JP2663406B2 - 掘削機の傾斜計用案内装置 - Google Patents

掘削機の傾斜計用案内装置

Info

Publication number
JP2663406B2
JP2663406B2 JP18046390A JP18046390A JP2663406B2 JP 2663406 B2 JP2663406 B2 JP 2663406B2 JP 18046390 A JP18046390 A JP 18046390A JP 18046390 A JP18046390 A JP 18046390A JP 2663406 B2 JP2663406 B2 JP 2663406B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclinometer
guide tube
guide
excavator
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18046390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470494A (ja
Inventor
不二夫 伊藤
俊男 中村
郁雄 河野
順一 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Seiko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Kogyo Co Ltd filed Critical Seiko Kogyo Co Ltd
Priority to JP18046390A priority Critical patent/JP2663406B2/ja
Publication of JPH0470494A publication Critical patent/JPH0470494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663406B2 publication Critical patent/JP2663406B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この発明は、アースオーガ等の回転掘削軸を用いて地
盤を掘削する場合において、その回転軸の傾きおよび傾
きの方向を測定するための傾斜計用案内装置に関する。
《従来の技術》 例えば大深度地下ダム等にあっては、オーガロッドに
よって削孔しつつ固化材を注入し、多数のソイル柱列か
らなる止水壁を地下に構築する工法が採用されている。
このような地下ダムの構築では、止水壁の連続性、止
水性能など品質管理が特に重要である。
この品質を十分に確保するには、地盤削孔中の掘削孔
の鉛直度などの孔精度を管理することが必要である。
このために従来では、オーガロッドの内部に固定式傾
斜計を内蔵させて得られた傾斜データに基づく鉛直度管
理を行っていた。
しかしながら、このような固定式傾斜計を内蔵する装
置には以下に説明する技術的課題があった。
《発明が解決しようとする課題》 すなわち、特に、大深度の場合には、掘削時において
オーガロッドを何本も継ぎ足す必要があり、その都度固
定式傾斜計用のケーブル、カールコード、コネクタ等を
順次継ぎ足して延長していたが、絶縁不良や破断などト
ラブルが多く発生した。
このような問題に対して、オーガロット内に同軸上に
配置された固化材料供給用の内管内に円筒状の案内管を
配置して、挿入式傾斜計を挿入する方式が考えられた。
しかし、オーガロッドの継ぎ足しに伴い、案内管も継ぎ
足すが、案内管が円形断面であるため、シール性は保た
れるが、傾斜計の周方向の位置が定まらず、そのために
オーガロッドがどの方向に傾斜しているかが特定できな
くなるなどの欠点が生じる惧れがある。
この発明は以上の問題を解決するものであって、傾斜
計の周方向の位置決めを行うとともに、案内管同士の接
合部のシール性を向上した掘削機の傾斜計用案内装置を
提供することを目的としている。
《課題を解決するための手段》 前記目的を達成するため、この発明は、掘削機の回転
軸の軸心に案内管を配置し、この案内管内に挿入式の傾
斜計を挿通して前記回転軸の傾きを検出する掘削機の傾
斜計用案内装置であって、前記案内管は、前記傾斜計の
両側部が対角線上に当接した状態で挿通される角型管部
と、この角型管部の端部に設けられ、前記案内管の継手
部に位置する円筒部とを有し、この円筒部同士の嵌め込
合いにより前記案内管を延長し、かつこの円筒部の長さ
は、前記案内管を延長したときに前記傾斜計の上下の当
接部の長さより短く設定したことを特徴とする。
《作 用》 以上の構成によれば、傾斜計の両側部が案内管の角型
管部の対角線上に当接することで、周方向の基準位置が
保持される。
また、案内管の継手部分の接合は、円筒部同士の嵌め
合いにより行われるので、案内管の内部のシール性が確
保される。
《実 施 例》 以下、この発明の一実施例を図面を用いて詳細に説明
する。
第1図,第2図はこの発明にかかる傾斜計案内装置を
配置したオーガロッドの構成を示している。
図において、中空円筒状の各オーガロッド10は、その
外周に図示しないスパイラル状に連続する移動翼及び板
状の混練翼を適宜位置に形成している。
また、このオーガロッド10の上端にはプラグ14が一体
化され、下端にはソケット部16が一体化されており、各
オーガロッド10は、それぞれの上下に設けたプラグ部14
とソケット部16との間の嵌合状態におけるピン結合によ
って順次継ぎ足される。
このオーガロッド10の内部には、上下端を前記プラグ
およびソケット部14,16に固定された内管20が同心上に
固定配置されているとともに、この内管20の内部には前
記オーガロッド10の軸中心線上に案内管22が挿入設置さ
れ、固化材はこの案内管22の外周と内管20との間を通っ
て注入される。
前記案内管22は角型管部24と、角型管部24の上下の接
合部に一体化された差し込み用の雌雄の継手部26,28と
を備えている。
雌継手部26は、第3図に拡大して示すように、前記角
型管部24の上端部に一体化され、かつ円筒状に収束する
連結管30の先端側に密着された円筒状のもので、その外
周に一体化された位置決め用フランジ32を前記プラグ部
14の中空内部14aの開口縁にフランジ結合することでオ
ーガロッド10の中心位置に位置決め配置される。
また、この雌継手部26の内筒部には、シールリング34
が設けられている。
雄継手部28は、前記角型管部24の下端部に一体に溶接
され、かつ円筒形に収束する連結管36を介して一体化さ
れた円筒状のものであり、この雄継手部28を雌継手部26
に嵌合した状態で各連結管30,36の内径と同一径とな
り、前記シールリング34によって両者間のシール性は確
保される。なお、案内管22の外周と内管20との間には、
固化材が供給注入され、雌継手部26のフランジ32には、
固化材が通るように複数の孔が設けられている。
前記案内管22の内部には傾斜計38が挿通される。
傾斜計38は、第4図,第5図に示すように円筒ロッド
状をなし、かつ内部に傾斜センサーを内蔵した本体38a
と、本体38aの上下において本体38aの両側に突出し、か
つ、突出方向に図外のバネ材で付勢されたガイドローラ
38bを備え、この各ガイドローラ38bを前記角型管部24の
対角線上の内側に当接することで傾斜計38の周方向の位
置決めを行っている。
なお、この傾斜計38の当接部を構成する上下のガイド
ローラ38b間の距離L1は前記雌雄の継手部26,28を嵌合し
た状態における前記各連結管30,36を含む継手部長さL2
より長く設定され、この部分を通過する際に傾斜計38自
体の周方向の位置が狂うことを未然に防止している。
また、連結管30,36および雄継手部28の内径は角型管
部24の対角線の幅よりも狭小となっているが、前記ガイ
ドローラ38bはこの径の変化に対応して変位するのでこ
の部分を通過する際の障害とはならない。
さらに、傾斜計38にはケーブル40が設けられており、
その上げ下ろしにより伸度方向の任意位置に設置して測
定する。
以上の構成において、下部側オーガロッド10に上部側
オーガロッド10を継ぎ足す場合には、プラグ部14にソケ
ット部16を捩じ込み、案内管22同士の雌雄継手部26,28
を嵌合し、プラグ部14とソケット部16をピン結合すれ
ば、継ぎ足しが完了する。
また、この際の角型管部24同士の周方向の位置決め
は、オーガロッド10のプラグ部14と案内管22のフランジ
32とのフランジ結合および、オーガロッド10のプラグ部
14とソケット部16とのピン結合によって対角線位置を一
定に保持できる。
《発明の効果》 以上実施例によって詳細に説明したように、この発明
による掘削機の傾斜計用案内装置にあっては、傾斜計の
両側部が案内管の対角線上に当接することで周方向の基
準位置を保持し、また案内管の接合部は円筒同士の嵌め
合いによるため継手構造が簡単であり、シール性も十分
に確保できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる案内装置を採用したオーガロ
ッドの縦断面図、第2図は第1図のA−A線における横
断面図、第3図は案内管における継手部の拡大断面図、
第4図は案内管と傾斜計との関係を示す横断面図、第5
図は案内管と傾斜計との関係を示す縦断面図である。 10……オーガロッド 22……案内管 24……角型管部 30,36……連結管 26,28……雌雄の継手部 38……傾斜計 L1……当接部間の長さ L2……継手部の長さ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 河野 郁雄 東京都千代田区神田岩本町2番地 成幸 工業株式会社内 (72)発明者 秋田 順一 東京都千代田区神田岩本町2番地 成幸 工業株式会社内

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】掘削機の回転軸の軸心に案内管を配置し、
    この案内管内に挿入式の傾斜計を挿通して前記回転軸の
    傾きを検出する掘削機の傾斜計用案内装置であって: 前記案内管は、前記傾斜計の両側部が対角線上に当接し
    た状態で挿通される角型管部と、この角型管部の端部に
    設けられ、前記案内管の継手部に位置する円筒部とを有
    し、この円筒部同士の嵌め込合いにより前記案内管を延
    長し、かつこの円筒部の長さは、前記案内管を延長した
    ときに前記傾斜計の上下の当接部の長さより短く設定し
    たことを特徴とする掘削機の傾斜計用案内装置。
JP18046390A 1990-07-10 1990-07-10 掘削機の傾斜計用案内装置 Expired - Lifetime JP2663406B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18046390A JP2663406B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 掘削機の傾斜計用案内装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18046390A JP2663406B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 掘削機の傾斜計用案内装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470494A JPH0470494A (ja) 1992-03-05
JP2663406B2 true JP2663406B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=16083662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18046390A Expired - Lifetime JP2663406B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 掘削機の傾斜計用案内装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663406B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936726A (zh) * 2010-07-05 2011-01-05 河海大学 滑动式测斜仪防水防卡便携探头

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5332943B2 (ja) * 2009-06-24 2013-11-06 株式会社大林組 鋼管の鉛直精度測定用ターゲット及びその設置方法
CN108798645B (zh) * 2018-06-07 2021-09-17 永城煤电控股集团有限公司 一种钻杆内下式测斜装置以及钻杆内下式测斜系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101936726A (zh) * 2010-07-05 2011-01-05 河海大学 滑动式测斜仪防水防卡便携探头
CN101936726B (zh) * 2010-07-05 2012-04-25 河海大学 滑动式测斜仪防水防卡便携探头

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470494A (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2663406B2 (ja) 掘削機の傾斜計用案内装置
JP2756119B2 (ja) 土中オーガーの計測方法
JP2714285B2 (ja) 多軸掘削機の傾斜管理方法
JPH09125854A (ja) オールケーシング掘削機による掘削孔の鉛直精度管理方法
JP2009041758A (ja) 地盤に埋設された本管に孔を穿つための穿孔方法及びこれに用いる案内装置
CN217105174U (zh) 一种用于围堰监测的测斜管
JP2896874B2 (ja) 電気検層方法及び電気検層用コンダクタパイプの施工方法
JP4377048B2 (ja) 泥水式シールド掘進機における泥水管の連結構造
CN204575059U (zh) 一种用于建筑物水平位移监测的测斜管
CN220267747U (zh) 一种可延长自封孔式锚注装置
JPH11125524A (ja) 揺動式洗掘監視装置及びその埋設方法
KR20030009780A (ko) 불연속면의 방향성 측정용 시추장치
JP2526310Y2 (ja) マンホール用継手およびマンホール
JP3055708U (ja) 既設管の位置検認装置
JPH0336633Y2 (ja)
JPH0510073Y2 (ja)
JP4468539B2 (ja) ケーブル入線管路内へのロッド挿入治具
JP2006207239A (ja) 方向制御削孔方法およびその装置
JPS6160238B2 (ja)
JPH11201369A (ja) 管端のシール用継手
JPH0432179B2 (ja)
JPH11287359A (ja) 埋設管への枝管接続方法および枝管接続用止水装置
JPH02197689A (ja) 削孔方法及びその装置
JPH06272256A (ja) 掘削機
JP2004245706A (ja) 削孔変位計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620