインボード8への搭載時にマルチチップモジュー
ル基板1の外部接続用パッド6上の半田のボールバンプ
7がメインボード8上のマルチチップモジュール実装用
パッド10にX方向またはY方向の搭載位置ズレが、許
容範囲内で、かつθ回転方向のズレ無く搭載されている
場合、図4(a)に示す様にマルチチップモジュール基
板1の上面より、個々の貫通穴5を通して、メインボー
ド8上の個々のターゲットマーク9を欠けることなく、
全形状を見通すことが出来、この時マルチチップモジュ
ール基板1上のL字形状の貫通穴5及びメインボード8
上のL字形状のターゲットマーク9のそれぞれの辺は平
行になる。
【0014】また、同様に図1(a),(b)に示した
マルチチップモジュール基板1の外部接続用パッド6上
の半田ボールバンプ7がメインボード8上のマルチチッ
プモジュール実装用パッド10に位置ズレ許容範囲を越
え、かつθ回転方向のズレを含んで搭載されている場合
には、図4(b)に示す様に、位置ズレ量,方向に応じ
て、貫通穴5からターゲットマーク9の全形状を見通す
ことが出来ず、またマルチチップモジュール基板1上の
L字形状の貫通穴5及びメインボード8上のL字形状の
ターゲットマーク9のそれぞれの辺は平行にならない。
【0015】
【発明の効果】以上説明した様に本発明は、マルチチッ
プモジュールの搭載時にマルチチップモジュール基板に
設けた貫通穴とメインボードに設けたターゲットマーク
の位置関係を検査するすることにより、従来のマルチチ
ップモジュールの実装構造では、接続箇所がマルチチッ
プモジュール基板の下に隠れてしまい、マルチチップモ
ジュール上面からはメインボード裏面から見えないため
に行えなかった搭載位置ズレの検査を、半田付け等によ
る本接続後の電気検査によらず容易に行うことができ
る。上述した検査により、搭載位置ズレが検出された場
合でも、本接続が行われていないためその修正は容易で
あり、修正工数の低減に寄与出来る。搭載工程で位置ズ
レ不良を取り除き、フィードバックをかけることによ
り、全体的な実装品質向上も期待できる。
【0016】上述した位置ズレ検査は通常人による目視
検査で行えるが、マルチチップモジュールのメインボー
ドへの搭載工程と本接続工程の間に光学系の単純な認識
装置を付加する事により、自動化することも容易であ
る。さらに、通常はマルチチップモジュールのメインボ
ードへの搭載は自動機にて行われるが、トラブル等の発
生により、自動機が使用出来ない場合にも、作業者が上
から見て、マルチチップモジュールの貫通穴を通してメ
インボード上のターゲットマークを見通して、位置合わ
せを行って搭載することにより、精度の良い人手作業が
可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a),(b)は本発明は第1の実施例の断面
図および平面図である。
【図2】(a),(b)は第1の実施例の拡大平面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施例の平面図である。
【図4】(a),(b)は第2の実施例の拡大平面図で
ある。
【図5】従来の一例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 マルチチップモジュール基板 2 半導体チップ 3 バンプ 4 封止樹脂 5 貫通穴 6 外部接続用パッド 7 ボールバンプ 8 メインボード 9 ターゲットマーク 10 マルチチップモジュール実装用パッド 11 枠
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 25/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に実装用パッドが形成されたメイン
    ボードと、 半導体装置が実装され、該半導体装置が実装されない面
    に外部端子が配置され、該外部端子がバンプを介して前
    記実装用パッドに接続されることによって、前記メイン
    ボードに面実装されるマルチチップモジュール基板とを
    備え、 前記マルチチップモジュール基板の一部には、貫通穴が
    形成され、 前記メインボードには、前記貫通穴と同一中心座標位置
    に該貫通穴と相似形状を有するターゲットマークが形成
    されたマルチチップモジュールの実装構造であって、 前記ターゲットマークの面積が前記貫通穴の断面積より
    も小さく、かつ該ターゲットマークの面積が、前記メイ
    ンボードに対する前記マルチチップモジュール基板の実
    装位置ずれの許容値に応じて決定 されることを特徴とす
    るマルチチップモジュールの実装構造。
  2. 【請求項2】 半導体チップが実装され、メインボード
    との接続外部端子が全て裏面に配置され、かつメインボ
    ードに面実装されるマルチチップモジュール基板上で、
    半導体チップが実装されず、かつ表裏層並びに内層にパ
    ターン配線やビアホールが配置されていない領域に少な
    くとも2つ以上の貫通穴を有するマルチチップモジュー
    ル基板と、前記マルチチップモジュール基板が、前記接
    続外部端子を介して接続される、メインボードで、前記
    貫通穴と同一中心座標位置に前記貫通穴と相似形状のタ
    ーゲットマークを有する前記メインボードとを備え、 前記メインボード上のターゲットマークの面積が前記マ
    ルチチップモジュール基板の貫通穴面積よりも小さく、
    かつ基板製造工程における位置精度、寸法精度、加工精
    度、膨張・収縮及び前記マルチチップモジュールの前記
    メインボードへの実装時の位置ズレ量、例えばメインボ
    ードのマルチチップモジュール実装パッドに対してズレ
    量がパッド幅の1/2以内が接続信頼性を保証できる場
    合にはその寸法を加算した大きさであることを特徴とす
    マルチチップモジュールの実装構造。
  3. 【請求項3】 表面に実装用パッドが形成されたメイン
    ボードと、 半導体装置が実装され、該半導体装置が実装されない面
    に外部端子が配置され、該外部端子がバンプを介して前
    記実装用パッドに接続されることによって、前記メイン
    ボードに面実装されるマルチチップモジュール基板とを
    備え、 前記マルチチップモジュール基板の一部には、L字形状
    の貫通穴が形成され、 前記メインボードには、前記貫通穴の面積よりも小さ
    く、かつ該貫通穴と相似形状を有するL字形状のターゲ
    ットマークが 形成されることを特徴とするマルチチップ
    モジュールの実装構造
JP31715894A 1994-12-20 1994-12-20 マルチチップモジュールの実装構造 Expired - Lifetime JP2692620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31715894A JP2692620B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 マルチチップモジュールの実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31715894A JP2692620B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 マルチチップモジュールの実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08172111A JPH08172111A (ja) 1996-07-02
JP2692620B2 true JP2692620B2 (ja) 1997-12-17

Family

ID=18085104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31715894A Expired - Lifetime JP2692620B2 (ja) 1994-12-20 1994-12-20 マルチチップモジュールの実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2692620B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033217A1 (en) * 1997-01-24 1998-07-30 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing thereof
JP2004038203A (ja) * 1997-07-30 2004-02-05 Seiko Epson Corp 回路基板ユニットの製造方法及び液晶装置の製造方法
JP3543676B2 (ja) 1999-06-02 2004-07-14 セイコーエプソン株式会社 マルチチップの実装構造及びその実装構造の製造方法、ならびに電気光学装置及び電子機器
JP2002368156A (ja) 2001-06-11 2002-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP4980632B2 (ja) * 2006-03-16 2012-07-18 富士通株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2017162543A (ja) * 2017-06-08 2017-09-14 大日本印刷株式会社 サスペンション用基板、サスペンション、ヘッド付サスペンションおよびハードディスクドライブ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60198740A (ja) * 1984-03-23 1985-10-08 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH03233949A (ja) * 1990-02-09 1991-10-17 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体素子の実装方法
JPH04263462A (ja) * 1991-02-18 1992-09-18 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08172111A (ja) 1996-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060231959A1 (en) Bonding pad for a packaged integrated circuit
US7199463B2 (en) Method and structure for manufacturing improved yield semiconductor packaged devices
US6324068B1 (en) Electronic component device, and main board for circuit boards
JP2005322921A (ja) バンプテストのためのフリップチップ半導体パッケージ及びその製造方法
TW201438178A (zh) 半導體裝置之製造方法
US7642662B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US7960837B2 (en) Semiconductor package
US6177722B1 (en) Leadless array package
JP2692620B2 (ja) マルチチップモジュールの実装構造
US20150351234A1 (en) Support structure for stacked integrated circuit dies
US7368322B2 (en) Method for mounting a chip on a base and arrangement produced by this method
US7030508B2 (en) Substrate for semiconductor package and wire bonding method using thereof
JPH09246426A (ja) 表面実装型電子部品、配線基板、実装基板及び実装方法
JP2004214699A (ja) 半導体実装用回路基板およびそれを備えた半導体装置
JP3555828B2 (ja) 半導体実装用回路基板を備えた半導体装置
JP2833174B2 (ja) 半導体素子及びその実装方法
JPH10303151A (ja) 電子部品の製造方法
JPH08181246A (ja) Bga固定搭載構造
JP3174536B2 (ja) ハンダ付け状態の確認方法
JP3757895B2 (ja) 半導体装置
JP3938876B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100900229B1 (ko) Fbga 패키지
JPH07183444A (ja) 表面実装部品
JP2004119918A (ja) 電子部品、その電子部品の製造方法及びその電子部品の実装方法
JPH0523536U (ja) 回路部品

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970805