JP2664496B2 - フイルムの画像領域の位置決め方法及び装置 - Google Patents

フイルムの画像領域の位置決め方法及び装置

Info

Publication number
JP2664496B2
JP2664496B2 JP1257172A JP25717289A JP2664496B2 JP 2664496 B2 JP2664496 B2 JP 2664496B2 JP 1257172 A JP1257172 A JP 1257172A JP 25717289 A JP25717289 A JP 25717289A JP 2664496 B2 JP2664496 B2 JP 2664496B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive material
scanning
image area
characteristic
position coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1257172A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02137849A (ja
Inventor
ゲルハルト・ベンカー
ビルヘルム・ニツチユ
ベルント・パイルハマー
フオルカー・バイネルト
ヘルムート・トライバー
ウルリツヒ・クリユーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGUFUA GEBERUTO AG
Original Assignee
AGUFUA GEBERUTO AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AGUFUA GEBERUTO AG filed Critical AGUFUA GEBERUTO AG
Publication of JPH02137849A publication Critical patent/JPH02137849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2664496B2 publication Critical patent/JP2664496B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/62Holders for the original
    • G03B27/6271Holders for the original in enlargers
    • G03B27/6285Handling strips
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D15/00Apparatus for treating processed material
    • G03D15/001Counting; Classifying; Marking
    • G03D15/003Marking, e.g. for re-printing

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に一連の画像領域を有する感光性材料、
特に写真用フィルムの露光現像済みのストリップの処理
に関する。
より詳しくは、本発明は一連の画像領域を有する感光
性材料の露光現像済みストリップを予め定められた処理
経路に沿って輸送する方法に関する。経路に沿った移動
中、画像領域の位置を測定するために感光性材料は走査
部を通過する。感光性材料の走査は、例えば、感光性材
料の移動方向に直角に延びる走査用スリットを用いて光
電子的に行うことができる。処理部は走査部の下流に設
けられ、且つ少なくも幾つかの組み合わされた画像領域
の長さと等しい距離だけ走査部から離して置かれる。処
理部においては、画像領域に相当した位置の感光性材料
への処理が行なわれる。走査部から処理部への画像領域
の移動は、感光性材料が移動する距離の測定値によって
制御される。
本発明は又、画像領域を有する感光性材料の露光現像
済みのストリップを処理する装置に関する。この装置
は、予め定められた経路及び感光性材料が走査される走
査部、例えば感光性材料が経路に沿って動くとき感光性
材料を感光性材料の移動方向を横切って延びている走査
用スリットを通して走査する走査部、に沿って感光性材
料を輸送する機構を含む。測定値を得べき領域の長手方
向座標に関連する走査部にて得られた測定値を記憶する
ための記憶部が備えられる。本装置は、幾つかの画像領
域を有する感光性材料切断片から得られた測定値に基づ
き画像領域の長手方向座標を計算する処理装置を更に備
える。処理部は幾つかの画像領域の組み合わせ長さと等
しい距離だけ走査部の下流に置かれ、そして画像領域に
相当する位置において感光性材料の操作を行う手段を有
する。本装置は、感光性材料の移動距離を測定する装置
を付加的に含み、走査部から処理部への画像領域の動き
はこの装置で得られた測定値を使用して制御される。
上述の形式の装置は西ドイツ国特許第2705097号より
知られている。画像領域の長さ方向座標を計算するた
め、画像領域の検出された各々の先端と末端間の距離
は、「真の画像領域長」であるとしている。これは、容
易に検出できる第1の端部を有する画像領域の第2の端
部を検出することを容易にしにくくする。
この西独特許においては、焼付け機内の画像領域の位
置決めをするために感光性材料の縁に切欠きを付ける処
理位置と走査位置とは同じでない。走査位置と処理位置
との間の間隔は、画像領域端部の位置決めの精度を向上
させるために有利に使用することができる。画像領域端
部を示す透明度の急激な変化の最初の検出の後、この透
明度の急激な変化が画像領域端の透明度の急激な変化と
類似した急激な変化を生ずる垂直方向に写された暗い電
柱によるものでないかどうかを決定するために、感光性
材料の付加的部分を検査することが有利である。従っ
て、十分な信頼度のある画像領域端部の認識は、少なく
も画像領域の長さと等しい長さの付加的検査部分の検査
後にのみ可能である。幾つかの画像領域を含む感光性材
料の切断片及び特に感光性材料の全長が、画像領域の長
さに関する知識、即ち画像領域の先端と末端間の距離、
並びに隣り合わせの画像領域を分けているバンドの幅に
関する知識、を用いて検査されるときは、画像領域端部
を検出することができる信頼性が向上する。しかし、こ
れには、感光性材料が光電式走査部又は測定部から処理
部まで移動したときの感光性材料の移動距離を非常に正
確に監視する必要がある。移動距離の測定は、感光性材
料と接触する摩擦ロールの回転をパルスに変換すること
により、あるいは感光性材料の駆動機構の一部を構成し
ているステップモーターに送られるパルスを計数する手
段によって行なわれるのが普通である。正確な測定のた
めには、測定用ロールと感光性材料表面との間に滑りが
生じてはならず、また摩擦により回転させられる測定用
ロールは摩耗による直径変化を受けてはならない。これ
ら2つの要求を同時に満たすことは非常に困難である。
一般に、摩擦係数の大きいロールは摩耗しやすく且つ弾
性変形しやすい。反対に、耐摩耗性ロールは滑りが生じ
やすい平滑面を有する。更に、測定用又は駆動用ロール
の圧力の増加は、感光性材料を破損させるので不可能で
ある。測定誤差が増加するため、感光性材料の次の動き
における正確さは困難であり、特に感光性材料の移動距
離が大きいときに然りである。
本発明の目的は、感光性材料の輸送の際の滑りの影響
を減少させることである。
本発明の別の目的は、感光性材料の輸送の際の磨耗の
影響を減少させることである。
本発明の別の目的は、感光性材料の移動距離の測定、
特に感光性材料が走査部と処理部のような比較的長い距
離の2箇所間を移動するときの移動距離の測定、の精度
に対する滑りの効果及び磨耗の効果、並びにこれの悪影
響を減少させることである。
本発明の別の目的は、感光性材料ストリップの画像領
域を非常に正確に予め定められた位置に位置決めできる
方法を提供することである。
感光性材料ストリップの画像領域を予め定められた位
置に非常に正確に位置決めすることが可能な装置を提供
することも本発明の目的である。
以上の目的、並びに説明の進行と共に明らかにされる
その他の目的が本発明により達成できる。
本発明の一面は、感光性材料の露光現像済みストリッ
プ、特に写真用フィルムストリップの画像領域の位置決
め方法にある。画像領域に関係づけられた特性区域(ch
aracteristic regions)を検知するために、感光性材料
は予め定められた経路に沿って輸送され経路の第1の部
分において走査される。例えば、この特性区域は、画像
領域の端部及び/又は画像領域内の急激な濃度変化を含
みうる。各特性区域の検出に応じて信号が発生され、第
1の位置座標は、第1の位置を通過したときそれぞれの
特性区域に対して確立される。第1の位置座標は、感光
性材料の長手方向におけるそれぞれの特性区域の位置の
表示である。第2の位置座標は、特性区域に対する信号
と第1の位置座標とを使用して各画像領域について計算
され、かかる第2の位置座標は感光性材料における画像
領域の長手方向位置を再び表示する。特性区域の検出に
応じて発生した信号は、それぞれの第1の位置座標に関
連して蓄積される。感光性材料の移動距離が測定され、
各画像領域は、第2の位置座標及び感光性材料の測定さ
れた移動距離を使用して経路の第2の位置に位置決めさ
れる。第2の位置は、多数の画像領域の組み合わせ長さ
と少なくとも等しい距離だけ第1の位置より下流に配さ
れることが好ましい。経路の第2の部分における画像領
域の位置決め段階は、特性区域についての信号及び第1
の位置座標を使用して感光性材料の測定された移動距離
を検査する段階を含む。
走査段階は光電子式に行なわれることが好ましい。感
光性材料は経路に沿ってその長さ方向に輸送され、走査
段階は感光性材料の幅方向に延びている感光性材料のス
トリップ状セグメントの連続走査を含むことができる。
これは、例えば、感光性材料の移動方向に直角に走査用
スリットを通しての感光性材料の走査により達成するこ
とができる。セグメントの各々は、感光性材料の長さ方
向で考えた場合、感光性材料の長さに対して小さな幅を
持つことが有利である。
本方法は画像領域に相当する位置での感光性材料の処
理段階を更に含むことができ、この段階は感光性材料の
経路の第2の位置で行なわれる。
感光性材料の移動距離は、感光性材料と係合し感光性
材料によって回転させられる摩擦ロールを使用して測定
される。本発明の方法においては、誤差の生じやすい距
離測定における摩擦ロールの影響は、非常に短い距離、
即ち最初の顕著な又は急激な濃度変化を検出する前の移
動距離、並びに最後の顕著な又は急激な濃度変化を検出
した時刻と所望位置に到着した時刻との間の移動距離に
限定される。
本方法の一実施例により、感光性材料は、画像領域端
部及び/又は画像領域内の急激な濃度変化を含む特性区
域を検出するめに2回目の走査を受ける。第2の走査段
階は、感光性材料の経路の第1の位置の下流で且つ第2
の位置の上流であって第2の位置に近いことが好まし
い、第3の位置で行なわれる。従って第1の走査段階中
に検出された特性区域は、第2の走査段階中にもう一度
検出される。更に、2回目の各特性区域の検出があると
各特性区域に対して付加的な位置座標が確立され、これ
は前と同様に、感光性材料の長手方向におけるそれぞれ
の特性区域の位置の表示となりうる。感光性材料の第2
の走査中各特性区域に割り当てられた付加的な位置座標
は、記憶部内に蓄えられた第1の位置座標と比較され、
第1の位置座標と付加的な位置座標との間に偏差がある
ときは、付加的な位置座標を両座標間の差に従って修正
することができる。特性区域に対する第1の位置座標
は、感光性材料の移動距離を測定するように設計された
第1の装置を使用して確立させることができ、一方、付
加的な位置座標は、第2の距離測定装置を使用して確立
させることができる。付加的な位置座標の修正段階は第
2の距離測定装置の修正を含む。特性区域の付加的な位
置座標が第1の位置座標と異なるときは、第2の距離測
定装置の修正は、この装置の読取り値をそれぞれの特性
区域の最初の検出の際の第1の距離測定装置内に存在し
た読取り値に変えることを必要とするであろう。
本発明の別の様相は、一連の画像領域を有する露光現
像済みの感光性材料ストリップ、特に写真用フィルムス
トリップ、を操作する装置にある。この装置は、感光性
材料を予め定められた経路に沿って輸送する手段、並び
に画像領域に関連する特性区域、例えば急激な濃度変化
のある区域、を検出するために経路の第1の位置におい
て感光性材料を走査する手段を備える。走査手段は各特
性区域の検出に応じて信号を発生するように設計され
る。走査手段は、感光性材料がその経路の沿って移動す
るとき感光性材料の画像領域を走査できるように配列さ
れることが好ましく、そして走査手段は濃度変化を検知
するように設計されるのが有利である。本装置は、走査
手段による検出の際各特性区域の第1の位置座標を確立
し且つ感光性材料の移動距離を測定する手段を更に備え
る。制御手段は走査手段及び確立測定手段と機能的に組
み合わされ、制御手段は、それぞれの特性区域の第1の
位置座標に関する特性区域の検出の際発生された各信号
を記憶するように設計された記憶手段を備える。制御手
段は次のようにプログラムされる。即ち、 (i)特性区域についての信号と第1の位置座標を使用
して各画像領域に対する第2の位置座標を計算し、 (ii)第2の位置座標及び感光性材料の測定された移動
距離を使用して経路の第2の位置における画像領域の各
位置を一時的に位置決めし、 (iii)特性区域についての信号及び第1の位置座標を
使用して感光性材料の測定された移動距離を検査する。
画像領域が一時的に置かれる第2の位置は、複数の画像
領域の組み合わせた長さと少なくも等しい距離だけ第1
の位置の下流に設定されることが好ましい。
走査手段は光電子式のものとすることができる。更
に、走査手段は、感光性材料がその経路に沿って移動す
るとき感光性材料のストリップ状セグメントを連続走査
できるように感光性材料の経路を横切って延びている走
査用スリットを備えることができる。感光性材料の長さ
方向に考えたとき、各セグメントの幅が感光性材料の長
さに対して小さいように、走査用スリットは狭いことが
好ましい。
本装置は、感光性材料の経路の第2の位置において、
画像領域に相当する位置にて感光性材料を操作するため
の手段を備えることができる。
本発明の一実施例により、本装置は特性区域を再び検
出するために感光性材料を走査する付加的手段を備える
ことができる。確立測定手段は、特性区域を再び検出し
たとき各特性区域に付加的な位置座標を割り当てる手段
を備える。付加的走査手段及び割り当て手段の少なくも
一部は、感光性材料の経路の第1及び第2の位置の間で
且つ好ましくは第1の位置から遠く第2の位置に近い場
所に配置される。更に、付加的走査手段及び割り当て手
段は制御手段と機能的に組み合わされる。この制御手段
は、記憶手段に記憶された第1の位置座標とそれぞれの
付加的な位置座標とを比較し、第1の位置座標と付加的
な位置座標との間に偏差があるときは、割り当て手段を
変更するようにプログラムされる。もし割り当て手段に
よって決定される特性区域の付加的な位置座標が第1の
位置座標と異なるならば、制御手段は割り当て手段の読
取り値を付加的な位置座標から第1の位置座標に変更す
るように作動しうる。
本発明の装置は本発明による方法を実行するのに特に
適合する。
本発明の特徴と考えられる新規な特徴は特に特許請求
の蘭にて説明される。しかし、改良された本方法は、添
付図面を参照し行なわれる好ましい特別な実施例につい
ての以下の詳細な説明により、その構成及びその作動方
式と共に最も良く理解されるであろう。
図面は一連の画像領域を有する感光性材料の露光及び
現像済みストリップを操作するための本発明による装置
を示す。番号20は、第1組の輸送用ロール3及び第2組
の輸送用ロール7により図面で見られるように水平の経
路に沿って左から右に輸送される感光性材料のバンドを
示す。輸送用ロール3及び7は適当なモーター、例えば
ステップモーターにより駆動される。
バンド20は幾つかの独立した感光性材料ストリップ1
より構成され、これらストリップは加熱接合用バンドの
ような接着バンド1cにより端部と端部を連結される。従
って、図面に示された2つの接着バンド1c間を延びてい
るストリップ1の先端は先行するストリップ1の末端に
連結され、一方、この2つのバンド間を延びているスト
リップ1の末端は後続のストリップ1の先端と連結され
る。ここでは、各ストリップ1は、フィルムストリップ
の露光されないバンドにより互いに分離されている一連
の画像領域又はこまを有する露光及び現像済み写真用フ
ィルムストリップであるとする。フィルムストリップ1
はその処理を簡単にするため長いバンド20を形成するよ
うに接着バンド1cにより連結される。バンド20及びフィ
ルムストリップ1は長さ方向に装置を通り輸送される。
フィルムストリップ1は、画像領域の位置と関係ない
位置を有する孔が備えられた形式のものでよい。この形
式の代表的なフィルムストリップは画像領域と無関係な
位置の送り用穴を有するタイプ135のフィルムである。
又、フィルムストリップ1として例えばタイプ120のフ
ィルムの場合のように送り穴がなくともよい。
本装置はバンド20用の普通のフィルム案内を備える
が、このフィルム案内はここでは分かり易くするため省
略されている。バンド20が装置に入ると、バンドはまず
バンドの移動距離を測定するように作動する距離測定装
置2の下を通過する。距離測定装置2は、例えば、穴を
あけられた円盤に連結されたロール及びこの円盤の穴を
検出するように働く遮光用障害を備えることができる。
遮光用障害は円盤の穴の検出に応じて一連のパルスを発
生する。このパルスはバンド20の移動距離の尺度であ
る。バンド20の動く方向に見て距離測定装置2に続いて
輸送用ロール3がある。輸送用ロール3を駆動するモー
ターがステップモーターであるならば、距離測定装置2
はモーターに送られる制御パルスを計数する形式のカウ
ンターとすることができる。
バンド20の経路に接近して輸送用ロール3の下流に光
電式走査用又は測定用ユニット4が置かれる。走査ユニ
ット4はバンド20の画像領域を走査するように配され、
バンド20の濃度又は濃度変化を測定するように設計され
る。走査ユニット4は、幅が比較的狭く、例えば0.2mm
であり且つバンド20及びその輸送経路に対し直角に延び
る照明された走査用又は測定用のスリットを含む。測定
用スリットは、バンド20を横断して延びそしてバンド20
の長さ方向に見たときフィルムストリップ1の長さに比
較して小さい幅を有し、バンド20のストリップ状セグメ
ントを連続走査できる。走査ユニット4は走査用スリッ
トと一致したバンド20のセグメントについての強度又は
濃度の信号を発生し、バンド20の連続走査の際この信号
はバンド20に沿った濃度パターンを示す。このパターン
の顕著な又は急激な変化、即ち濃度のジャンプにより、
画像領域の端部、即ち所謂画像領域の縁の容易な認識が
可能となる。しかし、濃度パターン内の同様な濃度のジ
ャンプは、画像領域内の濃度のジャンプ又は急激な濃度
変化、例えば、暗い背景に対する家屋の輝いた端部によ
る濃度のジャンプ、電柱による濃度のジャンプ、及びこ
れらと同様な濃度のジャンプにより生じうる。
走査又は濃度測定ユニット4の反対側に感知器5があ
り、この感知器5はバンド20の隣り合わせのフィルムス
トリップ1を互いに接続している接着バンド1cを検出す
る。一般に、加熱接合用バンドによって構成される接着
バンド1cは赤外線に対して不透明であり、赤外線感知器
により正確に検出されうる。従って、感知器5は、接着
バンド1cが加熱接合バンドで構成されるときは、赤外線
感知器により構成することができる。
走査ユニット4と感知器5の下流で且つそれらより或
る最小距離だけ間隔をあけて、第2の距離測定用装置6
があり、この装置6は第1の距離測定用装置2と同様な
ものとすることができる。第2の距離測定用装置6に続
き、輸送用ロール3の組に相当し且つモーター15により
駆動される第2の輸送用ロール7がある。第1の走査ユ
ニット4と同様に設計しうる第2の走査用又は濃度測定
ユニット8が輸送用ロール7の後方に配され、そして接
着バンド1cを検出する第2の感知器9が第2の走査ユニ
ット8の反対側に配される。第2の感知器9は第1の感
知器5と同様とすることができる。
バンド20を処理又は操作する部署は、第2の走査ユニ
ット8及び感知器9の下流に配される。図示の実施例に
おいては、この部署はパンチ作業部を構成し、そしてバ
ンド20の画像領域に相当する位置においてバンド20の一
方の長手方向の縁に半月形の切抜きを打抜く打抜き装置
10を備える。切抜きは、ロール焼付け機の焼付け用窓内
にバンド20の画像領域を位置決めするため、又は切断機
械内にバンド20の位置決めするために使用することがで
きる。バンド20は打抜き装置から出たら巻きとってもよ
いし、又はロール焼付け機内に直接送り込んでもよい。
第の1走査ユニット4と第1の感知器5とを含む第1
の検出手段グループ及び第2の走査ユニット8と第2の
感知器9とを含む第の2検出手段グループの間のバンド
20の経路部分は可変である。参照番号1bは第1グループ
と第2グループの検出手段間の最短経路を示し、一方、
参照番号1aはこれ等2つのグループの検出手段間の最長
経路を示す。破線1bで示されるように、バンド20が第1
の検出手段グループから第2の検出手段グループに至る
最短経路を通るときには、バンド20は真っ直ぐである。
一方、実線1aは、バンド20が両グループ間の最長経路に
沿って第1の検出手段グループから第2の検出手段グル
ープに移動する場合のループを形成する際のバンド20を
示す。2つの検出手段グループ間の経路の長さは、例え
ば輸送用ロール3及び7の相対速度を変えることにより
変更することができる。第1及び第2の検出手段グルー
プ間の経路の長さが1bから増加すると、バンド20に次第
に大きくなるループが形成される。
第1及び第2の検出手段グループ間の最短経路1bの長
さはバンド20の複数の画像領域の組み合わせた長さと少
なくも等しい。しかし、経路1bの長さは装置内で処理さ
れる最短のフィルムストリップの長さと等しいか又は近
似することが望ましい。
距離測定装置2は制御装置又はマイクロプロセッサー
13に直結され、一方、第1の走査ユニット4はパルス発
生器又はパルス形成器11を経由してマイクロプロセッサ
ーに接続される。第1の走査ユニット4と同様に、第2
の走査ユニット8がパルス発生器又はパルス形成器12を
経てマイクロプロセッサー13に接続される。パルス発生
器11、12は或る最小量の大きさを有する濃度のジャンプ
から異なった大きさの短い整流されたパルスを形成する
ように設計され、パルス発生器11、12の各々は、例え
ば、微分装置、整流器及び閾値スイッチを備えることが
できる。濃度のジャンプの最小値は、バンド20の画像領
域の端部の濃度のジャンプより小さい。
第2の距離測定装置6はステップカウンター14に接続
される。一方、カウンター14は、カウンター14の読みが
マイクロプロセッサー13に伝達され且つマイクロプロセ
ッサー13がカウンター14の読みを変更できるような方法
で、マイクロプロセッサー13に接続される。
上述の装置の作動は以下の通りである。
本装置は、フィルムストリップ1からの、又はフィル
ムストリップ1の少なくも多数の画像領域からの利用し
うる総ての情報を使用して、できるだけ正確にフィルム
ストリップ1に沿った画像領域の位置を計算するように
設計される。打抜き装置10による打抜き作業は画像領域
の位置の知識を必要とし、フィルムストリップ1から
の、又は少なくもフィルムストリップ1の一部分からの
利用しうる情報の総てが第1の走査ユニット4によって
マイクロプロセッサー13に与えられた後にだけ、打抜き
作業が開始されるべきである。フィルムストリップ1か
らの利用しうる情報のすべてを使用して画像領域の位置
を計算することが好ましく、この場合、第1の走査ユニ
ット4によりストリップ1が完全に走査されるまで、即
ちフィルムストリップ1の末端の接着バンド1cが第1の
感知器5に達するまで、打抜き作業が禁止される。この
間、フィルムストリップ1の先端の接着バンド1cが第2
の走査用感知器9を通過し打抜き装置10に達するという
作業が行なわれるだけである。
異なった形式のフィルムは種々の長さを有し、従って
バンド20は或る最小値からある最大値の長さ範囲のフィ
ルムストリップ1を含みうる。例えば、所謂35mmフィル
ムカートリッジは36、24及び12枚撮りである。第1の感
知器5と第2の感知器9との間のバンド20の経路部分
は、1本のフィルムストリップの長さが最小値から最大
値までの間のいかなる長さであってもこれを受け入れう
るために、経路のこの部分の長さは先に説明したように
変更可能である。バンド20が真っ直ぐになる感知器5と
9との間の最短経路1bは、処理される最短のフィルムス
トリップ1の長さと等しいか又は近似した長さを有する
ことが好ましい。他方、バンド20が最大寸法のループを
形成する感知器5と9との間の最長経路1aは処理すべき
最長のフィルムストリップ1の長さと少なくとも等しい
長さを有することが好ましい。経路1aは、内部にバンド
20のループを自由に懸垂できるような適当な室内を通過
する。ループの2つの縁部分は、図示されない偏向用ロ
ールにより普通の方法で支持される。
フィルムストリップ1の走査中、顕著な濃度のジャン
プ、即ち閾値スイッチにより確立され走査ユニット4に
よって検出される或る最小値を超える濃度のジャンプの
各々に対して信号が発生させられる。走査ユニット4に
よって検出された顕著な濃度のジャンプの各々に、第1
の位置座標が割り当てられる。フィルムストリップ1の
長手方向のそれぞれの濃度のジャンプの位置を表す第1
の位置座標は、濃度のジャンプが走査ユニット4により
検出されたときの第1の距離測定装置2の距離の読みで
ある。マイクロプロセッサー13は記憶装置を備え、フィ
ルムストリップ1に沿って顕著な濃度のジャンプの各々
につき発生した信号はそれぞれの第1の位置座標と共に
記憶装置内に蓄えられる。マイクロプロセッサー13は、
信号及び走査ユニット4によるフィルムストリップ1の
走査中に得られた第1の位置座標を使用する適当なプロ
グラム手段により、フィルムストリップ1の画像領域に
対する第2の位置座標を計算する。例えば、第2の位置
座標は、西ドイツ国特許第2705097号に開示されたプロ
グラムにより計算することができる。次いで、フィルム
ストリップ1の画像領域の長手方向の位置を示す第2の
位置座標が記憶される。
画像領域の位置座標が計算されると、第2の感知器9
におけるフィルムストリップ1の画像領域の到着は、フ
ィルムストリップ1の先端の接着バンド1cが第2の感知
器9から離れた後のフィルムストリップ1の移動距離を
測定することによって決定できる。フィルムストリップ
1の先端の接着バンド1cが第2の距離測定装置6を離れ
た後のフィルムストリップ1の移動距離の測定は、第2
の距離測定装置6により実行される。しかし、第2の距
離測定装置6により行なわれる測定がフィルムストリッ
プ1と摩擦的に係合する測定用ロールによる場合には、
この測定はフィルムストリップ1に対する測定用ロール
の滑り、測定用ロールの変形及び/又は測定用ロールの
磨耗による誤差を被る。測定誤差は、第2の感知器9の
下流の先端用接着バンド1cの移動距離の増加と共に、即
ちフィルムストリップ移動距離の増加と共に増大する。
測定誤差を補償するために、第1の走査ユニット4によ
り先に検出された顕著な濃度のジャンプを第2の走査ユ
ニット8により再び検出する。走査ユニット8により検
出された顕著な濃度のジャンプの各々に対するパルスが
マイクロプロセッサー13に送られる。マイクロプロセッ
サー13は、フィルムストリップ1の最初の走査中にそれ
ぞれの濃度のジャンプに対して得られた第1の位置座標
と、第2の走査ユニット8により得られた濃度のジャン
プの検出の際のカウンター14の読取り値とを比較する。
カウンター14のこの読取り値は、それぞれの濃度のジャ
ンプに対する付加的な位置座標、即ちフィルムストリッ
プ1に沿ったそれぞれの濃度のジャンプを示す付加的な
位置座標を示す。フィルムストリップ1の移動距離の測
定精度の検査は、マイクロプロセッサー13の記憶装置に
記憶された各濃度のジャンプについて行うことができ
る。もし、マイクロプロセッサー13に記憶された第1の
位置座標とカウンター14の読取り値との間に差があれ
ば、カウンター14の読取り値を第1の走査ユニット4に
よるそれぞれの濃度のジャンプの検出の際の第1の距離
測定装置2の読取り値に変えること、即ちカウンター14
の読取り値をそれぞれの濃度のジャンプについてマイク
ロプロセッサー13に記憶された第1の位置座標に変更す
ることにより、カウンター14の読取り値が修正される。
カウンター14の読取り値は、各画像領域端部、及び顕著
な濃度のジャンプを含んだ部分が第2の走査ユニット8
に到着した際、この方法で常に検査され、必要ならば修
正される。
もしもカウンター14の読取り値の不断の比較及び修正
が、距離測定装置2と6との測定値間の差がフィルムス
トリップ1の移動距離に比例することを示すならば、最
後の顕著な濃度のジャンプを越えて且つ所望位置に達す
る前、即ち打抜き装置10に到着する前に、移動距離の誤
差はマイクロプロセッサー13内で比例外挿により更に小
さくできる。
第1の距離測定装置2の距離測定も又誤差を受けるこ
とが理解されるであろう。しかし、これは、2つの距離
測定装置2と6との距離の読取り値が不断の検知により
同じに保たれる限り、画像領域を打抜き装置10にて位置
決めする精度には影響しない。
上述の手順において、フィルムストリップ1の先端の
接着バンド1cは、同じフィルムストリップ1の末端の接
着バンド1cが第1の検知器5に到着するまで、第2の感
知器9にて保持される。
この手順の説明を本発明のより良き理解のため単純化
した。実際には、マイクロプロセッサー13の記憶装置
は、中断なしに所望の処理を行うために幾つかのフィル
ムストリップ1の画像領域端部及び濃度のジャンプの位
置座標を記憶するのに十分な容量を有すべきである。デ
ーター出力とこれに相当するフィルムストリップとの間
の整合は、欧州特許願第0141391号に示されるように、
第1の感知器5を離れる接着バンド1cによって行なわれ
る。
更に説明しなくとも以上の説明により本発明の本質は
完全に示されたであろう。現在の知識を応用することに
より、前述の技術に対する説明された貢献の一般的な様
相及び特別な様相の本質的な特性を構成する特徴を失う
ことなく、これを種々の応用例に容易に適用できる。従
って、かかる変更は特許請求の範囲の意味と範囲内に含
まれるべきである。
本発明の主たる特徴及び実施態様につき説明すれば次
の通りである。
1.露光現像済みの感光性材料ストリップの画像領域の位
置決めを行う方法であって、 予め定められた経路に沿って前記感光性材料を輸送
し、 前記画像領域に関連した特性区域を検出するために、
前記経路の第1の位置において前記感光性材料を走査
し、 前記区域の各々の検出に応じて信号を発生させ、それ
ぞれの区域の前記第1の位置の通過の際に、前記区域の
各々に対して第1の位置座標を確立し、 前記信号及び前記第1の位置座標を使用して前記画像
領域の各々に対する第2の位置座標を計算し、 それぞれの第1の位置座標に関連する前記信号の各々
を記憶し、 前記感光性材料の移動距離を測定し、そして、 前記第2の位置座標及び前記感光性材料の測定された
移動距離を使用して、前記経路の第2の位置における前
記画像領域の各々の位置決めを行う諸段階から成り、 位置決め段階は、前記信号及び前記第1の位置座標を
使用して、前記測定段階中に得られた測定値を検査する
ことを含む方法。
2.前記画像領域の各々は端部を有し、そして前記区域の
少なくも幾つかは該画像領域のそれぞれの端部を含む上
記1に記載の方法。
3.前記区域の少なくも幾つかは画像領域内に濃度の急激
な変化を含む上記1に記載の方法。
4.走査段階は好ましくは光電子式にて行われる上記1に
記載の方法。
5.前記感光性材料はその長さ方向に輸送され、走査段階
は前記感光性材料の幅方向に延びるストリップ状セグメ
ントの連続走査を含み、 該セグメントの各々は、前記感光性材料の長さ方向で
考えたとき、前記感光性材料の長さに対して小さい幅を
有する上記1に記載の方法。
6.前記第2の位置は、複数の前記画像領域の組み合わせ
た長さと少なくも等しい距離だけ前記第1の位置より下
流に配されている上記1に記載の方法。
7.前記感光性材料は写真用フィルムストリップから成る
上記1に記載の方法。
8.前記画像領域に相当する前記感光性材料の位置におい
て前記感光性材料を操作する段階を更に含み、この操作
段階は前記第2の位置において行なわれる上記1に記載
の方法。
9.前記区域を検出するために、前記第1の位置の下流で
且つ前記第2の位置の上流の第3の位置において前記感
光性材料を走査する段階、及び、 それぞれの区域が該第3の位置を通過する際に、該区
域の各々に対して付加的な位置座標を確立する段階を更
に含み、そしてこの場合、 前記検査は、該付加的な位置座標の各々をそれぞれの
第1の位置座標の比較することを含む上記1に記載の方
法。
10.付加的な位置座標がそれぞれ第1の位置座標から偏
差を生じた際、付加的な位置座標を修正する段階を更に
含む上記9に記載の方法。
11.前記修正は、付加的な位置座標をそれぞれの第1の
位置座標に変更させることを含む上記10に記載の方法。
12.前記第3の位置は、前記第1の位置よりも前記第2
の位置の近くに設けられている上記9に記載の方法。
13.一連の画像領域を有する露光現像済みの感光性材料
ストリップ、特に写真用フィルムストリップ、を操作す
る装置であって、 感光性材料を予め定められた経路に沿って輸送する手
段; 画像領域に関連した特性区域を検出するために、前記
経路の第1の位置において感光性材料を走査する手段、 ここで、該走査手段は各特性区域の検出に応じて信号
を発生するように設計され; 前記走査手段による検出の際に各特性区域に対して第
1の位置座標を確立しそして感光性材料の移動距離を測
定する手段;及び、 前記走査手段及び前記確立測定手段と機能的に組み合
わされた制御手段、 ここで、該制御手段は、それぞれの第1の位置座標に
関する前記信号の各々を記憶するように設計された記憶
手段を含み、更に、該制御手段は、 (i)前記信号及び前記第1の位置座標を使用して画像
領域の各々に対して第2の位置座標を計算し、 (ii)前記第2の位置座標及び感光性材料の測定された
移動距離を使用して、前記経路の第2の位置において画
像領域の各々を一時的に位置決めし、そして、 (iii)前記信号及び前記第1の位置座標を使用して、
感光性材料の測定された移動距離を検査するようにプロ
グラムされる; から成る装置。
14.前記走査手段は、濃度変化を検出するように設計さ
れている上記13に記載の装置。
15.前記走査手段は、感光性材料が前記経路に沿って移
動するとき、画像領域を走査するように配列されている
上記13に記載の装置。
16.前記走査手段は光電子式である上記13に記載の装
置。
17.前記走査手段は、走査手段が前記経路に沿って移動
する感光性材料のストリップ状セグメントを連続走査で
きるように、前記経路を横切って延びている走査用スリ
ットを備えている上記13に記載の装置。
18.前記第2の位置は、多数の画像領域の組み合わせた
長さと少なくも等しい距離だけ、前記第1の位置の下流
に配置されている上記13に記載の装置。
19.前記第2の位置において感光性材料の操作を行う手
段を更に備えた上記13に記載の装置。
20.感光性材料の特性領域を検出するために、感光性材
料を走査する付加的手段を更に備え、 前記確立測定手段は、該付加的走査手段による検出の
際、各特性領域に対して付加的な位置座標を割り当てる
手段を備え、 前記付加的走査手段及び割り当て手段の少なくも一部
は、前記第1の位置と第2の位置との間に配置され、そ
して、 前記付加的走査手段及び割り当て手段は、前記制御手
段と機能的に組み合わされ、 前記制御手段は、各付加的な位置座標とそれぞれの第
1の位置座標とを比較し、第1の位置座標と付加的な位
置座標との間に偏差があるときには割り当て手段を変更
するようにプログラムされている上記13に記載の装置。
21.前記制御手段は、付加的な位置座標と第1の位置座
標との間に偏差が生じたとき、前記割り当て手段を付加
的な位置座標からそれぞれの第1の位置座標に変更する
ようにプログラムされている上記20に記載の装置。
22.前記付加的走査手段及び前記割り当て手段の前記部
分は、前記第1の位置よりも前記第2の位置の近くに配
置されている上記20に記載の装置。
23.前記制御手段と前記走査手段の各々との間にパルス
発生手段を更に備えた上記20に記載の装置。
24.前記第1の位置と第2の位置との間の経路の長さを
変更する手段を備えている上記13に記載の装置。
25.前記変更手段は、感光性材料にループを形成する手
段を備えている上記24に記載の装置。
26.最小長さから最大長さの間の長さ範囲を有する感光
性材料ストリップ用であって、前記変更手段は、前記第
1の位置と第2の位置との間の経路の長さを第1の値か
ら少なくも前記最大長さの実質的部分に等しい第2の値
に変更するように作動可能な上記24に記載の装置。
27.前記第2の値は少なくも前記最大長さに近似する上
記26に記載の装置。
28.感光性材料の第1のストリップの先端が第1の接合
部によって感光性材料の第2のストリップの末端に接続
され、第1のストリップの末端が第2の接合部によって
感光性材料の第3のストリップの先端に接続されたバン
ド用であって、 接合部を検出するために、前記経路に沿って第1及び
第2の感知器を更に備え、該第1の感知器は該第2の感
知器よりも前記第1の位置の近くに配置され、そして該
第2の感知器は該第1の感知器よりも前記第2の位置の
近くに配置されている上記26に記載の装置。
29.前記第2の位置において感光性材料を操作する手段
を更に備え、 前記制御手段は、第1のストリップの多数の画像領域
が前記走査手段を通過するまで、該操作手段が感光性材
料の第1のストリップに働くことを防止するようにプロ
グラムされている上記28に記載の装置。
30.前記第2の位置において感光性材料を操作する手段
を更に備え、 前記制御手段は、前記第1の感知器が第2の接合部を
検出するまで、前記操作手段が感光性材料の第1のスト
リップに働くことを防止するようにプログラムされてい
る上記28に記載の装置。
31.前記第1の感知器は前記走査手段の領域内に配置さ
れ、 感光性材料の特性領域を検出するために、感光性材料
を走査する付加的手段を更に備え、 前記確立測定手段は、該付加的走査手段による検出が
なされたとき各特性領域に対して付加的な位置座標を割
り当てる手段を含み、そして、 前記付加的走査手段及び割り当て手段の少なくも一部
は、前記第1の位置と第2の位置との間で第1の位置よ
りは第2の位置の近くに配置され、 前記付加的走査手段及び割り当て手段は、前記制御手
段と機能的に組み合わされ、 前記制御手段は、各付加的な位置座標とそれぞれの第
1の位置座標とを比較し、第1の位置座標と付加的な位
置座標との間に偏差があるとき割り当て手段を変更する
ようにプログラムされ、 前記第2の感知器は、前記付加的走査手段の領域内に
配置されている上記28に記載の装置。
32.前記制御手段と前記走査手段の各々との間に信号発
生手段を更に備えている上記31に記載の装置
【図面の簡単な説明】
図面は一連の画像領域を有する露光及び現像済み感光性
材料を処理するための本発明による装置を図式的に示
す。 図中、1……ストリップ、1c……接着バンド、2及び6
……距離測定用装置、3及び7……輸送用ロール、4及
び8……走査ユニット、5及び9……感知器、10……打
抜き装置、11及び12……パルス発生器、13……マイクロ
プロセッサー、14……カウンター、20……バンド、であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベルント・パイルハマー ドイツ連邦共和国デー‐8000ミユンヘン 80・シユーマンシユトラーセ 14 (72)発明者 フオルカー・バイネルト ドイツ連邦共和国デー‐8028タウフキル ヘン・プラタネンシユトラーセ 122 (72)発明者 ヘルムート・トライバー ドイツ連邦共和国デー‐8000ミユンヘン 71・ベルテレシユトラーセ 67 (72)発明者 ウルリツヒ・クリユーター ドイツ連邦共和国デー‐8000ミユンヘン 19・ハンフステンゲルシユトラーセ 20 (56)参考文献 特開 昭56−3198(JP,A) 特開 昭57−205738(JP,A) 特開 昭59−135454(JP,A) 特開 昭53−98819(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】露光現像済みの感光性材料ストリップの画
    像領域の位置決めを行う方法であって、 予め定められた経路に沿って上記感光性材料を輸送し、 上記経路の第1の位置において上記感光性材料を走査し
    て、上記感光性材料の特性の急激な変化を示す特性区域
    を検出し、 上記特性区域の各々の検出に応じて信号を発生させ、 上記信号に従って、上記第1の位置を通過する際に上記
    特性区域の各々の第1の位置座標を確立し、 上記信号及び上記第1の位置座標を使用して画像領域の
    各々に対する第2の位置座標を計算し、 上記感光性材料の移動距離を測定し、 上記第1の位置と画像領域の位置決めを行う第2の位置
    との間の第3の位置において、上記感光性材料を走査し
    て、上記感光性材料の特性の急激な変化を示す特性区域
    を検出して、これらの特性区域の各々の付加的な位置座
    標を確立し、 上記第1の位置座標、上記第2の位置座標、上記のとお
    りに測定された移動距離及び上記付加的な位置座標を使
    用して、上記第2の位置における上記画像領域の各々の
    位置決めを行う ことを特徴とする露光現像済みの感光性材料ストリップ
    の画像領域の位置決めを行う方法。
  2. 【請求項2】露光現像済みの感光性材料ストリップの画
    像領域の位置決めを行う装置であって、 上記感光性材料を予め定められた経路に沿って輸送する
    手段と、 上記経路の第1の位置において感光性材料を走査して、
    上記感光性材料の特性の急激な変化を示す特性区域を検
    出し、その検出に応じて信号を生成する走査手段と、 上記信号に従って、上記特性区域の各々の第1の位置座
    標を確立する確立手段と、 上記感光性材料の移動距離を測定する測定手段と、 上記第1の位置と画像領域の位置決めを行う第2の位置
    との間の第3の位置において、上記感光性材料を走査し
    て、上記感光性材料の特性の急激な変化を示す特性区域
    を検出する付加的な走査手段と、 該付加的な走査手段による特性区域の検出に従って、付
    加的な位置座標を割り当てる手段と、 上記走査手段、該確立手段、該測定手段、該付加的な走
    査手段、及び該割り当てる手段に接続された制御手段で
    あって、(i)上記信号及び上記第1の位置座標を使用
    して画像領域の各々に対する第2の位置座標を計算し、
    (ii)上記第1の位置座標、上記第2の位置座標、上記
    のとおりに測定された移動距離、及び上記付加的な位置
    座標を用いて、上記第2の位置における上記画像領域の
    各々の位置決めを行う制御手段とを具備することを特徴
    とする露光現像済みの感光性材料ストリップの画像領域
    の位置決めを行う装置。
JP1257172A 1988-10-04 1989-10-03 フイルムの画像領域の位置決め方法及び装置 Expired - Fee Related JP2664496B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3833731.2 1988-10-04
DE3833731A DE3833731C2 (de) 1988-10-04 1988-10-04 Verfahren zur Verarbeitung von entwickelten fotografischen Filmen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137849A JPH02137849A (ja) 1990-05-28
JP2664496B2 true JP2664496B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=6364355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1257172A Expired - Fee Related JP2664496B2 (ja) 1988-10-04 1989-10-03 フイルムの画像領域の位置決め方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4987440A (ja)
JP (1) JP2664496B2 (ja)
CH (1) CH679808A5 (ja)
DE (1) DE3833731C2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193727A (en) * 1990-07-31 1993-03-16 Roll Systems, Inc. System for incorporation of post-production operations to a web output from an image transfer device
US5157482A (en) * 1990-09-17 1992-10-20 Eastman Kodak Company Use of pre-scanned low resolution imagery data for synchronizing application of respective scene balance mapping mechanisms during high resolution rescan of successive images frames on a continuous film strip
DE4108815C2 (de) * 1991-03-18 2000-05-25 Agfa Gevaert Ag Verfahren zur Verarbeitung von entwickelten fotografischen Filmen
DE59107772D1 (de) * 1991-09-26 1996-06-05 Gretag Imaging Ag Fotografisches Kopiergerät und Betriebsverfahren
FR2736286B1 (fr) * 1995-07-07 1997-08-22 Kodak Pathe Dispositif et procede pour optimiser un parametre donne d'un processus d'enduction d'une composition liquide sur un support
JP3407784B2 (ja) * 1996-09-13 2003-05-19 ノーリツ鋼機株式会社 写真処理装置
JPH11346313A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取方法および画像読取装置
EP1403693A1 (de) * 2002-09-24 2004-03-31 Agfa-Gevaert AG Anordnung zum Bestimmen des Antriebsverhaltens eines Transportsystems für ein fotografisches Material sowie Verfahren hierzu
DE102005028362A1 (de) * 2005-06-18 2006-12-21 Thomson Broadcast And Media Solutions Gmbh Verfahren und Anordnung zur Bestimmung der Position eines bandförmigen Mediums
FR2894849B1 (fr) * 2005-12-20 2008-05-16 Inst Francais Du Petrole Nouveau reacteur a deux zones reactionnelles fluidisees avec systeme de separation gaz/solide integre
JP2007295874A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Fulta Electric Machinery Co Ltd ハウスの換気システム
JP4914137B2 (ja) * 2006-07-19 2012-04-11 フルタ電機株式会社 ハウスの降温・換気装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2705097C3 (de) * 1977-02-08 1981-05-21 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zum automatischen Erkennen der in einem Filmstreifen liegenden Bildfelder
JPS563198A (en) * 1979-06-21 1981-01-13 Yoshihiro Yamada Cutter of strip material having repeating indication part
JPS57205738A (en) * 1981-06-13 1982-12-16 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Film notcher
JPS59135454A (ja) * 1983-01-22 1984-08-03 Fuji Photo Film Co Ltd 写真フイルム加工装置
DE3339990A1 (de) * 1983-11-04 1985-05-15 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur synchronisierung des filmlaufs in einem rollenkopiergeraet und rollenkopiergeraet
US4727399A (en) * 1984-11-01 1988-02-23 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photographic printer and method for detecting and positioning frames

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02137849A (ja) 1990-05-28
US4987440A (en) 1991-01-22
DE3833731A1 (de) 1990-04-05
DE3833731C2 (de) 1995-04-20
CH679808A5 (ja) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2664496B2 (ja) フイルムの画像領域の位置決め方法及び装置
US4630813A (en) Method of and device for detecting displacement of paper sheets
US4837715A (en) Method and apparatus for detecting the placement of components on absorbent articles
US4506969A (en) Film-width and transmittance scanner system
JPH0455000Y2 (ja)
US4906854A (en) Processing method and apparatus for exposed and developed film with position sensing
US4176944A (en) Correctly positioning successive originals of a photographic strip at a copying or severing station
US4167678A (en) Method and apparatus for ascertaining the positions of film frames
US4088411A (en) Length measurement apparatus for continuously advancing articles
JPH095020A (ja) 蛇行修正装置及びこれを組み合わせたラミネート装置
US4523839A (en) Method and arrangement for evaluating a series of originals for copying
JP2002236015A (ja) 写真基体上における位置表示
JP2000131025A (ja) 材料の厚さプロファイルの測定方法
JP2000131024A (ja) 材料の厚さプロファイル測定のための装置
JP2000131020A (ja) 干渉法で測定されたデ―タの処理方法
US4555632A (en) Method and apparatus for ascertaining the dimensions and positions of film frames on coherent roll films
US5126785A (en) Method of and apparatus for cutting developed film
CA2079035C (en) Photographic copying apparatus and operating process
JPH03266841A (ja) フィルム切断位置を検査する方法および装置
JP4073646B2 (ja) シート体検査装置および方法
CZ299274B6 (cs) Zpusob sledování pohybujícího se lineárního textilního útvaru a zarízení k provádení tohoto zpusobu
EP0515428B1 (en) Determining web positions
US6304314B1 (en) Determination of the speed of movement of an image-bearing sheet
JPH01292203A (ja) 長さ測定装置
JP2004257989A (ja) 位置検出方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees