JP2662441B2 - クランクケース排気装置 - Google Patents

クランクケース排気装置

Info

Publication number
JP2662441B2
JP2662441B2 JP1187613A JP18761389A JP2662441B2 JP 2662441 B2 JP2662441 B2 JP 2662441B2 JP 1187613 A JP1187613 A JP 1187613A JP 18761389 A JP18761389 A JP 18761389A JP 2662441 B2 JP2662441 B2 JP 2662441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
exhaust
crankcase
passage
valve casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1187613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267414A (ja
Inventor
ウアルター・テプファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Ing HCF Porsche AG
Original Assignee
Dr Ing HCF Porsche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Ing HCF Porsche AG filed Critical Dr Ing HCF Porsche AG
Publication of JPH0267414A publication Critical patent/JPH0267414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2662441B2 publication Critical patent/JP2662441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M15/00Carburettors with heating, cooling or thermal insulating means for combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M15/02Carburettors with heating, cooling or thermal insulating means for combustion-air, fuel, or fuel-air mixture with heating means, e.g. to combat ice-formation
    • F02M15/022Carburettors with heating, cooling or thermal insulating means for combustion-air, fuel, or fuel-air mixture with heating means, e.g. to combat ice-formation near to manually operated throttle valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • F01M13/025Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction with an inlet-conduit via an air-filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M5/00Heating, cooling, or controlling temperature of lubricant; Lubrication means facilitating engine starting
    • F01M5/002Cooling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、絞り弁ケーシング内に設けられ、絞り弁の
手前で吸気流に開口する主排気個所と、絞り弁の前方に
設けられた副排気個所と、内燃機関から絞り弁ケーシン
グに案内された排気管とを備え、絞り弁ケーシングが冷
却媒体回路に接続され、かつこの冷却媒体回路によって
加熱されるクランクケース排気装置に関する。
〔従来の技術〕
クランクケースから外へ案内された導管が二つの管に
分岐し、この管が絞り弁の手前にある主排気個所と、絞
り弁の前方にある副排気個所に案内されているクランク
ケース排気装置は、例えば米国特許第33 64 910号明細
書によって知られている。この場合、全部で3本の管が
必要である。例えば凍結した凝縮水による、両排気個所
の着氷は紡糸できない。従って、着氷の場合には、クラ
ンクケースが排気不可能である。これは法律的な要求と
相容れず、クランクケース過剰圧によって例えばクラン
ク軸シールリングにおいて漏れを生じることになる。
冷却水が流通する環状通路によって絞り弁の着氷を防
止することは、西独国特許第29 49 096号公報によって
知られている。この場合、環状通路は絞り弁ケーシング
内に延設されている。
〔発明の課題〕
本発明の課題は、内燃機関の通常の負荷運転および惰
性運転またはアイドリング運転のときに、クランクケー
スを吸気路に簡単に排気し、吸気路内の排気個所の着氷
が防止されるクランクケース排気装置を提供することで
ある。
〔課題を解決するための手段〕
この課題は本発明により、排気管が絞り弁ケーシング
内で、主排気個所に通じる通路と、副排気個所に通じる
通路とに分岐していることによって解決される。
〔発明の効果〕
本発明の効果は特に、絞り弁のあらゆる状態で、クラ
ンクケースの排気が簡単に排気され、冷却媒体が流通す
る環状通路を絞り弁と排気個所のすぐ近くに設けたこと
によって、この個所と絞り弁の着氷が防止されることに
ある。更に、クランクケースガスを絞り弁ケーシングに
供給するために、多くの場合ホースとして形成される管
を1本しか必要としない。それによって、製造コスト、
組立コストおよび整備保守コストが低減される。更に、
絞り弁ケーシングは接続管と一体に製作可能である。
〔実施例〕
内燃機関のクランクケース排気装置の実施例を略示す
る図に基づいて、本発明を詳しく説明する。
内燃機関1には、吸気路2によって外気(新鮮空気)
が供給される。この外気は内燃機関1によって先ず、吸
込み管3と空気フィルタ4を経て運ばれる。外気は空気
フィルタ4から接続管5を流通し、その後、絞り弁ケー
シング6を流通する。この絞り弁ケーシング内には、調
節可能な絞り弁7が設けられている。外気は続いて、空
気捕集器8へ流れ、そこから吸気マニホルド9を経て内
燃機関1の燃焼室に流れる。内燃機関1はクランクケー
ス排気個所10を備えている。この排気個所から排気管11
が絞り弁ケーシング6まで案内され、そこで接続管12に
固定されている。絞り弁ケーシング6の中にある接続管
12の端部はディスク13によって閉鎖されている。ディス
ク13はそれを貫通する二つの通路14,15を備えている。
この場合、通路15は主排気個所16に開口し、通路14は副
排気個所17に開口している。主排気個所16は絞り弁7の
上流側に設けられ、副排気個所17は絞り弁7の下流側に
設けられている。通路14と副換気個所17は、通路15と主
排気個所16よりもはるかに小さな横断面積を有する。
内燃機関1の通常の負荷運転では、絞り弁7が開放し
ている。吸気路2を通って流れる空気は内燃機関1のク
ランクケース内のガスよりも低い圧力を有する。この圧
力落差はクランクケースガスを内燃機関1から排気管11
を経て絞り弁ケーシング6へ搬送する。主排気個所16の
横断面積が大きいので、クランクケースガスは主とし
て、この主排気個所16を通って吸気路2に流れ、そこで
外気と混合し、内燃機関1に供給される。通路14と15の
横断面積は、クランクケースガスの発生量が確実に排出
されるように定寸されている。
内燃機関1が惰性運転またはアイドリング運転される
と、絞り弁ケーシング6は吸気の流れ方向に対して横方
向に位置する絞り弁7によって閉鎖される。その際、絞
り弁7は主排気個所16を副排気個所17から分離する。内
燃機関1が更に、吸気路2を経て外気を搬送しようと
し、かつ絞り弁7が吸気路を遮断するので、絞り弁7の
下流にある吸気路2の部分内には、強い負圧が生じる。
この負圧は通路14を経て副排気個所17へクランクケース
ガスを吸い込む。副排気個所17の出口面積は主排気個所
16の出口面積よりもはるかに小さくなるように定寸され
ている。なぜなら、惰性運転またはアイドリング運転時
に発生するクランクケースガスの量が少ないからであ
る。絞り弁ケーシング6内には、リング状の通路18が設
けられている。この通路は絞り弁7と同心的に設けら
れ、接続管12と通路14,15から少しだけ離して設けられ
ている。この通路18は入口19と出口20を介して内燃機関
1の冷却水回路に接続されている。適当な外気温度の場
合にのみ絞り弁7の着氷の危険が発生するので、空気温
度センサ22と共に吸気路2の接続管5に装着されたサー
モスタット弁21は、吸気温度に依存しておよび吸気温度
の所定の限界内で冷却媒体流入を調節する。排気個所1
6,17を通路18の近くに配置したことにより、この排気個
所16,17の着氷が阻止される。
通路14,15がディスク13に孔として形成されている
と、コスト的に有利である。
接続管12は上記と異なり、ディスク13と一体に鋳造部
品として製作可能である。組立コストを低減するため
に、本発明の他の実施例では接続管12が絞り弁ケーシン
グ6およびディスク13と一体に、鋳造部品として製作可
能である。
【図面の簡単な説明】
図は、内燃機関のクランクケース排気装置の実施例を略
示している。 1……内燃機関、6……絞り弁ケーシング、7……絞り
弁、11……排気管、14,15……通路、16……主排気個
所、17……副排気個所

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絞り弁ケーシング内に設けられ、絞り弁の
    手前で吸気流に開口する主排気個所と、絞り弁の前方に
    設けられた副排気個所と、内燃機関から絞り弁ケーシン
    グに案内された排気管とを備え、絞り弁ケーシングが冷
    却媒体回路に接続され、かつこの冷却媒体回路によって
    加熱されるクランクケース排気装置において、排気管
    (11)が絞り弁ケーシング(6)内で、主排気個所(1
    6)に通じる通路(15)と、副排気個所(17)に通じる
    通路(14)とに分岐していることを特徴とするクランク
    ケース排気装置。
  2. 【請求項2】絞り弁ケーシング(6)内に環状の通路
    (18)が設けられ、この通路が冷却媒体回路に接続さ
    れ、かつ接続管(12)と両排気個所(16,17)の近くに
    おいて延びていることを特徴とする、請求項1記載のク
    ランクケース排気装置。
  3. 【請求項3】排気管(11)が絞り弁ケーシング(6)に
    半径方向から装着された接続管(12)に接続され、絞り
    弁ケーシング(6)内にある接続管(12)の端部が円形
    の底(13)によって閉鎖され、この底に、主排気個所
    (16)に通じる通路(15)と、副排気個所(17)に通じ
    る通路(14)が形成されていることを特徴とする、請求
    項2記載のクランクケース排気装置。
  4. 【請求項4】冷却媒体流入部(19)がそれに装着された
    サーモスタット弁(21)によって外気温度に依存して調
    節され、このサーモスタット弁が空気温度センサ(22)
    と共に吸気路(2)内に装着されていることを特徴とす
    る、請求項2記載のクランクケース排気装置。
  5. 【請求項5】底(13)が接続管(12)に接続された円形
    ディスク(13)として形成されていることを特徴とす
    る、請求項3記載のクランクケース排気装置。
  6. 【請求項6】接続管(12)が底(13)と一体に、鋳造部
    品として形成されていることを特徴とする、請求項3記
    載のクランクケース排気装置。
  7. 【請求項7】絞り弁ケース(6)が接続管(12)および
    底(13)と一体に、鋳造部品として形成されていること
    を特徴とする、請求項3記載のクランクケース排気装
    置。
  8. 【請求項8】通路(14,15)が孔として形成されている
    ことを特徴とする、請求項5から請求項7までのいずれ
    か一つに記載のクランクケース排気装置。
JP1187613A 1988-07-21 1989-07-21 クランクケース排気装置 Expired - Lifetime JP2662441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3824791A DE3824791A1 (de) 1988-07-21 1988-07-21 Kurbelgehaeuseentlueftung
DE3824791.7 1988-07-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267414A JPH0267414A (ja) 1990-03-07
JP2662441B2 true JP2662441B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=6359228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1187613A Expired - Lifetime JP2662441B2 (ja) 1988-07-21 1989-07-21 クランクケース排気装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4922882A (ja)
EP (1) EP0351521B1 (ja)
JP (1) JP2662441B2 (ja)
DE (2) DE3824791A1 (ja)
SU (1) SU1704642A3 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0449617U (ja) * 1990-08-29 1992-04-27
DE4239108A1 (de) * 1992-11-20 1994-05-26 Opel Adam Ag Vorrichtung zur Entlüftung des Kurbelgehäuses einer Brennkraftmaschine mit V-förmig angeordneten Zylindern
US5284122A (en) * 1993-03-04 1994-02-08 Kohler Co. Anti-icing heater for an engine carburetor
GB9311883D0 (en) * 1993-06-09 1993-07-28 Gen Motors Corp A throttle mechanism
CA2129378C (en) * 1993-08-13 2001-12-25 Yoshikazu Kuze Temperature control system for an internal combustion engine
US5385132A (en) * 1993-12-14 1995-01-31 Caterpillar Inc. Engine fluid system
JPH0893433A (ja) * 1994-09-29 1996-04-09 Honda Motor Co Ltd バーチカル型多気筒エンジンのブローバイガス還流装置
US5531207A (en) * 1995-07-05 1996-07-02 Lin; Jung-Chih Multi-step engine air intake volume control device
DE19525542A1 (de) * 1995-07-13 1997-01-16 Mann & Hummel Filter Heizeinrichtung
JPH09317569A (ja) * 1996-05-22 1997-12-09 Nippon Soken Inc エンジンのガス還流装置
DE19709910C2 (de) 1997-03-11 1999-05-20 Daimler Chrysler Ag Kurbelgehäuseentlüftung für eine Brennkraftmaschine
JP3477021B2 (ja) * 1997-03-28 2003-12-10 三菱電機株式会社 内燃機関の吸気装置
DE19717040C1 (de) * 1997-04-23 1998-11-26 Mannesmann Vdo Ag Entlüftungsvorrichtung in einer zu einer Saugrohranordnung einer Brennkraftmaschine hinführenden Entlüftungsleitung
DE19734001A1 (de) 1997-08-06 1999-02-11 Opel Adam Ag Kurbelgehäuse-Entlüftung
US6467468B1 (en) * 1999-11-01 2002-10-22 Siemens Vdo Automotive Inc. Throttle position sensor that heats the throttle shaft
JP2002155721A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Sanshin Ind Co Ltd 小型船舶の推進装置におけるブリーザ装置
DE10114221A1 (de) * 2001-03-23 2002-10-02 Bosch Gmbh Robert Beheizbare Drosselvorrichtung für Brennkraftmaschinen
CA2378997A1 (en) * 2001-04-23 2002-10-23 Huron, Inc. Engine intake off gas heater
JP2003214131A (ja) * 2002-01-25 2003-07-30 Toyota Motor Corp Pcv装置
DE10212125A1 (de) * 2002-03-19 2003-10-02 Delphi Tech Inc Drosselklappenstutzen
ATE287060T1 (de) * 2002-06-27 2005-01-15 David & Baader Dbk Spezfab Heizvorrichtung für eine fluidleitung und verfahren zur herstellung
FR2851315A1 (fr) 2003-02-19 2004-08-20 Coutier Moulage Gen Ind Vanne de regulation d'un fluide equipee d'un dispositif de chauffage
DE102004043545A1 (de) * 2004-09-09 2006-03-30 Audi Ag Kurbelgehäuseentlüftungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges
DE102004056442A1 (de) * 2004-11-23 2006-05-24 Mann + Hummel Gmbh Gasüberleitungsanordnung mit Drosselbohrung
DE102005051434A1 (de) * 2005-10-27 2007-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Brennkraftmaschine mit einer Sauganlage
ITMI20060942A1 (it) * 2006-05-12 2007-11-13 Iveco Spa Sistema di riscaldamento dei vapori di olio in circolazione esterna ad un motore di veicolo
JP4536105B2 (ja) * 2007-11-19 2010-09-01 株式会社デンソー 内燃機関の吸気装置
DE102007062773A1 (de) 2007-12-27 2009-07-02 Baerlocher Gmbh Hydrophobiertes Bindemittelgemisch und daraus hergestellte Baumaterialien
DE102007062772A1 (de) 2007-12-27 2009-07-02 Baerlocher Gmbh Fettsäuresalzgemisch als Hydrophobierungsmittel für Baumaterialien
RU2447295C1 (ru) * 2008-02-26 2012-04-10 Вольво Ластвагнар Аб Система вентиляции картера двигателя
DE102010020844A1 (de) 2010-05-18 2011-11-24 Dbk David + Baader Gmbh Verfahren zum Steuern einer Blowby-Funktion und Blowby-Einrichtung
DE102010033757A1 (de) 2010-08-09 2012-02-09 Dbk David + Baader Gmbh Fluidleiteinrichtung
US8767817B1 (en) 2011-04-07 2014-07-01 Google Inc. Apparatus and method for coding using parameterized equation
DE102011118790B4 (de) 2011-11-17 2014-12-11 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Kurbelgehäuseentlüftung für eine Brennkraftmaschine und Verbindungssystem hierfür
DE102011122967B3 (de) 2011-11-17 2018-08-02 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Kurbelgehäuseentlüftung für eine Brennkraftmaschine, Kraftstofftankentlüftungsleitung und Verbindungssystem hierfür
DE102013001389B4 (de) 2013-01-25 2015-10-29 A. Kayser Automotive Systems Gmbh Kurbelgehäuseentlüftung für eine Brennkraftmaschine, Tankentlüftungsleitung und Verbindungssytem hierfür
DE102013105131A1 (de) 2013-05-17 2014-11-20 Dbk David + Baader Gmbh Blowby-Einrichtung
DE102013215420A1 (de) * 2013-08-06 2015-02-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennkraftmaschine
DE202013008611U1 (de) * 2013-09-26 2014-09-29 Reinz-Dichtungs-Gmbh Entlüftungssystem für aufgeladene Brennkraftmaschinen
DE102014102596A1 (de) 2013-12-24 2015-06-25 Dbk David + Baader Gmbh Blowby-Einrichtung
EP3750856A1 (en) 2019-06-13 2020-12-16 Baerlocher GmbH Hydrophobic additives for construction materials
CN115773166B (zh) * 2022-11-29 2024-04-12 重庆长安汽车股份有限公司 一种预防曲轴箱通风管路结冰的结构及方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2281124A (en) * 1940-02-07 1942-04-28 Bendix Aviat Corp Internal combustion engine
US2516547A (en) * 1946-06-21 1950-07-25 Carter Carburetor Corp Crankcase ventilator
US2489230A (en) * 1946-09-20 1949-11-22 Bendix Aviat Corp Internal-combustion engine
US2737935A (en) * 1953-01-09 1956-03-13 Gen Motors Corp Crankcase ventilator
FR1401955A (fr) * 1961-09-26 1965-06-11 Procédés et appareils pour éviter la condensation et le givrage, notamment à l'intérieur du venturi de carburateurs et instruments analogues
US3116727A (en) * 1963-02-04 1964-01-07 Gen Motors Corp Crankcase ventilating system
US3381673A (en) * 1965-11-22 1968-05-07 Drysdale William Robert Crankcase ventilation system
US3364910A (en) * 1966-03-24 1968-01-23 Auto Quip Inc Flow restricting means for crankcase ventilation systems
DE1576355A1 (de) * 1967-03-21 1970-04-09 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum Entlueften des Gehaeuses von Einspritz-Brennkraftmaschinen
US3500806A (en) * 1968-04-12 1970-03-17 Chrysler Corp Preheating inlet air during engine idling
US4102314A (en) * 1977-03-30 1978-07-25 Chrysler Corporation Crankcase ventilation
DE2949096C2 (de) * 1979-12-06 1983-05-11 Bosch und Pierburg System oHG, 4040 Neuss Gemischbildner für Brennkraftmaschinen
JPS6270653A (ja) * 1985-09-24 1987-04-01 Yamaha Motor Co Ltd V形エンジンの排気浄化装置
DE3726332C1 (de) * 1987-08-07 1988-06-23 Bayerische Motoren Werke Ag Ansaugleitungsteil einer Brennkraftmaschine
US4805564A (en) * 1987-09-22 1989-02-21 Sharon Manufacturing Company Engine intake manifold assembly

Also Published As

Publication number Publication date
EP0351521A3 (en) 1990-05-30
EP0351521A2 (de) 1990-01-24
JPH0267414A (ja) 1990-03-07
DE58905231D1 (de) 1993-09-16
EP0351521B1 (de) 1993-08-11
SU1704642A3 (ru) 1992-01-07
US4922882A (en) 1990-05-08
DE3824791A1 (de) 1990-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2662441B2 (ja) クランクケース排気装置
US6430929B2 (en) Turbocharger with integrated exhaust gas recirculation valve
JPS5848737B2 (ja) タ−ビン過給機用制御装置
JPH07189718A (ja) 過給内燃機関の排気装置
JPS618421A (ja) タ−ボチヤ−ジヤの排気バイパス装置
US6062027A (en) Internal combustion engine with an exhaust gas turbocharger
US4413605A (en) Intake manifold heating and exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
US4437311A (en) Apparatus for controlling the flow of exhaust gas in an internal combustion engine with a turbocharger and a catalytic converter
US4528815A (en) Turbocharged internal combustion engine having means for controlling supercharging pressure
US4700676A (en) Intake control device
JPH0417767Y2 (ja)
JP3859880B2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPS6157928B2 (ja)
KR20010061229A (ko) 흡기 시스템
JPH0240267Y2 (ja)
JPS6321329A (ja) エンジンの排気装置
JPH08319911A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6034734Y2 (ja) 過給機付内燃機関のブロ−バイガス処理装置
JPH10169474A (ja) スロットル装置
JPS57129234A (en) Air suction device in fuel injection type internal combustion engine
JPS59203821A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ装置
JPH084586Y2 (ja) 圧力取出し構造
JP2969908B2 (ja) 内燃機関のブローバイガス通路装置
JPS6242113Y2 (ja)
JPS6469715A (en) Suction cooling mechanism equipped with reverse flow preventing device