JP2660838B2 - クレーンにおけるジブ等の取付部構造 - Google Patents

クレーンにおけるジブ等の取付部構造

Info

Publication number
JP2660838B2
JP2660838B2 JP62238772A JP23877287A JP2660838B2 JP 2660838 B2 JP2660838 B2 JP 2660838B2 JP 62238772 A JP62238772 A JP 62238772A JP 23877287 A JP23877287 A JP 23877287A JP 2660838 B2 JP2660838 B2 JP 2660838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
mast
jib
mounting block
boom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62238772A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6481798A (en
Inventor
美津男 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kato Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Kato Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kato Seisakusho Co Ltd filed Critical Kato Seisakusho Co Ltd
Priority to JP62238772A priority Critical patent/JP2660838B2/ja
Publication of JPS6481798A publication Critical patent/JPS6481798A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2660838B2 publication Critical patent/JP2660838B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、クレーンにおけるジブ等の取付部構造、
殊に大型クレーンにおける伸縮ブームの最内側ブームの
頂部に、ジブ等の作業部材の取付ブロックをベースブロ
ック21を介して取付けるに当り、前記作業部材の取付ブ
ロックの前記ベースブラケットに対する近接角度を制限
すると共に、同取付ブロックを簡易に装脱できるクレー
ンにおけるジブ等の取付部構造に関するものである。 (従来の技術) 従来のクレーンにおけるジブ等の取付部構造として
は、クレーン車の車体上の旋回部に、デリックシリンダ
により起伏操作される伸縮ブームを設けると共に、該伸
縮ブームが、基部を前記旋回部に軸着された最外側(第
1)ブームの内側に、油圧シリンダ等の伸縮手段により
伸縮操作される第2ブーム、第3ブーム及び第4(最内
側)ブームを、順次摺動可能に内挿することにより構成
され、このクレーン車を目的他に移動させ、アウトリガ
を張出させて所定位置に設置した後、前記伸縮ブームの
最内側ブーム頂部に設けたヘッドブロックのシーブから
垂下されるロープ端部のフックブロックにより、又は前
記最内側ブーム頂部に基部を軸着したジブ頂部のシーブ
を介して吊下されるロープ端部のフックブロックによ
り、目的とする吊荷の荷役操作するものである。 また、実開昭62−136492号公報には、4段伸縮ブーム
の第5段(最内側)ブームの頂部に、頂部にガイロッド
の端部を軸着してストラットとジブとを軸着すると共
に、ガイロッドの端部と第3段ブームの頂部とを一定長
さのストラップ支持ロープで連結し、かつ、前記ジブ
(3段伸縮ジブ)とストラット4の頂部とを長さの異な
る3本のジブガイロープで連結し、さらに、前記第4、
5段伸縮ブームの伸縮により前記最内側ブームに対する
前記ジブの起伏角度を変えて荷役操作可能にした伸縮ブ
ームを備えたタワークレーンについて記載されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、前項前述のような従来のクレーンにお
けるジブ等の取付部構造にあっては、伸縮ブームの最内
側ブーム頂部へジブ等の作業部材の基部を取付ける際、
まず、当該最内側ブーム頂部のヘッドブロックに、ジブ
等の作業部材基部の取付ブロックの基部を軸着し、次い
で、当該取付ブロックの頂部に所要数のジブブロック及
び頂部ブロックを取付け、その頂部ブロックのシーブか
ら吊下されるロープ端部のフックブロックにより、目的
とする吊荷の荷役作業をするものであり、このジブを利
用する荷役作業開始の都度、前記最内側ブーム頂部にジ
ブ基部の取付ブロックの基部を軸着する必要があり、ま
た荷役作業終了の都度、これとは逆にジブブロック部を
分解し、その取付ブロックをベッドブロックの頂部から
取外す必要があったため、これらの着脱操作が面倒であ
り、殊に近時多用される大型クレーンにあっては、最内
側ブーム頂部のヘッドブロックに基部を軸着する取付ブ
ロックを、ジブ、アースドリル、ハンマ、ピック等の各
種作業部材を取付け得る構造であって、しかも各取付ブ
ロックが大型で重量の大きなものとなっており、装脱操
作に大きな労力と時間を要するという問題点があり、ま
た、この対策の一つとして長大なジブを伸縮ブームの頂
部に取付けるに当り、伸縮ブームを起立させ、その最内
側ブーム頂部のヘッドブロックの軸着点からジブ等の取
付ブロックを垂下させ、その頂部(この状態では最下
位)にジブブロックを取付けようとすると、当該取付ブ
ロックがその自重に基づく水平分力により、最内側ブー
ムの頂部に過度に近接し、また、垂下する取付ブロック
の頂部にジブブロックを取付ける際に、ジブブロックの
内側に向って不用意に加えられる外力により、取付ブロ
ック内側が最内側ブーム頂部内側に過度に近接し、何れ
の場合にも最内ブームと取付ブロックとが、それらの内
側において激しく当接して損傷発生を招く恐れがあり、
このような損傷発生を予防するため、従来のジブ等の組
立作業にはかなり高度の操作技術と長時間とを要すると
いう問題点があった。 また、前記実開昭62−136492号公報記載の伸縮ブーム
を備えたタワークレーンは、伸縮ブームの最内側ブーム
の頂部にストラット4とジブの基部とを軸着すると共
に、ストラットの頂部とジブの頂部とを同さの異なる3
本のジブガイロープで連結し、かつ、前記ストラットの
頂部から垂下するガイロッドの端部と前記第3段伸縮ブ
ームの頂部と所定長さのストラット支持ロープにより連
結したものであるから、伸縮ブームの第4,5段ブームを
伸縮させることにより、そのジブの起伏角度を変えて荷
役操作を行えるものの、このものにあっては当該ジブの
動作状態において、前記ジブガイロープとジブストラッ
ト支持ロープとが常時緊張状態を維持することを要件と
するもので、また、それを前程としてその第4、5段ブ
ームを伸縮させることにより同ジブの起伏角度の調整を
行なうものであって、必然的に当該ジブの起立角度範囲
が制限されることでもあるから、このものは、いわゆる
タワークレーンのジブとしては相応の効果を期待できる
としても、通常のクレーンの伸縮ブームの最内側ブーム
の頂部へのジブ等の取付手法として適用するには無理が
あり、殊に各種作業部材の取付けを前程とする伸縮ブー
ム頂部へのジブ等の取付構造に適用するには無理があ
る。 この発明は、このような従来例の問執点に鑑み、クレ
ーンの伸縮ブームの最内側ブーム頂部への装脱可能なベ
ースブラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリ
ル、ハンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部
を軸着すると共に、同ベースブラケット頂部の前記取付
ブロックの基部の軸着部まわりに、第1マストの基部を
回動可能に軸着し、かつ、この第1マストの頂部と前記
ベースブラケットの基部近傍と前記取付ブロックの頂部
近傍とを所定長さの連結部材に連結することにより、前
記のような問題点のないクレーンにおけるジブ等の取付
部構造を提供しようとするものである。 (問題点を解決するための手段) この発明は、前記のような従来の問題点を解決するた
め、伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ装着するベースブ
ラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリル、ハ
ンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部を回動
可能に軸着すると共に、前記ベースブラケット頂部の前
記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに第1マ
ストの基部を軸着し、かつ、前記ベースブラケットの基
部近傍と、前記第1マストの頂部近傍と前記作業部材の
取付ブロックの頂部近傍とを、合計値が前記作業部材の
取付ブロックを前記ベースブラケットに当接させない所
定長さの連結部材により連結したクレーンにおけるジブ
等の取付部構造であり、また、前記ベースブラケット頂
部の前記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに
第1マストの基部を軸着し、かつ、前記作業部材の取付
ブロック基部の前記軸着部まわりに前記第1マスト以外
の他のマストの基部を取付け、さらに、前記ベースブラ
ケットの基部近傍と、前記各マストの頂部近傍と、前記
作業部材の取付ブロックの頂部近傍とを所定長さの連結
部材により順次連結し、前記作業部材の取付ブロックの
前記ベースブラケットへの最近接角度を規制したもので
あり、さらに、前記ベースブラケットの基部近傍と前記
第1マストの頂部近傍とを連結する連結部材を可撓性材
料で構成し、該可撓性連結部材の中央部を前記第1マス
ト基部の軸着部まわりから垂下する補助ロープにより吊
下支承させたものである。 (作用) この発明は、前記のような構成を有するから、クレー
ンの伸縮ブームの最内側ブーム頂部へジブ、バケット、
アースドリル、ハンマ、ピック等の作業部材を装脱する
に当り、予めベースブラケットの頂部まわりにジブ等の
作業部材の取付ブロック及び第1マストの基部を回動可
能に軸着すると共に、前記ベースブラケットの基部近傍
と第1マストの頂部と取付ブロックの頂部近傍とを、合
計値が前記作業部材の取付ブロックを前記ベースブラケ
ットに当接させない所定長さとなる連結部材により連結
し、次いで、前記ベースブラケットの基部を伸縮ブーム
の最内側ブーム頂部に取付け、しかる後前記取付ブロッ
クの頂部にジブ、その他の作業部材を交互に組付け、荷
役、その他の各種作業をする。 また、前記作業部材の取付ブロック基部の前記軸着部
まわりに前記第1マスト以外の他のマストの基部を取付
け、さらに、前記ベースブラケットの基部近傍と、前記
各マストの頂部近傍と、前記作業部材の取付ブロックの
頂部近傍とを所定長さの連結部材により順次連結し、前
記作業部材の取付ブロックの前記ベースブラケットへの
最近接角度を規制したことにより、スムーズな操作を可
能にする。さらに、前記ベースブラケットの基部近傍と
前記第1マストの頂部近傍とを連結する連結部材を可撓
性材料で構成し、該可撓性連結部材の中央部を前記第1
マスト基部の軸着部まわりから垂下する補助ロープによ
り吊下支承したことにより、その可撓性連結部材の不用
意な垂下を招く恐れなく、ジブ、その他の作業部材の組
付け、荷役、その他の各種作業をする。 (実施例) 以下、この発明に係るクレーンにおけるジブ等の取付
部構造の一実施例を、添付の図面を参照して説明する。 図において、1はクレーン車、2は車体、3は車体2
上の旋回部、4はアウトリガ、5はデリックシリンダ、
6は伸縮ブームで、該伸縮ブーム6は基部が前記旋回部
3に軸承され、デリックシリンダ5により起伏操作され
る第1(最外側)ブーム7と、該第1ブーム7の内側に
順次摺動可能に挿入され、図示しない油圧シリンダ、ロ
ープ等の適宜伸縮手段により伸縮操作される第2ブーム
8、第3ブーム9及び第4(最内側)ブーム10により、
4段伸縮ブームとして構成される。11は第4ブーム10の
頂部、12は第4ブーム10の頂部11まわりに軸13着され、
その頂部11上面又は側面(第1図)に固定されるヘッド
ブロック、14はシーブである。 20はジブ等の作業部材の取付部材、21は基部に第4ブ
ーム10頂部11への取付手段としてのピン22を備えるベー
スブラケット、23はベースブラケット21の頂部、24はベ
ースブラケット21の基部側方に設けたガイドシーブ、25
は基部をベースブラケット21の頂部23外側(第1図では
右側)に軸26着した第1マスト、27は第1マスト25の頂
部とベースブラケット21の基部とを連結する連結部材と
しての所要長さの第1ロープで、これによりベースブラ
ケット21に対する第1マスト25の起立角度αが規制され
る。28は補助ロープで、該補助ロープ28は第1ロープ27
の伸長時(第1図)に、その中央部を前記ベースブラケ
ット21の頂部23から吊下支承する長さを有する。 30は作業部材としての第1ジブ、31は基部をベースブ
ラケット21の頂部に軸37着した第1ジブ30の基部を兼ね
る取付ブロック、32は取付部材としてのピン39により、
取付ブロック31の頂部に取付け接続されるジブブロッ
ク、33ないし35も同様なジブブロック、36は頂部ブロッ
クで、これらはジブブロック32の頂部に、順次前者と同
様にピン39止めされる。40は第2ジブ、41は第2ジブ40
基部の取付ブロックで、前記頂部ブロック36の頂部に揺
動可能にピン46止めされる。42、43はジブブロック、44
は頂部ブロック、47は第4マスト、48はシーブである。
なお、第2ジブ40は一体のものとして構成される場合も
ある。 51は取付ブロック31の基部に突設したブラケット、52
は同ブラケット51に軸53着した二又ブラケット、54は基
部を二又ブラケット52に軸着した第2マスト、55、56は
突子、57は案内シーブ、58は第3マスト、59は突子、60
は案内シーブ、62は第1マスト25と第2マスト54との頂
部の連結部材としての第2ロープで、該第2ロープ62は
部材63A、63Bの内端部を連結具64により屈折可能に連結
される。66は第2マスト54と第3マスト58との頂部の連
結部材としてのステーで、該ステー66はステー片67A、6
7Bをピン68止め連結される。70は第3マスト58と取付ブ
ロック31との頂部の連結部材としての第3ロープで、該
第3ロープ70は部材71A、71Bを連結具72により屈折可能
に連結される。 75は第1ジブ30の頂部と第3マスト58の頂部とを連結
する所要長さの第1テンションロープで、該第1テンシ
ョンロープ75と前記第3ロープ70とにより、第3マスト
58と取付ブロック及び第1ジブ30との最大開度が規制さ
れる。76は第1ジブ30に対する第2ジブ40の起伏角度を
調整する第2テンションロープ、79は基部がクレーン車
1上の図示しないウインチにより巻取り、巻戻されるサ
ブロープで、該サブロープ79の端部は第1マスト25の頂
部を介して第2マスト54頂部の突子54Bに固定され、こ
のサブロープ79の巻き取り、巻戻しにより、第2マスト
54、ステー66、第3マスト58を介して第1ジブ30が支軸
37まわりに回動し、第1ジブ30の伸縮ブーム6に対する
起伏角度が調整される。81はクレーン1のメインロー
プ、82はその端部のフックブロックである。 なお、第1ロープ27、第2ロープ62、第3ロープ70は
適度の可撓性を有する。βはベースブラケット21と取付
ブロック31との近接角度で、この近接角度βの最小値は
第1ロープ27、第2ロープ62、第3ロープ70、ステー66
等の合計の長さと、第1マスト25、第2マスト55、第3
マスト58の有効高さとにより規制される。 次に、この実施例の作用を説明する。 まず、クレーン車1を目的とする荷役個所へ移動さ
せ、アウトリガ4によりその車体2を所定位置に設置し
た後、伸縮ブーム6をクレーン車1上に倒し、その第4
ブーム10頂部11のヘッドブロック12を同頂部11の外側
(第1図では右側)へ回動し、適宜手段により固定す
る。 次いで、取付ブロック31の基部及び第1マスト25の基
部をベースブラケット21の頂部23に軸37、26着すると共
に、取付ブロック31基部のブラケット51に二又ブラケッ
ト52を介して第2、第3マスト54、58等を取付けた取付
部材20を、その第1マスト25をベースブラケット21に対
して起立させ、該第1マスト25の頂部とベースブラケッ
ト21の基部及び第2マスト54の突子55とを、第1ロープ
27及び第2ロープ62の部材63Aとにより結び、かつ第2
マスト54と第3マスト58との突子56、59とを係合させる
と共に、第3マスト58を取付ブロック31に係止させた
後、第1マスト25の被吊下部25Bに環ロープ93を掛け、
図示しない他のクレーンのフックブロック92により、ベ
ースブラケット21と取付ブロック31とが略水平状をなす
ように取付部材20を吊上げ、ベースブラケット21の基部
を、倒伏する伸縮ブーム6の最内側ブーム10頂部(第3
図の鎖線位の左側部)11に当接させ、ピン22により取付
ける。 次いで、ベースブラケット21基部近傍と第1マスト25
頂部近傍とを連結した第1ロープ27の中央部をベースブ
ラケット21の頂部23の、第1マスト25の軸26着部まわり
から吊下する補助ロープ28のクリップ29により支承す
る。また、第1マスト25と第2マスト54との頂部間を第
2ロープ62により連結して、両マスト25、54間の最大開
度を制限する。また、第2マスト54と第3マスト58との
頂部間をステー66で連結し、両マスト54、58間の最大開
度を制限する。さらに、第3マスト58と取付ブロック31
との頂部間を第3ロープ70で連結し、第3マスト58と取
付ブロック31との頂部間の最大開度を制限する。 この実施例では、前記のようにベースブラケット21基
部と取付ブロック31頂部とが、長さの特定された連結部
材としての第1ないし第3ロープ27、62、70、ステー66
等により、有効高さの特定された第1ないし第3マスト
25、54、58を介して連結されているから、ベースブラケ
ット21と作業部材の取付ブロック31との最近接角度βが
制限される。 なお、前記第2マスト54と第3マスト58との頂部を連
結するステー66は、図示しないが、前記第2ロープ62
(又は第3ロープ70)と同構造で、所要長さの第4ロー
プとして構成することもできる。 また、図示しないが、第1マスト25の有効高さを高く
すると共に、同マスト25頂部とベースブラケット21基部
とを連結する第1ロープ27を図示例より長くし、ベース
ブラケット21に対する第1マスト25の起立角度αの最大
値を図示例より大きくする一方、第2マスト54、第3マ
スト58、ステー66及び第3ロープ70を取り除き、第2ロ
ープ62の外側部材63Bの端部を、取付ブロック31の頂部3
8に直接連結する構造、又は、第2マスト54及びステー6
6を取り除き、第2ロープ62の外側部材63Bを第3マスト
58の頂部に連結する構造、さらには、第3マスト58及び
ステー66を除去し、第3ロープ70の内側部材71Aを第2
マスト54の頂部に直接連結する構造等にしてもよいが、
これらの場合にはベースブラケット21と取付ブロック31
間の近接角度βの最小値が、図示例より多少大きくな
り、したがって取付ブロック31に取付られる作業部材に
よる作業範囲が多少制限されることになるが、その余の
作用は前記図示例と略々同様である。 なお、前記ベースブラケット21の頂部23に軸37着する
取付ブロック31は、前記のように第1ジブ30の基部(第
1)ジブブロックとして構成できる外、図示しないが、
例えばバケット、アースドリル、ハンマ、ピック等の各
種作業部材の取付けに適する構造の取付ブロックとして
構成すると共に、その基部を前者と同様にベースブラケ
ット21の頂部23に軸37着し得るように構成できる。 (発明の効果) この発明は、前記のような構成を有し、作用をするか
ら、次のような効果が得られる。 (1)ベースブラケットの頂部にジブ、バケット、アー
スドリル、ハンマ、ピック等の作業部材の取付ブロック
の基部を軸着しすると共に、前記ベースブラケットの基
部近傍と、該ベースブラケットの頂部に基部を軸着した
第1マストの頂部近傍と、前記作業部材等の取付ブロッ
クの頂部近傍とを、前記作業部材の取付ブロックを前記
ベースブラケットに当接させない所要長さの連結部材に
より連結したから、伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ前
記ジブ等の作業部材を取付ける際、前記ベースブラケッ
トの頂部に前記取付ブロック及び第1マストの基部を軸
着する一方、該第1マストを起立させて他のクレーン等
の適宜手段で吊上げ操作することにより、伸縮ブームの
最内側ブーム頂部へこのジブ等の取付部材を簡易、迅速
に組立てられる。 (2)伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ装着するベース
ブラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリル、
ハンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部を回
動可能に軸着すると共に、前記ベースブラケット頂部の
前記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに第1
マストの基部を軸着し、かつ、前記作業部材の取付ブロ
ック基部の前記軸着部まわりに前記第1マスト以外の他
のマストの基部を取付け、さらに、前記ベースブラケッ
トの基部近傍と、前記各マストの頂部近傍と、前記作業
部材の取付ブロックの頂部近傍とを所定長さの連結部材
により順次連結し、前記作業部材の取付ブロックの前記
ベースブラケットへの最近接角度を規制したから、ベー
スブラケットに対する取付ブロックの折り畳み時におけ
る両者の近接角度の最小値が制限され、その組立て及び
各種作業中における両者の当接による損傷等の発生を防
止できる。 (3)ベースブラケットの一側と該ベースブロックの頂
部に基部を軸着したジブ等の作業部材の取付ブロックの
内側とが当接する恐れがないから、ベースブラケットの
基部を最内側ブームの頂部に取付けた伸縮ブームを起立
させ、最内側ブームの頂部に取付けたベースブラケット
頂部の軸着部から垂下する取付ブロックの端部に、ジ
ブ、バケット、アースドリル、ハンマ、ピック等の作業
部材を取付けるに当り、仮に、前記取付ブロックをベー
スブラケット側へ押圧する力が作用したり、取付ブロッ
クの頂部に取付けた作業部材による各種作業状態におい
て、取付ブロックがベースブラケットの対接方向に、す
なわち両者が近接する方向への押圧力が作用しても、両
者の当接による損傷等の発生を招く恐れがなく、当該作
業を能率的に行える。 (4)前記ベースブラケット頂部の前記作業部材の取付
ブロック基部の軸着部まわりに第1マストの基部を軸着
し、かつ、前記ベースブラケットの基部近傍と、前記第
1マストの頂部近傍と、前記作業部材の取付ブロックの
頂部近傍とを、合計値が前記作業部材の取付ブロックが
前記ベースブラケットに当接しない所定長さの連結部材
で連結すると共に、前記ベースブラケットの基部近傍と
第1マストの頂部近傍とを連結する連結部材を可撓性材
料で構成し、該可撓性連結部材の中央部を前記第1マス
ト基部の軸着部まわりに垂下する補助ロープにより吊下
支承させたから、前記取付ブロックの起立時等、前記第
1マストが前記ベースブラケット側に充分近接する場合
における、可撓性連結部材の中央部が補助ロープにより
所定位置に支承されることにより、同可撓性連結部材の
過度のたるみ発生が防止される。
【図面の簡単な説明】 図面は、この発明に係るクレーンにおけるジブ等の取付
部構造の一実施例を示すもので、第1図はその要部の概
略構造を示す側面図、第2図はこの取付部構造を備える
クレーンの伸縮ブームを伸長させ、その最内側ブームの
頂部にベースブラケットを介して装着した補助ジブ付ジ
ブを起立された状態における概略側面図、第3図はベー
スブロックの頂部にジブの取付ブロック基部を軸着した
ジブ等の取付部構造のマストを起立させ、同マストの頂
部を環ロープを介して、他のクレーンのフックブロック
により吊下して、倒伏する伸縮ブームの最内側ブームの
頂部への取付要領の側面説明図である。 (符号の名称) 1……クレーン車 2……車体 3……旋回部 4……アウトリガ 5……デリックシリンダ 6……伸縮ブーム 7……第1ブーム 8、9……第2、第3ブーム 10……第4(最内側)ブーム 11……第4ブーム10の頂部 12……ヘッドブロック 13……軸 14……(メイン)シーブ 20……(ジブ等の)取付部材 21……ベースブラケット 23……頂部 25……(第1)マスト 26……ピン 27……(第1)ロープ(連結部材) 28……補助ロープ 30……(第1)ジブ 31……取付ブロック 32……ジブブロック 33、34、35……ジブブロック 36……頂部ブロック 39……ピン 40……第2ジブ 41……取付ブロック 42、43……ジブブロック 44……頂部ブロック 47……第4マスト 48……シーブ 51……ブラケット 52……二又ブラケット 53……軸 54、58……(第2、第3)マスト 55、56……突子 57……案内シーブ 58……第3マスト 59……突子 60……案内シーブ 62……第2ロープ 63A、63B……部材 64……連結具 66……ステー(連結部材) 67A、67B……ステー片 68……ピン 70……(第3)ロープ(連結部材) 71A、71B……部材 72……連結具 75……第1テンションロープ 76……第2テンションロープ 79……サブロープ 81……メインロープ 82……フックブロック 91……ロープ 92……フックブロック 93……環ロープ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ装着するベースブ
    ラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリル、ハ
    ンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部を回動
    可能に軸着すると共に、前記ベースブラケット頂部の前
    記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに第1マ
    ストの基部を軸着し、かつ、前記ベースブラケットの基
    部近傍と、前記第1マストの頂部近傍と、前記作業部材
    の取付ブロックの頂部近傍とを、合計値が前記作業部材
    の取付ブロックを前記ベースブラケットに当接させない
    所定長さの連結部材により連結したことを特徴とするク
    レーンにおけるジブ等の取付部構造。 2.伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ装着するベースブ
    ラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリル、ハ
    ンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部を回動
    可能に軸着すると共に、前記ベースブラケット頂部の前
    記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに第1マ
    ストの基部を軸着し、かつ、前記作業部材の取付ブロッ
    ク基部の前記軸着部まわりに前記第1マスト以外の他の
    マストの基部を取付け、さらに、前記ベースブラケット
    の基部近傍と、前記各マストの頂部近傍と、前記作業部
    材の取付ブロックの頂部近傍とを所定長さの連結部材に
    より順次連結し、前記作業部材の取付ブロックの前記ベ
    ースブラケットへの最近接角度を規制したことを特徴と
    するクレーンにおけるジブ等の取付部構造。 3.伸縮ブームの最内側ブーム頂部へ装着するベースブ
    ラケットの頂部に、ジブ、バケット、アースドリル、ハ
    ンマ、ピック等の作業部材の取付ブロックの基部を回動
    可能に軸着すると共に、前記ベースブラケット頂部の前
    記作業部材の取付ブロック基部の軸着部まわりに第1マ
    ストの基部を軸着し、かつ、前記ベースブラケットの基
    部近傍と、前記第1マストの頂部近傍と、前記作業部材
    の取付ブロックの頂部近傍とを、合計値が前記作業部材
    の取付ブロックが前記ベースブラケットに当接しない所
    定長さの連結部材で連結し、さらに、前記ベースブラケ
    ットの基部近傍と第1マストの頂部近傍とを連結する連
    結部材を可撓性材料で構成し、該可撓性連結部材の中央
    部を前記第1マスト基部の軸着部まわりから垂下する補
    助ロープにより吊下支承させたことを特徴とするクレー
    ンにおけるジブ等の取付部構造。
JP62238772A 1987-09-25 1987-09-25 クレーンにおけるジブ等の取付部構造 Expired - Fee Related JP2660838B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62238772A JP2660838B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 クレーンにおけるジブ等の取付部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62238772A JP2660838B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 クレーンにおけるジブ等の取付部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6481798A JPS6481798A (en) 1989-03-28
JP2660838B2 true JP2660838B2 (ja) 1997-10-08

Family

ID=17035043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62238772A Expired - Fee Related JP2660838B2 (ja) 1987-09-25 1987-09-25 クレーンにおけるジブ等の取付部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2660838B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62136492U (ja) * 1986-02-21 1987-08-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6481798A (en) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2492235B1 (en) Method of assembling a mobile lift crane
JP2660838B2 (ja) クレーンにおけるジブ等の取付部構造
JP2726239B2 (ja) ジブクレーンに於けるリヤポスト支持ケーブルの組付け方法
JP6683086B2 (ja) 移動式クレーンの組立方法
JP4777821B2 (ja) タワークレーン
JP4422845B2 (ja) カウンタウエイト取付け方法及び枠体支持手段
JP2017137171A (ja) クレーン、およびクレーンのブーム取付方法
JP5871605B2 (ja) 荷重吊上げ装置
JP2003054876A (ja) サイドフレームの着脱装置および着脱方法
JP3399356B2 (ja) クレーン
JP2547044B2 (ja) クレーンにおけるジブの装脱方法及び装置
JPH11292471A (ja) ラフィングジブのバックテンション装置
JP2867242B2 (ja) クレ−ンの伸縮ブ−ムへのジブ等の取付部構造
JP2547040B2 (ja) クレーンにおけるジブ等の取付部構造
JPH07187574A (ja) クレーンのジブ装置
JPH0752148Y2 (ja) クレーンジブ
JPH0995965A (ja) バックホウ装着用の巻上げ装置
JP2516881Y2 (ja) 移動式クレーン
JP3917236B2 (ja) ラフィングジブ付きクレーン
JPH07291587A (ja) タワークレーン
JP6579172B2 (ja) クレーンおよびクレーンのストラット引き起こし方法
JPH07187571A (ja) クレーン
JP2023084811A (ja) クレーン
JPH07149498A (ja) 杭打機等のカウンタウエイト着脱装置
JP2016216171A (ja) 移動式クレーン、および移動式クレーンにおけるアタッチメントを起立させる又は伏させる方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees