JP2690240B2 - 断熱被覆板 - Google Patents

断熱被覆板

Info

Publication number
JP2690240B2
JP2690240B2 JP4127524A JP12752492A JP2690240B2 JP 2690240 B2 JP2690240 B2 JP 2690240B2 JP 4127524 A JP4127524 A JP 4127524A JP 12752492 A JP12752492 A JP 12752492A JP 2690240 B2 JP2690240 B2 JP 2690240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight percent
cover plate
thermal barrier
air
insulation cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4127524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05179721A (ja
Inventor
マイケル プロブスト ジェームス
テランス ケイツ ジェフレイ
チャールズ イズレイ スティーブン
Original Assignee
マンヴィル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マンヴィル コーポレーション filed Critical マンヴィル コーポレーション
Publication of JPH05179721A publication Critical patent/JPH05179721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2690240B2 publication Critical patent/JP2690240B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/44Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose
    • E04C2/52Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits
    • E04C2/526Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the purpose with special adaptations for auxiliary purposes, e.g. serving for locating conduits with adaptations not otherwise provided for, for connecting, transport; for making impervious or hermetic, e.g. sealings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27NMANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
    • B27N3/00Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
    • B27N3/04Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres from fibres
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/232Encased layer derived from inorganic settable ingredient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/237Noninterengaged fibered material encased [e.g., mat, batt, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24752Laterally noncoextensive components
    • Y10T428/2476Fabric, cloth or textile component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主に住宅構造用断熱被
覆板の改良に関し、特に詳細にいえば、空気侵入リター
ダーを積層して、絶縁性及び通気性を改良した被覆板に
関する。
【0002】
【従来の技術】エネルギー費がどんどん上がる結果、住
宅の外被の建築施行がずいぶんと変ってきた。住居は、
今や重苦しく断熱されており、マーチネッツ氏その他の
同時係属出願に図示されているように、新しい製品が開
発されて住居の活動を充分にしたいという希望によって
生じた要求を満たしている。前記したマーチネッツ氏そ
の他の特許出願は、湿気を蓄積するに十分な容積をもつ
以外に湿気を断熱板に集めて適切な条件の下で逃がすと
いう十分に高い透湿性をもった断熱板を開示している。
したがって、住居のエネルギー効率をぎせいにすること
なく、通気を行なう外被として利用可能な断熱板が提供
されていた。
【0003】住居におけるいわゆる「R」値を高めるの
により重苦しい断熱材と外被を提供する外に、通気リタ
ーダーで家を包むという考えが導入されてきた。通気リ
ターダーを提供するように使用されてきたある1つの製
品は、100パーセントの、スパンボンドオレフィン(s
pun bonded olefin)からつくられた製品である。この製
品は、結合剤或いは充てん剤を使わずに熱と圧力で結合
して強靱な、耐久性のある構造の高密度の、ポリエチレ
ン繊維からつくられていた。このポリエチレンに添加剤
を加えて紫外線に対する抗性を得た。この製品はエアー
リターダーを提供するだけでなく、水分を通すことを許
さないことによって水分のシールドを提供し、しかもな
お水蒸気の通過を許すように高い透湿性をもっている。
過去にはこの製品は習慣上巻いて売られており、建築に
とりかかるときにはこの製品を拡げてくぎ付けにしてい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】当然、このような通気
性の良いエアーリターダーを使って住居の壁を覆うこと
はむずかしく、特に風のある日にはむずかしく、家の覆
いを壁に固定するには通常、少くとも2人がかりでする
必要があった。したがって、湿気を蓄積するための十分
な容積をもちかつ適切な条件の下でその湿気を逃がすた
めの十分に高い透湿性をもつこと以外に、構造体の効率
良い断熱(R値)を保護する完ぺきな通気装置をも提供
する断熱板に対する確たる要求が存在していた。
【0005】本発明の目的はこのような要求、容積及び
高い透湿性を満たすだけでなく、連続したエアーリター
ダー装置をも提供する新規かつ改良された断熱板の提供
である。
【0006】本発明の他の目的は、スパンボンドオレフ
ィン(spun bonded olefin)のシートを積層した断熱板の
提供である。
【0007】本発明の更に他の目的は、エアーリターダ
ーシートが断熱板から外方に延在して1つ以上の隣接す
る断熱板に重なり合って封止するようにエアーリターダ
ーを積層した断熱板の提供である。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、木材の繊維を
ベースにした板、セルロースをベースにした板及びパー
ライトをベースにした板によって例示された、湿気を吸
収する容積とガラス繊維の断熱材の高い透湿性とを組み
合わせて、断熱板を毎日のサイクルで又は季節のサイク
ルであろうと積層されたエアーリターダーシートと組み
合わせて吸湿と脱湿のくり返しを断熱板に行わせると
き、湿気を保持する容積と湿気を逃がす十分な透湿性と
の間にバランスを有する板を提供するようにした断熱板
である。この板はエアーリターダーであるが、蒸気を通
過せしめるように高い透湿性を有した水分バリヤーシー
ルドの働らきをする。
【0009】
【実施例】図1に示すように、前述のマーチネッツ氏そ
の他による同時係属の特許出願により完ぺきに説明され
ているような、ガラスの複合板10は、一立方フィート
(pcf)当たり10〜35ポンド(約4.5Kg〜1
5.75Kg)の密度をもち、水性懸濁液から成形され、
0〜40重量パーセントのパーライト、25〜50重量
パーセントのセルロース系繊維、5〜60重量パーセン
トのガラス繊維、1〜10重量パーセントの結合剤、及
び1〜8重量パーセントのアスファルトから成り、この
アスファルトはスパンボンドオレフィンシートの形状を
したエアーリターダーシート12に積層されている。こ
のスパンボンドオレフィンシートは高密度のポリエチレ
ン繊維からつくられ、このポリエチレン繊維は、結合剤
や充てん剤を使わずに熱と圧力とで結合した丈夫な耐久
力のあるシート構造体である。スパンボンドオレフィン
シートはデュポン社から商標TYVEK(登録商標)の
名前で売られており、長期間にわたるテストの結果、水
分浸透抵抗により、5時間の間55cmのハイドロヘッド
(hydrohead) の侵入の抵抗が可能であった。このときも
れは観察されなかった。
【0010】エアーリターダーシート12は従来の積層
方法によってガラス複合板10に積層されて水分をベー
スにした接着剤を加えて例えば(不図示の)ビードグル
ーアプリケーターで接着可能である。
【0011】スパンボンドオレフィンから成るエアーリ
ターダーシート12の水蒸気の通気性とガラスの複合板
10の比較的高い透湿性と合わせるとことで完全にな
る。エアーリターダーシート12は、耐破かい性である
から、ガラスの複合板10の補強材となり、ガラス複合
板をさらに強化する。図1と図2に示すように、エアー
バリヤーシートは、ガラス繊維の複合板10の1つ以上
のエッジにおいて延長部を有している。このエッジはタ
ブ14を形成するから、図3に示すように隣接する積層
された板と重なり合ってエアーバリヤー装置を形成す
る。エアーリターダーシート12の重なり合っているタ
ブ14には、触圧接着剤16が塗られているから隣接す
る積層された板のエアーリターダーシートに対し有効な
封止を行う。
【0012】
【発明の効果】したがって、前述のマーチネッツ氏その
他による特許出願のガラスの複合板のあらゆる長所を有
効なエアーリターダーと組み合わせ、さらにこの有効な
エアーリターダーを同時に外被に取付けることができる
から、エアーリターダーシートを使って住居を包む必要
をなくしかつその際の困難を解決できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エアーリターダーシートを積層したガラス繊維
の複合板の正面図である。
【図2】図1に示したエアーリターダーシートを積層し
たガラス繊維の複合板の平面図である。
【図3】エアーリターダーシートのタブが隣接する板に
重なり合った状態で、互いに隣接した位置にあって積層
された、エアーリターダーシートを有する2つのガラス
繊維の複合板の平面図である。
【符号の説明】
10 ガラス繊維の複合板 12 エアーリターダーシート 14 タブ(エアーリターダーシートのエッジ) 16 触圧接着剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジェフレイ テランス ケイツ アメリカ合衆国,80123 コロラド,リ トルトン,サウス ダッドレイ ストリ ート 7008 (72)発明者 スティーブン チャールズ イズレイ アメリカ合衆国,94910 カリフォルニ ア,サン ラファエル,ウインブルドン ウエイ 12 (56)参考文献 特開 昭48−102826(JP,A) 実開 平2−134108(JP,U) 実開 昭57−2909(JP,U)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一立方フィート当り10〜35ポンドの
    範囲の密度をもち、複数成分の水性懸濁液から成形され
    た断熱被覆板にして、該断熱被覆板は、0〜40重量パ
    ーセントのパーライト、25〜50重量パーセントのセ
    ルロース系繊維、5〜60重量パーセントのガラス繊
    維、1〜10重量パーセントの結合剤及び1〜8重量パ
    ーセントのアスファルトから成り、前記複数成分を前記
    断熱被覆板のすみずみまでほぼ均一に分配し、該断熱被
    覆板の外側面にエアーリターダーシートを積層し、該エ
    アーリターダーシートは液体の通過を阻止するが水蒸気
    を通すことを特徴とする断熱被覆板。
  2. 【請求項2】 断熱被覆板の密度が一立方フィート当り
    約13ポンドであり、かつ前記被覆板の成分が約15重
    量パーセントのパーライト、約47重量パーセントのセ
    ルロース、約25重量パーセントのガラス繊維、約8重
    量パーセントの結合剤、乳濁液の形で付加された約3重
    量パーセントのアスファルト及びホットメルトの形で付
    加された約2重量パーセントのアスファルトである、請
    求項1の断熱被覆板。
  3. 【請求項3】 断熱被覆板の密度が一立方フィート当り
    約13ポンドであり、前記断熱被覆板の複数成分が約0
    重量パーセントのパーライト、約47重量パーセントの
    セルロース、約42重量パーセントのガラス繊維、約8
    重量パーセントの結合剤及び乳濁液の形で付加された約
    3重量パーセントのアスファルトである、請求項1の断
    熱被覆板。
  4. 【請求項4】 断熱被覆板に積層されたエアーリターダ
    ーシートが一つ以上のタブを形成する如く前記断熱被覆
    板の一つ以上のエッジから外方に延在し、それによって
    隣接する積層された被覆板に重なりあって、複数の断熱
    被覆板から成る壁構造体を形成してエアーバリヤー装置
    となる、請求項1、2又は3の断熱被覆板。
  5. 【請求項5】 タブに触圧接着剤を塗布して隣接する積
    層された断熱板を確実に接着して、複数の断熱被覆板か
    ら成る壁構造体と成す、請求項4の断熱被覆板。
  6. 【請求項6】 エアーリターダーシートは結合剤を使わ
    ずに、熱と圧力とでスパンボンド処理を施した高密度の
    ポリエチレン繊維から成る、請求項1の断熱被覆板。
JP4127524A 1991-05-20 1992-05-20 断熱被覆板 Expired - Lifetime JP2690240B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US694261 1991-05-20
US07/694,261 US5236757A (en) 1991-05-20 1991-05-20 Glass composite sheathing board having an air retarder and water barrier sheet laminated thereto

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05179721A JPH05179721A (ja) 1993-07-20
JP2690240B2 true JP2690240B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=24788086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4127524A Expired - Lifetime JP2690240B2 (ja) 1991-05-20 1992-05-20 断熱被覆板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5236757A (ja)
EP (1) EP0514827B1 (ja)
JP (1) JP2690240B2 (ja)
AT (1) ATE140649T1 (ja)
CA (1) CA2069073C (ja)
DE (1) DE69212386T2 (ja)
ES (1) ES2091360T3 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2092834C (en) * 1992-03-31 1997-09-16 Ritsuo Iwata Wood based panels and their method of manufacture
AU774061B2 (en) * 1999-10-22 2004-06-17 Benson, John Process for production of perlite fiber composite panel board
US6572736B2 (en) 2000-10-10 2003-06-03 Atlas Roofing Corporation Non-woven web made with untreated clarifier sludge
GB2404203B (en) * 2003-07-22 2007-08-22 Ronald James Lucas Insulation for use in cavity walls
US11536028B2 (en) 2004-02-23 2022-12-27 Huber Engineered Woods Llc Panel for sheathing system and method
US7658040B2 (en) 2004-02-23 2010-02-09 Huber Engineered Woods Llc Panel for sheathing system and method
US7449125B2 (en) * 2004-05-20 2008-11-11 Guardian Fiberglass, Inc. Insulation with mixture of fiberglass and cellulose
US8976624B2 (en) * 2006-05-07 2015-03-10 Geocyber Solutions, Inc. System and method for processing seismic data for interpretation
US20070258323A1 (en) * 2006-05-07 2007-11-08 Ping An Method for Seismic Trace Decomposition and Reconstruction Using Multiple Wavelets
US20130008115A1 (en) * 2007-12-28 2013-01-10 Timm Bierman Building construction sheathing composites, structures and related methods of use
US9234355B2 (en) 2012-05-31 2016-01-12 Huber Engineered Woods Llc Insulated sheathing panel and methods for use and manufacture thereof
US10267039B2 (en) 2012-09-04 2019-04-23 Awi Licensing Llc Ceiling systems
US9556613B1 (en) * 2016-05-24 2017-01-31 Awi Licensing Llc Ceiling system
MX365613B (es) 2012-09-04 2019-06-07 Armstrong World Ind Inc Sistema de techo de rejilla oculta.
CN103600380B (zh) * 2013-11-25 2015-09-23 南京林业大学 一种自生霉菌处理竹木塑化重组材
US9290931B2 (en) * 2014-07-07 2016-03-22 Emeh, Inc. Wall installation systems and methods
US8959861B1 (en) * 2014-09-02 2015-02-24 Jet Products, Llc Seam free water impermeable construction materials providing non-toxic installations
US10711453B1 (en) 2015-12-29 2020-07-14 Georgia-Pacific Panel Products Llc Building panel with a weather barrier
CA2956657C (en) * 2016-01-29 2023-05-16 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Structural insulated sheathing
USD844859S1 (en) * 2017-02-16 2019-04-02 Huntsman International Llc Foam board with facer
USD843019S1 (en) * 2017-02-16 2019-03-12 Huntsman International Llc Foam board with facer
USD854193S1 (en) * 2017-02-16 2019-07-16 Huntsman International Llc Foam board with facer
WO2019143648A1 (en) 2018-01-16 2019-07-25 Armstrong World Industries, Inc. Monolithic ceiling system
CN110219430A (zh) * 2019-06-19 2019-09-10 安徽巨力节能科技有限公司 一种膨胀珍珠岩保温板
US11821220B2 (en) * 2019-09-18 2023-11-21 Dupont Safety & Construction, Inc. Composite structural board and wall systems containing same
CN112323427A (zh) * 2020-10-28 2021-02-05 澳柯玛股份有限公司 一种衣物护理设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1142838A (en) * 1965-12-22 1969-02-12 Johns Manville Thermal insulation board
US3779860A (en) * 1972-03-09 1973-12-18 Grefco Thermal and acoustical structural insulating composition
US3979537A (en) * 1973-10-17 1976-09-07 Johns-Manville Corporation Insulating material and methods of manufacture
JPS6140809Y2 (ja) * 1980-06-07 1986-11-20
US4472243A (en) * 1984-04-02 1984-09-18 Gaf Corporation Sheet type roofing
US4513045A (en) * 1984-04-02 1985-04-23 Gaf Corporation Sheet type felt
US4634622A (en) * 1985-01-24 1987-01-06 Manville Corporation Lightweight asphalt based building materials and process for making same
DE3615109C2 (de) * 1986-05-03 1996-06-13 Gruenzweig & Hartmann Unterdach für mit Dacheindeckungsplatten eingedeckte Sparrendächer
US4929303A (en) * 1987-03-11 1990-05-29 Exxon Chemical Patents Inc. Composite breathable housewrap films
DE8710680U1 (ja) * 1987-08-04 1987-10-08 Linzmeier, Franz Josef, 7940 Riedlingen, De
DE8806345U1 (ja) * 1988-05-13 1988-07-07 Tonwarenindustrie Wiesloch Ag, 6908 Wiesloch, De
JPH02134108U (ja) * 1989-04-12 1990-11-07

Also Published As

Publication number Publication date
DE69212386D1 (de) 1996-08-29
EP0514827A2 (en) 1992-11-25
ES2091360T3 (es) 1996-11-01
EP0514827B1 (en) 1996-07-24
ATE140649T1 (de) 1996-08-15
DE69212386T2 (de) 1997-07-10
CA2069073A1 (en) 1992-11-21
US5236757A (en) 1993-08-17
JPH05179721A (ja) 1993-07-20
CA2069073C (en) 1997-10-14
EP0514827A3 (en) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2690240B2 (ja) 断熱被覆板
US3222243A (en) Thermal insulation
US5817387A (en) Encapsulated insulation assembly
JPH0267198A (ja) 製本用テープ
SE9501488D0 (sv) Förpackningslaminat jämte förpackning framställd därav
JP3678320B2 (ja) 複合ボード
CN210390386U (zh) 一种复合型水火双防瓦楞包装纸
JPH09184213A (ja) 断熱施工用通気部材及び通気部材付き断熱材
JPH0133748Y2 (ja)
JPH11241427A (ja) 建物の壁体構造
JPH10252171A (ja) 無機質繊維天井板
CN212582934U (zh) 一种建筑节能保温板
CN109334196A (zh) 一种防潮瓦楞纸板
CN217379338U (zh) 隔音隔热结合装置
JP2009125618A (ja) 屋外電気ボックス用吸放湿材および屋外電気ボックス
CN216942213U (zh) 一种加强型阻燃防潮胶合板
JPH02115015A (ja) 凸部を有する活性炭素繊維含有紙及びその積層体
JPH022591Y2 (ja)
JPS6023153Y2 (ja) 吸音発泡ガラス板
JPS6331119Y2 (ja)
JPS5821578B2 (ja) 断熱材
CN205276524U (zh) 一种吸声绝热的细木工板
JPS5926252A (ja) 合成繊維製シ−トと無機質繊維製フエルトとの積層体
JP2528558Y2 (ja) 無機質化粧板
JPS58160145A (ja) 通気性熱接着性包装材料

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970730