JP2672061B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents

空気入りタイヤ

Info

Publication number
JP2672061B2
JP2672061B2 JP4353304A JP35330492A JP2672061B2 JP 2672061 B2 JP2672061 B2 JP 2672061B2 JP 4353304 A JP4353304 A JP 4353304A JP 35330492 A JP35330492 A JP 35330492A JP 2672061 B2 JP2672061 B2 JP 2672061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tread
width
tire
crown
performance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4353304A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06171319A (ja
Inventor
一起 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP4353304A priority Critical patent/JP2672061B2/ja
Publication of JPH06171319A publication Critical patent/JPH06171319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672061B2 publication Critical patent/JP2672061B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、雪上走行性能と氷上走
行性能とをバランスよく向上しうる空気入りタイヤに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、氷雪路を走行しうるタイヤとして
いわゆるスタッドレスタイヤが多用されている。
【0003】このものは、一般に、トレッド面に陸面積
比が小なブロックパターンを形成し、図4に示すよう
に、溝内で踏み固めた雪柱から剪断力を得ることによっ
て雪上性能を高めている。他方氷上性能に対しては、ト
レッド部を軟らかいゴム材で形成する一方各ブロックに
タイヤ軸方向のサイピングを形成し、氷路面との粘着摩
擦力及びサイピングエッジ等による氷路面引っかき効果
(図5に示す)を夫々高めることが行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記陸面
積比の低下は、雪上性能を向上しうる反面、路面との間
の実接地面積(ブロック面と路面とが実際に接触する面
積)が小となるためタイヤ全体の粘着摩擦力の減少を招
き、氷上性能を低下するという傾向がある。このよう
に、雪上性能と氷上性能との間は二律背反の関係にあ
り、従来、双方をバランスよく向上させることは困難で
あった。
【0005】本発明は、雪上性能と氷上性能とをバラン
スよく向上させる空気入りタイヤの提供を目的としてい
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明の空気入りタイヤは、トレッド部からサイドウ
ォール部をへてビード部のビードコアの廻りで折返され
るカーカスと該カーカスの半径方向外側かつトレッド部
内方に配されるベルト層とを具えるとともに、前記トレ
ッド部に、タイヤ円周方向にのびかつトレッド部をタイ
ヤ赤道側のクラウン部分TCとその外側のショルダ部分
TSとに区分する一対の主縦溝を含む円周方向の縦溝
と、この縦溝に交わる横溝とを設けることによりトレッ
ド部にブロックパターンを形成する一方、タイヤを正規
リムにリム組みしかつ正規内圧を充填した正規内圧状態
において、前記トレッド部のトレッド巾TWをタイヤ断
面巾Wの0.75〜0.85倍、前記ベルト層のベルト
最大巾BWを前記トレッド巾TWの0.7〜0.8倍、
前記クラウン部分TCのクラウン巾TWCを前記トレッ
ド巾TWの0.4〜0.6倍、前記クラウン部分TCの
曲率半径TR1をトレッド巾TWの2.7〜3.1倍、
しかも前記ショルダ部分TSの曲率半径TR2をトレッ
ド巾TWの2.2〜2.6倍とするとともに、前記正規
内圧状態のタイヤに正規荷重を負荷した時のトレッド部
の接地面において、前記クラウン部分TCに含まれるブ
ロック総表面積ACと接地面の全面積Aとの比AC/A
を0.3〜0.45、しかも前記ショルダ部分TSに含
まれるブロック総表面積ASと接地面の全面積Aとの比
AS/Aを0.2〜0.3としている。
【0007】
【作用】タイヤ円周方向の主縦溝によって、トレッド面
を、トレッド巾TWの0.4〜0.6倍の巾TWCを有
するトレッド中央のクラウン部分と、その外側のショル
ダ部分とに区分している。
【0008】発明者の研究の結果、このクラウン部分と
ショルダ部分とでは、雪上性能及び氷上性能に係わる寄
与率が夫々異なり、後述するように、前記実接地面積を
一定とした時、クラウン部分の接地圧の増加は、雪上性
能をほぼ維持させつつ氷上性能を向上させうること、及
びショルダ部分の接地圧の減少は、氷上性能をほぼ維持
させつつ雪上性能を向上させうることを見出し得た。
【0009】従って、クラウン部分の曲率半径TR1を
トレッド巾TWの2.7〜3.1倍、又ショルダ部分の
曲率半径TR2をトレッド巾TWの2.2〜2.6倍と
したダブルクラウンラジアスの採用によって、クラウン
部分の接地圧が大かつショルダ部分の接地圧を小とする
トレッドプロファイルを形成でき、クラウン部分に寄与
率の高い氷上性能を、又ショルダ部分に寄与率の高い雪
上性能を夫々分担して発揮させうる。
【0010】しかも比AC/Aを0.3〜0.45、比
AS/Aを0.2〜0.3とし、接地面におけるブロッ
ク総表面積をクラウン部で大に、又ショルダ部で小に振
り分けているため、クラウン部分での実接地面積が増大
し、総粘着摩擦力をより向上し、氷上性能をさらに高め
うる。又ショルダ部分での実接地面積が減じ、溝内で踏
み固める雪柱のボリュームを高めるため雪上性能をさら
に向上しうる。
【0011】なおトレッド巾TWをタイヤ断面巾Wの
0.75〜0.85倍と高めているため、接地巾すなわ
ち接地面積全体の増大に役立ち、又ベルト巾BWをトレ
ッド巾TWの0.7〜0.8倍と規制することにより前
記曲率半径TR1、TR2による接地圧の相違を達成し
うる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1は、タイヤが正規リムにリム組みされかつ正規
内圧を充填した正規内圧状態の子午断面を示し、空気入
りタイヤ1は、ビードコア2が通る両側のビード部3、
3と、各ビード部3からタイヤ半径方向外向きにのびる
サイドウォール部4と、その上端間を継ぐトレッド部5
とを具える本例ではタイヤサイズが10.00R20の
重荷重車用タイヤとして形成される。又前記ビード部
3、3間には、トレッド部5からサイドウォール部4を
通りビードコア2の廻りを折返すカーカス6が架け渡さ
れるとともに、該カーカス6の半径方向外側かつトレッ
ド部5内方には強靭なベルト層7が巻装される。
【0013】前記カーカス6は、カーカスコードをタイ
ヤ赤道COに対して75〜90度の角度で配列したカー
カスプライを少なくとも1枚用いたラジアル方向配列体
であり、カーカスコードとしては、スチールコードの
他、ナイロン、ポリエステル、ーヨン等の繊維コードが
採用される。
【0014】又ベルト層7は、ベルトコードをタイヤ赤
道COに対して10〜70度の角度で配列した少なくと
も1枚、本例では4枚のベルトプライ7A(カーカス側
から第1、第2、第3、第4のベルトプライ7A1、7
A2、7A3、7A4とよぶ)から形成され、第1と第
2のベルトプライ7A1、7A2のベルトコードは同一
方向に、又第3、第4のベルトプライ7A3、7A4の
ベルトコードは同一方向でかつ第1、第2のベルトコー
ドと交差している。又本例のベルトコードとしては、ス
チール等の金属繊維コードが用いられるが、他にナイロ
ン、ポリエステル、レーヨン等の有機繊維コードも使用
でき、又本例では第2のベルトプライ7A2が最大のプ
ライ巾を有している。
【0015】又前記トレッド部5の外表面であるトレッ
ド面Sには、図2に示すように、タイヤ円周方向にのび
る縦溝Gと、これに交わる方向の横溝Y…とによって区
割されるブロックパターンが形成される。
【0016】又前記縦溝Gには、タイヤ赤道COの両側
に配されかつ8〜15mmの溝巾GWを有する例えばジグ
ザグ状の一対の主縦溝GO、GOを含み、該主縦溝GO
は、互いに等しいジグザグピッチを有しかつ略1/2ピ
ッチ分周方向に位相をずらせて配されることにより、主
縦溝GOは、タイヤ赤道COに対して略線対称に形成し
ている。
【0017】又前記主縦溝GOは、タイヤ円周方向に連
続してのびることによって、前記トレッド面Sを、タイ
ヤ赤道COを含みかつ主縦溝GO、GO間に配されるク
ラウン部分TCと、該クラウン部分TCのタイヤ軸方向
外側のショルダTS、TSとの3つの領域に区分する。
【0018】ここで前記クラウン部分TCのタイヤ軸方
向の距離であるクラウン巾TWCはトレッド巾TWの
0.4〜0.6倍であり、従ってその残部であるショル
ダ部分TSのショルダ巾TWSはトレッド巾TWの0.
3〜0.2倍の範囲である。
【0019】又トレッド面Sは、前記クラウン部分TC
の外面を曲率半径TR1の大円弧で形成しかつショルダ
部分TS外面を曲率半径TR2の小円弧で形成したダブ
ルクラウンラジアスを有し、しかもトレッド面Sは、サ
イドウォール部4から凹円弧でのびるバットレス面BS
と交差角を有して交わるいわゆるスクエアショルダを具
えている。
【0020】ここで前記曲率半径TR1はトレッド巾T
Wの2.7〜3.1倍、又曲率半径TR2はトレッド巾
TWの2.2〜2.6倍であることが必要であり、この
ような範囲でTR1>TR2と設定することにより、前
記クラウン部分TCの接地圧を大、ショルダ部分の接地
圧を小としたプロファイルが得られる。
【0021】そして該接地圧を、クラウン部分TCとシ
ョルダ部分TSとで異ならせることにより、氷上性能と
雪上性能との双方を高めることが可能となる。なおこれ
は本発明者が見出し得た前記部分TC、TSの各接地圧
と、氷上性能及び雪上性能との関係に基づき、この関係
を図3(a)、(b)に示す。すなわち同図のごとく、
実接地面積を一定とした時、クラウン部分TCの接地圧
が高まるにつれ、氷上性能は大巾に向上するが雪上性能
の向上の度合は極めて低いこと;及びショルダ部分TS
の接地圧が減じるにつれ、雪上性能は大巾に向上するが
氷上性能の低下の度合は極めて低いことがわかる。この
ように、各部分TC、TSの接地圧が、氷上性能、雪上
性能におよぼす寄与率は夫々異なり、本願のごとく、ク
ラウン部分TCの接地圧を大にかつショルダ部分TSの
接地圧を小に分配することにより、前記特性を最大限に
発揮し、雪上性能と氷上性能との双方を両立して向上し
うる。
【0022】なお前記接地圧の分配を確実に行うために
は、前記第2のベルトプライ7A2のプライ巾であるベ
ルト層7のベルト最大巾BWを前記トレッド巾TWの
0.7〜0.8倍に設定し、トレッド部5のほぼ全巾に
亘りタガ効果を有して補強することが必要である。すな
わちベルト最大巾BWが0.7TW未満の時、ショルダ
部分TSでタガ効果が十分に発揮されず、リフティング
等によって前記プロファイルが維持されず、しかもショ
ルダ剛性が過小となり、コーナリングフォースが不十分
となる他、時に腰くだけを招くなど旋回性能を損ねる。
逆に0.8TWを超えるとベルト端とバットレス面BS
とが近接し、ベルト端剥離を誘発する。
【0023】なお前記トレッド巾TWは、通常タイヤ
が、タイヤ断面巾Wの0.7倍程度であるのに対して、
本発明は0.75〜0.85倍と高められている。この
ことにより接地巾、すなわち接地面積全体の増大に役立
ち、より高い粘着摩擦力が得られ、前記接地圧の分配に
よる氷雪性能の向上効果をさらに高めうる。
【0024】そしてこのような接地圧を違えたクラウン
部分TC及びショルダ部分TSには夫々実接地面積を違
えたブロックパターンが形成される。
【0025】すなわち、クラウン部分TCは、本例では
タイヤ赤道COを通る内の副縦溝G1と、該内の副縦溝
G1と主縦溝GOとの間をのびる外の副縦溝G2と、こ
れら副縦溝G1、G2を横切り主縦溝GO、GO間をの
びる複数の横溝Y1とを具え、このことによってクラウ
ン部分TCは、4列のブロック列R1を有するブロック
パターンを構成する。
【0026】なお副縦溝G1、G2には、主縦溝GOに
比して溝巾を小とした巾狭の本例ではジグザグ溝が用い
られる。又前記ブロック列R1をなす各ブロックB1に
は、そのタイヤ軸方向のブロック側壁間をく字状にの
び、接地時においてその開口をとじるサイピング13が
形成され、ブロック剛性を維持しつつ氷路面への引っか
き効果を高めている。
【0027】又ショルダ部分TSには、本例では前記主
縦溝GOに内端が通じかつ外端が前記バットレス面BS
で開口する横向きY字の横溝Y2が設けられ、このこと
によって、ショルダ部分TSは、トレッド縁eに接する
外のブロックB2と、トレッド縁eから内方に離間する
中のブロックB3とが交互に並ぶブロック列R2を形成
している。
【0028】なおブロックB2、B3にもタイヤ軸方向
にのびるサイピング14、15が形成され、これらサイ
ピング13、14、15は要求するタイヤ性能に応じて
その本数、長さ、形状等が決定される。
【0029】又本発明では、前記正規内圧状態のタイヤ
1に、JIS等で定める正規荷重を付加した状態でトレ
ッド面Sが路面に接する接地面Kにおいて、前記クラウ
ン部分TCに含まれるブロックの総表面積ACと接地面
Kの全面積Aとの比AC/Aを0.3〜0.45に、又
残る2つのショルダ部分TSに含まれるブロック総表面
積ASと全面積Aとの比AS/Aを0.2〜0.3とし
ている。
【0030】このように、接地面K内の全ブロック総表
面積(AC+AS)を氷上性能への寄与率の高いクラウ
ン部分TCで大に振り分けているため、高い接地圧をあ
る程度維持しながら大きい実接地面積が得られ、その結
果、より高い粘着摩擦力が発生し氷上性能をさらに向上
しうる。なお比AC/Aが0.45をこえると接地圧力
の低下を招くなど、前記接地圧の分配効果を損ね逆に氷
上性能を低下する。又比AC/Aが0.3未満の時接地
圧が過大となり、ブロック下面の氷の融解を招き、同様
に氷上性能を低下させる。
【0031】又雪上性能への寄与率の高いショルダ部分
TSにおいて、ブロック表面積を小に振り分けられてい
るため、低い接地圧を維持しながら実接地面積を減じう
る。その結果、溝内で踏み固める雪柱のボリュームを増
大でき、雪上性能をさらに向上しうる。なお比AS/A
が0.3より大の時、溝容積の増大が困難であり、又
0.2より小の時接地圧の増加を招くなど前記接地圧分
配効果が損なわれ、雪上性能を低下する。
【0032】
【発明の効果】叙上のごとく本発明の空気入りタイヤ
は、所定のダブルクラウンラジアスの採用によって、主
縦溝によって区分したクラウン部分とショルダ部分の各
接地圧に差異を設け、しかも該クラウン部分とショルダ
部分とに所定の比率でブロック表面積を振分けているた
め、タイヤ全体として雪上性能と氷上性能を夫々バラン
スよく向上している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のタイヤを示す断面図であ
る。
【図2】そのトレッドパターンの一例を示す平面図であ
る。
【図3】aクラウン部分の接地圧と雪上、氷上性能の関
係を示す線図である。
【図3】bショルダ部分の接地圧と雪上、氷上性能の関
係を示す線図である。
【図4】雪路でのブロックのトラクションを説明する線
図である。
【図5】氷路面引っかき効果を説明する線図である。
【符号の説明】
2 ビードコア 3 ビード部 4 サイドウォール部 5 トレッド部 6 カーカス 7 ベルト層 G 縦溝 GO 主縦溝 Y、Y1、Y2 横溝
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−186403(JP,A) 特開 平4−334607(JP,A) 特開 昭63−71404(JP,A) 特開 平2−204103(JP,A) 特開 平3−164305(JP,A) 特開 平1−195103(JP,A) 特開 平3−153405(JP,A) 特開 平2−179511(JP,A) 特開 平2−6203(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トレッド部からサイドウォール部をへてビ
    ード部のビードコアの廻りで折返されるカーカスと該カ
    ーカスの半径方向外側かつトレッド部内方に配されるベ
    ルト層とを具えるとともに、前記トレッド部に、タイヤ
    円周方向にのびかつトレッド部をタイヤ赤道側のクラウ
    ン部分TCとその外側のショルダ部分TSとに区分する
    一対の主縦溝を含む円周方向の縦溝と、この縦溝に交わ
    る横溝とを設けることによりトレッド部にブロックパタ
    ーンを形成する一方、タイヤを正規リムにリム組みしか
    つ正規内圧を充填した正規内圧状態において、前記トレ
    ッド部のトレッド巾TWをタイヤ断面巾Wの0.75〜
    0.85倍、前記ベルト層のベルト最大巾BWを前記ト
    レッド巾TWの0.7〜0.8倍、前記クラウン部分T
    Cのクラウン巾TWCを前記トレッド巾TWの0.4〜
    0.6倍、前記クラウン部分TCの曲率半径TR1をト
    レッド巾TWの2.7〜3.1倍、しかも前記ショルダ
    部分TSの曲率半径TR2をトレッド巾TWの2.2〜
    2.6倍とするとともに、前記正規内圧状態のタイヤに
    正規荷重を負荷した時のトレッド部の接地面において、
    前記クラウン部分TCに含まれるブロック総表面積AC
    と接地面の全面積Aとの比AC/Aを0.3〜0.4
    5、しかも前記ショルダ部分TSに含まれるブロック総
    表面積ASと接地面の全面積Aとの比AS/Aを0.2
    〜0.3としたことを特徴とする空気入りタイヤ。
JP4353304A 1992-12-11 1992-12-11 空気入りタイヤ Expired - Fee Related JP2672061B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353304A JP2672061B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4353304A JP2672061B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06171319A JPH06171319A (ja) 1994-06-21
JP2672061B2 true JP2672061B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=18429939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4353304A Expired - Fee Related JP2672061B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672061B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009099000A1 (ja) * 2008-02-04 2009-08-13 Bridgestone Corporation スタッドレスタイヤ
JP6304329B2 (ja) * 2016-08-31 2018-04-04 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6319384B2 (ja) * 2016-08-31 2018-05-09 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
JP6332481B1 (ja) * 2017-01-11 2018-05-30 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP3360699B1 (en) * 2017-02-08 2019-12-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Heavy duty tire and and method for manufacturing the same
JP2020083133A (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 Toyo Tire株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06171319A (ja) 1994-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5909756A (en) Pneumatic tire including sub-grooves
AU684904B2 (en) A radial pneumatic light truck or automobile tire
US6003575A (en) Pneumatic tire including sipes
US6000450A (en) Studless tire
KR20030084954A (ko) 특히 눈 덮인 지면용의 차량용 광폭 트레드 타이어
US6192953B1 (en) Heavy duty radial tire having tapered shoulder portions
JPH04266504A (ja) 冬用タイヤのトレッド
EP2519414A1 (en) Pneumatic tire for on road and off road use
JPH04232106A (ja) タイヤトレッド
JPH0648119A (ja) 空気入りタイヤ
JPS598562B2 (ja) 重トラック用タイヤ
JPH10264616A (ja) 空気入りタイヤ
JP2672061B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH05178032A (ja) 空気入りタイヤ
US6796349B2 (en) Pneumatic tire including protrusion dividing groove space of main groove having groove width narrowed during inflation
JPH0577613A (ja) 空気入りタイヤ
EP2265450B1 (en) Heavy- load vehicle tire
JP3337414B2 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
JP2664116B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2003165311A (ja) 空気入りタイヤ
JP2000238507A (ja) 重荷重用タイヤ
CN114599528B (zh) 充气轮胎
JPH05112105A (ja) 空気入りタイヤ
JP2003306012A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0958224A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees