JPS59203821A - タ−ボチヤ−ジヤ装置 - Google Patents

タ−ボチヤ−ジヤ装置

Info

Publication number
JPS59203821A
JPS59203821A JP58076255A JP7625583A JPS59203821A JP S59203821 A JPS59203821 A JP S59203821A JP 58076255 A JP58076255 A JP 58076255A JP 7625583 A JP7625583 A JP 7625583A JP S59203821 A JPS59203821 A JP S59203821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
scroll
exhaust gas
turbo
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58076255A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Inoue
和雄 井上
Shunji Yano
俊二 矢野
Osamu Kubota
窪田 理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP58076255A priority Critical patent/JPS59203821A/ja
Publication of JPS59203821A publication Critical patent/JPS59203821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、輻流型の排気タービンを有するターボチャー
ジャ装置に関する。
従来、この種装置に用いられる輻流型の排気タービンは
、タービンハウジングの外周に、その略全周に亘り排気
入口に連る共通1個のスクロール通路を形成し、該スク
ロール通路がら該ハウシンクの軸方向の排気出口に向け
てエンジンからの排気ガスを流すことにより、該ハウジ
ング内のタービン諷車を回転せしめる式を一般とするが
、この場合ターボ効果は、該スクロール通路の平均断面
積Aのタービン中心からの平均半径Rに対する比A/ 
RVClisじ、A / R値が大きいときはエンジン
の高回転域で、又A/R値が小さいときは低回転域で効
くようになるもので、エンジンの低回転域から高回転域
に亘る広範囲のターボ効果を得られるようにすることは
非常に困難であった。
この場合、タービンハウジングの外周に、各別の排気入
口に連る穀数のスクロール通路を設けるようにすれば、
各スクロール通路のA / R値を互に異らせて低回転
域から回転域に亘る広範囲のターボ効果を得ることが可
能となるが、このままでは高回転域においてA / R
(gの小さな低回転域用のスクロール通路での排気抵抗
が増し、高回転域でのエンジン出力の向上が阻害される
本発明は、かかる不都合を解消すべく、特性の異る複数
のスクロール通路を;没けると共に1各通路の特性に合
わせて各通路の排気ガスの流れを各別に制御し得るよう
にした装置を提供することをその目的とするもので、輻
流型の排気タービンを有するターボチャージャ装置にお
いて、該排気タービンのタービンハウジングの外周に、
各別の排気入口に遮る特性の異る複数のスクロール通路
を設けると共に、該各スクロール通路に各別に開閉制御
される各ウェストゲートパルプを備えたことを特徴とす
る。
次いで本発明を図示の実施例に付説明する。
第1図を参照して、aは自動2輪車の車体中間部に搭載
される7字状に配置した前後1対のシリンダbsb’を
有するV型2気筒エンジン、Cはターボチャージャ装置
を示し、該装置Cは、第2図に示す如く中間の軸受(1
)を挾んでその軸方向両側に輻流型の排気タービン(2
)と該コンプレッサ(3)との各ハウジング(J (5
1に、該軸受(1)に軸支される回転軸(6)を介して
互に連結されるタービン翼車(7)とコンプレッサ翼車
(8)とを各収容して成るもので、該タービンハウジン
グ(4)の外周の排気入口(4a)に連るスクロール通
路(4b)から該ハウジング(4)の軸方向の排気出口
(4C)に向けて排気ガスを流すことにより該タービン
H車(7)を回転させ、これに伴うレフンブレツサ弗車
(8) O回&で該コンプレッサハウジング(5)の軸
方向の空気入口(5a)からその外周のディフューザ通
路(5b)を介してこれに連る空気出口(5C)K空気
を圧送せしめるようにし、赳空気入口(5a)と該空気
出口(5C)とに第1図及び第2図に示す如くエアクリ
ーナdと前記両シリンダbXb’の気化器θ、eに連る
サージタンクfとを配管接続し、かくて該各シリンダb
Sb’への過給作用J21Jちターボ効果が得られるよ
うにした。
ここで本発明によれば、該タービンハウ、ジンク(4)
の外周に、該スクロール通路(4b)を複数に設けるも
ので、図示のものでは第5図以下に明示する如く、これ
を夫々該ハウジング(4)の略牛周に亘る周方向−側の
第1スクロール通t6(4b−1)と周方向他側の第2
スクロール通路(4b−2)との1対に設け、更に該ハ
ウジング(4)に、外方に突出させて該各スクロール通
路(4b−1)(4b−2)に6連る第1と第2の1対
の排気入口(4&−1)(4a−2) f:設けた。
そして、該第1排気入口(4a−1)を第1図に示す如
く前シリンダbの前面の排気ポートに直接接続し、該第
2排気入口(4a−2)に後シリンダb/の背向の排気
ポートに連る排気管gを接続して、該各シリンダb、b
/からの排気ガスを該各スクロール通路(4b−1)(
4b−2)に各別に導入し、該タービンハウジング(4
)内で互に合流して前記排気出口(4C〕からこれに連
る排気77うhを介して外部に排出するようにした0 該各スクロール通路(4b−1)(4b−2)は、その
平均断面積Aのタービン中心からの平均牛径Rに対する
比A / Rが互に異るもので、図示のものでは該第1
スクロール通路(4b−〇のA / R値を該第2スク
ロール通路(4b−2)のそれよりも小さく設定し、該
第1スクロール通路(4’b−りを介して流れる前シリ
ンダbからの排気ガスによりエンジンの低回転域でのタ
ーボ効果と、該第2スクロール通路(4b−2)−(i
7介して流れる後シリンダb′からの排気ガスによりエ
ンジンの高回転域でのターボ効果とを効果的に得られる
ようにした。
更に該各スクロール通路(4b−1)(4b−2)には
、本発明の特徴とするところに従い、各別に開閉制御さ
れる各ウェストゲートバルブ(9) (10)が設けら
れるもので、A/R値の小さな低回転域用の第1スクロ
ール通路(4’b−リr(設けるC■1ウェストゲート
パルプ(9)は、エンジン回転数のi1Q加に伴う排気
圧の増加ではね(9a)に抗して開かれる回転数応動型
と、又第2スクロール通路(4b−2)に設ける第2ウ
エストゲートバルブ(10)は、コンプレッサ(3)の
出口(5り側の過給圧の上限値への上昇によりアクチュ
エータαυを介して開弁される過給圧応動型とに構成し
た。
次いでその作動を説明するに、エンジンの低回転域では
A / R値の小さな第1スクロール通路(4b−りを
介して流れる排気ガスによりターボ効果が発揮され、又
高回転域ではA / R値の大き72第2スクロ一ル通
路(4b−2)を介して流れる排気ガスによりターボ効
果が発揮されるものでこの場合鈑第1スクロール通路(
4b−1)に継続して排気ガスが流れると、排気流量の
増加に伴う排気抵抗の増加でエンジンの出力向上が阻害
されるが、高回転域では上記の如く第1ウエストゲート
バルブ(9)が開弁して、排気ガスは該第1スクロール
通路(4b−りをバイパスして流れるため、かかる不都
合を生じない。
この様に本発明によるときは、タービンハウジングの外
周に特性の異る複数のスクロール通路を設けて、該各ス
クロール通路に各別に開閉制御される各ウェストゲート
パルプを設けるもので、該各つェストゲートバルブt=
各スクロールjIM路の特゛凍に合わせてIj)J V
制御することで、特性の異る複数のスクロール通路を併
用することによる弊害を生ずることなく広範囲のターボ
効果を得られる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を搭載した自動2輪車の側面図、第
2図はその吸排気系路を示す線図、゛  第6図はその
タービンハウジングの正面図、第4図及び第5図は第6
図の左側面図と左側面図、第6図は第4図のN−■線截
断向図、第7図は第5図の■−■線截断曲図である。 (2)・・・・・・排気ターボ>(4)・・・タービン
ハウジング(4a)・・・排気入口  (4b)・・・
スクロール通路f9)α0)・・・ウェストゲートパル
プ外2名 − 第3図 4=3二2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輻流型の排気タービンを有するターボチャージャ製型に
    おいて、該排気タービンのタービンハウジングの外周に
    、各別の排気入口に連る特性の異る複数のスクロール通
    路を設けると共に、該各スクロール通路に各別に開閉制
    御される各ウェストゲートパルプを備えたことを特徴と
    するターボチャージャ装置。
JP58076255A 1983-05-02 1983-05-02 タ−ボチヤ−ジヤ装置 Pending JPS59203821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076255A JPS59203821A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タ−ボチヤ−ジヤ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58076255A JPS59203821A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タ−ボチヤ−ジヤ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59203821A true JPS59203821A (ja) 1984-11-19

Family

ID=13600087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58076255A Pending JPS59203821A (ja) 1983-05-02 1983-05-02 タ−ボチヤ−ジヤ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59203821A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381960B1 (en) * 1997-07-07 2002-05-07 Scania Cv Aktiebolag Turbocharger housing with exhaust gas recycling
US8206133B2 (en) 2008-08-12 2012-06-26 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger housing with integral inlet and outlet openings
US11492916B2 (en) 2019-03-06 2022-11-08 Ihi Corporation Turbine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381960B1 (en) * 1997-07-07 2002-05-07 Scania Cv Aktiebolag Turbocharger housing with exhaust gas recycling
US8206133B2 (en) 2008-08-12 2012-06-26 GM Global Technology Operations LLC Turbocharger housing with integral inlet and outlet openings
US11492916B2 (en) 2019-03-06 2022-11-08 Ihi Corporation Turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2662441B2 (ja) クランクケース排気装置
JP4073719B2 (ja) 内燃機関を駆動する方法及び内燃機関
US4730456A (en) Turbo-supercharger for an internal combustion engine
US4611465A (en) Exhaust gas by-pass system in a turbocharger for an internal combustion engine
JPS59203821A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ装置
JPS63314320A (ja) タ−ボ過給式エンジン
JPS60169630A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH11182257A (ja) 遠心式過給機
US10316738B2 (en) Turbocharger engine
JPS591332B2 (ja) 過給機用タ−ビン車室
JPS5827061Y2 (ja) タ−ボ過給機
JPS59203823A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ装置
JPS62131923A (ja) 排気タ−ボ過給機付エンジン
JPS6120294Y2 (ja)
JPS6321329A (ja) エンジンの排気装置
JPH09100725A (ja) ターボチャージャの排気バイパス装置
JPH0240267Y2 (ja)
JPH06280580A (ja) 4サイクル内燃機関
JPH0241310Y2 (ja)
JPH0435534Y2 (ja)
JPH041310Y2 (ja)
JPH01187320A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気装置
JP7376384B2 (ja) 排気ターボ過給機搭載の内燃機関
JPS6019918A (ja) タ−ボ過給機の排気タ−ビン
JPH05133234A (ja) 内燃機関の吸気制御弁装置