JP2658263B2 - イメージスキャナ - Google Patents

イメージスキャナ

Info

Publication number
JP2658263B2
JP2658263B2 JP63235882A JP23588288A JP2658263B2 JP 2658263 B2 JP2658263 B2 JP 2658263B2 JP 63235882 A JP63235882 A JP 63235882A JP 23588288 A JP23588288 A JP 23588288A JP 2658263 B2 JP2658263 B2 JP 2658263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
pulse
imaging
read command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63235882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0282865A (ja
Inventor
真也 園田
徳治 森井
秀樹 中條
治幸 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16992642&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2658263(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP63235882A priority Critical patent/JP2658263B2/ja
Publication of JPH0282865A publication Critical patent/JPH0282865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658263B2 publication Critical patent/JP2658263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は被写体に沿って移動させながら、その被写体
の像に対応した撮像信号を形成出力するとともに、その
撮像信号をワードプロセッサやパーソナルコンピュータ
のような外部機器に出力するように構成されたイメージ
スキャナに関する。
(従来技術とその問題点) 従来のこの種のイメージスキャナにあっては、上記撮
像信号と読み取り指令信号とをインタフェースを介して
外部機器に送出することにより、その外部機器の方で送
出されてくるその撮像信号のうち、その読み取り指令信
号に対応した撮像信号に基づいそれに備えたCRTなどの
表示器の画面上に表示させるように構成されたものがあ
る。
そして、従来例のイメージスキャナでは上記の読み取
り指令信号を出力するために、当該イメージスキャナの
撮像部を被写体上に沿って移動させるための移動ローラ
と、その移動ローラに連動するとともに、被写体に対す
るその撮像部の移動量および移動速度に対応したパルス
状のコード信号を出力するロータリーエンコーダとを備
えるとともに、そのロータリーエンコーダからのコード
信号から上記の読み取り指令信号を形成出力するように
構成されている。
従来例のイメージスキャナを使用して、例えば、ワー
ドプロセッサにおいて画像を得る際に、イメージスキャ
ナの移動が非常に速く行われた場合には短時間に読み取
り指令信号が多数形成され、これがインターフェースを
介してワードプロセッサにに与えられる。すると、イン
ターフェースでは1つの撮像信号を読み込み時に複数の
読み取り指令信号が重なってしまう。そして、重なった
読み取り指令信号は無効となって、実際の読み取りのた
めの読み取り信号数が減少することとなる。
このように読み取り指令信号数が減少すると、読み取
り指令信号数はイメージスキャナの移動量に対応するも
のであるので、移動量に対応した数の撮像信号がワード
プロセッサ側では得られなくなり、その結果、画像形成
に際して、いわゆる『ライン落ち現象』が発生して、正
規の画像が得られない問題が発生した。
(発明の目的) 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであ
って、画像形成に際して『ライン落ち現象』の発生を防
止することができるイメージスキャナを提供することを
目的とする。
(発明の構成と効果) 本発明は、このような目的を達成するために、イメー
ジスキャナを、一定周期ごとにクロックパルスを発生す
るパルス発生手段と、前記クロックパルスに応じて撮像
を行い、撮像信号を出力する撮像手段と、前記撮像手段
の撮像対象との相対移動量の信号を出力する信号出力手
段と、前記信号出力手段からの出力信号を、前記クロッ
クパルスに一致するタイミングにタイミング移動させて
読み取り指令信号として外部に出力する制御手段と、を
備えた構成とした。
この構成によれば、撮像手段の撮像対象との相対移動
量の信号を、クロックパルスに一致するタイミングにタ
イミング移動させて読み取り指令信号として外部に出力
するので、読み取り指令信号はクロックパルスの一定の
周期において外部機器に与えられ、これにより、外部機
器側での読み落としが回避され、画像形成に際して『ラ
イン落ち現象』の発生が防止されるようになる。
(実施例の説明) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。第1図は同実施例に係るイメージスキャナAと、イ
ンタフェースIと、外部機器としてのワードプロセッサ
Wとを示す回路図である。
第1図に示される本実施例のイメージスキャナAにお
いて、符号1はCCDカメラなどで構成されて、与えられ
た撮像指令信号に応答して撮像動作を行うとともに、そ
の撮像に対応した撮像信号(VD)を出力する撮像手段と
しての撮像部、2は撮像部1からの撮像信号(VD)を増
幅する増幅器、3は増幅器2からの撮像信号(VD)を2
値化する2値化回路である。この2値化回路3で2値化
処理された撮像信号(VD)が、インタフェースIを介し
てワードプロセッサWに与えられるようになっている。
4は一定周期のクロックパルスを出力するとととも
に、そのクロックパルスを撮像部1に対して撮像指令信
号(SZ)として、タイミング一致回路にはステップトリ
ガ信号(ST)としてそれぞれ出力するとともに、インタ
フェースIに対してアドレスアップ信号(AU)とライト
ゲート信号(WG)とをそれぞれ出力するパルス発生手段
としてのクロックパルス発生回路、5は撮像部1の移動
速度に対応するパルス状のコード信号(CS)を出力する
信号出力手段としてのロータリーエンコーダである。
このロータリーエンコーダ5は、回転中心から所定の
半径の円周上に沿って複数の投光スリット5a,…が形成
された回転ディスク5bと、その回転ディスク5bの投光ス
リット5a,…に光を投光する一方、その投光スリット5a,
…を通過した光の受光が可能なようにその回転ディスク
5bに装着されたホトインタラプタ5cとから構成されてい
て、その回転ディスク5bは図示しない移動ローラにベル
ト等を介して連動するようになっている。そして、イメ
ージスキャナAはこの移動ローラを被写体上に当接させ
ながら移動させることで、その移動ローラを回転させ、
その移動ローラの回転に伴って回転ディスク5bを連動回
転させることで、その投光スリット5a,…からの光をホ
トインタラプタ5cで光−電変換させてなるコード信号
(CS)を出力するようになっている。
6はロータリーエンコーダ5から出力されるコード信
号(CS)の立ち上がりと立ち下がりとのそれぞれの両エ
ッジを検出するとともに、それをエッジ検出信号(KS)
としてタイミング一致回路Bに出力するエッジ検出回路
である。
上記タイミング一致回路Bは、エッジ検出回路6から
のエッジ検出信号(KS)を、前記撮像指令回路としての
クロックパルス発生回路4からのステップトリガ信号
(ST)の出力タイミングに一致させるとともに、このエ
ッジ検出信号(KS)を読み取り指令信号(YS)として出
力するものであって、アップダウンカウンタ7とOR回路
8とAND回路9とインバータ回路11とから構成されてい
る。
アップダウンカウンタ7は、上記検出信号(KS)がUP
入力部7aに入力されることにより、その入力数をカウン
トしてその数を保持し、後に説明するインバータ回路か
らの信号がDOWN入力部7bに入力されるとその保持数を順
次減算し、検出信号(KS)の保持状態においてはその保
持数に対応してそれぞれの出力端子Q0,Q1,Q2のそれぞれ
から常に第1許可信号(DSa)の出力を行うようになっ
ている。
OR回路8は、上記アップダウンカウンタ7の出力端子
Q0,Q1,Q2いづれかから第1許可信号(DSa)が与えられ
た場合に第2許可信号(DSb)を出力する。
AND回路9は、一方では上記クロック発生回路4から
ステップトリガ信号(ST)が入力され、他方では上記OR
回路8から第2許可信号(DSb)が入力され、ステップ
トリガ信号(ST)に第2許可信号(DSb)でゲートをか
けるようになっていて、そのゲート出力として読み取り
指令信号(YS)を出力するようになっている。
上記アップダウンカウンタ7、OR回路8、AND回路9
により制御手段が構成される。
インバータ回路11は、上記AND回路9から与えられた
読み取り信号(YS)を反転出力し、この反転出力信号は
上記アップダウンカウンタ7のDOWN入力部7bに入力され
る。上記AND回路9から出力される読み取り指令信号(Y
S)は、一方ではインタフェースIに、他方では上記の
ようにインバータ回路10に与えられる。
インタフェースIに与えられた読み取り指令信号(Y
S)はさらにワードプロセッサWに送られ、再びインタ
フェースIにフィードバックされる。そして、インタフ
ェースIにおいては、この読み取り指令信号(YS)が与
えられると、その立ち上がりタイミングに同期して立ち
下がる撮像信号(VD)の読み取りがなされる。
上記実施例における動作を、第2図のタイムチャート
を参照して説明する。
イメージスキャナAが撮像に際して原稿上を移動され
ると、それに伴ってロータリーエンコーダ5からハイレ
ベルとなるコード信号(CS)の出力が開始される。コー
ド信号パルス[CS3],[CS4]のパルス幅が他のパルス
に比して小さく、また、パルス[CS3],[CS4]間の間
隔が小さいのは、この部分に対応するイメージスキャナ
Aの移動スピードが速くなったためである。
エッジ検出回路6は、第1番目のコード信号パルス
[CS1]が与えられると、その立ち上がりと立ち下がり
のタイミングにおいて2個のハイレベルとなる検出信号
パルス[KS1]と[KS2]とを出力する。検出信号パルス
[KS1]がアップダウンカウンタ7のアップ入力部7aに
入力されると、アップダウンカウンタ7はパルス数
「1」をカウント保持し、出力部Q1から継続してハイレ
ベルとなる第1番目の第1許可信号パルス[DSa1]を出
力し、この第1許可信号パルス[DSa1]はOR回路8に与
えられ、これによりOR回路8からハイレベルとなる第1
番目の第2許可信号パルス[DSb1]が出力されてAND回
路9に入力される。
このAND回路9には、上記したように、ステップトリ
ガ信号(ST)が与えられており、このステップトリガ信
号(ST)は撮像信号(VD)と同期してクロック発生回路
4から与えられている。そして、第2許可信号(DSb)
によりステップトリガ信号(ST)にゲートがかけられ、
第2許可信号パルス[DSb1]とハイレベルとなる第1番
目のステップトリガ信号パルス[ST2]とにより第1番
目のハイレベルとなる読み取り指令信号パルス[YS1
が出力される。
この読み取り指令信号パルス[YS1]は、一方ではイ
ンターフェイスIに与えられ、他方では、インバータ回
路11により反転されてアップダウンカウンタ7のDOWN入
力部7bに入力される。
そして、インターフェイスIに与えられた読み取り指
令信号パルス[YS1]は、さらに、ワードプロセッサW
に送られ、再びインターフェイスIに送られる。インタ
フェースIには2値化回路3からローレベルとなる撮像
信号パルス[VD1],[VD2],[VD3]・・・が一定周
期で順次与えられており、上記読み取り指令信号パルス
[YS1]の立ち上がりタイミングで立ち下がる撮像信号
パルス[VD2]がワードプロセッサW側に画像を形成す
る撮像信号として読み取られる。
インバータ回路11のDOWN入力部7bに読み取り指令信号
パルス[YS1]が与えられると、アップダウンカウンタ
7はパルス数をカウントダウンし、この場合は保持され
ているパルス数が「1」であるので保持数は「0」とな
り、これにより出力部Q1からの出力を停止して第1許可
信号パルス[DSa1]が立ち下がる。エッジ検出回路6か
ら2番目の検出信号パルス[KS2]が出力された場合に
も、上記の第1番目の検出信号パルス[KS1]の場合と
同様に動作が行われ、これにより、インターフェイスI
では読み取り指令信号パルス[YS2]により撮像信号パ
ルス[VD3]がワードプロセッサW側に読み取られ、ア
ップダウンカウンタ7は、やはり保持数「1」となった
後、保持数「0」となる。
上記のようにようにして、コード信号(CS)数の2倍
の数で出力される読み取り指令信号数(YS)と同数の撮
像信号(VD)の読み取りがなされ、これにより、イメー
ジスキャナAの一定移動量に対応する撮像信号(VD)の
読み取り数が従来に比して2倍となり、ワードプロセッ
サWにおいてより鮮明な画像が形成される。
イメージスキャナAの移動スピードが速くなって、コ
ード信号パルス[CS2]と[CS3]、[CS3]と[CS4]の
間隔およびパルス[CS3]、[CS4]の幅が小さくなる
と、それに対応してエッジ検出回路6から検出信号パル
ス[KS4]、[KS5]、[KS6]、[KS7]、[KS8]が順
次短い周期で出力され、アップダウンカウンタ7に入力
される。
これに対して、読み取り指令信号(YS)は一定周期で
出力されるので、第4番目の検出信号パルス[KS4]が
アップダウンカウンタ7に入力され、アップダウンカウ
ンタ7の保持数「1」が第4番目の読み取り指令信号パ
ルス[YS4]の入力により減算されてカウント保持数
「0」となる前に、さらに検出信号パルス[KS5]がア
ップダウンカウンタ7に入力され、これにより、アップ
ダウンカウンタ7の保持数は「2」となり、この保持数
「2」は読み取り指令信号パルス[YS4]の入力により
「1」に減算される。このように、検出信号パルス[KS
4]、[KS5]、[KS6]、[KS7][KS8]が順次短い周
期で出力される場合は、アップダウンカウンタ7の保持
数は常に「1」以上に保持され、これにより、アップダ
ウンカウンタ7から第4番目の第1許可信号パルス[DS
a4]の出力が、読み取り指令信号パルス[YS8]が出力
されるまで継続される。
イメージスキャナAの一定移動量に対応する読み取り
信号数(YS)を2倍にするには、エッジ検出回路6から
の検出信号(KS)とステップトリガ信号(ST)とのAND
出力を直接に読み取り指定(YS)とすることも可能であ
るが、イメージスキャナAの移動スピードが上記のよう
に速くなると撮像信号(VD)の読み落としの問題が発生
するもので、読み落としが発生すると画像形成に際し
て、いわゆる、『ライン落ち現象』が発生して正規の画
像が得られなくなる。
上記の実施例においては、その読み落としの問題を解
消するようにアップダウンカウンタ7を用いており、上
記のように第4番目の第1許可信号パルス[DSa4]の出
力が、読み取り指令信号パルス[YS8]が出力されるま
で継続されるようにして、検出信号(KS)と同数の読み
取り指令信号(YS)が出力されるようにし、読み落とし
現象を回避している。
仮にアップダウンカウンタ7がない場合を規定する
と、検出信号パルス[KS5]が与えられた際には、イン
ターフェイスIでは読み取り指令信号パルス[YS4]に
より丁度撮像信号パルス[VD4]の読み取り中となって
その検出信号パルス[KS5]は無視され、検出信号パル
ス[KS5]に対応する読み取り動作が行われなくなり、
これにより読み落とし現象が発生する。検出信号パルス
[KS6]、[KS8]も同様に無視され、やはり読み落とし
現象が発生し、実際には8個の検出信号(KS)が出力さ
れているにもかかわらず、5個の読み取り指令信号(Y
S)しか得られない。
これに対し、上記の実施例においては、検出信号パル
ス[KS5]、[KS6]、[KS8]に対応して、読み取り指
令信号パルス[YS5]、[YS6]、[YS8]のそれぞれが
出力されることにより、検出信号(KS)と同数の読み取
り指令信号(YS)が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第2図は本発明の実施例に係り、第1図は
その全体構成を示す構成図、第2図は動作を示すタイミ
ングチャートである。 1……撮像部(撮像手段)、 4……クロックパルス発生回路(パルス発生手段)、 5……ロータリーエンコーダ(信号出力手段)、 6……エッジ検出回路 7……アップダウンカウンタ(制御手段)、 8……OR回路(制御手段)、 9……AND回路(制御手段)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小泉 治幸 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 立石電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−33057(JP,A) 特開 昭61−1286(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定周期ごとにクロックパルスを発生する
    パルス発生手段と、 前記クロックパルスに応じて撮像を行い、撮像信号を出
    力する撮像手段と、 前記撮像手段の撮像対象との相対移動量の信号を出力す
    る信号出力手段と、 前記信号出力手段からの出力信号を、前記クロックパル
    スに一致するタイミングにタイミング移動させて読み取
    り指令信号として外部に出力する制御手段と、 を備えたことを特徴とするイメージスキャナ。
JP63235882A 1988-09-20 1988-09-20 イメージスキャナ Expired - Fee Related JP2658263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235882A JP2658263B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 イメージスキャナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63235882A JP2658263B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 イメージスキャナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0282865A JPH0282865A (ja) 1990-03-23
JP2658263B2 true JP2658263B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=16992642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63235882A Expired - Fee Related JP2658263B2 (ja) 1988-09-20 1988-09-20 イメージスキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2658263B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4631835B2 (ja) * 2006-09-20 2011-02-16 セイコーエプソン株式会社 画像読み取り装置および画像読み取り方法
JP6056652B2 (ja) * 2013-05-21 2017-01-11 トヨタ自動車株式会社 クランク角検出装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS611286A (ja) * 1984-06-13 1986-01-07 Fuji Photo Film Co Ltd モ−タ制御方法
JPS6333057A (ja) * 1986-07-26 1988-02-12 Mitsumi Electric Co Ltd 画像情報入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0282865A (ja) 1990-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658263B2 (ja) イメージスキャナ
JPS62146063A (ja) 画像読取装置
JPH1023226A (ja) 画像読み取り装置
JP2655858B2 (ja) 画像処理表示システム
JPH0568143B2 (ja)
JPH05244345A (ja) 画像読取装置
JPS6298473A (ja) 画像入力装置
JPH08178695A (ja) 位置検出装置
JP2526201B2 (ja) 記録用制御装置
JPH0259713A (ja) 記録装置
JP2594287Y2 (ja) イメージセンサ
JPH05136996A (ja) 原稿読取装置
JPH026270B2 (ja)
JPS62154968A (ja) 画像処理装置
JPH0769956B2 (ja) 画像入力装置
JPS6098760A (ja) 原稿読取装置
JPH087164B2 (ja) 欠点デ−タ取込み回路
JPH027767A (ja) 画像入力装置
JPH0666853B2 (ja) イメージスキャナ
JPH08178697A (ja) 位置検出装置
JPH0758504B2 (ja) 画像入力装置
JPS6370655A (ja) 画像読取り装置
JPS61198960A (ja) 原稿台ガラスの汚れ検知装置
JPH04304766A (ja) Ccdを用いた画像読取装置における主走査読取装置
JPS6329871B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees