JP2663790B2 - 貯湯容器(4) - Google Patents

貯湯容器(4)

Info

Publication number
JP2663790B2
JP2663790B2 JP12147992A JP12147992A JP2663790B2 JP 2663790 B2 JP2663790 B2 JP 2663790B2 JP 12147992 A JP12147992 A JP 12147992A JP 12147992 A JP12147992 A JP 12147992A JP 2663790 B2 JP2663790 B2 JP 2663790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
cooling
hot water
heater
cold water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12147992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05317181A (ja
Inventor
隆 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Original Assignee
Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Vacuum Bottle Co Ltd filed Critical Tiger Vacuum Bottle Co Ltd
Priority to JP12147992A priority Critical patent/JP2663790B2/ja
Publication of JPH05317181A publication Critical patent/JPH05317181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663790B2 publication Critical patent/JP2663790B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、家庭等で使用される電
気ポット等の湯沸かし可能な貯湯容器に関し、特に、加
熱した湯を冷却できる貯湯容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の貯湯容器は、内容液を加熱し、こ
の加熱した内容液を高温貯湯し、高温の内容液を供給す
るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、家庭等で作ら
れる飲用品には、茶等のように高温の湯を使用するもの
だけではなく、冷水を使用するもの、或いは、乳児用の
粉ミルクのように適温の湯を使用するものがある。
【0004】従来の貯湯容器は、高温の湯を使用する場
合には便利であるが、冷水の供給には使用できず、適温
の湯を使用する場合には、水を混合することが必要で不
便なだけではなく、乳児用のミルクを溶く場合に水を混
合するのでは衛生的ではないという問題点がある。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決し、内容液
を加熱沸騰して高温貯湯するだけではなく、一旦、加熱
した内容液を冷却して低温貯水し、高温の湯と冷水とを
選択して吐出させ得る貯湯容器を提供することを課題と
している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の貯湯容器は、上
記の課題を解決するために、一つのケースの中に、内容
液を加熱して沸騰させる湯沸かし部と、この湯沸かし部
で加熱した内容液を供給されてこれを冷却する冷却部と
を備える貯湯容器において、湯沸かし部にて加熱された
内容液を保温・貯湯する湯沸かし容器と、前記冷却部に
て冷却された冷水を冷却・貯水する冷却タンクと、前記
湯沸かし容器内の貯湯とこの貯湯が前記冷却部に送られ
て冷却タンク内に冷却・貯水された冷水とを選択して外
部に吐出する選択吐出手段とを前記一つのケースの中に
設けたことを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明の貯湯容器は、湯沸かし部が内容液を加
熱し、湯沸かし容器が加熱した内容液を保温・貯湯し、
選択吐出手段の選択によって、前記湯沸かし容器内の貯
湯と、或いは、この貯湯を冷却部に送って冷却し冷却タ
ンク内に冷却・貯水した冷水とを選択して外部に吐出す
るので、高温の湯又は冷水を選択的に使用できる。
【0008】
【実施例】本発明の貯湯容器の第1実施例を図1〜図5
に基づいて説明する。
【0009】図1〜図5において、第1実施例では、操
作・表示部55(詳細を図5に示す。)と冷却ファン2
4とを有する一つのケースAの中に湯沸かし部Bと冷却
部Cとが収容されている。そして、湯沸かし部Bは、ヒ
ーター1と、湯沸かし容器2と、開閉蓋23と、湯沸か
し部水温センサー51と、湯沸かし容器2内の沸騰水を
沸騰水吐出ポンプ4(後述)又は送りポンプ3(後述)
に選択して送る電磁弁25と、湯吐出管16と、湯吐出
口16′と、沸騰水を前記湯吐出管16に送る沸騰水吐
出ポンプ4(選択吐出手段)と、湯沸かし部水温センサ
ー51と、湯吐出管16に設けられた湯沸かし部水位セ
ンサー52とを有する。冷却部Cは、沸騰水を補助クー
ラー12(後述)に送る送りポンプ3(選択吐出手段)
と、冷却コンプレッサー5と、冷媒輸送管6、6′、
6″と、気化した冷媒を液化させるコンデンサー(凝縮
器)7と、ストレーナー8と、液化した冷媒の気化を補
助するキヤピラリーチューブ9と、エバポレーター10
と、沸騰水を冷却部Cに送る熱水移動パイプ11と、内
部を熱水移動パイプ11が通過する補助クーラー12
(放熱板を有し自然放熱させる)と、冷水吐出ポンプ1
3(選択吐出手段)と、冷却タンク14と、開閉蓋2
3′と、冷水吐出管15と、冷水吐出口15′と、断熱
材21と、冷却部水温センサー53と、冷却部水位セン
サー54とを有する。又、冷却コンプレッサー5には、
冷媒を冷却コンプレッサー5に供給し封入する封入管2
6が取り付けられている。
【0010】次に、図1〜図4に基づいて第1実施例の
動作を説明する。
【0011】図1〜図4において、湯沸かし部Bにおい
ては、開閉蓋23を開いて、湯沸かし容器2内に、水又
は湯を供給する。ヒーター1が湯沸かし容器2内の内容
液を加熱して沸騰させる。沸騰した水は、湯沸かし容器
2内に貯湯され、必要なときに、沸騰水吐出ポンプ4
(選択吐出手段)によって、湯吐出管16を経て湯吐出
口16′から吐出される。
【0012】そして、冷却部Cにおいては、冷却コンプ
レッサー5から圧縮された高温高圧の冷媒が冷媒輸送管
6に送り出される。冷媒輸送管6内の圧縮された高温高
圧の冷媒は、コンデンサー7、冷媒輸送管6′、ストレ
ーナー8、キヤピラリーチューブ9を経てエバポレータ
ー10で気化膨張して冷却タンク14を冷却し、冷媒輸
送管6″を経て、冷却コンプレッサー5に戻る。
【0013】冷却部Cにおいては、又、開閉蓋23′を
開いて、冷却タンク内に、水や湯等の内容液を外部から
供給するか、又は、送りポンプ3によって、湯沸かし容
器2内の沸騰水の一部が、補助クーラー12内を通過す
る熱水移動パイプ11内を通って、冷却タンク14に送
られるが、この熱水移動パイプ11内の沸騰水は、補助
クーラー12において補助冷却されて20〜50°C程
度になって冷却タンク14に入る。冷却タンク14の容
量は約1000CCで、この中に入った、前記の外部か
ら供給された内容液、又は、前記補助冷却された20〜
50°C程度の水は5〜6分で10°C以下に冷却され
る。冷却した冷水は冷却タンク14内に貯水され、必要
なときに、冷水吐出ポンプ13(選択吐出手段)を動作
させ、冷水吐出管15を経て冷水吐出口15′から吐出
される。
【0014】この場合、前記のようにして、沸騰水吐出
ポンプ4(選択吐出手段)によって、湯沸かし容器2内
から湯吐出管16を経て湯吐出口16′に吐出される湯
の量と、前記のようにして、冷水吐出ポンプ13(選択
吐出手段)によって、冷却タンク14内から冷水吐出管
15を経て冷水吐出口15′に吐出される冷水の量とを
調節することによって、これらを混合して所望温度の湯
を得ることができる。
【0015】そして、又、冷却コンプレッサー5の容量
と、補助クーラー12の構造と、冷却タンク14の構造
と、冷却フアン24の風量等を冷却効果を増大するよう
に設計して、冷却効果を増大し、冷却できる湯量と冷却
速度を増大するようにすると、極めて短時間の冷却が可
能になることは勿論である。
【0016】上記の第1実施例に使用する各部の詳細
を、図6〜図15に基づいて説明する。
【0017】図6は、第1実施例に使用する冷却部Cの
冷却タンク14内の水位を感知する冷却部水位センサー
54と、冷却タンク14内の水位の上限を感知するフロ
ート56とリミットスイッチ56′とを示す。
【0018】図6において、冷水タンク14に、冷水タ
ンク14内の水位を示す透明管54′と水量目盛り5
4″とを有する冷却部水位センサー54を設け、前方か
ら目視で、冷却タンク14内の水位を確認できるように
する。そして、透明管54′の上部に、冷却タンク14
内の水位が上限に達したときに浮き上がるフロート56
と、このフロート56の浮き上がりによって動作するリ
ミットスイッチ56′とを設けて、冷水タンク14が満
水になったときに、制御回路を作動して、冷水タンク1
4への送りポンプ3を停止させる。
【0019】図7は、第1実施例に使用する、冷却タン
ク14内の水位を検知するための冷却部水位センサー5
4と、この冷却部水位センサー54内の水面上に浮くフ
ロート57と、このフロート57の位置を検知し冷却タ
ンク14内の水位と水位の上限を感知する光学検知素子
57′、57″とを示す。
【0020】図7において、冷水吐出管15に冷却部水
位センサー54を設け、この冷却部水位センサー54内
の水面にフロート57を浮かせると共に、冷却部水位セ
ンサー54内に、このフロート57の位置を感知する光
学検知素子57′と、フロート57の位置によって冷却
タンク14内の水位の上限を感知する光学検知素子5
7″とを設ける。冷却タンク14内が満水になれば、制
御回路を作動して、冷水タンク14への送りポンプ3を
停止させる。
【0021】図8、図9は、第1実施例に使用する冷水
吐出管15の取り付け構造を示す。
【0022】図8、図9において、冷却タンク14の一
部に、段押し凹部14′を設け、この段押し凹部14′
に、冷水吐出管15を配置し、その上から、エバポレー
タ10を巻き付ける。このようにすると、エバポレータ
10の冷却効果が冷水吐出管15にも及ぶ。この効果は
つぎの通りである。冷水吐出管15がエバポレータ10
から離れていると、冷却タンク14が空の場合に、送り
ポンプ3によって、湯沸かし容器2内の沸騰水の一部
が、補助クーラー12内を通過する熱水移動パイプ11
内を通って、20〜50°C程度になって冷却タンク1
4に送られると、この20〜50°C程度の湯が、冷水
吐出管15内にも入るので、冷却タンク14内の20〜
50°C程度の湯が10°C前後に冷却されても、冷水
吐出管15内には、20〜50°C程度の湯が残り、冷
水を吐出するときに水温が高くなる。図8、図9に示す
構造にしておくと、冷水吐出管15内の湯も同時に冷却
できるので、この問題を解決できる。
【0023】図10、図11は、第1実施例に使用する
冷水吐出管15の取り付け構造を示す。
【0024】図10、図11において、押し付け部材5
8によって、冷水吐出管15を、冷却タンク14に巻き
付けられたエバポレータ10上に、押し付けて配置す
る。このようにすると、エバポレータ10の冷却効果が
冷水吐出管15にも及ぶ。
【0025】この効果はつぎの通りである。冷水吐出管
15がエバポレータ10から離れていると、冷却タンク
14が空の場合に、冷却送りポンプ3によって、湯沸か
し容器2内の沸騰水の一部が、補助クーラー12内を通
過する送りパイプ11内を通って、20〜50°C程度
になって冷却タンク14に送られると、この20〜50
°C程度の湯が、冷水吐出管15内にも入るので、冷却
タンク14内の20〜50°C程度の湯が10°C前後
に冷却されても、冷水吐出管15内には、20〜50°
C程度の湯が残り、冷水を吐出するときに水温が高くな
る。図10、図11に示す構造にしておくと、冷水吐出
管15内の湯も同時に冷却できるので、この問題を解決
できる。
【0026】図12は、第1実施例に使用するヒーター
1の構造の一例を示す。
【0027】図12において、ヒーター1として水中ヒ
ーター1′を使用する。水中ヒーター1′を使用するこ
とによって、ヒーター1の加熱効率が向上すると共に、
ヒーター1の熱の冷却部Cへの影響が小さくなり、その
結果、冷却タンク14を、湯沸かし容器側に近づけるこ
とが可能になり、湯沸かし部Bと冷却部Cとを収容する
一つのケースを小型化できる。
【0028】図13は、第1実施例に使用するヒーター
1の構造の一例を示す。
【0029】図13において、ヒーター1として電磁誘
導加熱用のコイル1″を使用する。
【0030】コイル1″を使用することによって、ヒー
ター1の加熱効率が向上し、湯沸かし時間が短くなると
共に、ヒーター1の熱の冷却部Cへの影響が小さくな
り、その結果、冷却タンク14を、湯沸かし容器側に近
づけることが可能になり、湯沸かし部Bと冷却部Cとを
収容する一つのケースを小型化できる。
【0031】図14は、第1実施例に使用する湯沸かし
部Bと冷却部Cとの配置例を示す。
【0032】図14において、一つのケースAの中に、
湯沸かし部Bを上部に、冷却部Cを下部に配置する。こ
の配置にすると、一つのケースAの底面積が小さくな
り、狭い置場にも設置できる。又、上部にある湯沸かし
部Bの湯沸かし容器2から自然落下式で冷却タンク14
に湯を供給できる。又、湯吐出口16′が上部にあり、
冷水吐出口15′が下部にあって、明確に離れているの
で、誤使用を防止できる。
【0033】図15は、第1実施例に使用する簀の子5
9、循環ポンプ61、ラジエータ62の構造を示す。
【0034】図15において、湯沸かし容器2の底部近
くに簀の子59を設けると、例えば、湯沸かし容器2の
中に麦茶パックを入れて麦茶にし、これを冷却して、冷
たい麦茶にすることができる。又、湯沸かし容器2と冷
却タンク14に切り換えて接続できる循環ポンプ61
と、冷却ファン24の前に位置し前記循環ポンプ61に
接続するラジエータ62を設け、湯沸かし容器2の高温
の湯を、循環ポンプ61によってラジエータ62と湯沸
かし容器間を循環させると、ラジエータ62から温風が
出る温風機になり、冷却タンク14の冷水を、循環ポン
プ61によってラジエータ62と冷却タンク14間を循
環させると、ラジエータ62から冷風が出る冷風機にな
る。
【0035】
【発明の効果】本発明の貯湯容器は、一つのケースの中
に、内容液を加熱して沸騰させる湯沸かし部と、この湯
沸かし部で加熱した内容液を供給されてこれを冷却する
冷却部とを備えるので、コンパクトで取扱易いという効
果を奏する。又、沸騰した湯を冷却することによって、
殺菌がなされ、カルキが除去されて臭気が無く、トリハ
ロメタン等の有害な塩素化合物が除去された冷水を得ら
れるので、高温の湯と、衛生的な冷水と、これらを混合
した衛生的な適温の湯を使用できるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の一部断面斜視図である。
【図2】図1の縦断面図である。
【図3】図1の湯沸かし部の横断面図である。
【図4】図1の冷却部の横断面図である。
【図5】図1の操作・表示部の斜視図である。
【図6】本発明の第1実施例に使用する冷却部水位セン
サーの第1例の断面図である。
【図7】本発明の第1実施例に使用する冷却部水位セン
サーの第2例の断面図である。
【図8】本発明の第1実施例に使用する冷水吐出管の第
1例の縦断面図である。
【図9】図8の横断面図である。
【図10】本発明の第1実施例に使用する冷水吐出管の
第2例の縦断面図である。
【図11】図10の横断面図である。
【図12】本発明の第1実施例に使用するヒーターの第
1例の断面図である。
【図13】本発明の第1実施例に使用するヒーターの第
2例の断面図である。
【図14】本発明の第1実施例に使用する湯沸かし部と
冷却部の配置を示す断面図である。
【図15】本発明の第1実施例に使用する簀の子、循環
ポンプ、ラジエータの断面図である。
【符号の説明】
A 一つのケース B 湯沸かし部 C 冷却部 1 ヒーター 1′ 水中ヒーター 1″ 電磁コイル 2 湯沸かし容器 3 送りポンプ(選択吐出手段) 4 沸騰水吐出ポンプ(選択吐出手段) 5 冷却コンプレッサー 6、6′、6″ 冷媒輸送管 7 コンデンサー 8 ストレーナー 9 キャピラリーチューブ 10 エバポレータ 11 熱水移動パイプ 12 補助クーラー 13 冷水吐出ポンプ(選択吐出手段) 14 冷却タンク 15 冷水吐出管 15′ 冷水吐出口 16 湯吐出管 16′ 湯吐出口 21 断熱材 23 開閉蓋 23′ 開閉蓋 24 冷却フアン 25 電磁弁 26 封入管 51 湯沸かし部水温センサー 52 湯沸かし部水位センサー 53 冷却部水温センサー 54 冷却部水位センサー 54′ 透明管 54″ 水量目盛り 55 操作・表示部 56 フロート 56′ リミットスイッチ 57 フロート 57′ 光学検知素子 57″ 光学検知素子 58 押し付け部材 59 簀の子 61 循環ポンプ 62 ラジエータ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つのケースの中に、内容液を加熱して
    沸騰させる湯沸かし部と、この湯沸かし部で加熱した内
    容液を供給されてこれを冷却する冷却部とを備える貯湯
    容器において、湯沸かし部にて加熱された内容液を保温
    ・貯湯する湯沸かし容器と、前記冷却部にて冷却された
    冷水を冷却・貯水する冷却タンクと、前記湯沸かし容器
    内の貯湯とこの貯湯が前記冷却部に送られて冷却タンク
    内に冷却・貯水された冷水とを選択して外部に吐出する
    選択吐出手段とを前記一つのケースの中に設けたことを
    特徴とする貯湯容器。
JP12147992A 1992-05-14 1992-05-14 貯湯容器(4) Expired - Fee Related JP2663790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147992A JP2663790B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 貯湯容器(4)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12147992A JP2663790B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 貯湯容器(4)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05317181A JPH05317181A (ja) 1993-12-03
JP2663790B2 true JP2663790B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=14812174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12147992A Expired - Fee Related JP2663790B2 (ja) 1992-05-14 1992-05-14 貯湯容器(4)

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663790B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05317181A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006199352A (ja) 飲料水のディスペンサ
ES2400850T3 (es) Aparato de tratamiento de agua de auto-desinfección con un depósito para agua tratada que incluye un elemento de calentamiento
JP2005249266A (ja) 飲料水のディスペンサ
JP2663791B2 (ja) 貯湯容器(5)
JP2663790B2 (ja) 貯湯容器(4)
JP2006193181A (ja) 飲料水のディスペンサ
US5360964A (en) Microwave coffee maker having a hot plate heated by microwaves
JPH05296633A (ja) 温・冷水機
JP2816913B2 (ja) 温・冷水機
JPH0923977A (ja) 湯ざまし供給機
JP2794103B2 (ja) 貯湯容器
JP2534654Y2 (ja) 温・冷水機
JP2534655Y2 (ja) 冷水機
JP2000121158A (ja) 貯湯型電気温水器
KR890005521Y1 (ko) 식수용 보리차 제조기
KR900003966Y1 (ko) 보리차 여열을 이용한 온수 온장고
KR100629953B1 (ko) 냉온수기
JP3173562B2 (ja) 電気湯沸し器
JP3275617B2 (ja) ポット
JP2583533Y2 (ja) 湯沸かし装置
JP2724935B2 (ja) 貯湯容器
KR200189355Y1 (ko) 우리차 ,냉,온수기
JP2001070158A (ja) 電気湯沸し器、分割加熱器および給湯器
JP2665638B2 (ja) 貯湯容器
JP2590395B2 (ja) 貯液容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees