JP2685916B2 - 用紙搬送構造 - Google Patents

用紙搬送構造

Info

Publication number
JP2685916B2
JP2685916B2 JP1222672A JP22267289A JP2685916B2 JP 2685916 B2 JP2685916 B2 JP 2685916B2 JP 1222672 A JP1222672 A JP 1222672A JP 22267289 A JP22267289 A JP 22267289A JP 2685916 B2 JP2685916 B2 JP 2685916B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
guide
roller
auxiliary roller
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1222672A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383749A (ja
Inventor
宏 久保田
研二 小田
Original Assignee
三田工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三田工業株式会社 filed Critical 三田工業株式会社
Priority to JP1222672A priority Critical patent/JP2685916B2/ja
Publication of JPH0383749A publication Critical patent/JPH0383749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2685916B2 publication Critical patent/JP2685916B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置等
の画像形成装置における用紙搬送構造の改良に関するも
のであり、特に、用紙を略U字状に湾曲した搬送ガイド
沿いに搬送するような用紙搬送構造の改良に関するもの
である。
<従来の技術> たとえば昨今の複写機においては、給紙カセットが複
写機本体の内部下方に収納可能にされたものにおいて、
略U字状に湾曲した搬送ガイドが備えられていたり、1
次コピーがされた用紙を一旦内部トレー内に収納し、2
次コピーする場合の搬送経路が、略U字状に湾曲してい
る装置が知られている。
また、ファクシミリ装置においても、用紙を搬送する
際に、用紙を略U字状に湾曲させながら搬送する搬送経
路を有する装置がある。
この種の搬送経路を有する装置は、搬送時に、用紙の
後端縁が略U字状に湾曲した搬送ガイドに沿うようにさ
れている。
<発明が解決しようとする課題> 従来の略U字状に湾曲した搬送ガイドを有する装置
は、たとえば、第2図に示すように、給紙カセット1か
ら給紙コロ2によって繰出された用紙Pが、搬送ガイド
としてのUターンガイド3で案内され、レジストローラ
対4へ与えられるようになっている。そしてレジストロ
ーラ対4によって、用紙Pは感光体ドラム5へ所定のタ
イミングで供給される。このため、用紙Pの後端縁がU
ターンガイド3へ侵入する際に、ガイド3をはたくよう
に跳ねるので、はたき音が生じるという欠点があった。
この発明は、このような欠点を解消するためになされ
たもので、はたき音の発生を防止して、静かに用紙の搬
送が可能な用紙搬送構造を提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> この発明は、略U字状に湾曲した搬送ガイドを有し、
該搬送ガイドの入口部近傍には、入口部から搬送ガイド
へ進入した用紙をニップするための補助ローラが備えら
れていて、該補助ローラは、搬送ガイドに沿って搬送さ
れる用紙の後端縁をガイド入口部から離れた方向へ浮か
せるように、補助ローラのニップ位置の接線方向が、補
助ローラよりも用紙進入方向上流側における搬送ガイド
の長さ方向に対して、搬送ガイドから離れる方向へ角度
付けて設置されていることを特徴とする用紙搬送装置で
ある。
また、前記用紙搬送構造において、略U字状に湾曲し
た搬送ガイドは、用紙収納部から用紙を繰出すための繰
出しローラと、用紙を所定のタイミングで次の処理部へ
供給するためのレジストローラとの間に設けられている
ことを特徴とするものである。
<作用> 補助ローラは、略U字状に湾曲した搬送ガイドへ侵入
した用紙の後端縁が搬送ガイドへ移る際に、該後端縁が
ガイドをはたくように跳ねることのないように、後端縁
をガイド面から浮かせる。
補助ローラで導かれる用紙後端縁は、滑かにガイド面
に沿わされる。
<実施例> 以下には、図面を参照して、この発明の一実施例につ
いて詳細に説明する。
第1図は、この発明の一実施例に係る用紙搬送構造で
あり、第2図に示す従来例と対応させて描いたものであ
る。
この実施例の特徴は、Uターンガイド3への侵入部近
傍に、補助ローラ10およびさばきローラ11からなるロー
ラ対が配置されていることである。また、補助ローラ10
およびさばきローラ11の当接点に対する接線方向が、ガ
イド3の入口部3aの方向から離れる方向へ一定の角度θ
を有するようにされている。
なお、その他の構成は、第2図に示す従来装置と同様
であり、同一部分には同一番号が付されている。
この実施例によれば、給紙カセット1から給紙コロ2
によって繰出された用紙Pは、図において左回転するさ
ばきローラ11でさばかれて重送が防止されると共に、同
じく図において左回転する補助ローラ10によって搬送さ
れ、ガイド3に沿ってレジストローラ対4へと導かれ
る。そして、用紙Pの後端縁が繰出しコロ2から離れた
瞬間、用紙Pの後端縁が跳ねて、従来のようにガイド3
の入口部3aをはたくのではなく、補助ローラ10およびさ
ばきローラ11によって、破線方向に、ガイド入口部3aか
ら浮かされる。よって、用紙Pの後端縁によってはたき
音は生じない。
この実施例では、補助ローラ10と対をなすローラとし
て、さばきローラ11を用いたが、さばきローラ11に代え
て、回転しないさばきパッドでもよいし、さばき機能の
ない、右回転をする送りローラを配置してもよい。
要は、補助ローラ10によって用紙Pがニップされ、用
紙Pの後端縁がガイド入口部3aから離れた方向へ浮かさ
れるようにすればよい。つまり、補助ローラのニップ位
置の接線方向が、補助ローラよりも用紙進行方向上流側
における搬送ガイドの長さ方向に対して、離れる方向に
予め定める角度をなすように設置されていればよい。
ここに、用紙Pのニップ位置とは、補助ローラと送り
ローラまたはパッドとの場合は両者によって用紙が挾ま
れる位置であるし、補助ローラとさばきローラとの場合
は、両ローラの最も近接する位置(若干の隙間が開いて
いる)である。
<発明の効果> この発明は、以上のように構成されているので、用紙
の後端縁が略U字状に湾曲した搬送ガイドへ移る際に、
はたき音が生じず、静かに用紙搬送のできる搬送構造と
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例に係る用紙搬送構造を表
わす断面図である。 第2図は、従来の用紙搬送構造の一例を表わす断面図で
ある。 図において、2……繰出しコロ、3……Uターンガイ
ド、3a……ガイド入口部、4……レジストローラ対、10
……補助ローラ、11……さばきローラ、を示す。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】略U字状に湾曲した搬送ガイドを有し、該
    搬送ガイドの入口部近傍には、入口部から搬送ガイドへ
    進入した用紙をニップするための補助ローラが備えられ
    ていて、 該補助ローラは、搬送ガイドに沿って搬送される用紙の
    後端縁をガイド入口部から離れた方向へ浮かせるよう
    に、補助ローラのニップ位置の接線方向が、補助ローラ
    よりも用紙進入方向上流側における搬送ガイドの長さ方
    向に対して、搬送ガイドから離れる方向へ角度付けて設
    置されていることを特徴とする用紙搬送構造。
  2. 【請求項2】請求項第1項記載の用紙搬送構造におい
    て、 略U字状に湾曲した搬送ガイドは、用紙収納部から用紙
    を繰出すための繰出しローラと、用紙を所定のタイミン
    グで次の処理部へ供給するためのレジストローラとの間
    に設けられていることを特徴とする用紙搬送構造。
JP1222672A 1989-08-28 1989-08-28 用紙搬送構造 Expired - Fee Related JP2685916B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222672A JP2685916B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 用紙搬送構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1222672A JP2685916B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 用紙搬送構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383749A JPH0383749A (ja) 1991-04-09
JP2685916B2 true JP2685916B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=16786122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1222672A Expired - Fee Related JP2685916B2 (ja) 1989-08-28 1989-08-28 用紙搬送構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2685916B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000118788A (ja) * 1998-10-19 2000-04-25 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP4555253B2 (ja) * 2006-05-10 2010-09-29 株式会社リコー 用紙搬送装置および画像形成装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119557A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Sharp Corp 複写機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383749A (ja) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2685916B2 (ja) 用紙搬送構造
JP2004269149A (ja) 画像形成装置
JPH07101562A (ja) 給紙装置
JP2660740B2 (ja) 記録紙の搬送装置
JPH075198B2 (ja) 複写機等の給紙装置
US5023669A (en) Image forming apparatus having an intermediate sheet alignment and receiving unit
JP2809282B2 (ja) 給紙装置
JP2002362811A (ja) 両面画像形成装置
JP3618994B2 (ja) 画像形成装置
JP2006248670A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPH0114600Y2 (ja)
JPH0125954Y2 (ja)
JP3372323B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2719590B2 (ja) 給紙装置
JPS5820603Y2 (ja) 複写機の給紙装置
JPH04223936A (ja) 封筒給紙装置
JPH0459557A (ja) シート排出装置
JPH0459539A (ja) 画像記録装置の給紙装置
JPH0449148A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP3889455B2 (ja) 画像形成装置
JP2000062966A (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPH11193149A (ja) 給紙装置
JPH02198944A (ja) 記録装置
JP2000272782A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH0776435A (ja) 記録用紙搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees